今後も競馬界を盛り上げるために捧げることを誓ったじゃい
お笑いトリオ「インスタントジョンソン」のじゃいが競馬の払戻金への追徴課税により、苦境に立たされていることを明かし大きな話題となったが、11日に自身のYouTubeチャンネル「じゃいちゅ~ぶ」内で“破産”についての補足説明を行った。
じゃいは2020年12月に川崎競馬で馬券を的中させ、6410万6465円の払戻を受けていた。5日に投稿した動画内で、「去年の秋に、僕の家に2人の男性が訪ねてきました。税務署の人ですね」と、状況を説明。「僕は税金もちゃんと納めているし、競馬で勝ったお金も申告しているので、やましいところはまったくない」とした。しかし、通帳や資料を差し出して出た結果、「マンションを買えるくらいの請求が来ました」と報告していた。
この日に公開した動画内では視聴者との「認識にズレがあった」と説明。「自己破産したとか破産宣告したということではなく、僕自身のお金がなくなり、借金をしてしまったということを破産という表現を使わせていただきました。誤解を生むような表現をしたことを申し訳なく思っております」と謝罪を添えた。
また、税金についても「7年前までは一時所得で申告していた」と説明。しかし仕事でも競馬などに携わっているため、周囲から「雑所得でいける」というアドバイスをもらったという。そして、その後は雑所得で申告をするようにしていたと明かした。
その後、件の状況に。「税務署が入って一時所得という判断がくだされた」「国税局が判断した結果、一時所得になった」と事の顛末(てんまつ)を紹介した。
じゃいは「今回の件で競馬界に多大なご迷惑をおかけしたことを大変申し訳思っております」と反響の大きさに驚きつつ、「(税金の支払いに)何の不服もありません。お金を返してほしいということもありません」とした。一方で、「この税制について果たして正義なのかというとそう思えなかった」「税制が変わればより競馬界が盛り上がるんじゃないか、国も潤うんじゃないかという思いで声をあげさせてもらいました」と公表した理由も明かした。
そして、「競馬界を盛り上げるために法律の見直しを願っている」とし、今後は競馬界のさらなる普及のため、税制見直しについて声をあげていきたいと決意表明した。
また、先日の動画では「馬券を買わない」と発言していたが、「馬券は買います」と訂正。しかし、「借金をしている身なので今までのようにはいかない」ともした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e88c67b6e3da8867e795944688e83afb4ae0f5d
探検
【芸能】じゃい、6400万円的中も高額徴税で借金生活 税制に疑問符「競馬界を盛り上げたい」 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2022/06/11(土) 22:53:34.47ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:54:22.73ID:oViaSBO90 何回同じスレ立てるんだよ
2022/06/11(土) 22:55:29.23ID:MPH6G9Zv0
キジも鳴かずば撃たれまい
4名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:33.91ID:4yhq2sfS02022/06/11(土) 22:55:34.34ID:FvHZ9dwc0
納税の義務
2022/06/11(土) 22:55:42.42ID:BYj1M0z50
別に頼んでねーし
7名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:45.36ID:aucJEUYm0 雑所得
一時所得
税金額上どう違うの?
一時所得
税金額上どう違うの?
2022/06/11(土) 22:55:52.22ID:026yPJgf0
ただの脱税じゃねーか
ばかじゃねーの
ばかじゃねーの
2022/06/11(土) 22:55:55.55ID:huCs1i1v0
自慢するからや
10名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:56:00.25ID:5Gzd3mhp02022/06/11(土) 22:56:10.14ID:FRhNcnBH0
とりあえずマンションとベンツ売ればなんとかなるんじゃね。
12名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:57:18.94ID:FhvLqz6I0 6410万円を1発で的中した人間が
何百万円、何千万円もの馬券を買っているってことか?
ちゃんと税金払えバカ
何百万円、何千万円もの馬券を買っているってことか?
ちゃんと税金払えバカ
2022/06/11(土) 22:57:39.10ID:68j9wBY/0
やはり破産は嘘だったのか、PV稼ぎのための
2022/06/11(土) 22:57:44.75ID:4Ikw3/dR0
粗品の方が盛り上げてる
15名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:06.69ID:nfn7r6hp0 >>7
一時所得には50万円の特別控除や、課税対象が2分の1になるという特徴がありますが、経費として差し引ける範囲は限られています。 一方、雑所得は経費として差し引ける範囲が一時所得より広いですが、特別控除などは設けられていません。
ちな仮想通貨は雑所得だが損益通算は年内のみ
一時所得には50万円の特別控除や、課税対象が2分の1になるという特徴がありますが、経費として差し引ける範囲は限られています。 一方、雑所得は経費として差し引ける範囲が一時所得より広いですが、特別控除などは設けられていません。
ちな仮想通貨は雑所得だが損益通算は年内のみ
2022/06/11(土) 22:58:15.58ID:CPsY6Ml90
なんでギャンブルの税金優遇せなあかんねん 頭わりーな
優遇するのは子供いる場合
同性婚
リーマンの収入だろーが
金の使い方もわからんマヌケが正義とかバカにも程がある
さっさと自殺して死ね
優遇するのは子供いる場合
同性婚
リーマンの収入だろーが
金の使い方もわからんマヌケが正義とかバカにも程がある
さっさと自殺して死ね
17名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:19.29ID:O9V5EtHr0 遊興
18名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:58.81ID:D41gKFGu0 >>16
損益通算できないのはおかしいんだよ
損益通算できないのはおかしいんだよ
2022/06/11(土) 22:59:04.90ID:43FfM94Y0
パチンコは?
2022/06/11(土) 22:59:18.64ID:JRMz1rMN0
じゃいって誰じゃい
2022/06/11(土) 22:59:30.96ID:JIyFdvc50
税金払うために借金なんてさせてくれんのか???
2022/06/11(土) 22:59:33.70ID:hyzLb/vJ0
競馬の仕事をもらってるもんな
23名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:59:42.01ID:D41gKFGu0 >>19
パチンコも競馬と一緒だったと思う
パチンコも競馬と一緒だったと思う
2022/06/11(土) 23:00:06.70ID:QzkGuWDS0
>>18
商行為じゃないのに経費にしろとか頭おかしいのか
商行為じゃないのに経費にしろとか頭おかしいのか
2022/06/11(土) 23:00:13.69ID:Mn7qWuSl0
この前グリーンチャンネルで、インスタントジョンソンの競馬ゲーム大作戦の再放送で予想ゲームをやってて、そこでもめちゃくちゃ的中させてて笑ったわ
26名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:00:23.16ID:O9V5EtHr0 ギャンブルにのっかってるだけなのに
独善的でうざったい、こういう疑問の呈し方って。
独善的でうざったい、こういう疑問の呈し方って。
2022/06/11(土) 23:00:29.55ID:CPsY6Ml90
2022/06/11(土) 23:01:17.73ID:AtiZy95q0
税制がおかしい事に気付くの遅くね?
29名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:01:19.30ID:GyvHOjnb0 ひろゆき「競馬をする人はパチンコをする人より頭が悪いです。競馬の控除率はボッタクリ以上なんです」
2022/06/11(土) 23:01:42.51ID:8Zc+XwTn0
しっかり納税してでも盛り上げることはできるよ
2022/06/11(土) 23:01:50.31ID:iI3JXWn10
6400万円当ってるわけだろ
何で払えないの
何で払えないの
2022/06/11(土) 23:02:00.17ID:CPsY6Ml90
まあ頭の悪い競馬馬鹿はどんどん当てて税金払えばいーんだよ
33名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:02:55.35ID:TC94jnw/0 無いところから払えってわけじゃない
納税分としてとっとかなきゃいけない分までギャンブルに使ったからこうなる
変えるなら源泉分離課税にすればいい
納税分としてとっとかなきゃいけない分までギャンブルに使ったからこうなる
変えるなら源泉分離課税にすればいい
34名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:02:56.86ID:D41gKFGu0 >>24
仮想通貨は自民党も税制改正の方向だよ。
競馬もスクリプトで自動で予測して事業としてやってた分は認められたよ。人がやると経費じゃないとかおかしいだろ
https://www.sankei.com/article/20171129-YASJTOJVEVMGXL4UBCWBWFUAWE/
仮想通貨は自民党も税制改正の方向だよ。
競馬もスクリプトで自動で予測して事業としてやってた分は認められたよ。人がやると経費じゃないとかおかしいだろ
https://www.sankei.com/article/20171129-YASJTOJVEVMGXL4UBCWBWFUAWE/
35名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:43.01ID:N3J+sWMD02022/06/11(土) 23:03:46.35ID:AtiZy95q0
これじゃ公営ギャンブルやってる意味なくね?2倍で勝ってトントンとか無理だろ
2022/06/11(土) 23:03:51.66ID:L6JpZAOI0
普通は晒さないんだよ
頭悪すぎ
頭悪すぎ
38名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:51.82ID:D41gKFGu0 >>27
そんなのわかった上で発言してるんだよ頭悪いのはお前
そんなのわかった上で発言してるんだよ頭悪いのはお前
39名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:04:30.53ID:mPE08J0Y0 株やFXと同じだろ。
何寝ぼけたこと言ってんだ。
儲け以上に税金取られることはないよ。
何寝ぼけたこと言ってんだ。
儲け以上に税金取られることはないよ。
2022/06/11(土) 23:04:37.20ID:62nJCOcT0
>>37
目立ったところだけ課税されるなら公平性もクソもないな
目立ったところだけ課税されるなら公平性もクソもないな
41名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:04:42.78ID:tnwUVbyS042名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:04:55.76ID:Sx9I64Qm0 公営ギャンブル「1000万円以上の的中」徴税強化へ レース実施者、ネット購入情報提供へ
https://mainichi.jp/articles/20200218/k00/00m/020/332000c
https://mainichi.jp/articles/20200218/k00/00m/020/332000c
2022/06/11(土) 23:05:01.80ID:AtiZy95q0
競馬の予想屋が何故当てられるのに自分で買わないかの謎が解けたな
2022/06/11(土) 23:05:01.89ID:CPsY6Ml90
2022/06/11(土) 23:05:16.65ID:QzkGuWDS0
46名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:05:42.39ID:D41gKFGu0 >>39
株式は損益通算3年いけるだろ
株式は損益通算3年いけるだろ
2022/06/11(土) 23:05:42.98ID:qub8Q6N60
どこかが動くかもしれないし動かないかもしれないし
思う存分言っていけばいいんじゃないか
思う存分言っていけばいいんじゃないか
2022/06/11(土) 23:05:57.29ID:fGmeUxnj0
仮にカジノ解禁になったとして
1億円持って全額カジノに突っ込んで、遊び終わって換金したら1億100万円でした。
1億100万円に所得税が掛かるってこと?
1億円持って全額カジノに突っ込んで、遊び終わって換金したら1億100万円でした。
1億100万円に所得税が掛かるってこと?
49名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:06:05.77ID:D41gKFGu0 >>44
理解した上でおかしいと言ってるんだ
理解した上でおかしいと言ってるんだ
2022/06/11(土) 23:06:23.22ID:v7LJvVan0
2022/06/11(土) 23:06:33.59ID:AtiZy95q0
もうこれカジノもカモだろ
52名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:06:57.81ID:zqwnuUvy0 >>48
そういうこと
そういうこと
53名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:07:22.39ID:7NqupTLT0 18と19のAVは騒いでも
これはだれも政治家が騒がない
これはだれも政治家が騒がない
54名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:07:25.75ID:D41gKFGu055名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:08:01.06ID:YiNr+TBC0 なんで麻雀賭博は駄目で競馬はいいんだよ
ふざけすぎだろ
ふざけすぎだろ
56名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:08:26.72ID:FhvLqz6I0 経費になるほど馬券買ってないくせに何言ってんだコイツ
57名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:08:28.24ID:rnbc1Ylp0 税金払えばええやろ
競馬の泡銭なんだから
競馬の泡銭なんだから
58名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:08:40.56ID:jQ60RVZy0 競馬界を盛り上げたい(税金払いたくない)
59名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:08:41.50ID:w7nbygQ30 本当に法律で決まってんの?
どうせ税務署の通達で恣意的にやってんじゃないの?
どうせ税務署の通達で恣意的にやってんじゃないの?
60名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:08:54.34ID:XMyGRfcm0 これ結構酷い話だと思うけどな。国が運営しててなぁ
2022/06/11(土) 23:09:05.31ID:PRP0Rp7j0
WINDSに行って現金で買おう
2022/06/11(土) 23:09:06.84ID:AtiZy95q0
競馬は公営だからネットでやった時点で何年も遡ってアウトだろ
2022/06/11(土) 23:09:06.97ID:Ql/dBekc0
こんな誰も知らない底辺芸人興味ねえよ
2022/06/11(土) 23:09:08.69ID:QzkGuWDS0
2022/06/11(土) 23:09:12.23ID:CPsY6Ml90
>>49
理解してねーじゃん
税制てのはとっても文句少ないとこからとるのが基本原理
タバコやギャンブラーからより多くとったところで大多数は大歓迎
だからジャイとかいうバカが正義がないとか言ってるのが間抜けなの
ギャンブラーや喫煙者を締め付けるのが正義
それを理解してないのがお前ー
理解してねーじゃん
税制てのはとっても文句少ないとこからとるのが基本原理
タバコやギャンブラーからより多くとったところで大多数は大歓迎
だからジャイとかいうバカが正義がないとか言ってるのが間抜けなの
ギャンブラーや喫煙者を締め付けるのが正義
それを理解してないのがお前ー
2022/06/11(土) 23:09:14.22ID:htGklKQv0
今日も明日のレースの予想配信してたし全く懲りてない
2022/06/11(土) 23:09:15.83ID:4Ikw3/dR0
2022/06/11(土) 23:09:33.63ID:x028O4+R0
せめてゲームのルールくらい学んでからやればいいのにね
69名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:09:34.35ID:O9V5EtHr0 >>60
国が絡むってことは税金を取るってことだぞ。
国が絡むってことは税金を取るってことだぞ。
70名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:09:35.63ID:dB454e0i0 収入にするなら、経費も認めろよ
2022/06/11(土) 23:09:46.51ID:i72+IRmd0
雑所得でイケるwじゃねーよサル
何もわかってねーじゃねーか!
盛り上げたいなら戦えやボケ!屍になれ
何もわかってねーじゃねーか!
盛り上げたいなら戦えやボケ!屍になれ
72名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:10:25.72ID:BiXF6hDB0 国民の大多数は競馬なんかやらないし、ましてや高額配当とは無縁なので現状の税制に不満はありませを
2022/06/11(土) 23:10:40.44ID:QzkGuWDS0
74名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:11:15.65ID:lLqGBALD0 71 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/06/07(火) 14:31:43.11 ID:DwV59v1l0
やったーやっとWIN5当たった!一千万円だ!
ちゃんと納税するぞ!250万払った!
ゴミ税務署「あんた口座見たら年間の払い戻し1500万ありますね、足りない分どうぞ」
ちーん
やったーやっとWIN5当たった!一千万円だ!
ちゃんと納税するぞ!250万払った!
ゴミ税務署「あんた口座見たら年間の払い戻し1500万ありますね、足りない分どうぞ」
ちーん
75名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:11:19.44ID:tnwUVbyS0 >>48
ルーレットで36の数字から5つに各2万円ベットして的中したとしたら76万円の雑所得に対して経費として認められるのは10万円ではなく2万円と言うルール
競馬の場合は数千通りの中から複数の買い目に割り振るので合計100万円買って6000万当てたとしても経費として認められるのは50円なんだよ。
それを1年間積み重ねた結果
ルーレットで36の数字から5つに各2万円ベットして的中したとしたら76万円の雑所得に対して経費として認められるのは10万円ではなく2万円と言うルール
競馬の場合は数千通りの中から複数の買い目に割り振るので合計100万円買って6000万当てたとしても経費として認められるのは50円なんだよ。
それを1年間積み重ねた結果
2022/06/11(土) 23:11:59.88ID:ybdyORkB0
単なる脱税だった件
77名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:12:06.88ID:TwWmcjyE0 随分前から話題になってたし当事者になってから騒ぎ出してもねぇ
78名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:12:12.95ID:D41gKFGu079名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:12:21.63ID:zqwnuUvy080名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:12:30.74ID:Za1uvlEh0 競馬で大金儲けても税金で死ぬ可能性がある事を世間に知らしめたからJRA激怒で競馬関係の仕事が無くなるだろなw
2022/06/11(土) 23:12:44.83ID:5VKWUN580
82名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:12:52.15ID:cLIe4NOZ0 つまり偉い競馬評論家の先生も誰一人儲けてないわけです
継続して馬券を買い続けて税金払って黒になる人はほぼゼロです
馬券は一発買って当てる以外に儲ける方法はありません
継続して馬券を買い続けて税金払って黒になる人はほぼゼロです
馬券は一発買って当てる以外に儲ける方法はありません
83名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:13:16.42ID:AM5R7O1d0 これだけ痛い目見てるのにまだ競馬やるのかよw
84名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:13:27.23ID:D41gKFGu085名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:13:41.54ID:D41gKFGu0 >>65
理解してないよね?
理解してないよね?
2022/06/11(土) 23:13:42.37ID:AtiZy95q0
海外に会社作ってそこの法人口座から買ったらどうなるの?
87名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:14:08.85ID:XMyGRfcm0 まず国庫納付金を20%だか納めてかつ所得税50%とられてるのは酷いよ。一本化してほしいな
2022/06/11(土) 23:14:16.63ID:NpIqOxmw0
株も損はなしで、プラス分にだけ課税するの?
2022/06/11(土) 23:14:44.67ID:i72+IRmd0
>>60
国は酷いとは思うよ
ギャンブルやるのは金に余裕のあるやつから歯のない奴までいることは簡単にわかる
だからもし配当から税金取るなら源泉しないと駄目なんだ
なんせ歯がねーやつもいるからw
税制が甘いし、そのくらいボッタクリ根性なとり方だってのが透けて見える
出来るならじゃいの様にセンスのある馬券師が戦って前例を作って欲しいな
国は酷いとは思うよ
ギャンブルやるのは金に余裕のあるやつから歯のない奴までいることは簡単にわかる
だからもし配当から税金取るなら源泉しないと駄目なんだ
なんせ歯がねーやつもいるからw
税制が甘いし、そのくらいボッタクリ根性なとり方だってのが透けて見える
出来るならじゃいの様にセンスのある馬券師が戦って前例を作って欲しいな
90名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:14:54.30ID:zqwnuUvy02022/06/11(土) 23:15:04.31ID:QzkGuWDS0
92名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:15:10.14ID:tnwUVbyS0 >>87
国に納めているのは10パーだよ
国に納めているのは10パーだよ
2022/06/11(土) 23:15:23.04ID:qws1qRbN0
94名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:15:28.91ID:6pJAD7VS0 盛り上げてどうすんの?
元締めが儲かるだけやん
アホかと
元締めが儲かるだけやん
アホかと
2022/06/11(土) 23:15:36.69ID:4Ikw3/dR0
税金で破産できないのに破産しましたとかほざいて何言ってんだこいつってなったわ
言葉は丁寧に使えや
言葉は丁寧に使えや
96名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:15:37.84ID:w/TP7xG40 メンドクセーなぁ
買った金を払う時に最初から税金引いて渡す方式に出来ないのか?
そっちのほうが税務署の手間も減るだろうし取りっぱぐれもないだろ
買った金を払う時に最初から税金引いて渡す方式に出来ないのか?
そっちのほうが税務署の手間も減るだろうし取りっぱぐれもないだろ
97名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:15:44.23ID:0QU9JQId0 ドヤ顔自慢の代償です
98名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:15:53.11ID:oYqOyYt902022/06/11(土) 23:16:20.31ID:8WjigdLt0
ちょっと検索すれば少なくともちゃんとした人に相談が必要なことくらいはわかりそうなんもんだが
100名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:17:14.46ID:tnwUVbyS0 >>94
パチンコ屋や海外のオンラインカジノに流れてる金が公営ギャンブルの売り上げに繋がるんだからいいだろ
パチンコ屋や海外のオンラインカジノに流れてる金が公営ギャンブルの売り上げに繋がるんだからいいだろ
101名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:17:21.19ID:WOdc+YBO0 年度単位でネット経由で買うのは損した分と得した分合算して税金かければいい。
ネットじゃないとハズレ馬券を拾ってきてとかあるから無しで。
ネットじゃないとハズレ馬券を拾ってきてとかあるから無しで。
102名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:17:41.22ID:Z4AIPUCO0 他のメンバー見下してたのにな
103名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:17:54.18ID:bsVZHaLk0 なんの為にギャンブルやってんの
もうただのバカじゃん
もうただのバカじゃん
104名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:18:06.01ID:aDpQZlSn0 まぁ、宝籤はないらしいからな
公営ギャンブルは無しの方がいいんでないの
やんないからどっちでもいいけど
公営ギャンブルは無しの方がいいんでないの
やんないからどっちでもいいけど
105名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:18:11.22ID:i72+IRmd0106名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:18:24.36ID:D41gKFGu0107名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:18:31.77ID:pd3u2Nq90 >>34
この記事では自分の予想も経費として認めた判決なんだな
ちゃんとした決まり事を明確にした方が良さそうだな
わざわざ訴訟問題にする人なんて極少数だろうし訴訟を起こせば認められて税務署に突っ込まれて従う人たちは追徴金なんて不公平になる
この記事では自分の予想も経費として認めた判決なんだな
ちゃんとした決まり事を明確にした方が良さそうだな
わざわざ訴訟問題にする人なんて極少数だろうし訴訟を起こせば認められて税務署に突っ込まれて従う人たちは追徴金なんて不公平になる
108名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:18:40.72ID:1Ql2bONh0 違反すれ
売名ユーチューバー
追放
アクセス稼ぎ
国税がんがん取り立てろ
不労収益
売名ユーチューバー
追放
アクセス稼ぎ
国税がんがん取り立てろ
不労収益
109名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:18:57.15ID:8RiVkKW/0 まあ普通のやつは当たったって動画になどしないから税金はかからんからねw YouTubeだかで金儲けようと欲かいて動画あげたんだからきちんと払うしかないなw馬鹿だろwww
110名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:19:02.69ID:9ty3BpX50 アホなの
111名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:19:12.07ID:IMAWBauE0 じゃいだけだとデータが少ないから他の競馬芸能人も過去7年間の払戻しを課税して破産するかどうか実験してみよう。
112名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:19:33.05ID:AtiZy95q0 >>105
それじゃ二重に払ってますやん
それじゃ二重に払ってますやん
113名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:20:48.56ID:NCaTZZbU0 最強の節税は本当に収入が少ない。
消費も少なく消費税にも貢献しないだよ。
基礎控除以内でつつましく暮らす。
今年も0円納税さ。
これからは、
働かない、遊ばない、消費しない、納税しない
の時代だよ。
消費も少なく消費税にも貢献しないだよ。
基礎控除以内でつつましく暮らす。
今年も0円納税さ。
これからは、
働かない、遊ばない、消費しない、納税しない
の時代だよ。
114名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:20:59.58ID:D41gKFGu0115名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:21:43.44ID:tIJWiUEQ0 てめえの金にしか興味ないくせに綺麗事言うなや
116名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:22:04.24ID:oYqOyYt90117名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:22:36.64ID:QzkGuWDS0 >>106
だから最高裁でその判決は間違いだと下してんだろ頭悪いな
スクリプトなら商行為
お前みたいなゴミのギャンブルは商行為じゃない
それだけの話なのにいつまで幼児みたいにダダ捏ねてんの?
お前の親もギャンブル中毒のゴミクズだったから、お前みたいなゴミが育ったのかね
だから最高裁でその判決は間違いだと下してんだろ頭悪いな
スクリプトなら商行為
お前みたいなゴミのギャンブルは商行為じゃない
それだけの話なのにいつまで幼児みたいにダダ捏ねてんの?
