X



【芸能】じゃい、6400万円的中も高額徴税で借金生活 税制に疑問符「競馬界を盛り上げたい」 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/11(土) 22:53:34.47ID:CAP_USER9
今後も競馬界を盛り上げるために捧げることを誓ったじゃい

 お笑いトリオ「インスタントジョンソン」のじゃいが競馬の払戻金への追徴課税により、苦境に立たされていることを明かし大きな話題となったが、11日に自身のYouTubeチャンネル「じゃいちゅ~ぶ」内で“破産”についての補足説明を行った。

 じゃいは2020年12月に川崎競馬で馬券を的中させ、6410万6465円の払戻を受けていた。5日に投稿した動画内で、「去年の秋に、僕の家に2人の男性が訪ねてきました。税務署の人ですね」と、状況を説明。「僕は税金もちゃんと納めているし、競馬で勝ったお金も申告しているので、やましいところはまったくない」とした。しかし、通帳や資料を差し出して出た結果、「マンションを買えるくらいの請求が来ました」と報告していた。

 この日に公開した動画内では視聴者との「認識にズレがあった」と説明。「自己破産したとか破産宣告したということではなく、僕自身のお金がなくなり、借金をしてしまったということを破産という表現を使わせていただきました。誤解を生むような表現をしたことを申し訳なく思っております」と謝罪を添えた。

 また、税金についても「7年前までは一時所得で申告していた」と説明。しかし仕事でも競馬などに携わっているため、周囲から「雑所得でいける」というアドバイスをもらったという。そして、その後は雑所得で申告をするようにしていたと明かした。

 その後、件の状況に。「税務署が入って一時所得という判断がくだされた」「国税局が判断した結果、一時所得になった」と事の顛末(てんまつ)を紹介した。

 じゃいは「今回の件で競馬界に多大なご迷惑をおかけしたことを大変申し訳思っております」と反響の大きさに驚きつつ、「(税金の支払いに)何の不服もありません。お金を返してほしいということもありません」とした。一方で、「この税制について果たして正義なのかというとそう思えなかった」「税制が変わればより競馬界が盛り上がるんじゃないか、国も潤うんじゃないかという思いで声をあげさせてもらいました」と公表した理由も明かした。

 そして、「競馬界を盛り上げるために法律の見直しを願っている」とし、今後は競馬界のさらなる普及のため、税制見直しについて声をあげていきたいと決意表明した。

 また、先日の動画では「馬券を買わない」と発言していたが、「馬券は買います」と訂正。しかし、「借金をしている身なので今までのようにはいかない」ともした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e88c67b6e3da8867e795944688e83afb4ae0f5d
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 18:49:47.98ID:Q0k1yrsY0
>>946
7年って偽装・隠蔽が疑われるときの悪質事例の時効で、普通の時効は5年だな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 18:56:29.29ID:UhDbJbC90
>>946
税務署が3か月くらい精査して判断出来なかったから
国税局にお伺いたてての結果だぞ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 19:04:38.04ID:978QmuVX0
この芸人のコメ欄も、馬券の内訳を調べもしないで聞きつてとイメージだけで国を批判してるアホばかり
最初から税金払ってないから、払戻金には課税される。それだけ。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 19:23:22.89ID:Q0k1yrsY0
時給8000円の会社員が貴重な日曜日に一つのスレに25回も書き込みするとはなんとも味わい深い
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 19:43:49.64ID:o2QE+fnJ0
おいらは2日で12000円の馬券買って、13000円の払い戻し。これで6500円税金取られたら納得いかんわな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 19:52:43.55ID:cVAFZR6c0
>>957
50万までは控除されるからそのペースで買って勝ってる場合は納めなくても多分大丈夫な金額に収まる
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 19:53:45.78ID:uVwzCK1c0
>>950>>952
そういうもんなのかあ
どんな物でもとりあえず受理しておいて何か問題あれば5~7年後から追徴課税出来ると
そのまま見過ごされてる人も沢山いるんだろうな
毎年その都度精査しろよ
>>953
税務署が迷ったのってなんで?
経費として認められてないなら迷うことないじゃん
それとも裁判ケースに酷似してたから迷ったとかか
これ裁判したら勝てそうだな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 19:55:10.72ID:tzImlwHO0
>>957
納税したくないなら、日本人やめろ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 20:03:43.29ID:Kf/Por730
>>963
一時所得は分離課税じゃないから税率は給与所得等のベース収入込みで決まる
5%は年収200万以下レベル
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 20:21:17.89ID:Q0k1yrsY0
>>964
所得税率5%の195万円以下ってのは給与収入じゃなくて
課税所得(給与収入-給与所得控除-各種所得控除)だからかなり高いよ