お前の親もギャンブル中毒のゴミクズだったから、お前みたいなゴミが育ったのかね
118名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:22:44.11ID:NCaTZZbU0 今年は基礎控除ギリギリまでかせいだから、
もう年末まで仕事はしない。
こんな選択ができるのが自由業。
奴隷は常に高い目標かかげて、
年末まで馬車馬のごとく働いて納税。
酒のんでタバコすって健康壊して、
高い車を必死に維持する。
もう年末まで仕事はしない。
こんな選択ができるのが自由業。
奴隷は常に高い目標かかげて、
年末まで馬車馬のごとく働いて納税。
酒のんでタバコすって健康壊して、
高い車を必死に維持する。
119名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:22:49.26ID:+5vhmqLt0 当選額から最初から引けばいいのになんでそうしないのかねえ
120名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:23:08.43ID:AtiZy95q0 やーめた
121名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:23:35.74ID:i72+IRmd0 >>96
多分だけども、少額配当も多数いてそれも含めて源泉徴収するとJRA側の手間が増えるし
70万配当くらいのやつは目溢し扱いなんじゃない??
そのほうが競馬ユーザーにとっては圧倒的に有利なんだよね!つまり今の状態だ
高額配当がSNSでバカ騒ぎしてそれに触発されるゴミを排除するための見せしめだよね?これ
競馬に限った話じゃない
多分だけども、少額配当も多数いてそれも含めて源泉徴収するとJRA側の手間が増えるし
70万配当くらいのやつは目溢し扱いなんじゃない??
そのほうが競馬ユーザーにとっては圧倒的に有利なんだよね!つまり今の状態だ
高額配当がSNSでバカ騒ぎしてそれに触発されるゴミを排除するための見せしめだよね?これ
競馬に限った話じゃない
122名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:24:04.16ID:NCaTZZbU0123名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:24:20.55ID:kQ1uctMr0 じゃいってさんまと仲良かったよな
踏み倒さない金なら貸してくれるんじゃないの
踏み倒さない金なら貸してくれるんじゃないの
124名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:24:26.43ID:xARUIrZ80 4,000万円超の一時所得の税率は45%
払い戻しされた6410万の45%は約2,885万円
最初から一時所得として今年支払わなければならない税金分2,885万円は残しておかなければならなかったのに
じゃいは認識不足?で、競馬の負けなのか豪遊&他人へのおごりなのか知らんが、それ以上使いこんでいて全額払えなくなった(そして借金した)という
ただそれだけの話
競馬の負けを経費として見なしすべきか否かは
もう判決が出ていることだから
知らなかったでは言い訳にはならない
競馬関係者なら誰でも知っている話(判決)だ
払い戻しされた6410万の45%は約2,885万円
最初から一時所得として今年支払わなければならない税金分2,885万円は残しておかなければならなかったのに
じゃいは認識不足?で、競馬の負けなのか豪遊&他人へのおごりなのか知らんが、それ以上使いこんでいて全額払えなくなった(そして借金した)という
ただそれだけの話
競馬の負けを経費として見なしすべきか否かは
もう判決が出ていることだから
知らなかったでは言い訳にはならない
競馬関係者なら誰でも知っている話(判決)だ
125名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:24:33.32ID:3P8GWxE+0 >しかし仕事でも競馬などに携わっているため、周囲から「雑所得でいける」というアドバイスをもらったという。
いや、これはとんだ認識違いでしょ
そもそも相当数馬券買ってて、ちゃんと収支もつけてて、事業化レベルでないと
雑所得とは認めないというのhがあの判例だった訳で
番組でたまーに大金で購入するのなんて完全に一時所得だよ
いや、これはとんだ認識違いでしょ
そもそも相当数馬券買ってて、ちゃんと収支もつけてて、事業化レベルでないと
雑所得とは認めないというのhがあの判例だった訳で
番組でたまーに大金で購入するのなんて完全に一時所得だよ
126名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:24:43.85ID:tIJWiUEQ0 >>93
人手が入った時点で恣意性を否定できなくなるだろ阿呆
人手が入った時点で恣意性を否定できなくなるだろ阿呆
127名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:25:24.75ID:ADzkZxsC0 マジでなんで裁判しないの?
こいつ芸人なんだから事業所得でいけるんじゃないの
こいつ芸人なんだから事業所得でいけるんじゃないの
128名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:25:27.89ID:3P8GWxE+0129名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:25:28.94ID:i72+IRmd0130名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:26:01.24ID:NCaTZZbU0 競馬って1億円使って5000万円儲けても、
5000万円に税金がつくんだよね。
株なら5000万円の赤字で無税なのに。
しかも胴元がピンハネするいかさま博打。
よく馬券なんて買うよね。
こんな不利な博打やる気にならんわ。
5000万円に税金がつくんだよね。
株なら5000万円の赤字で無税なのに。
しかも胴元がピンハネするいかさま博打。
よく馬券なんて買うよね。
こんな不利な博打やる気にならんわ。
131名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:26:28.97ID:pd3u2Nq90 >>74
これだよな
高額配当をゲットして喜んだら税務署にこれまでの収支を根こそぎ洗われる
ホントに大勝負するんなら窓口で小分けにして買うのが正解だわな
1Rでも20枚にでも分けて配当が100万超えないように買うのが一番だわ
これだよな
高額配当をゲットして喜んだら税務署にこれまでの収支を根こそぎ洗われる
ホントに大勝負するんなら窓口で小分けにして買うのが正解だわな
1Rでも20枚にでも分けて配当が100万超えないように買うのが一番だわ
132名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:26:39.29ID:tnwUVbyS0 >>124
年中馬券買ってるんだから年間の払い戻し総額なんて1億超えてるよ
年中馬券買ってるんだから年間の払い戻し総額なんて1億超えてるよ
133名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:27:03.98ID:D41gKFGu0134名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:27:04.76ID:3hKhAkgs0 パチンコが1番や
ちゃんとやればコツコツ勝てるし、税金払わなくて済むし。
ちゃんとやればコツコツ勝てるし、税金払わなくて済むし。
135名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:28:02.20ID:3P8GWxE+0 まぁ、1000万買って1500万儲けるような買い方してるからなんだよな
オレに言わせりゃ買い方にも問題がある
オレに言わせりゃ買い方にも問題がある
136名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:28:02.41ID:kCoW+Lp40 まだやるのか
もう病気だな
もう病気だな
137名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:28:11.16ID:i72+IRmd0138名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:28:48.93ID:z8iDGlZS0 この税金のあり方は考えなアカンな
139名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:29:03.05ID:NCaTZZbU0140名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:29:08.77ID:WREcLTjV0 雑所得で行けるとかいうアドバイスした周囲のやつアホやろ
少しはまともに調べろ
少しはまともに調べろ
141名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:29:10.31ID:C4uugFQ50 株みたく源泉徴収って出来ないんかな
142名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:29:23.39ID:0gYm5kZV0 馬券も購入時にマイナンバーカードで認証とかすれば経費算入できるようになるかもな。
外れ馬券の領収書を集めまくって損金参入とか普通に起きそうだし。
外れ馬券の領収書を集めまくって損金参入とか普通に起きそうだし。
143名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:29:23.72ID:oYqOyYt90 >>122
参議院に立候補すっから10億くれ。そんだけあれば当選できるわ。
そういや昔パチンコ税って少し議論されたな。パチンコップや与党パチンコ議員、野党のパチンコ議員に潰されたけど。こういうギャンブルには別に課税して欲しいわ。
風俗も特別課税で
脱税の温床だわ
参議院に立候補すっから10億くれ。そんだけあれば当選できるわ。
そういや昔パチンコ税って少し議論されたな。パチンコップや与党パチンコ議員、野党のパチンコ議員に潰されたけど。こういうギャンブルには別に課税して欲しいわ。
風俗も特別課税で
脱税の温床だわ
144名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:29:30.01ID:48zWzYqY0 競馬は経費になるんじゃなかったっけ
145名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:29:54.47ID:ADzkZxsC0 判例が無い
146名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:30:15.89ID:NCaTZZbU0147名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:30:46.52ID:zqwnuUvy0148名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:31:36.81ID:dB454e0i0149名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:31:51.35ID:NCaTZZbU0 胴元がいない株が、一番まともな博打だよ。
日証金とか手数料みたいなのはあるけど。
日証金とか手数料みたいなのはあるけど。
150名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:32:23.88ID:i72+IRmd0 >>133
ゴメンね横から
外れ馬券を経費と認めたのは営利目的とする継続性と機械的購入と判断されたからなんだよ
競馬に関しては判例が少ないから個別案件扱いされてるなまだ
じゃいも出来る事なら争って欲しい
クラファンやれば訴訟費用集めれそうだけどな
ゴメンね横から
外れ馬券を経費と認めたのは営利目的とする継続性と機械的購入と判断されたからなんだよ
競馬に関しては判例が少ないから個別案件扱いされてるなまだ
じゃいも出来る事なら争って欲しい
クラファンやれば訴訟費用集めれそうだけどな
151名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:33:44.41ID:dnmdM5ee0 うるせえ。バクチ狂いからはジャンジャン巻き上げたらいい。
152名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:33:46.22ID:0Wqu5gpS0 この状況に遭遇する人は日本に何人いるんだろうな
153名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:33:46.85ID:tnwUVbyS0 勘違いしてる人が多すぎる
小遣い制の1日の予算1万円のライトユーザーだって年間100万円近くは馬券を買っていて、70万程度の払い戻しは受けていたりする。
30万円負けたこの層も課税対象と言う判断だぞ
小遣い制の1日の予算1万円のライトユーザーだって年間100万円近くは馬券を買っていて、70万程度の払い戻しは受けていたりする。
30万円負けたこの層も課税対象と言う判断だぞ
154名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:34:02.39ID:dEp80wvX0 馬券の税金は今のままでいい
買った馬券のみ経費に出来るが正しい
ハズレ馬券まで経費に出来るならハズレ馬券を拾う奴らがたくさん出てくる
買った馬券のみ経費に出来るが正しい
ハズレ馬券まで経費に出来るならハズレ馬券を拾う奴らがたくさん出てくる
155名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:34:48.67ID:pd3u2Nq90156名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:35:12.49ID:eW07gqDX0 競馬はたまに勝っても税金で赤字
つまりパチョンコと同じように負けるようにできているギャンブルでしょ
競馬で金儲け目的がアホな事実に気づいたのなら納得できないならやらなきゃいい話でしょうに
投資は株でもFXやら他にあるでしょなんであえて競馬で利益なのかね頭弱いよ
つまりパチョンコと同じように負けるようにできているギャンブルでしょ
競馬で金儲け目的がアホな事実に気づいたのなら納得できないならやらなきゃいい話でしょうに
投資は株でもFXやら他にあるでしょなんであえて競馬で利益なのかね頭弱いよ
157名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:35:15.50ID:EvNurbd70 これは別にしても税制が複雑なのを良い事に高額所得を得たら隙をついて
追徴課税するやり方が良いとは思わんな 実際高額所得を得るようになった人は
ドバイやマレーシアとかに移住する話は聞く 税制で日本が嫌になる小金持ちが多いんだよな
追徴課税するやり方が良いとは思わんな 実際高額所得を得るようになった人は
ドバイやマレーシアとかに移住する話は聞く 税制で日本が嫌になる小金持ちが多いんだよな
158名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:35:31.14ID:ADzkZxsC0 馬券買うことでユーチューブで集客なりして収入を得てるんだから経費になるのでは?
159名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:35:41.17ID:5QRBIQt90 何千万も勝ってるのに税金で破産ってどういう事なの?
さすがにマイナスにはならんでしょ
さすがにマイナスにはならんでしょ
160名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:35:43.02ID:C+Hjid3e0 競馬会を混乱させるだけさせて
盛り上げる気全くなくて草
盛り上げる気全くなくて草
161名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:35:48.81ID:4n+aZV7T0 負けた分は考慮しないで勝った分だけ税金として巻き上げるヤクザ
162名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:35:50.47ID:4Ikw3/dR0 >>130
じゃいのあの例えでも4000万ぐらいだぞ
じゃいのあの例えでも4000万ぐらいだぞ
163名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:35:53.82ID:NCaTZZbU0164名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:36:26.37ID:f0l4yLxj0 二重課税の問題を改善するわけない
他のガソリンやらにも波及するから
他のガソリンやらにも波及するから
165名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:36:33.44ID:wOwb3S6r0 払っちゃったら意味ないだろ
競馬ファンには迷惑なだけ
競馬ファンには迷惑なだけ
166名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:36:40.88ID:6LYsUgLx0 このスレ、話を理解してない奴多すぎだろwww
167名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:36:48.05ID:ADzkZxsC0 >>159
払うべき税金を次のレースに突っ込んでるだけの話
払うべき税金を次のレースに突っ込んでるだけの話
168名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:36:51.45ID:ZKaXUJQ40169名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:37:19.16ID:zqwnuUvy0170名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:37:56.32ID:ld3eNiwr0 いい学校出てるであろう政府の犬どもが脳死で弱い物イジメしてるだけ
ハズレ馬券を経費にしろとかはまた別の話で
払戻金だけ見て税金勘定してんのはアホの極み
だったら投資家wを全員マークしとけ
資本無視で利益だけ見てガンガン課税しろ
競馬民みたいなザコよりよっぽど税収上がるぜ?www
ハズレ馬券を経費にしろとかはまた別の話で
払戻金だけ見て税金勘定してんのはアホの極み
だったら投資家wを全員マークしとけ
資本無視で利益だけ見てガンガン課税しろ
競馬民みたいなザコよりよっぽど税収上がるぜ?www
171名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:38:12.66ID:NCaTZZbU0 仮想通貨も1億負けて1億勝ってトントンの奴が、
勝った1億にだけ課税されて退場しているよね。
勝った1億にだけ課税されて退場しているよね。
172名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:38:24.14ID:i72+IRmd0 多分じゃいが半端に騒いで払い戻し源泉徴収なんて話になると損をするのは競馬ファン
競馬に限らない
上か下かの際にいる人が騒ぐと中で遊んでる人に負担がかかる
なぜ騒いでるのか?をしっかりと判断したほうがいい
馬で済まねーからな
競馬に限らない
上か下かの際にいる人が騒ぐと中で遊んでる人に負担がかかる
なぜ騒いでるのか?をしっかりと判断したほうがいい
馬で済まねーからな
173名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:38:35.77ID:uYDGE65/0 >>74
他で500万配当あるならその分も所得として申告するのは当たり前なんじゃ
仮に馬券の購入に何百万も掛けてたとしても、競馬にそこまで金注ぎ込める位余裕のある生活してるんだしちゃんと納税してほしいなって思う
他で500万配当あるならその分も所得として申告するのは当たり前なんじゃ
仮に馬券の購入に何百万も掛けてたとしても、競馬にそこまで金注ぎ込める位余裕のある生活してるんだしちゃんと納税してほしいなって思う
174名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:38:40.78ID:4Ikw3/dR0 >>130
あ、読み間違えてたわごめんwトリガミでも税金発生するわw
あ、読み間違えてたわごめんwトリガミでも税金発生するわw
175名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:39:01.42ID:NCaTZZbU0 >>168
税金に関するアドバイスをしては駄目と言う法律だね。
税金に関するアドバイスをしては駄目と言う法律だね。
176名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:39:34.92ID:ADzkZxsC0 >>171
仮想通貨は雑所得だろ?
仮想通貨は雑所得だろ?
177名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:40:21.46ID:sWvzKBuk0 >>159
馬券購入自体が課税対象にされるから
100円賭けたらそこから約30円をJRA経由で納税する
残り70円が馬券として賭けられて当たれば増えて戻ってくる
これプラス100円そのものに対して購入者が税金を支払うのが現在の法律
つまりは二重納税
例を挙げると
1000万買って1100万当たって100万増えたとして
1000万買ったことに対して税金が100万円以上かかるからトータルマイナスということ
馬券購入自体が課税対象にされるから
100円賭けたらそこから約30円をJRA経由で納税する
残り70円が馬券として賭けられて当たれば増えて戻ってくる
これプラス100円そのものに対して購入者が税金を支払うのが現在の法律
つまりは二重納税
例を挙げると
1000万買って1100万当たって100万増えたとして
1000万買ったことに対して税金が100万円以上かかるからトータルマイナスということ
178名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:41:17.44ID:JELomSe40 普通は借金したことを破産とは言わない
一時所得で七年前まで申告してたのを雑所得にした話も前回説明なかったし
はっきり言って犬笛ふいて煽る気満々だったんじゃん
一時所得で七年前まで申告してたのを雑所得にした話も前回説明なかったし
はっきり言って犬笛ふいて煽る気満々だったんじゃん
179名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:41:18.59ID:ckrT2VzM0 ギャンブルですから
180名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:41:19.31ID:rRklI7p50 粗品「マイナス収支だから関係無い」
181名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:41:31.69ID:ADzkZxsC0 >>177
んなわけねーだろ…
んなわけねーだろ…
182名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:42:13.31ID:tnwUVbyS0 >>177
あなた運営費とか考えないの?
あなた運営費とか考えないの?
183名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:42:13.63ID:4Ikw3/dR0 >>180
生涯収支マイナス2億円くんの誕生は近い
生涯収支マイナス2億円くんの誕生は近い
184名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:42:17.97ID:sWvzKBuk0 >>181
残念ながらマジです
残念ながらマジです
185名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:42:25.10ID:YIABkrpL0 誰に聞いたら雑費で行けるって言われたんだろう。
裁判で勝った人は特殊な例だよね。
友達に言われただけっぽい。
YouTubeなんかでやったら税務署に目をつけられるよ。
雉も鳴かずば撃たれまいよ。
裁判で勝った人は特殊な例だよね。
友達に言われただけっぽい。
YouTubeなんかでやったら税務署に目をつけられるよ。
雉も鳴かずば撃たれまいよ。
186名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:42:40.43ID:NCaTZZbU0 >>176
乗換をした場合、と書き忘れていた。
乗換をした場合、と書き忘れていた。
187名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:42:49.40ID:Mw+hw8N70188名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:43:00.39ID:Z9xzb39Y0 盛り上げたい→助けて
189名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:43:03.64ID:JELomSe40 税制が変われば競馬界が盛り上がるとか
国も潤うんじゃないかという思いで声をあげたって詭弁だわ
国も潤うんじゃないかという思いで声をあげたって詭弁だわ
190名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:43:17.54ID:4Zsm50Ps0 馬鹿な国
191名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:43:24.10ID:vvIBRyVA0 N国党から誘いがあって考え中だってよw
出馬してみろよ
出馬してみろよ
192名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:43:45.85ID:/Bap4SZL0 どうせ回収できないから放置されてるだけでハズレ馬券も経費で納税必要だからな
これは今の判例がおかしい
これは今の判例がおかしい
193名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:43:46.35ID:tnwUVbyS0 >>180
トータルマイナスでも払い戻し総額から的中馬券のみの購入額を引いた額が50万超えてれば課税対象だから余裕でアウトだよ
トータルマイナスでも払い戻し総額から的中馬券のみの購入額を引いた額が50万超えてれば課税対象だから余裕でアウトだよ
194名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:43:50.46ID:48zWzYqY0 SNSでドヤらなければ多分バレなかった
脱税野郎になりたくなくて晒したんだろうから、グダグダ言わず払えよ
脱税野郎になりたくなくて晒したんだろうから、グダグダ言わず払えよ
195名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:43:54.64ID:fbWMzk+i0196名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:44:15.50ID:NCaTZZbU0197名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:44:26.90ID:5L0CqFKK0 競馬も株も損した分は差引されないからな アホらしいよ
198名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:44:29.97ID:IJ3UzdMh0 ギャンブルに負けた金が経費になるかバカヤロー
199名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:44:37.01ID:aH0/rhQx0 6400万当たって税金が2000万程度なんだろ?ボロ儲けやないか
200名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:44:51.87ID:ADzkZxsC0201名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:45:18.55ID:V61z/0Ha0 >>199
6400万当てるまでに使った通差金額に課税されてそれどころじゃねえ
6400万当てるまでに使った通差金額に課税されてそれどころじゃねえ
202名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:45:39.41ID:i72+IRmd0203名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:46:14.03ID:AKcFqX5m0 そういや、爆笑田中も800万ぐらい当ててたよな
税金払ったのかね
税金払ったのかね
204名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:46:15.64ID:ADzkZxsC0205名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:46:28.75ID:InsdMvSp0 裁判したら勝てるんじゃねえの
前の判例ってグループで予想ソフト使って投機運用してた例じゃん
個人レベルでこれは酷すぎでしょ
前の判例ってグループで予想ソフト使って投機運用してた例じゃん
個人レベルでこれは酷すぎでしょ
206名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:46:39.81ID:tnwUVbyS0 >>200
1点買いならそうだね
1点買いならそうだね
207名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:46:40.54ID:hnzucVTS0 自分が税金ぼられてブチ切れてるだけなのに競馬界を盛り上げだのなんだの白々しい理由付けてんなよ
208名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:47:10.69ID:c01axa0H0209名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:47:25.66ID:D41gKFGu0210名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:47:27.34ID:pd3u2Nq90211名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:47:30.65ID:vegDR09F0212名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:47:36.87ID:NCaTZZbU0 株だってリスクを取らずに基礎控除以内の薄利だけかせいで、
総合課税にすれば0円納税さ。
少ない収入でサイテロ生活。消費も少ないから消費税にも貢献しない。
そう、本当に収入が少ない、働かない、これこそが最強の節税。
総合課税にすれば0円納税さ。
少ない収入でサイテロ生活。消費も少ないから消費税にも貢献しない。
そう、本当に収入が少ない、働かない、これこそが最強の節税。
213名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:47:36.92ID:z8iDGlZS0214名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:47:52.76ID:Mw+hw8N70215名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:48:24.90ID:/qF5SDdE0 自分の首すら危うくなるJRAやNARがどうにかするべき問題だと思うが
政府やウラの方々とズプズブなモンだからダンマリ決め込んでるな
もうウマ娘ヲタみたいなバカしか馬券買わなくなるな
政府やウラの方々とズプズブなモンだからダンマリ決め込んでるな
もうウマ娘ヲタみたいなバカしか馬券買わなくなるな
216名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:48:31.69ID:fbWMzk+i0 >>200
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
217名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:48:42.52ID:NYCQLc8Y0 だれこのひと?
218名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:48:58.28ID:TEtN7Y5h0 競馬界のためなら裁判起こして戦って勝つ前例を作れよ
219名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:48:59.09ID:ADzkZxsC0 >>216
は?
は?
220名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:49:23.88ID:NCaTZZbU0221名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:50:58.75ID:zqwnuUvy0 >>203
晒した芸能人は大抵申告してるよ
晒した芸能人は大抵申告してるよ
222名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:51:07.11ID:oEsUz1yy0 会社作ってYouTubeチャンネルに会社名乗っけて買い目も出せば経費として認められるんやろな
223名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:51:28.80ID:lvbMRGQ40 競馬なんて昔から毎週やってるのになんで今更話題になってんの?
みんな泣き寝入りしてたん?
みんな泣き寝入りしてたん?
224名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:52:17.71ID:NCaTZZbU0225名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:52:46.74ID:i72+IRmd0226名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:52:47.33ID:GiAgdv1F0 テスタ
@tesuta001
外れ馬券の損は含まれず
当たったやつのみの利益に税金かけるなんて絶対おかしい
裁判費用が~って書いてるから
僕が全然出しますのでぜひ全ての競馬ファンのために戦ってほしいです!
じゃいさんいつでも言ってきてください😠👊
@tesuta001
外れ馬券の損は含まれず
当たったやつのみの利益に税金かけるなんて絶対おかしい
裁判費用が~って書いてるから
僕が全然出しますのでぜひ全ての競馬ファンのために戦ってほしいです!
じゃいさんいつでも言ってきてください😠👊
227名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:52:59.89ID:IZY+0q1K0 >>222
予想のために買うことは不要だからたぶん否認される
予想のために買うことは不要だからたぶん否認される
228名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:53:06.11ID:zqwnuUvy0229名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:53:26.75ID:FGk/nooU0 株は確定申告すれば、売却損を3年間控除できるのに
競馬は税制がひどいよな。一次所得と雑所得の明確な線引きもなさそうだし
ハズレ馬券を拾って控除に使用されると困るから控除しないことになっているんだろうけど
同一人物が購入したことが明らかなPAT口座だったら、控除してもいいだろ
競馬は税制がひどいよな。一次所得と雑所得の明確な線引きもなさそうだし
ハズレ馬券を拾って控除に使用されると困るから控除しないことになっているんだろうけど
同一人物が購入したことが明らかなPAT口座だったら、控除してもいいだろ
230名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:53:35.98ID:O9V5EtHr0231名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:54:03.01ID:w847YWsP0232名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:54:25.96ID:yWE+gKbP0 公に言わなきゃいいだけだろ
公表したのに税金払ってなかったんだからそんなの自己破産やろ
公表したのに税金払ってなかったんだからそんなの自己破産やろ
233名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:54:30.43ID:i72+IRmd0234名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:54:43.41ID:+jtHG7Kg0 >>1
なら栽培しろよwww
なら栽培しろよwww
235名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:56:16.78ID:NCaTZZbU0 競馬や仮想通貨に比べると、
東京証券賭博場は公正な賭博場だよね。
東京証券賭博場は公正な賭博場だよね。
236名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:56:44.59ID:i72+IRmd0237名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:56:55.74ID:NC3YBZUR0 頑張れー
公共ギャンブルを盛り上げてパチンコ・パチスロみたいな黙認ギャンブルをぶっ潰せー
公共ギャンブルを盛り上げてパチンコ・パチスロみたいな黙認ギャンブルをぶっ潰せー
238名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:57:02.00ID:PZ69BGb/0 天引きされたら今より控除率が上がって散々な状態になるよ
239名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:57:26.50ID:ADzkZxsC0 たとえばユーチューバーが競馬で1000万使ってみた!ってのは経費でいけるんだよな?
それでグーグルから収入得てんだからよぉ
それでグーグルから収入得てんだからよぉ
240名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:57:44.42ID:gwfcvXPs0 ギャンブル出来てるだけありがたいと思えよクズ
241名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:58:47.26ID:iI3JXWn10 これでyoutubeで金儲けてるのか
馬鹿らしいわ
馬鹿らしいわ
242名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:59:08.34ID:qISKDf5y0243名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:59:57.68ID:YIABkrpL0 結局どのくらいの税金が来たのだろうか?
マンション買えるくらいって7000万くらい?
そのために借金ってホント元も子もないね
ギャンブル怖い。100円かけて一喜一憂するくらいが
いいわね
マンション買えるくらいって7000万くらい?
そのために借金ってホント元も子もないね
ギャンブル怖い。100円かけて一喜一憂するくらいが
いいわね
244名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:00:07.51ID:s/xePbaq0 >>237
公営ギャンブルだからこそ駄目じゃねこの言い分
公営ギャンブルだからこそ駄目じゃねこの言い分
245名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:00:46.64ID:yQ//T9Oz0 年間1億使って1億5000万払い戻しなら5000万の利益
1億5000万÷2x税率45%=所得税3375万
相当痛いけどまだ1700万はプラス
短期間で全部使っちゃったのか
1億5000万÷2x税率45%=所得税3375万
相当痛いけどまだ1700万はプラス
短期間で全部使っちゃったのか
246名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:00:48.59ID:3Z1blNID0247名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:01:49.29ID:4vOA+o9V0 宝くじも課税しろよ
248名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:02:22.00ID:GebD8Yui0 んで具体的にいくら取られたのよ?
249名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:02:41.66ID:3Z1blNID0250名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:02:44.59ID:gV5rsIXe0 正義とか意味わからんな。税制というのは法律で決まってるので
251名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:03:47.14ID:pXMF0Q9F0252名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:03:59.77ID:qnNUilvd0 >>245
払い戻しがあったレースの賭け金しか引けねんだわ
払い戻しがあったレースの賭け金しか引けねんだわ
253名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:04:11.70ID:PILvwRKI0 同様の裁判で経費じゃないと判決下ったときに何で声を上げなかったの?
254名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:04:53.43ID:3Z1blNID0 >>253
ギャンブラーだから🤗
ギャンブラーだから🤗
255名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:05:11.22ID:sydWRX0c0 バカだから黙っていればいいのに
256名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:05:17.87ID:kRqVj4uk0 無職なのに住民税20万払った俺よりマシだろ
ペイペイポイントつかねえしアホか
明日食う金ねえよ
ペイペイポイントつかねえしアホか
明日食う金ねえよ
257名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:06:04.98ID:1ukjmCxJ0 当たり馬券自慢気に公表するのが悪い
258名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:06:11.51ID:bc3YAjzs0 >>252
的中票の賭け金な
的中票の賭け金な
259名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:07:07.38ID:Fjq+qGiP0 税金って自己破産できないんだっけ
260名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:07:49.56ID:ERJLGrRV0 もしかして宝クジやtotoBIGでも税金取られるの?
261名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:08:19.09ID:yh3dq7IE0 現状の税制で3兆円売り上げてるんだから大きなお世話だわな
こいつみたいなギャンブル中毒なんてごく一部のバカだけ
こいつみたいなギャンブル中毒なんてごく一部のバカだけ
262名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:08:35.36ID:4vOA+o9V0 >>251
公営ギャンブルも十分に上前はねてるだろ
公営ギャンブルも十分に上前はねてるだろ
263名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:09:20.14ID:YSsg3dFq0 これ課税対象にしないと怪しい金は全部「競馬で当てた」で通っちゃうからだと聞いたわ
264名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:09:32.07ID:yQ//T9Oz0265名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:09:38.52ID:kdUs4gpf0 >>261
そう、周り見えなくなっているしもうギャンブル中毒なんだろうねー
そう、周り見えなくなっているしもうギャンブル中毒なんだろうねー
266名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:10:00.52ID:549tMW5I0267名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:10:22.23ID:rixv+WVw0 雑で申告したら全部の収入書いてるから大事故になるわな
無申告の方がまだ傷が浅かったろうに…
無申告の方がまだ傷が浅かったろうに…
268名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:11:54.97ID:pMtB5LtW0 昔はパチンコの控除率って5%くらいが平均だったんだぜ
269名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:13:18.59ID:UzVHEbIe0 ハズレ馬券が経費にならないことがわかってるなら当選金から税金分を分けて預金しておけばよかっただけなのでは…納税分をギャンブルに使い込んだだけじゃん
収支マイナスならそういう仕組みのゲームなんだと思うしかないでしょ
納める予定の税金を運用し続けて年明けぶっこいて納税できないアホな仮想通貨民みたいなものじゃないの?
収支マイナスならそういう仕組みのゲームなんだと思うしかないでしょ
納める予定の税金を運用し続けて年明けぶっこいて納税できないアホな仮想通貨民みたいなものじゃないの?
270名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:13:58.86ID:aBMGreKu0 お笑いすらできなかったやつが競馬会を盛り上げる?
271名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:14:29.17ID:qnNUilvd0272名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:15:28.72ID:d1heef6U0 大金勝った時だけ税制持ち出して競馬界盛り上げたいとか、都合良すぎ
273名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:16:28.42ID:O2I6rykO0 >>264
なんで2で割るの?
なんで2で割るの?
274名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:17:45.04ID:tWemfdm60 >>10
死ねガイジ
死ねガイジ
275名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:17:48.95ID:yVIJlTzo0276名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:18:20.34ID:+Zql5hDV0 宝くじのほうがマシ
277名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:20:43.72ID:S5ZiOSRL0 農水だから大蔵には引け目ってか
278名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:21:17.25ID:i5lOF1bv0 >>186
乗り換えをした時点で一旦利益確定して決済したんだから利益に対して課税は間違っていないな
ルール調べないでギャンブルしてるやつも悪いよ、年1万でもいいから死ぬまで税金を払っていくしか無い人生
乗り換えをした時点で一旦利益確定して決済したんだから利益に対して課税は間違っていないな
ルール調べないでギャンブルしてるやつも悪いよ、年1万でもいいから死ぬまで税金を払っていくしか無い人生
279名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:21:44.09ID:eYiavxns0 貧乏人は貧乏人らしく大人しくしてないと目をつけられるよ
280名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:22:08.12ID:T0VjfA6v0 マイナンバーと紐付けた会員証の提示がないと馬券買えないようにして翌年始に計算書送付するようにしたらいい
確実に競馬人口も売り上げも減ってトータルの税収は減るだろうけど
現状まともに集計して申告してるのなんて誰もいないだろうし目立ったやつだけ取られるのは不公平だ
確実に競馬人口も売り上げも減ってトータルの税収は減るだろうけど
現状まともに集計して申告してるのなんて誰もいないだろうし目立ったやつだけ取られるのは不公平だ
281名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:22:31.07ID:kdUs4gpf0282名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:24:29.84ID:tVm+H8/D0 ネットで派手にやってるのも課税せえよ
283名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:26:00.48ID:9xmXsdl40 ただのギャンブル中毒なのに、なに格好つけてんだ?
284名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:29:05.43ID:sZwxzLx+0 競馬やってるいうたら、おでこに、アホって書いて歩いてるようなもんやで
285名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:29:47.68ID:6Ee9o/3c0 ざっくり計算すると雑所得は税率55%一時所得は33%くらいか?
何で雑所得で申請したんやろう?
何で雑所得で申請したんやろう?
286名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:29:49.75ID:wfwcEuoD0 >>148
追いようがないから無理や
追いようがないから無理や
287名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:33:20.70ID:cJfsRXrA0 ただ単に友人と自分の幼稚な判断の結果で自業自得なだけ笑
288名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:35:31.50ID:jO7tNg3w0 これを無税にすると、競馬がタックスヘイブンにされるからな
勝ち報告をネタにした以上、グダグダ言わずキチッと払えよ
勝ち報告をネタにした以上、グダグダ言わずキチッと払えよ
289名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:35:57.88ID:6Ee9o/3c0 まあ勝手な解釈で全部使ったのが悪いわな、あと再生回数狙って破産も汚い
290名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:40:16.49ID:yVIJlTzo0291名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:42:32.80ID:a8GMBB+K0 競馬の収入に課税するなら負けた金額は経費と認めるべきだわね
292名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:43:09.43ID:6Ee9o/3c0 >>290
じゃあ詳しく教えて下さい先生
じゃあ詳しく教えて下さい先生
293名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:43:45.21ID:GKnMy4wJ0 阿呆らしいから明日からみんな複勝100円にしようぜ!
294名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:44:23.77ID:H73eMiJl0295名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:45:44.20ID:PRAe8fzj0 現地で買えばバレんだろ
296名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:49:17.27ID:6Ee9o/3c0 >>290
早く最低限の知識教えろよ~先生
早く最低限の知識教えろよ~先生
297名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:49:34.75ID:P6rTFj2D0 税制が変わればより競馬界が盛り上がるんじゃないか、国も潤うんじゃないかという思いで声をあげさせてもらいました
はいはい、偉いですね~、国士さまですね~、アホだろこいつ
はいはい、偉いですね~、国士さまですね~、アホだろこいつ
298名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:50:11.86ID:E4ODBJMy0 JRAも税金のことをもっと頑張ればいいのにな
Club JRA-Net で、PATの収支過去二年間集計してくれるんだから
ついでに課税対象金額も集計してくれよ
Club JRA-Net で、PATの収支過去二年間集計してくれるんだから
ついでに課税対象金額も集計してくれよ
299名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:51:39.77ID:06vPi5l60 投資した金額が経費として認められないなら、競馬とかパチンコは日常的に遊んでる人ほぼ全ての人が脱税してるってことになりそうなもんだが
300名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:52:04.56ID:yVIJlTzo0 >>292
自分で調べろアホ
じゃいは年間トータルの収支で申告してたんだろ
馬鹿にでも分かりやすく言えば、年間トータル100R(100万×100R)、計1億購入して1回だけ1.1億の払い戻し(99回は外れ)があったとする
雑なら収入1.1億、経費1億、所得は1千万と計算する。
一時の場合は、収入1億、経費100万、所得は9900万となる。一時所得の場合そこから、50万引いて二分の一にするが、どちらが有利かは明らか。
そもそも今の競馬に対する課税は絶対におかしい。
自分で調べろアホ
じゃいは年間トータルの収支で申告してたんだろ
馬鹿にでも分かりやすく言えば、年間トータル100R(100万×100R)、計1億購入して1回だけ1.1億の払い戻し(99回は外れ)があったとする
雑なら収入1.1億、経費1億、所得は1千万と計算する。
一時の場合は、収入1億、経費100万、所得は9900万となる。一時所得の場合そこから、50万引いて二分の一にするが、どちらが有利かは明らか。
そもそも今の競馬に対する課税は絶対におかしい。
301名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:52:40.45ID:miLe1+Ee0 こんなネガティブな話題提供しといて
競馬を盛り上げたいwww
競馬を盛り上げたいwww
302名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:52:59.45ID:066pH4Dy0 びっくりするほど悪質な脱税じゃん
303名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:53:09.79ID:6Ee9o/3c0 >>300
時間かかったねwわざわざ調べてくれてありがとさんwww
時間かかったねwわざわざ調べてくれてありがとさんwww
304名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:54:08.30ID:yVIJlTzo0305名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:55:00.58ID:Vbm4UjjO0 一時所得なのは前から分かってただろうに
当たった時点で納税分手許に置いとけ(´・ω・`)
当たった時点で納税分手許に置いとけ(´・ω・`)
306名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:55:20.89ID:6Ee9o/3c0 >>304
うんうんありがとさんwwww
うんうんありがとさんwwww
307名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:56:37.31ID:yVIJlTzo0308名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:57:50.33ID:lLIogz2e0 そりゃ雑所得で申告続けていたら税務署も遡って請求するよw
309名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:57:58.22ID:ZY5p5Amt0310名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:59:46.25ID:6Ee9o/3c0311名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:01:19.79ID:q9K1tmr50 納税の義務とかいうけど
働いた金から所得税と市民税やら県民税やら普通に払うけどそれで十分義務を果たしてると思うわ
それ以外の得た金とか他の税金を払う意味がわからんわ
払わなきゃいかんのなら払うけど一度も納得したことはない
働いた金から所得税と市民税やら県民税やら普通に払うけどそれで十分義務を果たしてると思うわ
それ以外の得た金とか他の税金を払う意味がわからんわ
払わなきゃいかんのなら払うけど一度も納得したことはない
312名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:01:34.61ID:yVIJlTzo0313名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:02:46.49ID:J3BvwCv40 ハズレ馬券だって趣味に使って楽しんだ結果なのだから、今の制度で問題ないよ
314名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:03:41.24ID:bKr7+2RN0 ただの借金を自己破産って言ってたのか…
315名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:04:10.55ID:0KlXo9F00 おかしな話
316名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:04:17.65ID:WPH/sG1x0 税務署7年泳がせてたのかなw怖いなーw
317名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:04:37.67ID:xDgAaE3l0 1億敗けて6400万円勝っても税金でさらにとられるのか。誰もやらんだろこれ。
318名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:05:46.08ID:2tiL1gTa0 パチンコだと控除が1玉
宝くじだと控除が1枚
カジノスロットだと1回転
ポーカーやバカラやルーレットだと1ベッドしか控除にならない
これが今の日本の法律
そりぁ海外カジノ行って儲けた分はホテルに預けて海外で金使った方が
税金いらないんだから日本でギャンブルする奴はアホと言うことになる
日本のギャンブルで遊ぶな
みんなで不ギャンブル運動して
終わらせればいい
海外なんてLCC使えば最安値往復2万円だし
宝くじだと控除が1枚
カジノスロットだと1回転
ポーカーやバカラやルーレットだと1ベッドしか控除にならない
これが今の日本の法律
そりぁ海外カジノ行って儲けた分はホテルに預けて海外で金使った方が
税金いらないんだから日本でギャンブルする奴はアホと言うことになる
日本のギャンブルで遊ぶな
みんなで不ギャンブル運動して
終わらせればいい
海外なんてLCC使えば最安値往復2万円だし
319名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:05:51.51ID:PRAe8fzj0 >>317
WIN5の売上ガタ落ちだろうねこれ
WIN5の売上ガタ落ちだろうねこれ
320名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:06:07.10ID:YrKdpsPN0 >>317
黙っとけばいいだけ
黙っとけばいいだけ
321名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:06:11.66ID:bKr7+2RN0 >>317
娯楽だからね
娯楽だからね
322名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:06:20.07ID:7914FPSF0323名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:07:05.13ID:2df4LV6s0 経費かどうかという話なら予想も含めた競馬関連が本業のYouTuberなら馬券代は経費になるのか誰かやらんかな
324名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:07:15.89ID:2tiL1gTa0 >>320
ネットだと高額当選はバレル
ネットだと高額当選はバレル
325名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:07:29.63ID:yh3dq7IE0 >>317
ぶっちぎり世界一の売上だから何も問題ないよ
ぶっちぎり世界一の売上だから何も問題ないよ
326名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:07:46.38ID:2+RWFLYd0 法律が昔から変わって無いのなら
宮本輝の優駿の話が変わらないかい?
宮本輝の優駿の話が変わらないかい?
327名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:08:04.52ID:YrKdpsPN0 株やパチンコは通算で勝ってるが
競馬は大損してる
みんな競馬は止めよう
競馬は大損してる
みんな競馬は止めよう
328名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:08:38.59ID:YrKdpsPN0329名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:09:38.52ID:ZY5p5Amt0 >>312
頭わりーな
ハズレ馬券を経費にしたから税務署来たんだろほんとの馬鹿やん
そんなもん認められる根拠どこにもねーよ
裁判までして事業認定されたマイノリティを持ち出して一緒くたにしてんなよマヌケが
頭わりーな
ハズレ馬券を経費にしたから税務署来たんだろほんとの馬鹿やん
そんなもん認められる根拠どこにもねーよ
裁判までして事業認定されたマイノリティを持ち出して一緒くたにしてんなよマヌケが
330名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:09:48.71ID:PRAe8fzj0 どうしても競馬やるなら少頭数の複勝で追い上げ式でやるかな
それでも競艇のほうがマシという
それでも競艇のほうがマシという
331名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:10:46.39ID:6Ee9o/3c0 >>312
マヌケキタ━(゚∀゚)━!
マヌケキタ━(゚∀゚)━!
332名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:11:11.84ID:QYd9Ms5w0 もうやらないとか言わないでごちゃごちゃ言ってるの依存症だろ
大麻のおばさんと同じだわ
大麻のおばさんと同じだわ
333名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:11:12.67ID:2tiL1gTa0334名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:11:31.90ID:yVIJlTzo0335名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:12:53.26ID:yh3dq7IE0336名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:13:50.67ID:bLqRARsc0 ギャンブルなんかするもんじゃねーな
337名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:14:32.96ID:yVIJlTzo0338名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:14:41.26ID:jO7tNg3w0 時効まで外国に逃げれば払わなくてセーフ
でも、日本で仕事したいんだろ?
ルール守れないやつは日本に住むなよ
でも、日本で仕事したいんだろ?
ルール守れないやつは日本に住むなよ
339名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:15:53.51ID:PRAe8fzj0 事業と認められたいなら会社作ればいいってことか
340名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:16:56.61ID:ZY5p5Amt0341名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:17:24.93ID:yh3dq7IE0342名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:18:39.74ID:T6FY6uZB0 いいこと思いついた。当たり馬券の払い戻しも、税引きしてから渡せばいいんだよ
343名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:18:59.14ID:yVIJlTzo0 >>338
セーフじゃねーよ
差押されれば時効停止だ
公示送達もできるしな
租税条約結んでる国ならその国の連中が徴収もするぞ
今の税制度上の問題点についてまともに話せるやつおらんの?
芸スポにはいないのかな
セーフじゃねーよ
差押されれば時効停止だ
公示送達もできるしな
租税条約結んでる国ならその国の連中が徴収もするぞ
今の税制度上の問題点についてまともに話せるやつおらんの?
芸スポにはいないのかな
344名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:19:13.71ID:XbF6TVky0 紙馬券で買ったらええやん。
win5? そんなんunacaで買えるし。
win5? そんなんunacaで買えるし。
345名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:19:40.13ID:yVIJlTzo0 >>342
韓国はその方式
韓国はその方式
346名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:19:55.64ID:ASNmEbYs0 正義じゃないと言ってる時点で不服やん
347名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:20:11.70ID:EdqXZIxa0 なんだやはり破産してないじゃん
348名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:20:21.80ID:DPBTRX7N0 稼いだら税金かかるのは当然だろ。
一定額の控除あること踏まえると、その範囲で遊べってことなんだろう。
一定額の控除あること踏まえると、その範囲で遊べってことなんだろう。
349名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:23:57.39ID:yVIJlTzo0350名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:26:00.86ID:E4ODBJMy0 >>342
いや、払い戻しの時に2割くらい既に引かれているやろ
今回の問題は、既に引かれているにもかかわらず
年間での払い戻し(当選馬券分は引く)が50万超えるとその分が更に課税対象になるってとこだな
いや、払い戻しの時に2割くらい既に引かれているやろ
今回の問題は、既に引かれているにもかかわらず
年間での払い戻し(当選馬券分は引く)が50万超えるとその分が更に課税対象になるってとこだな
351名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:28:10.77ID:Vbm4UjjO0 払戻金の割合下げる代わりに国庫納付金の割合上げて非課税所得にしてやれや
ていうか公営ギャンブルで何千万とか何億とかの払戻はもはややりすぎ(´・ω・`)
ていうか公営ギャンブルで何千万とか何億とかの払戻はもはややりすぎ(´・ω・`)
352名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:28:39.23ID:mdXcjCJ/0 仕事で競馬とか通用するのか
353名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:28:39.26ID:WPH/sG1x0 なんせギャンブルだから微妙なんだろうな
株はその会社を支えることにもなるが
株はその会社を支えることにもなるが
354名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:29:35.61ID:yh3dq7IE0 歯の無いド底辺ジジイが顔とID真っ赤にしてるけど、競馬なんて世界中どこも金持ちの道楽だからな
競馬で稼ぐっていう発想事態が頭狂ってるんだわ
どこの世界にギャンブル中毒生む税制にしてる国があるんだよ
本当にバカじゃねえの
競馬で稼ぐっていう発想事態が頭狂ってるんだわ
どこの世界にギャンブル中毒生む税制にしてる国があるんだよ
本当にバカじゃねえの
355名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:30:30.69ID:Q+DoBPPK0 JRA「せっかく今までグレーにしてたのに…じゃいうぜぇ!」
356名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:32:20.62ID:2SpfBXcy0 一般人が同じ額を当てて誰にも言わずにいたら
税務署にはバレないのかな?
税務署にはバレないのかな?
357名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:34:37.88ID:k1ZZgiBJ0 まあ、ギャンブルで勝つとか言ってる奴はその時点で負けてるんだよ。
予想する過程やレースそのものを楽しむ遊びだと割り切って、身の丈に合わない賭け方はしないことだ。
予想する過程やレースそのものを楽しむ遊びだと割り切って、身の丈に合わない賭け方はしないことだ。
358名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:36:11.36ID:yVIJlTzo0 >>354
なぁ‥マヌケって何で誤ったことを堂々とほざけるの?病気だから?
諸外国の競馬の当せん金に係る税負担率について調べてから書込みなよ‥
とりあえずアメリカのから
馬鹿でもそれくらいはできるだろw
理解はできんかもしれんがw
なぁ‥マヌケって何で誤ったことを堂々とほざけるの?病気だから?