https://allabout.co.jp/gm/gc/478450/
このウェブサイトでは参考例として給与年収442万円以下ってなってる
ここが動く一番でかい要因は扶養控除だと思う独り身か16歳以上の扶養人数が多いか
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 21:02:08.83ID:Q0k1yrsY0
控除額の扶養人数で年齢16歳以上が必要なのは住民税で
所得税は被扶養者の年齢は関係なかった
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 22:32:01.80ID:O4TN0+Pa0
ギャンブルやらんけど6000万的中しても税金で後出しで数千万取られるのは気の毒だな
いっその事払い戻しの時に税金分引かれるようにしたほうがいいんじゃねって思う
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 22:38:43.05ID:tzImlwHO0
>>968
真面目に納税しないのが悪い
破産しようが1ミリも同情できない
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 22:43:07.99ID:tzImlwHO0
>>967
レースの予想より税の勉強に時間を割いた方がいいぞ、低学歴君w
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 22:43:40.58ID:FSgQ3rBh0
宝くじからも取れよ。
どんなダブスタなんだ。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 22:45:14.30ID:sJH0+JQT0
そもそもギャンブルは余暇の範囲内でやるもので高額馬券きたら税金払えないレベルまで他の馬券買いまくってる時点でただのアホ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:22:54.00ID:IODpeDG30
>>959
税務署は警察
国税庁は検察
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:39:33.17ID:vnBBSBDN0
三連単なんか数千点買い目があるんだから必然的にハズレが多くなるに税制が馬券に追いついていないんだよな。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:56:07.40ID:2CFxrXal0
宝くじは領収証とって経費として認められた
なぜ競馬はハズレ馬券を認めないのか?
ジャイにはクラウドフアンディングして裁判してほしい
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 00:16:16.02ID:VjlGOyhJ0
じゃい頑張れよ
テスタも応援するってよ
今のおかしな税制度を変えてくれ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 00:31:54.14ID:u4LUKEVP0
竜さんが呼んでるよヒヒヒ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 04:14:26.52ID:1SxRMbl70
キリスト教の考えた方が面白いんだよ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 04:29:25.80ID:p0/Op0hM0
そもそもギャンブルという遊びを体験するために金払って券を買ってんだろ
だから経費とかおかしい
遊びの体験で、払った分チャラになってんだから、当選して収入を得たらその分税金を納めるのは当たり前
競馬師は職業じゃないし
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 05:49:28.74ID:toPY8jBJ0
ネット購入なら建前上は購入者はっきりするだろうし経費にできるようにしてほしいもんだな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 08:57:19.98ID:/BOZWGIA0
結果を見れば競馬番組に出られなくなっただけの大惨敗
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 09:01:19.47ID:Xw7/CLjE0
>>1
周囲が無責任
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 09:21:20.73ID:AQ014ZYj0
>>989
前に経費と認められた判例あったけど勝ってた人だったよね
投資になってるとの判断で経費として認められた
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 09:24:06.01ID:aYiMnRvQ0
法律自体が古くて想定外の自体に対応出来てないからこうなるんだよなぁ
そもそも競馬で勝ち続ける事が出来る人自体が稀だからその場限りの対応になってしまう
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 10:00:59.95ID:zKofHvSw0
>>994
雑所得に認められたオッサンは、毎年莫大な利益を上げてたし
お前らが下手くそすぎるだけだろ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 10:03:08.72ID:HzZiiZgz0
宝くじ並みに寺銭とって税金なしにすればいい
倍率が下がるからいやなんだろうけど
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 19:52:36.65ID:QC3P7zHu0
ギャンブルを経費として認めろ!って事?
その理屈は一般社会では通らないんじゃね?
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 19:55:37.59ID:HStiVsgF0
ぎりぎり1000行かないなw
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 19:58:54.11ID:LKK7ZdDZ0
刑法の賭博罪の立法要旨を無視してまで振興する必要がないというのが
税務署農水省の立ち位置なんだよ。

競馬なんてむきにならず普通に汗水流して仕事しなさい。
競馬ファンがそういう姿勢を見せることでギャンブルに対する見方が変わってくる
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 19:59:08.59ID:AGLcozhW0
おまえにゃ無理だ
絵面が汚い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 5分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況