諸外国の競馬の当せん金に係る税負担率について調べてから書込みなよ‥
とりあえずアメリカのから
馬鹿でもそれくらいはできるだろw
理解はできんかもしれんがw
359名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:36:32.31ID:SRkJegSN0 一般人なら申告しないで済むのにな
360名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:36:52.19ID:DPBTRX7N0 >>350
払い戻し前に引かれるのは手数料や運営費的なやつ。(そこから更に国庫に納めてるから話は難しくなるが)
しかもその50万の枠は競馬だけじゃなくて幅広にかかるからな。福引や抽選に当たったらそれもだし、去年だと10万の給付金も含まれてしまう。
払い戻し前に引かれるのは手数料や運営費的なやつ。(そこから更に国庫に納めてるから話は難しくなるが)
しかもその50万の枠は競馬だけじゃなくて幅広にかかるからな。福引や抽選に当たったらそれもだし、去年だと10万の給付金も含まれてしまう。
361名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:38:24.90ID:h2YLn4O90 トータルではそれほど勝っていないか負けているのに
対外的には大勝ちする姿を見せ続けるために無理と浪費を重ねてきて
そのツケがやって来たんだろうな
対外的には大勝ちする姿を見せ続けるために無理と浪費を重ねてきて
そのツケがやって来たんだろうな
362あ
2022/06/12(日) 01:39:08.03ID:qOWMkO/j0 公営ギャンブルに税金かけるのは夢ないね
363名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:39:31.69ID:GAYwgyHZ0 宝くじがちゃんと当たればギャンブルやんねーのよ
364名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:43:57.18ID:elQtbgmW0 利益に対する税金ならいいけどな。
払い戻しでやるとほとんどの人がマイナスなんだからきついだろうな。
払い戻しでやるとほとんどの人がマイナスなんだからきついだろうな。
365名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:46:59.36ID:YSsg3dFq0 競馬無関係の金でも競馬でコツコツ貯めたと言い訳できるからな
ネットで買うことだけを想定してる奴はアホ
ネットで買うことだけを想定してる奴はアホ
366名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:48:05.82ID:FZgXPt750 競馬界を盛り上げたいからって人間ができてるね
俺なんてギャンブルは自分のお金しか考えてないわ
俺なんてギャンブルは自分のお金しか考えてないわ
367名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:49:50.82ID:yVIJlTzo0368名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:50:02.76ID:Hbwf2ZNn0 こんなん誰でも知ってることだろ
この底辺芸人がバカなだけ
この底辺芸人がバカなだけ
369名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:50:23.65ID:yh3dq7IE0 >>358
歯の無いギャン中ジジイって言われて反応する自覚はあるんだな
底辺だから知らないみたいだけど、アメリカは州制度取ってるから州によって税制まるで違うのに
アメリカでは~って語りだす時点で論外なんだわ
しかもアメリカ競馬はJRAみたいな統一組織も無いからな
それ以上低能晒す前に病院行って歯とギャン中治せよ、底辺ジジイ
歯の無いギャン中ジジイって言われて反応する自覚はあるんだな
底辺だから知らないみたいだけど、アメリカは州制度取ってるから州によって税制まるで違うのに
アメリカでは~って語りだす時点で論外なんだわ
しかもアメリカ競馬はJRAみたいな統一組織も無いからな
それ以上低能晒す前に病院行って歯とギャン中治せよ、底辺ジジイ
370名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:52:25.27ID:yVIJlTzo0 >>369
もういいよw
もういいよw
371名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:52:50.69ID:r4nvPriI0 これぐらい取りまくって財政難っておかしいよね
372名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:58:46.36ID:E4ODBJMy0373名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 01:59:59.01ID:dgZuI6n10 >>15
つまり
こいつがやってたこと
「自分は競馬関係の仕事をしてるんで、一般の競馬ファンの皆様より
もっと節税してガンガン稼いでやりますよ。一般の競馬ファンはクソ高い
税金払ってなさいよ。お気の毒pgr」
最終にたどり着いた言い訳
「一般の競馬ファンと同じ税金取られた。わたくしが競馬ファンを代表して
勇気を持って声を上げます。夢も希望もない税制がおかしい(キリッ」
つまり
こいつがやってたこと
「自分は競馬関係の仕事をしてるんで、一般の競馬ファンの皆様より
もっと節税してガンガン稼いでやりますよ。一般の競馬ファンはクソ高い
税金払ってなさいよ。お気の毒pgr」
最終にたどり着いた言い訳
「一般の競馬ファンと同じ税金取られた。わたくしが競馬ファンを代表して
勇気を持って声を上げます。夢も希望もない税制がおかしい(キリッ」
374名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:01:28.31ID:avZGsrsE0 農水省のコメントはなんかあった?
375名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:02:11.37ID:yVIJlTzo0376名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:02:36.83ID:QQBB8e6r0 世界各国の馬券の控除率は、アメリカで21%、ドイツで24%、イギリスは23%。フランスではかつて31%とボッタクリでしたが、2007年より15%程度まで低下させたそうです。いずれも日本よりも控除率が低く、すなわち参加者に有利な条件です。
377名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:03:59.80ID:03eWm8lX0 じゃいがツベとかで的中報告してなければ差し押さえは無かったのかな
378名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:04:41.72ID:avZGsrsE0 宝くじ当選者からは税金取らないっていう理屈がわからない。
ダブスタ?
ダブスタ?
379名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:06:41.12ID:Xt+WJ5YE0 いやいやいや追徴金課税なんだろ?
380名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:08:45.60ID:8vw7Hefs0 馬券を買うという行為は競馬をより楽しむ権利を買う行為であって投資とか経費では無いなんてわかりそうなものなのにな
買った馬券が外れでも損ではないんだよな
買った馬券が外れでも損ではないんだよな
381名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:09:38.74ID:dgZuI6n10 >>375
で?
タレントとして競馬番組に出てるのをいいことに
建前でも一般の競馬ファンより安い税金で済ませてたのに
バレて切れて最後の言い訳が
一般の競馬ファンのために声を上げた(キリッってなってるのには
違和感がないわけ?
税金安くしろって声ならどんなに矛盾してても乗っかってやれってか?w
やっぱり脱税常習の犯罪者どもは考え方が違うな
で?
タレントとして競馬番組に出てるのをいいことに
建前でも一般の競馬ファンより安い税金で済ませてたのに
バレて切れて最後の言い訳が
一般の競馬ファンのために声を上げた(キリッってなってるのには
違和感がないわけ?
税金安くしろって声ならどんなに矛盾してても乗っかってやれってか?w
やっぱり脱税常習の犯罪者どもは考え方が違うな
382名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:11:07.29ID:YSsg3dFq0 >>367
そんなことやったら競馬場やウインズ潰れるな
そんなことやったら競馬場やウインズ潰れるな
383名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:11:37.17ID:vWCm7zIL0 6000万勝ったから半分の3000万取られるとかそういう単純な話じゃないの
その時勝った6000万以外にもそれ以前に勝った小さい1万2万10万とか全部合計されるわけ
だから6000万勝ったけど6000万以上取られるわけ
その時勝った6000万以外にもそれ以前に勝った小さい1万2万10万とか全部合計されるわけ
だから6000万勝ったけど6000万以上取られるわけ
384名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:12:18.90ID:q4jxHNps0385名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:13:16.93ID:7QBiDhyS0 雑所得でいけると周囲から言われたで何でどこにも確認せずに勝手に判断して雑所得扱いしてんの
そりゃ追徴くらうだろ
そりゃ追徴くらうだろ
386名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:13:17.94ID:yVIJlTzo0 でもフランスはテラ銭だけで、競馬の利益に対する課税はないんだけどな
アメリカは年間収支で計算するんだけどな
日本だけだよ、こんな訳の分からん税を課してる国は
>>382
競馬場が潰れる?わけわかんねw
JRAもその他公営競技団体も現地経費は縮小傾向だから。
アメリカは年間収支で計算するんだけどな
日本だけだよ、こんな訳の分からん税を課してる国は
>>382
競馬場が潰れる?わけわかんねw
JRAもその他公営競技団体も現地経費は縮小傾向だから。
387名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:13:26.75ID:k1mINll/0 >周囲から「雑所得でいける」というアドバイスをもらったという。
周囲って誰だよ。素人の連れとか?w そんなの意味ないし、税理士だったら大問題だし
周囲って誰だよ。素人の連れとか?w そんなの意味ないし、税理士だったら大問題だし
388名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:15:02.87ID:TzGqGN9e0 結局賭けた金額も追加で払わなきゃいけなくなった金額もぼかしたままにして
競馬界盛り上げたいです。法律見直して欲しいですとか言っても何言ってんのって感じでしょ
競馬界盛り上げたいです。法律見直して欲しいですとか言っても何言ってんのって感じでしょ
389名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:16:35.84ID:czsq0yD30 それで、競馬の合計の控除率はいくらくらいになるんだ?
390名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:17:51.83ID:amLPqUCC0 単に脱税してただけの問題だろ
最初はちゃんとやってたんだから
最初はちゃんとやってたんだから
391名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:17:58.10ID:czsq0yD30 オッズに初めから税金分も反映させてくれよ。
392名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:18:40.88ID:+jGi5isZ0 ネットで購入履歴残るのに外れ馬券は経費にならないとかも滅茶苦茶だよな
たしか落ちた馬券で経費にされると困るからならないってしてたはずなのに
ネット購入で経費に出来ない理由が分からない
たしか落ちた馬券で経費にされると困るからならないってしてたはずなのに
ネット購入で経費に出来ない理由が分からない
393名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:19:34.46ID:+jGi5isZ0394名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:20:06.44ID:stGkruDm0 だから現場かWINSで自販機で100万超えないようにしろと
勝ち負け関係なくネット馬券は総額課税くるから
勝ち負け関係なくネット馬券は総額課税くるから
395名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:22:29.70ID:yVIJlTzo0 >>381
お前は公営ギャンブルやパチスロとかやらんか貧乏人のどっちかなんだろうけど、普通に賭けてる人間の殆どは今の税制度だと課税逃れしてるんだわ
一部目立った人間だけ徴収される現状は法的安定性に欠け、税の信頼性を下げることになるんだわ
国も国民も双方にデメリットがある法の是正を応援することは当たり前なんだよね
お前は公営ギャンブルやパチスロとかやらんか貧乏人のどっちかなんだろうけど、普通に賭けてる人間の殆どは今の税制度だと課税逃れしてるんだわ
一部目立った人間だけ徴収される現状は法的安定性に欠け、税の信頼性を下げることになるんだわ
国も国民も双方にデメリットがある法の是正を応援することは当たり前なんだよね
396名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:23:44.94ID:+S/Piezy0 アホだ競馬は言わなきゃセーフなのに動画アップすればそりゃ来るよ
397名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:24:56.51ID:tzImlwHO0398名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:28:46.35ID:dgZuI6n10 >>395
脱税すんな犯罪者
脱税すんな犯罪者
399名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:29:53.70ID:yx3KVXtD0 今の税金かけ方が時代に即さないから問題なんだ いいから自民党税調はよ議論始めろ!
400名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:31:31.76ID:chvc45DZ0 本来パチンコとか他のギャンブルでも勝ったら税金かかるけど申告してないやつ多いだけじゃないの?
401名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:32:04.46ID:AKqdmRbW0 宝くじと同じにしたい、がそれだと借金してまで大穴買う馬鹿がどんどん現れて破産者続出なので競馬で大儲けは出来ないので小口で遊ぶという事を周知させる役割果たすべき
勿論1市民としては税制に納得出来ないのは同意の上
勿論1市民としては税制に納得出来ないのは同意の上
402名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:32:21.87ID:7QBiDhyS0403名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:34:18.50ID:vRNC55Z80 PAT購入なら経費として認めてもいい気がするがな
昔から言われてる問題なのに売上伸ばしたい農水省と税収落としたくない税務局が
ユーザーそっちのけでセコイ立ち回りしてる節がある
昔から言われてる問題なのに売上伸ばしたい農水省と税収落としたくない税務局が
ユーザーそっちのけでセコイ立ち回りしてる節がある
404名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:34:47.43ID:yVIJlTzo0405名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:35:28.56ID:j56a964Y0 税金関連でごちゃごちゃ言ったから競馬関連の仕事はもう来ない
406名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:37:52.04ID:j56a964Y0 >>403
不満があるなら裁判起こせばいいだろ
不満があるなら裁判起こせばいいだろ
407名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:38:44.24ID:+S/Piezy0 宝くじは当てても掛からないが使うと掛かるんだっけ家とか購入
408名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:38:54.48ID:dgZuI6n10 >>402
俺は
一般の競馬ファンと違う事情を利用して節税してたのに
最終的に競馬界全体のために一般の競馬ファンのために
言いましたみたいにすり替えてんのが気持ち悪いわ
抜け駆けしてたくせに今になって競馬ファン代表してんじゃねえよ
俺は
一般の競馬ファンと違う事情を利用して節税してたのに
最終的に競馬界全体のために一般の競馬ファンのために
言いましたみたいにすり替えてんのが気持ち悪いわ
抜け駆けしてたくせに今になって競馬ファン代表してんじゃねえよ
409名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:39:36.77ID:dgZuI6n10410名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:40:24.01ID:yVIJlTzo0 >>403
ただ、そんなに税収取れてるようには思えないんだが‥実質大口以外は捕捉できないっしょ
諸外国に比べて既に取りすぎなのだが、そんなに税金欲しいならテラ銭1%上げたら?そのほうが税収(国は言葉遊びで国庫納付金と言っているが)上がると思うよ
ただ、そんなに税収取れてるようには思えないんだが‥実質大口以外は捕捉できないっしょ
諸外国に比べて既に取りすぎなのだが、そんなに税金欲しいならテラ銭1%上げたら?そのほうが税収(国は言葉遊びで国庫納付金と言っているが)上がると思うよ
411名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:40:58.00ID:zIGYNTRY0 ただのあほ
412名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:42:28.69ID:njQjawbk0 無申告で加算税と延滞税取られただけだろ
きちんと申告しとけばそこまで取られん
税制のせいにすんな
きちんと申告しとけばそこまで取られん
税制のせいにすんな
413名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:45:56.20ID:I0oS9hKH0 国税にケンカ売るなんて相当の覚悟あるのかと思ってたら
あっさりトーンダウンしててマジでカッコ悪すぎるわ
しかも競馬界を盛り上げたいとか意味がわからん
あっさりトーンダウンしててマジでカッコ悪すぎるわ
しかも競馬界を盛り上げたいとか意味がわからん
414名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:52:49.97ID:E4ODBJMy0 「競馬の馬券の払戻金に係る課税について」とかの国税庁のサイト見たけど
マジで雑所得と一次所得の線引きが分からん
マジで雑所得と一次所得の線引きが分からん
415名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 02:53:50.22ID:VY3k5X1A0 ギャンブルで儲かるなら
パチ屋も競馬屋も潰れてる
パチ屋も競馬屋も潰れてる
416名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:05:48.83ID:59D7KEQO0 厚かましいわ
417名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:06:26.55ID:59D7KEQO0 >>395
アピったらそりゃ税務署に見つかるの当たり前じゃん
アピったらそりゃ税務署に見つかるの当たり前じゃん
418名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:07:13.35ID:1ubbKsVl0 なんで宝くじは税金かからないのに競馬だとかかるんだ?
419名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:09:45.37ID:ssgqgzBq0 競馬とかバカしかやらねーだろ
420名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:23:17.28ID:kBusYl2T0421名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:23:25.81ID:vRNC55Z80422名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:25:31.50ID:w+HXoYFh0 普段はお目溢ししてもらってるのにわざわざ勝ったアピールするからこうなるってことだ
423名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:28:38.32ID:CpoWtifh0 これからは高額払い戻しを受けても黙ってることだね
俺なら絶対にそうする
納税なんか誰がするかよ
俺なら絶対にそうする
納税なんか誰がするかよ
424名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:30:24.92ID:jalv2Gwa0 つまり雑所得として申告して経費算入したものが一時所得扱いで経費が否認されて追徴課税食らったってこと?
もしそうなら追徴は当然のように想定してなきゃおかしいし破産だ何だってそらおかしいわw
ましてや
「この税制について果たして正義なのかというとそう思えなかった」「税制が変わればより競馬界が盛り上がるんじゃないか、国も潤うんじゃないかという思いで声をあげさせてもらいました」
競馬での賭け事での出来事を正義だの税制優遇して盛り上げようとか何を言うてんの君?って感じ
もしそうなら追徴は当然のように想定してなきゃおかしいし破産だ何だってそらおかしいわw
ましてや
「この税制について果たして正義なのかというとそう思えなかった」「税制が変わればより競馬界が盛り上がるんじゃないか、国も潤うんじゃないかという思いで声をあげさせてもらいました」
競馬での賭け事での出来事を正義だの税制優遇して盛り上げようとか何を言うてんの君?って感じ
425名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:34:37.90ID:JNA05Wip0 競馬番組 競馬新聞 競馬記者 競馬YouTuber いや 公営ギャンブル全てに絡む人間は常に気をつけておけってことで良いのか?
426名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:36:42.92ID:kGM/i1Gy0 一時所得として課税される所得が矛盾だらけで悪なのは間違いない
庶民感覚からして到底納得できない
これで国税擁護してる連中は、じゃい叩きしたいだけか馬鹿か内部の人のどれかだろう
庶民感覚からして到底納得できない
これで国税擁護してる連中は、じゃい叩きしたいだけか馬鹿か内部の人のどれかだろう
427名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:42:43.75ID:nvu3qV9L0 競馬で馬券買ってた奴はたいがい一口に流れる。豆な
428名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:46:21.52ID:gVXFv/L/0429名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:47:40.38ID:wOJsRQJS0 まあ現行法では実質二重課税で競馬類のギャンブルの大勝ちは強制的に脱税させられるというかしないと損しかないという事実
430名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:51:15.79ID:mQh0iRmV0 盛り下げて終わらせた方が良くないか?
431名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:52:15.11ID:Swgt3HB/0 年間一億買ってチリツモで勝ち馬投票券合計で五千万になった
五千万に対して税金払えってことだろ
破綻してる罠
やらんからどうでもいいけど
五千万に対して税金払えってことだろ
破綻してる罠
やらんからどうでもいいけど
432名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:52:21.78ID:wOJsRQJS0433名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:52:50.61ID:CU1TY5bs0 >>16
ネットで馬券を買えない時代に言ってたらちょっとかっこ良かったかもしれない
ネットで馬券を買えない時代に言ってたらちょっとかっこ良かったかもしれない
434名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 03:54:27.33ID:qqRQ1zZ60 制度が先にあったんだからそれを変える努力をするのが先
制度を変える前に馬券を買ったんだから制度を受け入れた事になる
先に買っといてルールがってのはおかしい
制度を変える前に馬券を買ったんだから制度を受け入れた事になる
先に買っといてルールがってのはおかしい
435名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:02:15.48ID:wOJsRQJS0436名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:05:24.83ID:1IbjhKw60 上級国民の遊ぶ金のために税金納めるの楽しいねー
437名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:07:25.74ID:JNA05Wip0 良く考えたら取る側の人間にも競馬ファンや馬券購入者が恐らくいるだろうしその連中はどうやってるんだろうか?
438名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:08:20.40ID:+jGi5isZ0 >>415
競馬の仕組みしらないのか?
競馬の仕組みしらないのか?
439名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:08:53.31ID:8cKlzvKo0 無責任な周囲じゃなく
税務署に聞くべきやろ
税務署に聞くべきやろ
440名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:11:26.88ID:kGM/i1Gy0 ちなみにじゃいは雑所得でイケると判断してそれで申告してたのだから脱税ではない
当局と見解の相違があったということ
>>437
超高額当選しなければ申告してないっしょ
今の税制度下で、ある程度の額を賭ける&穴狙いの愛好家がまともに申告してたら、冗談抜きで破産する
当局と見解の相違があったということ
>>437
超高額当選しなければ申告してないっしょ
今の税制度下で、ある程度の額を賭ける&穴狙いの愛好家がまともに申告してたら、冗談抜きで破産する
441名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:12:30.40ID:Ff7S8bTJ0 年間収支マイナスばかりのおまえらが乗ってこないと無理な話
442名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:14:33.54ID:Ff7S8bTJ0 >>31
こういう馬鹿がいるのが面白い
こういう馬鹿がいるのが面白い
443名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:27:26.50ID:gkzo07lh0 馬券勝った事ないから詳しくないが、
ネットで買わなきゃ足はつかないんでしょ?
それなら、ネットで買うやつはアホじゃないの?
逆にいうなら現場で買うやつは脱税してる訳で、身分証出さないと買えないようにしないと、不公平じゃない?
違ってたらスマン。
ネットで買わなきゃ足はつかないんでしょ?
それなら、ネットで買うやつはアホじゃないの?
逆にいうなら現場で買うやつは脱税してる訳で、身分証出さないと買えないようにしないと、不公平じゃない?
違ってたらスマン。
444名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:30:41.13ID:OVGl2kty0 勝ったカネを税金払えなくなるまで使い込むってなかなかすごいな
最高税率って50%だろ。3000万以上使ったのか
普通納税のこと気になって使えないもんなのでは
最高税率って50%だろ。3000万以上使ったのか
普通納税のこと気になって使えないもんなのでは
445名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:34:50.49ID:346olRC00 わざわざ的中報告とかせずに黙ってりゃいいのに
粗品とか実は裏でメチャクチャ当ててんじゃねーの
粗品とか実は裏でメチャクチャ当ててんじゃねーの
446名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:35:51.08ID:cJfsRXrA0 >>410
バーカwwwww
バーカwwwww
447名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:39:54.78ID:kGM/i1Gy0448名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:40:33.94ID:gNEKMBOo0 3000万は貰えるわけでそれで借金になるやつの金の使い方がおかしいだけ
449名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:43:03.09ID:kGM/i1Gy0 おかしいのは年間負けているにも関わらず税金払う可能性が出てくる現行制度
450名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:48:16.06ID:kGM/i1Gy0 あれだけ負けている粗品も間違いなく課税対象です
451名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:49:36.43ID:nanR8OY90 教育勤労納税
教育足りんかったなw
教育足りんかったなw
452名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:52:34.52ID:7mXYDV6D0 税金の事考えて残してりゃいいだけ
ハズレ馬券が経費になる、なんて生兵法やってるからだろ
ハズレ馬券が経費になる、なんて生兵法やってるからだろ
453名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:55:15.59ID:qXCnjygE0 このままだと競馬やってるやつは無知とアホってことになる
454名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:57:29.76ID:e9Hlvhn70 >>443
一定の非課税枠があるから
現場で買ってる人間=脱税ではない
でも本当のプロの馬券師はWINSや競馬場で買うらしい
でも今回のもYouTubeで自慢さえしなけりゃ足はつかなかっただろ
国税も売れない芸人の口座調査するほど暇じゃない
一定の非課税枠があるから
現場で買ってる人間=脱税ではない
でも本当のプロの馬券師はWINSや競馬場で買うらしい
でも今回のもYouTubeで自慢さえしなけりゃ足はつかなかっただろ
国税も売れない芸人の口座調査するほど暇じゃない
455名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 04:58:29.71ID:8KRKXVAW0 購入額の10%も税金として抜いてるくせに詐欺と同じだろ
456名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:02:10.09ID:JHFm+OOL0 ハズレ馬券が経費やら控除になるなら高額当選しなくても毎年使ってるだろうに
457名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:02:46.77ID:SIKaes810 競馬は胴元がテラ銭取って残った金を
競馬ファン同士が奪い合うギャンブルだから
税金取られるほど馬券で大金を稼ぐ上手い奴が
国税庁に目を付けられて退場していくのは
ほとんどの競馬ファンにとってはプラスだな
競馬ファン同士が奪い合うギャンブルだから
税金取られるほど馬券で大金を稼ぐ上手い奴が
国税庁に目を付けられて退場していくのは
ほとんどの競馬ファンにとってはプラスだな
458名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:04:07.98ID:YiVc1fpn0 ちゃんと納めてたらこうはならんやろ
配当金以上の税金取られたなら裁判すればいいけどそうじゃないだろ
配当金以上の税金取られたなら裁判すればいいけどそうじゃないだろ
459名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:05:18.24ID:4H9J4IpZ0 こいつ馬鹿だな
宝くじのように国の取り分を増やすことになるだけ
宝くじの還元率は約47%、競馬は約75%
宝くじやサッカーくじのように非課税にするには還元率を50%未満にしないといけなくなる
競馬界が盛り上がるわけない
宝くじのように国の取り分を増やすことになるだけ
宝くじの還元率は約47%、競馬は約75%
宝くじやサッカーくじのように非課税にするには還元率を50%未満にしないといけなくなる
競馬界が盛り上がるわけない
460名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:06:35.32ID:kGM/i1Gy0 +10狙いの本命派‥複勝489600円買って残念ながら元返し‥こんなことが10回ありました。
三連単穴党派‥このレース荒れるやろ、全通りや!18×17×16=489600円買って残念ながらガミで払戻し額30万‥こんなことが10回ありました。
本命派は儲かっていないので当然税金かかりません。穴党派は1896000円負けてるのに、収入は2999000円なので税金かかります。
今の税制度ではこんなことになるんだわ
呆れます
三連単穴党派‥このレース荒れるやろ、全通りや!18×17×16=489600円買って残念ながらガミで払戻し額30万‥こんなことが10回ありました。
本命派は儲かっていないので当然税金かかりません。穴党派は1896000円負けてるのに、収入は2999000円なので税金かかります。
今の税制度ではこんなことになるんだわ
呆れます
461名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:08:25.32ID:kGM/i1Gy0462名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:09:22.69ID:bR5gruZT0 自己破産するくらい中毒の奴に盛上げたいとか言われたくない
463名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:10:14.94ID:YiVc1fpn0 ムカつくからもっとギャンブルの税金上げてほしい
464名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:11:00.00ID:3AI89fMN0 >>395
スピード違反と一緒だな。高速度で運転しましたって証拠あげたら捕まっちゃうのと
スピード違反と一緒だな。高速度で運転しましたって証拠あげたら捕まっちゃうのと
465名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:11:26.56ID:vDLvnUuz0 宝くじみたいに最初から50パー抜いとけ
466名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:12:35.49ID:4H9J4IpZ0467名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:14:05.32ID:yXHfWY0L0 この人みたいな仕事絡みで購入してる人でも事業所得にならないってキツイな
機械自動購入と絡ませても別扱いになるのかな
機械自動購入と絡ませても別扱いになるのかな
468名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:14:06.14ID:iM47kmiv0 ネットでぐるぐる回してた人は経費というか損益の原価として認められたけどねっとじゃなかったってことか?
469名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:14:40.72ID:kGM/i1Gy0470名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:15:07.99ID:YiVc1fpn0 事後に抜くな事前にも抜くなってギャンブラー屎すぎるだろう
471名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:15:30.24ID:NqyJ1suc0 破産()
動画再生の養分ども釣られ過ぎw
ダボハゼか?w
動画再生の養分ども釣られ過ぎw
ダボハゼか?w
472名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:16:06.26ID:4H9J4IpZ0473名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:18:06.38ID:hbZZtzl/0 税金普通に払ってればこんな事になってないのよ
474名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:20:21.84ID:L3RWMhj90 カジノで1億使って2000万戻ってきたら
その2000万に税金がかかるって事?
その2000万に税金がかかるって事?
475名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:21:45.92ID:kGM/i1Gy0 >>469
いやいやwまずはお前の非課税発言取消せよ文盲ww
そもそも現状、当局が課税する形での馬券税収なんてたいした金額になってねぇよ馬鹿w
課税徴収にかかる人的コスト考えりゃなおさらだ
テラ銭1%あげりゃお釣りくる
もしくはネット購入分については経費認めれば申告者増えて税収上がるわ
いやいやwまずはお前の非課税発言取消せよ文盲ww
そもそも現状、当局が課税する形での馬券税収なんてたいした金額になってねぇよ馬鹿w
課税徴収にかかる人的コスト考えりゃなおさらだ
テラ銭1%あげりゃお釣りくる
もしくはネット購入分については経費認めれば申告者増えて税収上がるわ
476名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:22:19.57ID:kGM/i1Gy0 >>472
いやいやwまずはお前の非課税発言取消せよ文盲ww
そもそも現状、当局が課税する形での馬券税収なんてたいした金額になってねぇよ馬鹿w
課税徴収にかかる人的コスト考えりゃなおさらだ
テラ銭1%あげりゃお釣りくる
もしくはネット購入分については経費認めれば申告者増えて税収上がるわ
いやいやwまずはお前の非課税発言取消せよ文盲ww
そもそも現状、当局が課税する形での馬券税収なんてたいした金額になってねぇよ馬鹿w
課税徴収にかかる人的コスト考えりゃなおさらだ
テラ銭1%あげりゃお釣りくる
もしくはネット購入分については経費認めれば申告者増えて税収上がるわ
477名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:23:36.99ID:Ew5vPq/x0 >>127
嘘なんだと思う
裁判すれば全て明らかになるんだからすればいい ニュースになるし国税庁にも載るし
7年分だとこいつもっと当たってたような
ギャンブルで稼いだ五千万でキャッシュで家買ったとか言ってたけど本当ならその時税務署来そうだけどな
嘘なんだと思う
裁判すれば全て明らかになるんだからすればいい ニュースになるし国税庁にも載るし
7年分だとこいつもっと当たってたような
ギャンブルで稼いだ五千万でキャッシュで家買ったとか言ってたけど本当ならその時税務署来そうだけどな
478名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:26:09.06ID:jalv2Gwa0 ギャンブルにおける損失を損益通算に算入をホイホイ認めてたらそら競馬界は潤うわなw
あ、ハズレ馬券を拾いに行く奴が続出するだけかw
国としてはいい事なんもないw
あ、ハズレ馬券を拾いに行く奴が続出するだけかw
国としてはいい事なんもないw
479名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:26:49.26ID:Ew5vPq/x0 しかし仕事でも競馬などに携わっているため、周囲から「雑所得でいける」というアドバイスをもらったという。
嘘つけ 税理士とか税務署に確認するだろ普通 大金関わるのにド素人の判断に任すのはおかしい
嘘つけ 税理士とか税務署に確認するだろ普通 大金関わるのにド素人の判断に任すのはおかしい
480名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:28:41.95ID:dmcRBOf/0 水道橋みたいに選挙に出てはどうかな
競馬好きは一定数いるし
競馬好きは一定数いるし
481名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:29:22.26ID:4H9J4IpZ0482名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:33:15.23ID:kGM/i1Gy0 >>481
JRAその他公営競技団体の売上、税収、過去に徴税されてニュースになった件数比較すれば推察はできるだろアホ!
これだけ騒がれてるってことは珍しいケースだからだとバカには理解できんか?
それは当局が見逃しているだけで実際には課税逃れだから
JRAその他公営競技団体の売上、税収、過去に徴税されてニュースになった件数比較すれば推察はできるだろアホ!
これだけ騒がれてるってことは珍しいケースだからだとバカには理解できんか?
それは当局が見逃しているだけで実際には課税逃れだから
483名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:33:23.75ID:WsuvEh7+0 「〜を盛り上げたい」とか「〜で元気を与えたい」とか言ってるヤツはまったく信用できないよな
484名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:34:17.47ID:4H9J4IpZ0485名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:36:18.07ID:+SSuB6u+0 まぁ、借金してまで税金払わないといけないシステムってなんか変だよな
所得から納税まで半年ぐらいラグがあるせいだって聞いたけど
なんでそういうシステムなんだろうね
所得から納税まで半年ぐらいラグがあるせいだって聞いたけど
なんでそういうシステムなんだろうね
486名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:37:54.03ID:kGM/i1Gy0487名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:39:29.89ID:I2G1siKY0 金儲けのためにギャンブルなんてやるな
寄付のつもりでやれや
寄付のつもりでやれや
488名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:40:14.46ID:4H9J4IpZ0 >>482
お前当選者に課税するのは人的コストで現実的でないと主張していたんじゃないの?
それなのに当局が高額当選者に対する課税を減らすための法改正をするわけないだろ?
そのくらいのこともわからんか?
お前当選者に課税するのは人的コストで現実的でないと主張していたんじゃないの?
それなのに当局が高額当選者に対する課税を減らすための法改正をするわけないだろ?
そのくらいのこともわからんか?
489名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:41:27.17ID:rhlmG4w30 買った時点で引かれてるのにね
490名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:41:43.46ID:4H9J4IpZ0491名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:42:32.04ID:+SSuB6u+0492名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:42:47.07ID:01+XyDtD0 当たったあとに調子乗るからだろ
493名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:43:00.05ID:qXCnjygE0 競馬番組とかであれこれ必死に研究しても回収率100%超えるのも至難の業なのに
それを超えたとしても払戻金にほとんど税金がかかるとかアホらしくてやってられんな
それを超えたとしても払戻金にほとんど税金がかかるとかアホらしくてやってられんな
494名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:43:26.78ID:s9ziWmrj0 >>489引かれているのは税金じゃない
495名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:44:01.86ID:kGM/i1Gy0496名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:44:56.86ID:kGM/i1Gy0497名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:47:37.74ID:4H9J4IpZ0498名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:49:11.80ID:jalv2Gwa0 しかし宝くじは非課税なのに競馬は課税ってのもよくわからない話ではある
499名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:51:37.16ID:jalv2Gwa0 期待値の違いかなー
500名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:52:08.92ID:ldxzvD870 ギャンブルは割に合わないってことを広めてくれて感謝
法律は全面的に正しいのでこのままでよい
全ての的中から税金とってやろうか?
法律は全面的に正しいのでこのままでよい
全ての的中から税金とってやろうか?
501名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:53:00.42ID:4H9J4IpZ0502名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:53:07.91ID:kGM/i1Gy0 >>488
マヌケな文章だが一応返信するわ
我が国は申告納税主義を採用してるんだよね。馬鹿なお前には意味が分からんだろうがw
馬鹿でも分かるように簡単に書くと、自発的に申告してもらえるような税制を運営していくことをとても重視してるのよ。
まともに申告する人がいない現状はあるべき姿ではないの。それならネットでの購入額と払戻額を比較して回収率100%超えてれば申告するように改正すれば、自主的な申告納税者も増えるのだからやろうって話なんだわ。分かった?お馬鹿さん
マヌケな文章だが一応返信するわ
我が国は申告納税主義を採用してるんだよね。馬鹿なお前には意味が分からんだろうがw
馬鹿でも分かるように簡単に書くと、自発的に申告してもらえるような税制を運営していくことをとても重視してるのよ。
まともに申告する人がいない現状はあるべき姿ではないの。それならネットでの購入額と払戻額を比較して回収率100%超えてれば申告するように改正すれば、自主的な申告納税者も増えるのだからやろうって話なんだわ。分かった?お馬鹿さん
503名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:54:22.92ID:jalv2Gwa0504名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:55:08.23ID:4kArYg1m0 >税制に疑問符
バカかこいつ。
半分持っていかれてもじゅうぶん手元に残るだろ。
てめえの金の使い方がおかしいのを責任転嫁すんなって。
バカかこいつ。
半分持っていかれてもじゅうぶん手元に残るだろ。
てめえの金の使い方がおかしいのを責任転嫁すんなって。
505名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:55:41.43ID:1VEJ+TLC0 競馬は娯楽
楽しむための代金だから経費なんてとんでもない
予想楽しんで当日もドキドキワクワクしたんだろ
その代金だよ
競馬界の発展とか事後にとってつけたアホなこと言ってるが競馬界の発展のためにおまえ馬券買ってたんか?w
担当者の父親が危篤で3ヶ月遅れたがその分の利息も払わされたとか愚痴ってたが
ちゃんと供託制度があんだからそれしなかったおまえの怠慢にすぎない
何もかもが自己中心なんだよコイツw
楽しむための代金だから経費なんてとんでもない
予想楽しんで当日もドキドキワクワクしたんだろ
その代金だよ
競馬界の発展とか事後にとってつけたアホなこと言ってるが競馬界の発展のためにおまえ馬券買ってたんか?w
担当者の父親が危篤で3ヶ月遅れたがその分の利息も払わされたとか愚痴ってたが
ちゃんと供託制度があんだからそれしなかったおまえの怠慢にすぎない
何もかもが自己中心なんだよコイツw
506名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:55:53.95ID:z20MmQiw0 大当たりしたら言いふらさないとあかんって立場なのがきちーな。
当然大穴当てないとツベの視聴率も伸びないだろうしで
ぶっこまざるを得ないってのもな。まぁなんとなく状況わかるけどな。
特に大穴をしばらく当ててない時はな
当然大穴当てないとツベの視聴率も伸びないだろうしで
ぶっこまざるを得ないってのもな。まぁなんとなく状況わかるけどな。
特に大穴をしばらく当ててない時はな
507名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:55:54.03ID:4H9J4IpZ0508名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:57:30.98ID:SZzQaucv0 面倒だから競馬は無税にしろよ
509名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:58:14.29ID:ldxzvD870 雑所得として6年間誤魔化してたから高額の追徴が来たんでしょ自業自得
普通のファンは全ての払い戻しの時点で税金を差っ引かれるほうが嫌なはず
普通のファンは全ての払い戻しの時点で税金を差っ引かれるほうが嫌なはず
510名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 05:58:22.25ID:kGM/i1Gy0511名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:01:28.84ID:FH0mGctW0 ギャンブルで勝った話なんか普通はしないんだよ
芸能人が勝った話をtvで話すようなのは一般社会じゃほとんどないよ
この人もこのことを昨日今日で知ったわけじゃないのに
丸々被害者みたいなの言ってる時点で やっぱあれだな、って感じ
芸能人が勝った話をtvで話すようなのは一般社会じゃほとんどないよ
この人もこのことを昨日今日で知ったわけじゃないのに
丸々被害者みたいなの言ってる時点で やっぱあれだな、って感じ
512名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:02:04.03ID:99A1iH9B0 窓口で1000万超の高額払い戻しとかだと税務署に連絡いったりするのかしら?
513名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:02:14.45ID:qXCnjygE0 法律がおかしいのか脱税してるやつがかなりいる競馬好きがおかしいのかどっちなのか
514名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:02:41.94ID:z20MmQiw0 こいつはこれを仕事にしてるんだから
大穴当てたら吹聴して回らんとあかんって
誰でもわかるだろ。こいつの競馬を仕事じゃないとは誰も思ってないで
大穴当てたら吹聴して回らんとあかんって
誰でもわかるだろ。こいつの競馬を仕事じゃないとは誰も思ってないで
515名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:02:45.89ID:jalv2Gwa0516名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:03:12.13ID:Cm14HF8y0517名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:03:12.86ID:yLwV1/Oy0 誰じゃい↓
518名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:03:31.49ID:4H9J4IpZ0519名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:05:13.83ID:N8UHeU/J0 お疲れちゃ~ん
520名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:05:53.91ID:ldxzvD870 競馬界は黙ってろって思ってるよ
そもそも違法な賭博を必要悪として認めてもらうための税制
公平な課税なんて言ったらすべての的中から税金を差っ引くことになる
そもそも違法な賭博を必要悪として認めてもらうための税制
公平な課税なんて言ったらすべての的中から税金を差っ引くことになる
521名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:05:58.81ID:kGM/i1Gy0522名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:07:46.48ID:Ew5vPq/x0 >今後は競馬界のさらなる普及のため、税制見直しについて声をあげていきたいと決意表明した。
じゃあ裁判しろよ
金かかるとか言ってるけどギャンブルでめちゃくちゃ勝ってるんだろ?
麻雀で月200万勝てるんだろ
じゃあ裁判しろよ
金かかるとか言ってるけどギャンブルでめちゃくちゃ勝ってるんだろ?
麻雀で月200万勝てるんだろ
523名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:07:53.66ID:9Ip27Ql/0 収支は赤になっても借金するほどにはならないだろ
524名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:08:59.34ID:FH0mGctW0 女優さんて 自分の整形代も住処も全部経費にあげられるんだよ
身体一本で飯食ってるからって税務署から認められるんよ
負け券 は経費に挙げられるのは これはあなたが本当にお金をかけて勝った券ですか?って
なる可能性があまりにもありすぎるからね認められないんだよ
身体一本で飯食ってるからって税務署から認められるんよ
負け券 は経費に挙げられるのは これはあなたが本当にお金をかけて勝った券ですか?って
なる可能性があまりにもありすぎるからね認められないんだよ
525名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:09:34.38ID:CsHW3jaK0 こっそりやっても、高額配当受けて、高い買い物すると税務署が金の出所を照会して、徴収に来るから怖い
勝っても金を使えない
勝っても金を使えない
526名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:10:03.40ID:z20MmQiw0 マンション買えるくらいの現金持ってっか?お前ら。
そういう話でしょ。
そういう話でしょ。
527名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:11:00.66ID:QXN1/hC/0528名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:11:14.27ID:HGo8VmOb0 ただのカモ
529名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:11:14.82ID:ASGgsTmI0 豆券で楽しもう
530名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:12:37.11ID:4H9J4IpZ0531名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:12:54.06ID:0A1swECO0 >>1が意外と批判されず、マスコミも取り上げているところを見ると、日本の民度が下がったな
532名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:13:13.18ID:kGM/i1Gy0533名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:13:43.60ID:VVKjrXNT0 じょい
534名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:14:24.09ID:kGM/i1Gy0 >>530
それはもう回答してるじゃない。馬鹿は何でもソースなんだな。だからお前は能無しなんだよ‥
俺の業務中なら時間あたり8000円取るところだよ。
お前みたいな無能な底辺の馬鹿でも、社会人と会話できて良かったね。少し賢くなったでしょ?
でさ、馬鹿な最下層のお前の為にいくつか教えてあげたんだけれど、それに対するレスは一切ないね。
馬鹿だから反論できないのは分かってるけれど、もう少しなんとかならんかなw
それはもう回答してるじゃない。馬鹿は何でもソースなんだな。だからお前は能無しなんだよ‥
俺の業務中なら時間あたり8000円取るところだよ。
お前みたいな無能な底辺の馬鹿でも、社会人と会話できて良かったね。少し賢くなったでしょ?
でさ、馬鹿な最下層のお前の為にいくつか教えてあげたんだけれど、それに対するレスは一切ないね。
馬鹿だから反論できないのは分かってるけれど、もう少しなんとかならんかなw
535名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:14:24.30ID:WqGvNtGl0 公営ギャンブルはマイナンバーカード必須にすればいいのにね
536名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:14:26.77ID:z20MmQiw0 普通の人間なら
こんないやがらせみたいなことしてないで
最初から取れよって誰もが思うもの
こんないやがらせみたいなことしてないで
最初から取れよって誰もが思うもの
537名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:14:46.25ID:1VEJ+TLC0 まあ競馬仲間数人集まって一人のアカウントで買うってこともできっからな
他人の外れを当たった人の経費にできちゃう
バレたら脱税だけど安易にできる
他人の外れを当たった人の経費にできちゃう
バレたら脱税だけど安易にできる
538名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:15:33.35ID:FH0mGctW0 競馬で納税してくわ、となったら青色の会社を立ち上げて
買う馬券明確に示していけばやれると思うよ
ただ負けば続けば資金が尽きるから 成り立たなくなるだけ
買う馬券明確に示していけばやれると思うよ
ただ負けば続けば資金が尽きるから 成り立たなくなるだけ
539名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:16:04.55ID:ldxzvD870 ギャンブルは割に合わない
競馬で利益なんて出ませんよという警告
税負担の公平性を言う前に賭博が違法だから
それに一的中ごとに税金申請必須にされて困るのは競馬ファン
競馬で利益なんて出ませんよという警告
税負担の公平性を言う前に賭博が違法だから
それに一的中ごとに税金申請必須にされて困るのは競馬ファン
540名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:16:37.02ID:4H9J4IpZ0541名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:17:38.47ID:FH0mGctW0542名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:17:56.96ID:FH0mGctW0543名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:19:04.50ID:kGM/i1Gy0544名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:20:59.89ID:nLJF360z0 どう見ても脱税にしか見えないんだが。
税務署の担当が3ヶ月寝かした件も盛ってない??
税務署の担当が3ヶ月寝かした件も盛ってない??
545名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:21:48.91ID:fxI6pDDu0 爆弾扱いされて競馬界からの仕事はなくなるだろうな
546名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:23:37.26ID:ne4WbOyR0 >>周囲から「雑所得でいける」というアドバイスをもらった
これが原因だろう
周囲じゃなくて税理士からアドバイスを貰いなさいよ
これが原因だろう
周囲じゃなくて税理士からアドバイスを貰いなさいよ
547名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:25:17.62ID:3efp+Ha60 そのためには人参を作らないとならない
人間や馬のエサになるし
二条城近くに高級ホテル建設計画が持ち上がってるんだが
アソコを人参畑にして
上賀茂神社の馬に与えると 他の貧馬たちも潤うかもしれん
人間や馬のエサになるし
二条城近くに高級ホテル建設計画が持ち上がってるんだが
アソコを人参畑にして
上賀茂神社の馬に与えると 他の貧馬たちも潤うかもしれん
548名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:28:21.91ID:1VEJ+TLC0 遊びで遊園地に行って楽しかったからユーチューブにあげて収益
あ、遊園地入場料経費にしようはダメ
仕事で遊園地紹介するために遊園地に行ってユーチューブにあげて収益
入場料は当然経費
あ、遊園地入場料経費にしようはダメ
仕事で遊園地紹介するために遊園地に行ってユーチューブにあげて収益
入場料は当然経費
549名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:29:10.19ID:P07viCXe0 一時所得なら課税対象額は約2分の1じゃないの?
550名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:29:16.79ID:TlhJoK2T0 宝くじは無税でしょ?
競馬は課税
カジノは?
競馬は課税
カジノは?
551名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:30:27.59ID:ZLK+8VGU0 >>1
まぁ法が腐ってる駄法であることは間違いないな。
プーチンの親族だけは今後いかなる凶悪な犯罪行為を行おうとも
その全てが無罪として免除されるって法をロシアは以前成立させたよな。
ハンターハンターで王子が生きたままの少女を何人も誘拐して 浴室で吊るして
生きたまま生皮をはいだり、内臓を取り出したりして猟奇的に殺して遊ぶ リョナ性癖の持ち主な訳だが、
例えばロシアの法に照らせばプーチンが同じように その辺の娘をさらってリョナ行為を楽しんでも
法にのっとった正義の行いという定義づけになる。
プーチンの行いは何も悪くなく、それを判定する法自体が腐ってるからだ。
今の税法や放送法もこれに同じで時代にそぐわない腐った駄法には代わりないだろう。
国税の連中からすれは どれだけ腐った法を悪用しても定義上は正義な訳だ。
駄目な法は変えていかなきゃってのは当然 正しい。
まぁ法が腐ってる駄法であることは間違いないな。
プーチンの親族だけは今後いかなる凶悪な犯罪行為を行おうとも
その全てが無罪として免除されるって法をロシアは以前成立させたよな。
ハンターハンターで王子が生きたままの少女を何人も誘拐して 浴室で吊るして
生きたまま生皮をはいだり、内臓を取り出したりして猟奇的に殺して遊ぶ リョナ性癖の持ち主な訳だが、
例えばロシアの法に照らせばプーチンが同じように その辺の娘をさらってリョナ行為を楽しんでも
法にのっとった正義の行いという定義づけになる。
プーチンの行いは何も悪くなく、それを判定する法自体が腐ってるからだ。
今の税法や放送法もこれに同じで時代にそぐわない腐った駄法には代わりないだろう。
国税の連中からすれは どれだけ腐った法を悪用しても定義上は正義な訳だ。
駄目な法は変えていかなきゃってのは当然 正しい。
552名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:32:44.06ID:TlhJoK2T0 >>537
やろうと思えばできるが、高額の配当教えたら協力してもらう以前に、色んな人が金目当てで寄ってきそうだがw
やろうと思えばできるが、高額の配当教えたら協力してもらう以前に、色んな人が金目当てで寄ってきそうだがw
553名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:33:44.61ID:ZLK+8VGU0554名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:36:36.20ID:EUgEjpiJ0 脱税してたのに開き直りか。
555名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:36:48.90ID:47ACn5oS0 馬券買う奴が減りますように
セコい税金回収システムに目が覚めますように
セコい税金回収システムに目が覚めますように
556名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:37:15.34ID:tbnVkjkf0557名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:38:41.57ID:lThyJ7v40 競走馬は大部分が馬肉になるのに
人間は税金のせいで稼げない
競馬はロマンと美化されて情弱を集めているのが現実
人間は税金のせいで稼げない
競馬はロマンと美化されて情弱を集めているのが現実
558名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:39:24.85ID:TBHNyONI0 税収増やしたいなら公営ギャンブルやる人増やせばいいのにな
余分な税務員も削減なるし、いいことばかりに見える
余分な税務員も削減なるし、いいことばかりに見える
559名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:41:03.08ID:8yNUoAUm0 ハズレ馬券を必要経費とすればよかったのにね
560名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:41:14.11ID:0+3mAsXc0 >>557
あんな筋肉凄い馬刺身になるんか?
あんな筋肉凄い馬刺身になるんか?
561名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:41:58.30ID:VsHirBpS0 競馬なんてどうせギャンブルなんだし大して盛り上げる必要ない
馬主なんて金持ちなんだしそこで働く人らにはそいつらが還元すればいいんだし
馬主なんて金持ちなんだしそこで働く人らにはそいつらが還元すればいいんだし
562名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:42:05.75ID:o20Rns5a0 株みたいに払い戻しの時点で税金引かれた金額を貰う様にすればいいんだけどそうしたら売り上げ減るんだろうな
563名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:44:03.89ID:0+3mAsXc0564名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:44:58.83ID:YMvsrTTH0 ネット分は年間トータルにせんとな
565名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:45:04.80ID:2jinNCsZ0566名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:46:08.46ID:5oePevDF0 ざまぁという感想しかないわ
周りの人間も笑ってるだろうなw
周りの人間も笑ってるだろうなw
567名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:46:35.67ID:ZLK+8VGU0 >>524
確かに プロドライバーやってた頃は同僚のコスい連中なんてみーんな
ガソリンは朝、夕2回その日の分だけ5リッターとか入れに行って、
レシート廃棄のとこにある40リッターとかの捨てられたレシートを回収して経費にしてるって言ってたな。
稼いでる連中は800万以上収入があったが、過去9年以上 年間通して毎年赤字だけど、この業界が好きだし、他の仕事ができないから仕方なしにやってる。
親の年金を食いつぶしてるっていう設定にしてたそうだw
頭で計算して領収ださないラーメン屋もそうだが、世の中 上手くやる奴だけが儲かるって仕組みだから仕方ない。
確かに プロドライバーやってた頃は同僚のコスい連中なんてみーんな
ガソリンは朝、夕2回その日の分だけ5リッターとか入れに行って、
レシート廃棄のとこにある40リッターとかの捨てられたレシートを回収して経費にしてるって言ってたな。
稼いでる連中は800万以上収入があったが、過去9年以上 年間通して毎年赤字だけど、この業界が好きだし、他の仕事ができないから仕方なしにやってる。
親の年金を食いつぶしてるっていう設定にしてたそうだw
頭で計算して領収ださないラーメン屋もそうだが、世の中 上手くやる奴だけが儲かるって仕組みだから仕方ない。
568名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:47:58.59ID:978QmuVX0 宝くじがなぜ非課税なのかを参考にすればいいのに。
宝くじは購入時に40%を住民税として支払っている。だから二重課税になるという理由で、法律で当選金には税金がかからない。
馬券にも住民税を支払うようなシステムを作れば、払戻金に非課税できる可能性がある。
馬券に10%の国庫納付金が含まれてるが、あれは税金のようで税金ではない。
JRAの独占市場占有に対するみかじめ料みたいなもの。
宝くじは購入時に40%を住民税として支払っている。だから二重課税になるという理由で、法律で当選金には税金がかからない。
馬券にも住民税を支払うようなシステムを作れば、払戻金に非課税できる可能性がある。
馬券に10%の国庫納付金が含まれてるが、あれは税金のようで税金ではない。
JRAの独占市場占有に対するみかじめ料みたいなもの。
569名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:49:39.35ID:0+3mAsXc0570名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:49:48.54ID:9HyB0OBR0 一時所得を雑所得として計上してたのか
そりゃ脱税だわ
そりゃ脱税だわ
571名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:50:46.71ID:wY6dRK4F0 こいつもう「何千万的中!」みたいなの出来なくなるんだろ?
終わりじゃん
本人に一切魅力無いし
終わりじゃん
本人に一切魅力無いし
572名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:52:05.47ID:978QmuVX0573名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:52:06.78ID:0+3mAsXc0 >>570
計上してるのに脱税?
計上してるのに脱税?
574名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:53:31.79ID:0+3mAsXc0575名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:54:31.14ID:GQSibwk+0576名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:55:45.50ID:P0AADZLN0 日本は事実上の社会主義国家だからな
577名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:57:12.65ID:qFjsJDva0 これ確定申告出来てたら、分納出来たんかな?
578名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:57:13.95ID:kqKIyQ4Z0 >>537
PATの約定では本人以外利用不可となってるからその理屈で出るとこにでたら必ず負ける、そういう話以前の問題
https://www.jra.go.jp/dento/member/soku/yakujo_soku.pdf
PATの約定では本人以外利用不可となってるからその理屈で出るとこにでたら必ず負ける、そういう話以前の問題
https://www.jra.go.jp/dento/member/soku/yakujo_soku.pdf
579名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:57:16.33ID:0+3mAsXc0 >>576
俺もそう思う
俺もそう思う
580名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:57:42.80ID:AbF/QT7G0 まあギャンブラーはガンガン税金払ってくれてOK
581名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:58:10.37ID:jBU7XsL20582名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 06:58:13.72ID:Cc16yiVg0 電話投票なら逃げれないが窓口でもらったらわからないよね?
583名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:01:04.07ID:H1FEGsDj0 株やってからギャンブルはアホらしくなったなー競馬面白いけどw
584名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:02:00.70ID:jHDL+7BV0 >>572
昔の紙馬券の時ならさておき、今日日ネット投票を使えば年間で競馬に投じた額なんて丸わかりなんだからな
財務省は既得権益化してる通達を変えないだろうから生保の保険金裁判みたいに誰かが最高裁まで闘わないと変わらないだろうけど
昔の紙馬券の時ならさておき、今日日ネット投票を使えば年間で競馬に投じた額なんて丸わかりなんだからな
財務省は既得権益化してる通達を変えないだろうから生保の保険金裁判みたいに誰かが最高裁まで闘わないと変わらないだろうけど
585名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:03:38.41ID:0px3Hr6Z0 そもそも競馬って半分胴元にもっていかれるって聞いたよ
それなら残りの半分で取った収入は無税でいいじゃん
馬券買った時点で半分は税金払ってるようなもんだから
それなら残りの半分で取った収入は無税でいいじゃん
馬券買った時点で半分は税金払ってるようなもんだから
586名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:06:42.29ID:uq8+ZoLE0 >>583
三競オート一通り手を出してたけど
オートでスタート失敗したくらいで
烈火の如く怒ってる奴って
そういうリスク割とあるのになんで大きく張るんだろうな?
なんでオートだけ売上がやたら低いのかとか
爺さん共は全然分かってなくて呆れたことあるわ。
スタート失敗即死リスクあるんだから
オートなんか怖くてとても張れないわ。
今はもう株などの投資だから
三競オートはあくまで少額で楽しむ程度のものだけど。
三競オート一通り手を出してたけど
オートでスタート失敗したくらいで
烈火の如く怒ってる奴って
そういうリスク割とあるのになんで大きく張るんだろうな?
なんでオートだけ売上がやたら低いのかとか
爺さん共は全然分かってなくて呆れたことあるわ。
スタート失敗即死リスクあるんだから
オートなんか怖くてとても張れないわ。
今はもう株などの投資だから
三競オートはあくまで少額で楽しむ程度のものだけど。
587名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:07:21.76ID:32ItMqft0 競馬にハマってる知り合いが「もしかしたら競馬はどうやっても損するんでは」と言い出した
588名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:08:07.96ID:sxWSM8na0589名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:08:11.49ID:otz26ssO0 ネット購入なら損益計算できるしそれで良くね?
590名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:08:34.27ID:ZLK+8VGU0 >>569
ラーメン屋は経営してないからラーメン屋の話は自分には関係ないよ。
ドライバーの方は実際 会社からの車両リース料、高速代、燃料、車両保険、洗車が全て自分持ちの会社だった。
毎日 県を4つ~10つまたいでたから 節約下手は実際に車にかかる経費だけで400万以上いく。
自分は過酷すぎて1年経つ前に逃げたけど長く続けてる先輩が教えた手法だよ。
当然、仲間と集まって飲食した日には飲食店で会議と言って全員のメシ代の領収を貰って経費で落としてた。
自宅になんて2か月に1回とか帰れればいい (ターミナルや車中泊の) 職種だったから全部経費で落とせてたらしいね。
ラーメン屋は経営してないからラーメン屋の話は自分には関係ないよ。
ドライバーの方は実際 会社からの車両リース料、高速代、燃料、車両保険、洗車が全て自分持ちの会社だった。
毎日 県を4つ~10つまたいでたから 節約下手は実際に車にかかる経費だけで400万以上いく。
自分は過酷すぎて1年経つ前に逃げたけど長く続けてる先輩が教えた手法だよ。
当然、仲間と集まって飲食した日には飲食店で会議と言って全員のメシ代の領収を貰って経費で落としてた。
自宅になんて2か月に1回とか帰れればいい (ターミナルや車中泊の) 職種だったから全部経費で落とせてたらしいね。
591名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:08:37.54ID:yoIhUuKr0 馬券購入は全部電子決済、個人番号紐づけを義務にすりゃOK
592名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:08:52.84ID:QuYa8/2Z0 自分はやらないけど当てた分は非課税でいいと思う
どうせまたつぎ込むんでしょ?
どうせまたつぎ込むんでしょ?
593名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:09:51.67ID:0+3mAsXc0594名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:11:21.61ID:y7RRHra20 ネットなら1つの的中に対していくら賭けたか分かるんだからその分を払い戻しから差し引くだけなのに、それすら認められないのはおかしいわ
595名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:12:02.96ID:1JvbKAAs0 賭博を盛り上げちゃだめだろ
賭博なんて勝っても負けても損、くらいじゃないとね
賭博なんて勝っても負けても損、くらいじゃないとね
596名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:12:13.97ID:1VEJ+TLC0597名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:12:27.67ID:VwDZL7gv0 >>581
20%の負けなら平均より5%勝ってる勝ち組なんよなw
20%の負けなら平均より5%勝ってる勝ち組なんよなw
598名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:12:51.71ID:0+3mAsXc0 >>590
ガソリンの領収金額と実際に走ってる距離なんて直ぐわかりそうなもんだけどな、ましてや長距離飛ばすなら
トンマな会社だな
そもそもトラックに入るガソリンの量の領収書が捨ててあるなんて相当レアだろ?
ガソリンの領収金額と実際に走ってる距離なんて直ぐわかりそうなもんだけどな、ましてや長距離飛ばすなら
トンマな会社だな
そもそもトラックに入るガソリンの量の領収書が捨ててあるなんて相当レアだろ?
599名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:13:50.78ID:h4ryLPAQ0 スロやってる奴なら割が75%がどれだけエグいか分かってると思うんやが
それでもやる奴は勝つ気はないんやろなって
それでもやる奴は勝つ気はないんやろなって
600名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:14:59.31ID:LET02jSA0 ネットで買うからだろ
現生で貰えば分からないのに
現生で貰えば分からないのに
601名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:16:52.75ID:ns8WwiWr0 脱税を前提としないと成立しないということで良いか?
602名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:18:59.53ID:sZ1MRFsr0 >>1
ギヤンブル依存は危険
ギヤンブル依存は危険
603名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:19:56.71ID:4d+mMnE00 >>409
相手の発言理解してから噛みつこうぜ
相手の発言理解してから噛みつこうぜ
604名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:21:11.62ID:W1s3YGCx0 >>570
それを知ってて、でもわざとそうやって予期した通りに挙げられて
ヨッシャアア!ヒャッホウウウウウ!って処分取り消しの裁判を起こして
最高裁まで戦うところまで用意してやってたのかと思ったらそこまでの思慮はなかったみたいだな
現行通達は個人の損失総額の確定が困難な紙馬券の時代のものだが現代のネット投票では損失総額が把握可能、
という論点で戦えば少なくとも門前払いは無さそうだし
上手く勝てれば税法の教科書にインスタントジョンソンじゃい事件として載るところまで行ったのに
それを知ってて、でもわざとそうやって予期した通りに挙げられて
ヨッシャアア!ヒャッホウウウウウ!って処分取り消しの裁判を起こして
最高裁まで戦うところまで用意してやってたのかと思ったらそこまでの思慮はなかったみたいだな
現行通達は個人の損失総額の確定が困難な紙馬券の時代のものだが現代のネット投票では損失総額が把握可能、
という論点で戦えば少なくとも門前払いは無さそうだし
上手く勝てれば税法の教科書にインスタントジョンソンじゃい事件として載るところまで行ったのに
605名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:21:49.39ID:Y3i+KYur0 大量の資金をぶち込んで勝つようなシステム作ったら
競馬は衰退するだろうが。
JRAは国税もっとやれって思ってるよ。
競馬は衰退するだろうが。
JRAは国税もっとやれって思ってるよ。
606名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:22:31.80ID:0+3mAsXc0 >>590
てかさ、領収書出せばお金貰えるなら自分もちでさらねーじゃん?
てかさ、領収書出せばお金貰えるなら自分もちでさらねーじゃん?
607名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:22:36.11ID:q0GBKt3p0 税務署に確認すれば済む話だったのか
608名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:22:38.49ID:Urb1n4Yu0 WINSで買えよ
そんで勝っても自慢気に公開するなよ
アホだな
そんで勝っても自慢気に公開するなよ
アホだな
609名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:23:49.66ID:odnY08lg0 >>587
高校で確率の授業を受けてれば普通は負けるってわかるよ
高校で確率の授業を受けてれば普通は負けるってわかるよ
610名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:25:03.75ID:ZLK+8VGU0 >>598
5リッター入れて40リッターのを回収って書いてるだろwトラックじゃないw 誘導の方w
長距離トラックでも月4回は帰るだろ自宅に。
誘導は仕事できる連中は実際1日3回線とかづつして1年ちかく近く自宅に帰ってない猛者もザラにいた。
自分が過酷すぎて逃げたのは実際39時間連続で運転して30分だけ仮眠してまた13時間次の仕事した時、
この仕事つづけてりゃそのうち事故って死ぬって思って逃げた。
実際に自衛隊や警察上がりとかも多くくる業界だったけどそんな連中でも過酷で車ひっくり返したりするのが自分がいた1年で4人くらいいた。
全国区まわる誘導で仕事続けてるやつは実社会で生きられない相当な奇人変人ばかりだったな。
5リッター入れて40リッターのを回収って書いてるだろwトラックじゃないw 誘導の方w
長距離トラックでも月4回は帰るだろ自宅に。
誘導は仕事できる連中は実際1日3回線とかづつして1年ちかく近く自宅に帰ってない猛者もザラにいた。
自分が過酷すぎて逃げたのは実際39時間連続で運転して30分だけ仮眠してまた13時間次の仕事した時、
この仕事つづけてりゃそのうち事故って死ぬって思って逃げた。
実際に自衛隊や警察上がりとかも多くくる業界だったけどそんな連中でも過酷で車ひっくり返したりするのが自分がいた1年で4人くらいいた。
全国区まわる誘導で仕事続けてるやつは実社会で生きられない相当な奇人変人ばかりだったな。
611名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:26:08.04ID:EachO+VO0 こんなもん非課税でいいだろ
ギャンブルに課税するなら宗教に課税しろ
ギャンブルに課税するなら宗教に課税しろ
612名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:26:52.44ID:0+3mAsXc0 >>610
長距離で5リットル入れてんの?誘導だかなんだか知らんけど
長距離で5リットル入れてんの?誘導だかなんだか知らんけど
613名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:26:53.44ID:uiC5lSO50614名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:29:15.16ID:2yb23cgo0 投資じゃなくてレジャー
レジャーに金を消費しているだけ
レジャーに金を消費しているだけ
615名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:31:12.24ID:1VEJ+TLC0 >>600
じゃいは窓口払い戻し200万超を受けとるところをユーチューブで公開するバカですから
じゃいは窓口払い戻し200万超を受けとるところをユーチューブで公開するバカですから
616名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:31:56.17ID:/39jfewT0 >>1
破産してないのに破産したとか嘘吐いてる時点でなあ
破産してないのに破産したとか嘘吐いてる時点でなあ
617名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:33:40.72ID:ZWGywVWY0 大当たりすると課税されるのに三連単とか作った競馬界がおかしいな
618名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:33:42.52ID:abi8VjmC0 1.1倍の複勝に1億円ぶち込んで当てて1億1000万にしたら1億1000万に課税される訳?
619名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:34:13.80ID:W6VKKRr50 非課税にすると還元率下げざるを得ないだろうから一般競馬ファンにとっては損でしかないんだよな
雑所得として認められる範囲を明確化してくれとかならいいけど余計なことしないでほしい
雑所得として認められる範囲を明確化してくれとかならいいけど余計なことしないでほしい
620名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:34:47.05ID:LnqtUiJL0 雑所得でいける、なんて言ってる周囲の人は本当にいたのか?
いても良いけど税理士に相談もしなかったのはただのバカやん
なんかいちいち嘘くさいんだよな
いても良いけど税理士に相談もしなかったのはただのバカやん
なんかいちいち嘘くさいんだよな
621名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:36:18.82ID:W6VKKRr50622名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:36:25.51ID:C6BAZn3p0 >>618
当たり馬券は控除されるだろ
当たり馬券は控除されるだろ
623名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:37:28.23ID:Cm14HF8y0 こいつの言ってる確定申告がマジならw
公営ギャンブルの2重課税問題とはかけ離れ杉w
公営ギャンブルの2重課税問題とはかけ離れ杉w
624名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:38:05.20ID:Y3i+KYur0625名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:39:33.89ID:egxXrh8Z0 税制に疑問符とかいう前に「きちんと税理士に相談しましょう」って話だろ、これ
ただの脱税の逆恨み
ただの脱税の逆恨み
626名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:41:01.32ID:ggqmGDKS0627名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:42:00.54ID:k24vue2i0 6400万は使っちゃったってこと?税金分取っておくとかしないのかな
628名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:42:12.13ID:ZWGywVWY0 真っ当な国家ならギャンブルは程々にだろうから毎月何十万も使ってそうな奴が被害者ぶってもな
629名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:44:03.76ID:rdyH7Ajm0 過去に最高裁で競馬の払戻金を雑所得、ハズレ馬券を経費と認められたのは2例だけ
> 同様の裁判で、最高裁は15年と17年の判決で経費算入を認めた。15年のケースは大阪市の
男性が07~09年の3年間で28億7000万円分を購入し、1億4000万円の利益を上げた。
17年のケースは北海道の男性が05~10年の6年間で約72億7000万円分を買い、
約5億7000万円の利益を得た。
どちらも年間の全レースに掛けるのを数年間続けるってクレイジーな買い方をやってる
> 同様の裁判で、最高裁は15年と17年の判決で経費算入を認めた。15年のケースは大阪市の
男性が07~09年の3年間で28億7000万円分を購入し、1億4000万円の利益を上げた。
17年のケースは北海道の男性が05~10年の6年間で約72億7000万円分を買い、
約5億7000万円の利益を得た。
どちらも年間の全レースに掛けるのを数年間続けるってクレイジーな買い方をやってる
630名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:45:17.13ID:eXV8eTvL0 税制変われば盛り上がるって言っても
今だってどっちみち申告してないやつばっかだろ
今だってどっちみち申告してないやつばっかだろ
631名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:45:19.33ID:ZLK+8VGU0 >>612
そうこまめに入れる毎日2回、3回 体のいいレシート回収できるように
自分はその下手くそな方の節約下手だったから試用期間3ヵ月含む初年度で
400万ちかく給料あったのにガチで赤字だった。
外出先でファミレスやラーメン屋行ってたから。
800万とか1000万超えの猛者連中はたぶん経費300万くらいに抑える手練手管が凄かったわ。
税金なんて払った年がないってのも誇張はあるだろうけど、ほぼガチに思えたよ。
普通に高速のキセルとかこんな手法あったのかって驚いたね。辞めたあとは使うことないけど。
変人と天才は紙一重だね。俺には全員変人に見えたけど。
そうこまめに入れる毎日2回、3回 体のいいレシート回収できるように
自分はその下手くそな方の節約下手だったから試用期間3ヵ月含む初年度で
400万ちかく給料あったのにガチで赤字だった。
外出先でファミレスやラーメン屋行ってたから。
800万とか1000万超えの猛者連中はたぶん経費300万くらいに抑える手練手管が凄かったわ。
税金なんて払った年がないってのも誇張はあるだろうけど、ほぼガチに思えたよ。
普通に高速のキセルとかこんな手法あったのかって驚いたね。辞めたあとは使うことないけど。
変人と天才は紙一重だね。俺には全員変人に見えたけど。
632名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:45:44.10ID:nAHL8zDa0 競馬キチガイの思考回路
633名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:46:26.95ID:vnMW1WU40 まあ個人的には寺銭で既に国は徴収してるのに
さらに当たった金額から税金は二重課税じゃねえの?
とは思うけどな
さらに当たった金額から税金は二重課税じゃねえの?
とは思うけどな
634名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:48:42.97ID:8COSDIcJ0 当たるたびにしっかり税金分とっておけばいいだけ
なんで使っちゃうんだよ
なんで使っちゃうんだよ
635名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:49:21.42ID:8FgJ+TaF0 100円で1.1倍の買って当たって110円になったらそこから税金40円取られるってこと?
636名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:50:07.77ID:ZLK+8VGU0637名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:50:57.68ID:w0xtn2Pq0 雑所得でいけるっていった奴誰だよ。未だに配信演者が経費で買ってるって思ってる馬鹿がたくさんいるのな(笑)
638名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:52:19.50ID:8COSDIcJ0 まあ前提として遊びだからな
経費ではない
経費ではない
639名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:53:00.34ID:l4tnJNz10 今日は2レース的中し400万プラスだったけど
メインレースに全て突っ込んで外れてしまい
最終的にはトータル60万赤字でした
税務署「400万に課税です」
メインレースに全て突っ込んで外れてしまい
最終的にはトータル60万赤字でした
税務署「400万に課税です」
640名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:53:18.05ID:zTJ67SzJ0641名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:53:22.59ID:978QmuVX0642名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:53:37.71ID:gV5rsIXe0 ギャンブルだからなお遊びよ
643名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:53:49.39ID:ZLK+8VGU0 >>635
そう。10円にはつかんけどw
100兆円買って110兆円当たったら10兆円に5兆円の税金がかかるってこと。
全部借金して100兆円を10回買って1000兆使った人が 110兆円を1回当たったら 5兆の税金払えって言ってくる。
借金900兆あってもハズレ馬券は経費にならないから900兆円返さないといけないのに、
5兆円税金を払えって言ってくる。
そう。10円にはつかんけどw
100兆円買って110兆円当たったら10兆円に5兆円の税金がかかるってこと。
全部借金して100兆円を10回買って1000兆使った人が 110兆円を1回当たったら 5兆の税金払えって言ってくる。
借金900兆あってもハズレ馬券は経費にならないから900兆円返さないといけないのに、
5兆円税金を払えって言ってくる。
644名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:56:07.44ID:lhFYc6mr0 3000万の税金払うので
私に6500万円の払い戻しください
私に6500万円の払い戻しください
645名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:56:22.68ID:ZLK+8VGU0646名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:57:28.99ID:kGM/i1Gy0647名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 07:58:06.36ID:zTJ67SzJ0 勝ち馬投票税を導入して配当金は無税
648名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:02:49.86ID:978QmuVX0 >>646
宝くじは自治体が主催者です。
自治体の税収で宝くじに40%の住民税を課しています。
当せん金付証票法によって当選金には課税しないと明記してます。
ただし他人に譲渡すれば贈与税がかかる可能性あります。
宝くじは自治体が主催者です。
自治体の税収で宝くじに40%の住民税を課しています。
当せん金付証票法によって当選金には課税しないと明記してます。
ただし他人に譲渡すれば贈与税がかかる可能性あります。
649名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:05:25.23ID:BVSz5iq40 >>590
知り合いの自営業も同じことしてたな
ガススタで捨ててあるレシート持って帰ったり家族での外食は領収書もらって接待費とか自営業あるあるらしい
コロナでは給付金たんまりもらってるだろうし自営業への税務調査はもっと厳しくすべき
知り合いの自営業も同じことしてたな
ガススタで捨ててあるレシート持って帰ったり家族での外食は領収書もらって接待費とか自営業あるあるらしい
コロナでは給付金たんまりもらってるだろうし自営業への税務調査はもっと厳しくすべき
650名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:05:31.07ID:Cm14HF8y0 >>647
公営ギャンブルをする俺はw
テラ銭25%を国や運営に使われてw
残りの75%を取り合う感覚があるからなw
国からしたら所詮ギャンブルで得た金は一時所得と定義したいw
其辺のギャップが二重課税問題なんだろwww
公営ギャンブルをする俺はw
テラ銭25%を国や運営に使われてw
残りの75%を取り合う感覚があるからなw
国からしたら所詮ギャンブルで得た金は一時所得と定義したいw
其辺のギャップが二重課税問題なんだろwww
651名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:05:39.66ID:kGM/i1Gy0 >>648
住民税ではありません。収益金です。
ググって住民税が引かれていると書かれているからだろうが、あれは分かりやすくor分かっていないからそのように書いてあるだけ。
言葉の違いでうだうだ言うのは止めろってことを言いたい。収益金も国庫納付金も実質税金です
住民税ではありません。収益金です。
ググって住民税が引かれていると書かれているからだろうが、あれは分かりやすくor分かっていないからそのように書いてあるだけ。
言葉の違いでうだうだ言うのは止めろってことを言いたい。収益金も国庫納付金も実質税金です
652名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:06:42.41ID:/EcZELFW0 こんなもんより出稼ぎで100万稼ぎましたとかSNSでセルフ開示してるアホ売女取り締まれよ
653名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:07:18.68ID:bhArbg4x0 購入の時点で納税するシステムに出来ないのかなぁ
654名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:07:54.16ID:978QmuVX0 >>651
言葉遊びしてても当選金には非課税にしてる理由になってるのだから、住民税を課してるに他ならない。
言葉遊びしてても当選金には非課税にしてる理由になってるのだから、住民税を課してるに他ならない。
655名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:08:06.35ID:4SDKjsPf0 破産とか言ってまだ馬券買うの?
656名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:11:12.04ID:zz+Uk4AV0 ギャンブルに大金注ぎ込んだバチが当たったな
そんな大金賭けてたら競馬楽しくないやろ
そんな大金賭けてたら競馬楽しくないやろ
657名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:11:29.01ID:hqDsem3R0 馬券購入税50%くらいかけときゃいいのか
658名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:11:36.31ID:zuE3FLim0 厳密には税金は破産出来ない、死ぬまで払い続ける
659名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:12:07.36ID:47ACn5oS0 競馬はCMに何億も掛けて夢だのロマンだの主張してるがただのゴリゴリの税金集金マシーンだよね
660名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:14:26.33ID:BVSz5iq40 原則の5年じゃなく7年前までさかのぼって請求されてるってことは税金逃れの悪質とみなされてるな
661名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:14:41.28ID:2HOYxAuF0662名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:15:32.57ID:Cm14HF8y0663名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:15:43.67ID:10vBPHa40 最高裁の判事が
課税の公平、安定性の観点から、
課税の対象を明確にして妥当な税率を課すなどの
特例措置をもうけることを提案しているのに
課税の公平、安定性の観点から、
課税の対象を明確にして妥当な税率を課すなどの
特例措置をもうけることを提案しているのに
664名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:15:56.69ID:o1VukcqQ0 破産したんじゃねえのかよ
665名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:17:13.99ID:XBnlc0M70 ギャンブルで破産はできない
これだけギャンブルやってるのに税制を知らなかったとはバカ丸出し。
これだけギャンブルやってるのに税制を知らなかったとはバカ丸出し。
666名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:18:12.64ID:IcE9wunU0 競馬なんて糞しかやらねーんだから、税率50%くらいでいいよ
667名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:18:19.32ID:978QmuVX0 ウマジョとかcmで大腿的に新規獲得を狙ってるけど
馬の故障を目の当たりにしたら卒倒しそうだな。
骨折した馬を見たら痛々しくて直視できない。
馬の故障を目の当たりにしたら卒倒しそうだな。
骨折した馬を見たら痛々しくて直視できない。
668名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:18:28.38ID:QKrmx9Rd0 高額というか控除超えるようなら半額は手元に置いとかなくちゃ
ってこと知らずに全額使って追い金食らってるだけだからね
当てても破産するとか対策できてれば無いこと
ってこと知らずに全額使って追い金食らってるだけだからね
当てても破産するとか対策できてれば無いこと
669名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:19:21.92ID:10vBPHa40 何年たっても変化なしだからな
現行法では、カジノでもすっからかんで負けて帰るのに、
税金払えってなるから、
ここで法改正しないといけない
現行法では、カジノでもすっからかんで負けて帰るのに、
税金払えってなるから、
ここで法改正しないといけない
670名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:20:06.91ID:QKrmx9Rd0671名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:20:37.36ID:ZLK+8VGU0 >>649
客と会って商談にすれば外食の領収証は全て経費で落ちる。
他にもリーダーなら同僚集めて親睦会、定例会などなどでレシート全貰いする。
ガソスタのレシート回収はそういう業界にいる人からすれば節約術として基本中の基本らしいね。
塵も積もればでコツコツやることが大事なんだろう。
ズボラでそんなもんとタカをくくってた俺は経費で落とせる数百万の領収やレシートを見過ごしてた。
だから頭のキレるラーメン屋なんかは注文は全て頭で計算して、忙しいを理由に現金払い。
近所に県内で有名な行列店があるけど、そこの奥さんは凄いよ。
メンサクラスかよってくらい全客のトッピングや味の注文など全て覚えてて頭で計算してる。
脳のシナプスがコンピューターだよ。いついってもバケモノだと思わされる。
きっとどっかの漫画家みたいに脱税御殿に住んでんじゃないかな。
客と会って商談にすれば外食の領収証は全て経費で落ちる。
他にもリーダーなら同僚集めて親睦会、定例会などなどでレシート全貰いする。
ガソスタのレシート回収はそういう業界にいる人からすれば節約術として基本中の基本らしいね。
塵も積もればでコツコツやることが大事なんだろう。
ズボラでそんなもんとタカをくくってた俺は経費で落とせる数百万の領収やレシートを見過ごしてた。
だから頭のキレるラーメン屋なんかは注文は全て頭で計算して、忙しいを理由に現金払い。
近所に県内で有名な行列店があるけど、そこの奥さんは凄いよ。
メンサクラスかよってくらい全客のトッピングや味の注文など全て覚えてて頭で計算してる。
脳のシナプスがコンピューターだよ。いついってもバケモノだと思わされる。
きっとどっかの漫画家みたいに脱税御殿に住んでんじゃないかな。
672名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:21:09.18ID:WyHA4Rwe0 競馬を盛り上げるとか一端に関係者ズラしやがって
673名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:21:23.41ID:Cm14HF8y0674名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:21:27.65ID:UY4QO0H80 黙ってれば、取られずに済んだ?
教えてエロい人
教えてエロい人
675名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:21:40.77ID:eixuZvAC0 申告もせず、いくら勝ったとか言ってる時点でw
池沼かな?
池沼かな?
676名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:21:46.49ID:C/xxWGbO0 要は他人に言われるまま確認もせず都合のいい認識で処理してたけど
それが間違いだと指摘されて逆ギレしたというわけね
それが間違いだと指摘されて逆ギレしたというわけね
677名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:22:20.71ID:xGd7YtDN0 >>668
バクチやってる奴らって、そんなもんだな。
バクチやってる奴らって、そんなもんだな。
678名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:22:33.02ID:woFoYqUP0679名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:23:21.53ID:uNklfF8M0 各レースに単勝か複勝に一点買い
680名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:23:25.24ID:LET02jSA0681名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:23:53.40ID:woFoYqUP0 >>668
払戻を全額次レース以降に注ぎ込むことが税金の使い込みだってことがマジわからんのよあいつら
払戻を全額次レース以降に注ぎ込むことが税金の使い込みだってことがマジわからんのよあいつら
682名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:25:47.63ID:4SDKjsPf0 どうせ競馬やめないギャンブル依存症なんだからもっと税金とったら良いよ
683名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:27:00.77ID:C4Vf1BmT0 お前も理解してないじゃん経緯
684名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:27:19.18ID:H1FEGsDj0 >>653
客にとって何のメリットないじゃねーか、これまで見逃されてた脱税分がキッチリ取られるだけだぞw
客にとって何のメリットないじゃねーか、これまで見逃されてた脱税分がキッチリ取られるだけだぞw
685名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:27:29.60ID:lhFYc6mr0686名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:29:26.34ID:10vBPHa40 ルーレットで、1回目で1000万勝ったとして、
2回目全額ぶちこんで負けて、おけらで帰ったとするだろ
ルーレットに行った日の1回目に1000万勝ってますね
それに税金かけますっていうことだよ
現行法では、カジノもギャンブルとして成立しない
2回目全額ぶちこんで負けて、おけらで帰ったとするだろ
ルーレットに行った日の1回目に1000万勝ってますね
それに税金かけますっていうことだよ
現行法では、カジノもギャンブルとして成立しない
687名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:30:51.66ID:SKJfrx4i0 【悲報】財務省「オウ、国交省から借りパクした6000億な、アレもう返せんから自賠責保険値上げするわ!ガハハ🤤」 [875694619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654908968/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654908968/
688名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:31:30.75ID:lhFYc6mr0 ネット購入かと思ったら窓口で受け取ったのかね?
ならYouTubeで晒さずダンマリなら逃げ切れたのか
ならYouTubeで晒さずダンマリなら逃げ切れたのか
689名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:32:16.78ID:5bf/Qb410690名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:33:19.70ID:kGM/i1Gy0691名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:35:01.94ID:Cm14HF8y0692名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:36:02.96ID:1qWPGjSk0 基本通帳の入出金の動きで判断するからこまめに口座へ払い戻し金を戻さない方がいいって聞いたけどどうなんだろ
693名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:37:34.77ID:tk+R08+p0 うんこブリブリ絶好調です!
694名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:38:12.69ID:W6VKKRr50 まあ一時所得の控除額50万円は昭和50年から変わってないからな
695名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:38:37.10ID:NbwKnkos0 >>686
チップだからそれはない
チップだからそれはない
696名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:38:49.21ID:wgg/LXnr0 アッコにおまかせ!
@akko_tbs
·
【今日の放送内容①】
▼最強競馬芸人 #じゃい 追徴課税で"破産"…心境告白
@akko_tbs
·
【今日の放送内容①】
▼最強競馬芸人 #じゃい 追徴課税で"破産"…心境告白
697名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:39:05.79ID:Q0k1yrsY0 >>251
システム障害起こしまくっているサグラダ・ファミリアの分際で
システム障害起こしまくっているサグラダ・ファミリアの分際で
698名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:39:40.88ID:hTpNJ3g60 税制に疑問てあほかよ
テラ銭と所得税は別モンだろうが
テラ銭と所得税は別モンだろうが
699名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:40:18.64ID:zh0TBMFT0 >>636
農水省に行ってるのだから国だろう?
農水省に行ってるのだから国だろう?
700名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:40:35.01ID:ry7Y4Sld0 大袈裟に言うと1千万を10点買って1億使ってそのうちの1点が当たって1億二千万の配当少ないの当たりでまぁ二千万プラスで良かったと思ったけど経費に出来るのは当たった1千万だけで税金取られたらマイナスになるって事か
701名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:41:39.55ID:1qWPGjSk0 >>695
だったらチャリカで競輪してたらチャリカの増減時は課税されなくて現金化したときだけ課税されるの
だったらチャリカで競輪してたらチャリカの増減時は課税されなくて現金化したときだけ課税されるの
702名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:43:17.80ID:W6VKKRr50 もしかして現金かけるからその都度一時所得になるから問題なのであってチップ買って最後に換金する方式にすればいいのでは
703名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:50:41.03ID:jN6fBR6J0 >>1
当局に確認もしないで手前勝手に法解釈して追徴されてるのに法律に疑問とか反省して無いな。税務署の見方が厳しくなるのに。
当局に確認もしないで手前勝手に法解釈して追徴されてるのに法律に疑問とか反省して無いな。税務署の見方が厳しくなるのに。
704名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:53:22.44ID:DaVqXLKj0 >>703
立法論としての疑問は自由やろ。民主国家に生きとるんか?
立法論としての疑問は自由やろ。民主国家に生きとるんか?
705名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:53:34.90ID:ZLK+8VGU0 >>674
こいつの場合芸能界で仕事してる以上黙ってるが成立しないのでNO。
ついでにいうと現地ならず、電算上の投票だったら記録が残るし、
払い戻しが1000万以上だったら胴元から国に報告義務があるらしいね。
こいつの場合芸能界で仕事してる以上黙ってるが成立しないのでNO。
ついでにいうと現地ならず、電算上の投票だったら記録が残るし、
払い戻しが1000万以上だったら胴元から国に報告義務があるらしいね。
706名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:55:12.88ID:+B+mFf6/0 毎年億くらい馬券買う人はほぼ破産間違いないな
707名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:55:51.40ID:ZLK+8VGU0 >>678
10兆円の利益なんだからその50%で5兆円じゃないのか。
10兆円の利益なんだからその50%で5兆円じゃないのか。
708名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:57:11.09ID:Q0k1yrsY0 >>704
今の厳しい税制での納税資金残して、国税に勝って余りが出たら豪遊しないと
今の厳しい税制での納税資金残して、国税に勝って余りが出たら豪遊しないと
709名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:57:17.08ID:hnhRgtB/0 代行で周囲の人達の馬券を買ってる知人がいるけど
大当たりすると面倒なことになるんだな
大当たりすると面倒なことになるんだな
710名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:59:01.35ID:W6VKKRr50711名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:59:11.50ID:/yNPBH6q0 >>15
暗号資産でもFXとかは雑ではない。
暗号資産でもFXとかは雑ではない。
712名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:59:23.39ID:Q0k1yrsY0 >>643
競馬よく知らんけど100兆円も買ったらオッズはどうなるの?
競馬よく知らんけど100兆円も買ったらオッズはどうなるの?
713名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:59:57.28ID:DaVqXLKj0 >>709
そもそも違法ですわ
そもそも違法ですわ
714名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:01:36.99ID:Q0k1yrsY0 >>711
FXは税制的には先物取引等の雑所得と言う。まあその他雑所得と違って分離課税なんだげど
FXは税制的には先物取引等の雑所得と言う。まあその他雑所得と違って分離課税なんだげど
715名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:02:33.85ID:Cm14HF8y0716名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:04:21.04ID:R9djSz740 >>686
それはわかりやすいな
それはわかりやすいな
717名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:04:30.77ID:fuJ22Fql0 じょいさん頑張って
718名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:05:31.73ID:DaVqXLKj0 >>715
お前の住みたいのは何も考えることのないディストピアだよ
お前の住みたいのは何も考えることのないディストピアだよ
719名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:05:50.35ID:749tF13S0 やるんだったら全馬券を個人認証して税金取れよ
こんな中途半端に誤魔化せるシステムだから荒れるんだろ
こんな中途半端に誤魔化せるシステムだから荒れるんだろ
720名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:05:58.48ID:AuFckn/Q0 昔は脱税し放題だったけど今はできないからな
721名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:06:55.41ID:ZLK+8VGU0722名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:07:17.43ID:hRwCxOn/0 ウマ娘でめちゃくちゃ盛り上がってるけど
723名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:08:45.65ID:984W/KNE0 昔は一時所得で申告してたけど今回は雑所得で申告しました
何の不服もありません
話変わりすぎだろ
税務署担当の話もどこまで本当なんだか
何の不服もありません
話変わりすぎだろ
税務署担当の話もどこまで本当なんだか
724名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:08:45.83ID:W6VKKRr50 >>712
元返しの1.0倍だよ
元返しの1.0倍だよ
725名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:08:57.77ID:Cm14HF8y0 >>718
ならwじゃいは裁判しなきゃなw
ならwじゃいは裁判しなきゃなw
726名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:09:21.87ID:Kf/Por730727名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:10:02.83ID:AuFckn/Q0 てかネットで調べれば普通に出てくるんじゃね
728名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:10:36.50ID:hnhRgtB/0729名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:12:21.94ID:ZLK+8VGU0 >>726
まさかの÷2があったのか。億馬券取った時の為に保存しとく。
まさかの÷2があったのか。億馬券取った時の為に保存しとく。
730名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:14:18.21ID:SnXEVJN10 もともと控除計算されて払い戻し設定されてるはずなのに勝ち金に課税されるのが二重課税だ!って言われてたよね
結局これは変わってないんだな
宝くじは同じ胴元が50%とるのに課税ないのにね
結局これは変わってないんだな
宝くじは同じ胴元が50%とるのに課税ないのにね
731名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:18:41.98ID:dgZuI6n10732名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:20:05.01ID:dgZuI6n10 >>603
うるせえ横から口出しすんな単発wwww
うるせえ横から口出しすんな単発wwww
733名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:20:44.38ID:wai1NQiW0 資金洗浄は無理て事だな。
734名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:24:19.07ID:AuFckn/Q0 競馬で一攫千金は無理ってことよ
FXやろうぜ
FXやろうぜ
735名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:28:03.34ID:nJ2BL4hq0736名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:30:02.46ID:nNLX1W5D0 ギャンブラーは職業ではないってことだ
737名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:31:26.88ID:gKSYbkYb0 家もスロットで稼いだ5000万で一括購入とか言ってたし
今まで散々見逃して貰ってたと思って諦めて
払うしかないね。尊敬する人は桜井何とかだっけ?
根っからのギャンブラーだけど喋りすぎるわ
今まで散々見逃して貰ってたと思って諦めて
払うしかないね。尊敬する人は桜井何とかだっけ?
根っからのギャンブラーだけど喋りすぎるわ
738名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:31:38.00ID:Cm14HF8y0 >>735
文脈がわからない馬鹿をわざわざ晒すなよwww
文脈がわからない馬鹿をわざわざ晒すなよwww
739名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:32:38.23ID:kGM/i1Gy0740名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:32:51.01ID:C/xxWGbO0741名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:32:53.88ID:HBCy7jCI0 あんまり言い過ぎたからだろ
黙ってれば来なかったのに
それを芸にしてたから仕方ない
それくらい動画収入で払えそう
黙ってれば来なかったのに
それを芸にしてたから仕方ない
それくらい動画収入で払えそう
742名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:36:07.22ID:dgZuI6n10 >>739
何一つ反論できない犯罪者
ずっとスレに粘着してんのか
恥ずかしいなあwwwww
反論しなきゃ話が前に進マンだろ
やっぱりギャンブル脳って全く生産性とか意識しないんだな
こういう生産性のないギャンブル脳って生きてて社会に
何のメリットもないな全く
何一つ反論できない犯罪者
ずっとスレに粘着してんのか
恥ずかしいなあwwwww
反論しなきゃ話が前に進マンだろ
やっぱりギャンブル脳って全く生産性とか意識しないんだな
こういう生産性のないギャンブル脳って生きてて社会に
何のメリットもないな全く
743名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:36:25.74ID:wOJsRQJS0 法令順守だろ馬券売場で購入したら脱税だからな。
そんなのバレないとかバレるバレないじゃなくて脱税犯罪だから
馬券購入は犯罪者の可能性がある認識でいろと国税庁もJRAも言ってる
これなのに馬券購入する奴は頭おかしい
そんなのバレないとかバレるバレないじゃなくて脱税犯罪だから
馬券購入は犯罪者の可能性がある認識でいろと国税庁もJRAも言ってる
これなのに馬券購入する奴は頭おかしい
744名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:36:31.77ID:lhFYc6mr0 >>737
ギャンブルのエピソードをしゃべる事によってYouTubeで収益得ていたんだろうし、悩ましいわな
ギャンブルのエピソードをしゃべる事によってYouTubeで収益得ていたんだろうし、悩ましいわな
745名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:39:44.12ID:Q0k1yrsY0 >>737
桜井秀勲か
桜井秀勲か
746名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:40:01.50ID:kGM/i1Gy0 >>742
お前の頭の悪い書込見てやったが
つまり
こいつがやってたこと
「自分は競馬関係の仕事をしてるんで、一般の競馬ファンの皆様より
もっと節税してガンガン稼いでやりますよ。一般の競馬ファンはクソ高い
税金払ってなさいよ。お気の毒pgr」
最終にたどり着いた言い訳
「一般の競馬ファンと同じ税金取られた。わたくしが競馬ファンを代表して
勇気を持って声を上げます。夢も希望もない税制がおかしい(キリッ」
こんなことハナっから言ってるカスなんだもん
全く現行法と現実を理解していないんだよねw頭が悪すぎてフイタww
お前の頭の悪い書込見てやったが
つまり
こいつがやってたこと
「自分は競馬関係の仕事をしてるんで、一般の競馬ファンの皆様より
もっと節税してガンガン稼いでやりますよ。一般の競馬ファンはクソ高い
税金払ってなさいよ。お気の毒pgr」
最終にたどり着いた言い訳
「一般の競馬ファンと同じ税金取られた。わたくしが競馬ファンを代表して
勇気を持って声を上げます。夢も希望もない税制がおかしい(キリッ」
こんなことハナっから言ってるカスなんだもん
全く現行法と現実を理解していないんだよねw頭が悪すぎてフイタww
747名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:40:24.39ID:wOJsRQJS0748名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:40:45.79ID:z+eobqtO0 適度に楽しむ大人の趣味
じゃいとかいうクズ芸人は大人になって欲しいね
じゃいとかいうクズ芸人は大人になって欲しいね
749名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:41:48.82ID:ccauZwnd0 配当の税金で破産するやつより、単純な負け分で破産(破滅)する奴の方が遥かに多い。
外れ馬券を経費として認めれば、一発デカいの当てて、今までの負けた分を一気に取り替えそうとして破産する輩が増える。
こういう負の側面もあるから、税制の変更は難しいだろう。
外れ馬券を経費として認めれば、一発デカいの当てて、今までの負けた分を一気に取り替えそうとして破産する輩が増える。
こういう負の側面もあるから、税制の変更は難しいだろう。
750名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:42:54.21ID:z+eobqtO0 先ずはお笑い芸人としてちゃんと仕事してから経費だの雑所得だの言うべきでしょ
恥ずかしい芸人だね
恥ずかしい芸人だね
751名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:42:56.92ID:QDKbJLNH0 脱税を摘発されて逆ギレしてるだけのクズ
752名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:43:52.92ID:XkJ6+IMt0 うざい
働け
働け
753名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:44:18.95ID:6RyvlEEK0 FXや先物取引なんかもギャンブルだと思うんだよね
そっちは損失計上認められてるんでしょ
認める必要ないよね
そっちは損失計上認められてるんでしょ
認める必要ないよね
754名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:44:35.52ID:GKQAg0Y+0 馬券に税金が課せられるならハズレ馬券も経費で落とせるという事だよな
755名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:45:07.45ID:xhloOacU0 税理士くらい雇ってたろうに
756名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:46:34.35ID:z+eobqtO0 大人として競馬を楽しんでる芸人
千鳥ノブ、麒麟川島、ジャンポケ斉藤、爆笑田中、蛍原、粗品、ナイツ土屋、などなど
競馬をビジネスにしてるだけのクソ芸人
じゃい、ギャロップ林、山田雅人、などゴミ連中
千鳥ノブ、麒麟川島、ジャンポケ斉藤、爆笑田中、蛍原、粗品、ナイツ土屋、などなど
競馬をビジネスにしてるだけのクソ芸人
じゃい、ギャロップ林、山田雅人、などゴミ連中
757名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:47:01.64ID:kgTT2FMz0 買うだけ損てこと
競馬なんて国営インチキギャンブル止めることだよ
競馬なんて国営インチキギャンブル止めることだよ
758名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:48:58.04ID:/ic/bzvq0 むしろ馬券買うのやめましょうキャンペーンやるべきやないの?
じゃいは競馬協会の犬に成り下がったん?
じゃいは競馬協会の犬に成り下がったん?
759名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:49:19.26ID:984W/KNE0 インスタントジョンソンの残りの2人知ってるやつおる?
760名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:57:09.46ID:MneUiDh50 脱税失敗って感じではあるが
雑所得と一時所得の線引はもっと明確にして欲しいよな
雑所得と一時所得の線引はもっと明確にして欲しいよな
761名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:57:40.20ID:hMoBz4Kt0 倍率高い馬券の多点買いは目を付けられるだけでアホらしい
単複どちらかの一点買いでコツコツプラス取るのが正解
単複どちらかの一点買いでコツコツプラス取るのが正解
762名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 09:59:18.77ID:hqDsem3R0 予想だけして買わない
コレでいいのに、ギャンブルに手を出すから税金取られるんやろ
コレでいいのに、ギャンブルに手を出すから税金取られるんやろ
763名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:02:43.22ID:I3eL3zet0 >周囲から「雑所得でいける」というアドバイスをもらったという。
さらっと書いてるけど結構際どいこと書いてるな
書いちゃうあたり認識が甘いんだろうが
さらっと書いてるけど結構際どいこと書いてるな
書いちゃうあたり認識が甘いんだろうが
764名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:03:19.88ID:bc3YAjzs0 >>756
ノブなんてエアプ丸出しのビジネスじゃん
ノブなんてエアプ丸出しのビジネスじゃん
765名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:03:58.53ID:1l4hscxN0 >>759
ロバートデニーロのモノマネする人だっけ
ロバートデニーロのモノマネする人だっけ
766名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:05:44.98ID:w7e0yugd0767名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:08:20.55ID:7QBiDhyS0 時間がかかるから裁判はやらないみたいなこと言ってたけどマンション買えるくらい本当に追加徴税あって勝てる可能性高ければ数年かかっても勝つまでやるよな
正直可能性かなり低くてやらかしたなってのは本人も思ってんだろ
正直可能性かなり低くてやらかしたなってのは本人も思ってんだろ
768名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:08:25.22ID:9YXP2iVx0 そもそも税務署員訪ねて来たの去年やろ
今年に高級車買ったらしいし本当に納税した?
全部ネタじゃ無いのw
今年に高級車買ったらしいし本当に納税した?
全部ネタじゃ無いのw
769名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:12:55.29ID:6Ee9o/3c0 >>768
再生回数増やすためのネタやろ?で、芸能人が破産はイメージ悪くなるから火消しで税金がどうのって言ってるだけと思う
再生回数増やすためのネタやろ?で、芸能人が破産はイメージ悪くなるから火消しで税金がどうのって言ってるだけと思う
770名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:14:48.29ID:9YXP2iVx0771名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:17:19.70ID:C/xxWGbO0 ギャンブルは娯楽であってその時その時の勝った負けたを楽しむだけのもの
それを職業にして経費だの雑所得だの言い出すのはあくまでもそいつの勝手な解釈であり
勝手な理屈でしかないんだよな
それを職業にして経費だの雑所得だの言い出すのはあくまでもそいつの勝手な解釈であり
勝手な理屈でしかないんだよな
772名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:19:32.55ID:YItOUNkc0 税制に疑問というか、疑問を持つ前に税を正しく理解しなきゃなのでは
773名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:21:56.87ID:8cKlzvKo0 なぜ税務署に確認しなかったのか謎
774名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:22:11.04ID:0/jmkqSs0 こいつとか粗品とかのガラ悪い糞動画上げてる奴の存在がダルいわ
775名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:25:08.86ID:yRCglHVn0 みんながとか競馬界がとか言ってるけど、競馬の予想を職業にしてる人なんてごく少数派だから
776名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:26:08.64ID:C/xxWGbO0 >>773
それ以前に税理士は付けてなかったのかね
それ以前に税理士は付けてなかったのかね
777名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:33:31.99ID:Q0k1yrsY0 >>776
ユーチューブの収益どうしてるのだろうか
ユーチューブの収益どうしてるのだろうか
778名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:37:21.42ID:ENEYxPn90 競馬やってて、回収率100超えてる人は
100人に5人くらいだろ
さらに税金取られたら、アホらしい
税務署の人、お願いします
100人に5人くらいだろ
さらに税金取られたら、アホらしい
税務署の人、お願いします
779名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:41:24.02ID:JcWccGie0 少ないから税金取るのはおかしい
こういう知能だからギャンブルやるんだろうな
こういう知能だからギャンブルやるんだろうな
780名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:41:57.79ID:gV5rsIXe0 あくまでもギャンブルなのだから競馬そのものを楽しめばいい
781名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:45:52.65ID:pdkuPm6j0 >>778
倍がけで儲ける手段ができなくなるな
倍がけで儲ける手段ができなくなるな
782名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:46:24.05ID:Z/cyy4HF0 ジャンボ宝くじ以外は夢を見られないのかよ
783名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:48:23.70ID:wOJsRQJS0784名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:49:46.32ID:otIg1Qv50 >>1
とっくに盛り上がってるだろw
とっくに盛り上がってるだろw
785名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:54:33.40ID:zTJ67SzJ0 松本伊代早見優の線路侵入といっしょでおおっぴらにされたら
税務署としても現行法のとおり動かないとしょうがないよってこと?
税務署としても現行法のとおり動かないとしょうがないよってこと?
786名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:57:56.57ID:vo2CtTUr0 >>138
税金の在り方じゃなく買い方の問題でしょ、遊興費を経費に計上出来たら経済がとんでもない事になるよ。
税金の在り方じゃなく買い方の問題でしょ、遊興費を経費に計上出来たら経済がとんでもない事になるよ。
787名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 10:58:19.15ID:l0QMYjhV0 爆笑問題のラジオ生放送の競馬
実況中にも、じゃいはとんでもない金額を当ててた。
いくらか言ってなかったけど。
実況中にも、じゃいはとんでもない金額を当ててた。
いくらか言ってなかったけど。
788名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:00:52.09ID:Z/cyy4HF0 じゃいはギャンブル系なんでもやるみたいだけど、全部強いんだよな
さんまにも評判届いてるみたいで、ギャンブル運で人脈まで作ってる
インスタントジョンソンは全く見なくなったけどな
さんまにも評判届いてるみたいで、ギャンブル運で人脈まで作ってる
インスタントジョンソンは全く見なくなったけどな
789名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:05:34.94ID:Sa3D6jC90 売れない芸人が過去最高益を盛り上げる?
790名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:07:10.25ID:xWV3+PEh0 1枚の馬券で買った総額分くらい経費で認めろよな
WIN5なんて組み合わせでしか買わないだろ
WIN5なんて組み合わせでしか買わないだろ
791名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:11:55.64ID:cneXIpmZ0 やってることは粗品と一緒で納める税金まで競馬につぎ込んでるだけだろ
792名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:14:15.14ID:f1Q0n/nM0 競馬ってそもそも国が馬鹿から金を徴収するシステムだからな
793名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:20:36.64ID:w5/gzkZV0 芸名をマイナスじゃいに変えてくれ
794名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:25:35.17ID:+oTA6HlG0 ハズレ馬券を経費にしろって言うなら細かく当たった馬券も毎回毎回ちゃんと申告してから言えよ
795名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:26:56.90ID:FKrMVkE/0 >>686
なるほどこの例わかりやすいな
なるほどこの例わかりやすいな
796名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:31:53.77ID:/PuBEt+d0 これって回収率マイナスでも税金が発生するの?
797名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:32:53.78ID:8MK68dwD0798名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:33:43.63ID:GvKu+1di0 >>776
つけてたら負け馬券経費に入れさせないってw
つけてたら負け馬券経費に入れさせないってw
799名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:34:42.28ID:xE0YrD5i0 当たり前やん
収入にかかるんだから
収入にかかるんだから
800名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:36:16.88ID:xE0YrD5i0 パチンコも会員制にしてちゃんと追えるようにして搾り取れ
801名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:38:48.11ID:8MK68dwD0 >>686
そんな税の徴収をしてる国なんて世界中どこにもねーよ
そんな税の徴収をしてる国なんて世界中どこにもねーよ
802名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:40:27.63ID:wL+RNXe60 >>256
前年は500万くらいの収入あったんやん
前年は500万くらいの収入あったんやん
803名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:42:43.18ID:wOJsRQJS0 >>801
それを日本の国税庁はやってるじゃん
だから競馬ファンは脱税するしかないんだよ
競馬ファン馬券購入したら犯罪者なんだよ
現法で税金を納めなかったら
じゃいさんは結果的にはちゃんとした
他の馬券購入者はどうなの?って話
それを日本の国税庁はやってるじゃん
だから競馬ファンは脱税するしかないんだよ
競馬ファン馬券購入したら犯罪者なんだよ
現法で税金を納めなかったら
じゃいさんは結果的にはちゃんとした
他の馬券購入者はどうなの?って話
804名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:44:58.66ID:whEQ9goM0 要は儲け過ぎたってことだなwww
805名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:46:37.35ID:w+Y9JSoZ0 ちゃんとしてれば何の問題もなかったってこと
806名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:50:33.68ID:hD6OHaUi0 これは運営にも問題あると思う
そもそも配当金に税金かけときゃいいのにそれをやると倍率悪くなりすぎて買う人減るからやらない
普段馬券やってる奴の大半は税金収めてないから実質脱税者ということになってる
その上でたまに目立った奴だけ狙い撃ちにしてる
国も税金取りたいのか競馬の売り上げで儲けたいのか何がやりたいかよーわからんシステムになってるわ
そもそも配当金に税金かけときゃいいのにそれをやると倍率悪くなりすぎて買う人減るからやらない
普段馬券やってる奴の大半は税金収めてないから実質脱税者ということになってる
その上でたまに目立った奴だけ狙い撃ちにしてる
国も税金取りたいのか競馬の売り上げで儲けたいのか何がやりたいかよーわからんシステムになってるわ
807名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:51:13.60ID:XcBg+V3V0 なんかわからんくなってきた
808名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:52:13.22ID:PYheFElA0 >>806
税金は買った時点で掛かってる二重課税
税金は買った時点で掛かってる二重課税
809名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:54:34.15ID:hD6OHaUi0810名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:54:44.09ID:vo2CtTUr0 >>686
それの何処がおかしいの?一回目の利益から税金を差し引いた金額を二回目に使えば無問題でしょ?
それの何処がおかしいの?一回目の利益から税金を差し引いた金額を二回目に使えば無問題でしょ?
811名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:56:36.69ID:+8srS3em0 使い切らなきゃ借金なんて必要ないだけだが。
812名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:57:40.89ID:6cfLgdPy0 借金はお前が使ってしまったのが悪いだろうにな
勝ったから借金になったみたいな誤解を産む表現はおかしいだろ
勝ったから借金になったみたいな誤解を産む表現はおかしいだろ
813名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 11:59:11.31ID:SV/xoYhF0 これに関しては制度が完全におかしい
814名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:01:54.48ID:VYqt0Qjo0 馬券売り場で買ったら無税
ネットで買ったら税金
ネットで買ったら税金
815名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:02:06.98ID:GvKu+1di0 勝手に雑所得扱いにして申告したじゃいが悪いのと税制に疑問持つのは別問題だと思う
816名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:04:31.21ID:TFpL5PC+0 今日競馬始めてwin5で一千万円当てて、今日競馬引退すれば勝ち逃げできるな
817名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:06:17.32ID:tzImlwHO0 国と徹底的に争いたいなら、雑所得で申告すればいいんじゃね
俺は面倒だから一時所得で出すわ
俺は面倒だから一時所得で出すわ
818名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:07:30.95ID:AOPhYljg0 競馬に関する税制を理解してやってたのか
理解せずやってたのか本心はわからないけど
そこまで「競馬を盛り上げたい」というなら、自分自身がまず税制とか理解した上で、そういう注意喚起の動画とか作れなかったのかね
理解せずやってたのか本心はわからないけど
そこまで「競馬を盛り上げたい」というなら、自分自身がまず税制とか理解した上で、そういう注意喚起の動画とか作れなかったのかね
819名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:09:55.32ID:B5pRq93H0 >>816
来年までやらなきゃいい
来年までやらなきゃいい
820名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:10:08.42ID:7FzJoVpo0 博打なんていくら税金とってもいいわ
821名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:10:59.37ID:UGcNYeAq0 インスタジョンソンって歯がガチャガチャのやついくらいしか知らん
そもそもコンビだと思ってたわ
そもそもコンビだと思ってたわ
822名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:14:00.92ID:YiVc1fpn0 宝くじのように事前に控除しとけよ
823名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:14:42.96ID:ojgwJPLL0 実際、競馬の儲けで申告してる人なんてほとんどいないだろうから、さっさと非課税にすればいいのに
824名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:15:22.35ID:6zQsFClU0 何回この問題で揉めてるんだよ
早く馬券買った時点で税金もっと引いて
宝くじみたいに勝てばそのまま貰える様に税制変えろアホ
早く馬券買った時点で税金もっと引いて
宝くじみたいに勝てばそのまま貰える様に税制変えろアホ
825名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:17:55.97ID:ldxzvD870 二重課税に文句を言いたいなら
JRA自ら的中時の税務申告をPRしなきゃ
ほとんどの人が少額なら無視して踏み倒してるでしょ
それを見越してお上に上納金払うシステムだから
JRA自ら的中時の税務申告をPRしなきゃ
ほとんどの人が少額なら無視して踏み倒してるでしょ
それを見越してお上に上納金払うシステムだから
826名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:19:12.86ID:es8aUZJx0 ただでは転ばないのはえらい
取られた税金は配信の広告費だな
取られた税金は配信の広告費だな
827名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:21:07.38ID:HEb5vMt/0 この人ギャンブルで大金儲けてキャッシュで家買ったって豪語してたけどその時の税金はどうしたの?
828名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:24:57.91 >>814
一回の購入で100万10点買いして当って払い戻しが150万だったら利益50万経費100万
100万10点買ってすべてハズレたらその負け分は経費にならん
年間累積して50万利益があったら申告だからネットで買っていてほぼ毎週競馬やっている奴なら50万なんてすぐに超える
その裏で200万負けていようがね
一回の購入で100万10点買いして当って払い戻しが150万だったら利益50万経費100万
100万10点買ってすべてハズレたらその負け分は経費にならん
年間累積して50万利益があったら申告だからネットで買っていてほぼ毎週競馬やっている奴なら50万なんてすぐに超える
その裏で200万負けていようがね
829名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:25:22.16ID:ujZsT5SJ0 じゃいのアホは今までまともに納税しとらんのやろ
830名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:25:54.00ID:8J7QbxrR0 年間払戻50万以上で多点買いのハズレは経費でないってんなら競馬やってる奴殆ど脱税してるんだよな
831名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:26:10.22ID:emXEWHqf0 チケット代高くして儲け分は非課税にしたらいいだけだろ
国はなんでもかんでも税金取ろうとするなよ
どうせ馬鹿議員が溝に捨てるだけなんだから
国はなんでもかんでも税金取ろうとするなよ
どうせ馬鹿議員が溝に捨てるだけなんだから
832名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:27:40.40ID:1VEJ+TLC0 今は宝くじ40%に比べて競馬は10%引いてある
宝くじみたいに最初から40%引くとJRAの取り分15%はそのままとして
たとえば単勝を例にとると単勝支持率42%超えたら1.0倍になってしまう
今のままだと単勝1.7倍つく
どっちがいいのかって問題だな
俺みたいに大レースしか買わず払い戻しが年間50万もいかねーって人はもちろん後者
宝くじみたいに最初から40%引くとJRAの取り分15%はそのままとして
たとえば単勝を例にとると単勝支持率42%超えたら1.0倍になってしまう
今のままだと単勝1.7倍つく
どっちがいいのかって問題だな
俺みたいに大レースしか買わず払い戻しが年間50万もいかねーって人はもちろん後者
833名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:30:18.02ID:E4ODBJMy0 株と同じように競馬もすりゃいいんじゃね
希望者にはマイナンバーとPATを紐付ける。そして確定申告で使用できる証書をJRAが用意すればいい
それ持っていって確定申告した人だけは、
PATで購入した50万を超えた競馬の払い戻し金(的中馬券控除済み)を雑所得として認めるとかさ
希望者にはマイナンバーとPATを紐付ける。そして確定申告で使用できる証書をJRAが用意すればいい
それ持っていって確定申告した人だけは、
PATで購入した50万を超えた競馬の払い戻し金(的中馬券控除済み)を雑所得として認めるとかさ
834名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:33:55.12ID:4SDKjsPf0 脱税して指摘されると大体が認識のズレとか言い訳するのな
どういうところが認識のズレなのか説明せず結局は黙って追加の税金を払ってる
どういうところが認識のズレなのか説明せず結局は黙って追加の税金を払ってる
835名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:35:22.43ID:7V0Mh9X10 宝くじでも全ての組み合わせ番号買えば100%当たるな
836名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:37:06.83ID:ldxzvD870 ウインズの馬券親父に税金申告してるか聞いてごらんよ
トータルじゃなく買い目単位でしか経費にならないなんて知らないから
トータルじゃなく買い目単位でしか経費にならないなんて知らないから
837名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:38:27.27ID:AOPhYljg0838名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:39:11.57ID:UhDbJbC90 毎度毎度わかってない奴多過ぎだよな
しかもわかってる気になってトンチンカンなレス繰り返すから手に負えない
しかもわかってる気になってトンチンカンなレス繰り返すから手に負えない
839名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:39:15.64ID:YiVc1fpn0 じゃいの悲劇が二度と起きないように事前に6割くらい引いとけ
840名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:39:27.57ID:GkZzgxth0 高額だけ10%取ればいい
841名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:40:40.02ID:7SZbE12P0 お疲れちゃん
842名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:40:59.96ID:pQJOKC+H0 チャンネル登録が15万人いるからな
その収入で競馬できるし
同情は出来ないけど
二重課税は改善しないと駄目
その収入で競馬できるし
同情は出来ないけど
二重課税は改善しないと駄目
843名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:41:00.94ID:PrVoTfy40 税金について学校でももっと学ぶべきだね
税金について知らずにバイトしたり就職したり恐ろしいことだよ
税金について知らずにバイトしたり就職したり恐ろしいことだよ
844名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:41:46.01ID:GW5oO8+u0 「今回〇千万円勝った!!」とか
馬鹿みたいに動画上げて調子に乗ってたら目を付けられるに決まってるだろ
公に公表してる馬鹿を許しちゃったら示しがつかなくなるだろ
馬鹿みたいに動画上げて調子に乗ってたら目を付けられるに決まってるだろ
公に公表してる馬鹿を許しちゃったら示しがつかなくなるだろ
845名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:42:06.88ID:GkZzgxth0 海外のブックメーカーで買えばいい
海外移住もすれば完璧
海外は数%しか取らんぞ
海外移住もすれば完璧
海外は数%しか取らんぞ
846名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:42:56.76ID:XG/aZ2Bw0 ギャンブルは違法にしろよ。
847名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:43:02.31ID:pQJOKC+H0848名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:43:12.01ID:GW5oO8+u0 そして「今のシステムがおかしい!」って文句言うなら馬券を買わなきゃ良いだけだろ
849名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:44:24.31ID:Exj2I/LU0 競馬界のためってのは違うだろうな
なんか押し付けがましいやつだわ
なんか押し付けがましいやつだわ
850名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:44:38.76ID:GW5oO8+u0851名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:45:24.10ID:BKKRBuuJ0 制度はおかしいけど雑所得でいけるってアドバイス貰ったとか人のせいにしてるだけだよな
どうせ税務調査なんかこないと高くくってたらやられましたってだけの話
どうせ税務調査なんかこないと高くくってたらやられましたってだけの話
852名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:46:37.34ID:GW5oO8+u0853名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:48:07.65ID:ZvW533wV0 競馬界に迷惑かかっているのか?
854名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:48:31.71ID:qalpTQeW0 >>771
まあこれだよな
50万までは控除があるんだから一般人はその範囲で楽しめ
何百万も注ぎ込める人はそれだけ生活に余裕があるってことなんだから収入に応じてちゃんと納める
儲けようとしてやらないでくださいって国からのお達しだな
まあこれだよな
50万までは控除があるんだから一般人はその範囲で楽しめ
何百万も注ぎ込める人はそれだけ生活に余裕があるってことなんだから収入に応じてちゃんと納める
儲けようとしてやらないでくださいって国からのお達しだな
855名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:51:44.04ID:s9ziWmrj0 win5は即刻廃止だな
856名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:52:52.51ID:Kf/Por730 宝くじみたいに購入時控除で非課税にしろ
→控除率も宝くじならいいんじゃないの。オッズがひどいことになるけど
当選したら払戻時に源泉徴収しろ
→別にいいけどせっかく底辺で所得税率低いのに無駄になるよ。年50万控除もなくなる
→控除率も宝くじならいいんじゃないの。オッズがひどいことになるけど
当選したら払戻時に源泉徴収しろ
→別にいいけどせっかく底辺で所得税率低いのに無駄になるよ。年50万控除もなくなる
857名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:52:58.37ID:HEb5vMt/0 >>844
コッソリ儲けてるヤツらからしたらいい迷惑だろうね。
コッソリ儲けてるヤツらからしたらいい迷惑だろうね。
858名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:55:12.03ID:4RKxNiHj0 公営ギャンブルなんて無くせばいいのに
横領とかするやつは決まって競馬に突っ込んでる
犯罪の温床
横領とかするやつは決まって競馬に突っ込んでる
犯罪の温床
859名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:55:49.78ID:YiVc1fpn0860名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 12:56:03.75ID:Q9NZIm6w0861名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:00:23.08ID:wOSxi/CF0 宝くじみたいなシステムにするのって
むしろ業界の人達が反対してるって聞いたけどどうなの?
むしろ業界の人達が反対してるって聞いたけどどうなの?
862名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:02:34.17ID:fu5W+mN10 競馬も貯玉方式にしたら?
換金時に税掛かるようにして
換金時に税掛かるようにして
863名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:02:47.38ID:SqeOdCww0 商業化せず個人の道楽を経費にしろは通らんでしょ。
だから当たり前の話しと自分の無知を肴に儲けようとしてるようにしか思えない。
だから当たり前の話しと自分の無知を肴に儲けようとしてるようにしか思えない。
864名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:04:02.57ID:1VEJ+TLC0 計算してないが結局はあんまかわんねーんだろうと予測
今の税制だから6,000万の配当で申告必要で住民税や社会保険も考慮して2,000万もってかれされ差し引き4,000万残る
宝くじみたいに最初から控除してたらそもそも配当が4,000万で申告不要
じゃねーのかな
今の税制だから6,000万の配当で申告必要で住民税や社会保険も考慮して2,000万もってかれされ差し引き4,000万残る
宝くじみたいに最初から控除してたらそもそも配当が4,000万で申告不要
じゃねーのかな
865名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:05:13.58ID:3YatR62w0 馬券はネットで買っちゃダメだよなぁ
記録残るし
記録残るし
866名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:07:46.09ID:Z6nWZrFv0 予想を生業にすれば経費になるん?
867名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:07:59.57 コロナ禍でネット購入者が大量に増えた
コロナが収まってもネット購入が出来る様になった人はもう競馬場やWINSまでわざわざいかない
そしてそいつらの殆どが50万超えても申告なんていかない
ちなみに正当な理由もなく確定申告を怠った場合は所得税法の単純無申告罪に問われ、懲役1年以下または罰金50万円以下の刑
コロナが収まってもネット購入が出来る様になった人はもう競馬場やWINSまでわざわざいかない
そしてそいつらの殆どが50万超えても申告なんていかない
ちなみに正当な理由もなく確定申告を怠った場合は所得税法の単純無申告罪に問われ、懲役1年以下または罰金50万円以下の刑
868名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:11:10.04ID:N1SKIxV20 >>866
予想するのに馬券買う必要ないでしょ
予想するのに馬券買う必要ないでしょ
869名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:11:57.78ID:NnddapaN0 国税は給付金詐欺してるくせに偉そうだな。
870名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:20:25.60ID:FrQ5kSy/0 ギャンブルなんて頭の弱い奴から金を毟り取る為のものだからこれでいいんだよ
871名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:23:13.29ID:tzImlwHO0872名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:26:53.06ID:wX70L0kV0 馬券購入の時に個人情報を紐付けして脱税できないようにするべき
873名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:27:36.66ID:wOJsRQJS0 JRAも国税庁は正しい支持するとなると
高額配当馬券種は今後自重していく方向になるだろう。
WIN5や三連単なんて勿論廃止
単複のみの販売になり段々馬券もマイナンバー管理でないと購入出来なくなる。
高額配当馬券種は今後自重していく方向になるだろう。
WIN5や三連単なんて勿論廃止
単複のみの販売になり段々馬券もマイナンバー管理でないと購入出来なくなる。
874名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:28:57.76ID:hD6OHaUi0 JRAの年間売り上げが約3兆円みたいだね
馬券の払戻率は約0.75だから国の儲けは7500億で客へ戻るのが2.25兆
2.25兆のうちどれだけが課税対象か分らんが実際収められてるのはごく一部だろう
仮に事前課税して売り上げが数割落ちたらそもそもの儲けが減るからやらんのだろうな
国にとっちゃ今のバランスが一番いいってことか
馬券の払戻率は約0.75だから国の儲けは7500億で客へ戻るのが2.25兆
2.25兆のうちどれだけが課税対象か分らんが実際収められてるのはごく一部だろう
仮に事前課税して売り上げが数割落ちたらそもそもの儲けが減るからやらんのだろうな
国にとっちゃ今のバランスが一番いいってことか
875名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:34:18.66ID:GW5oO8+u0 脱税失敗しただけの話
876名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:44:57.86ID:75/E58Kp0 >>872
配当金の受取をマイナンバー紐付き口座のみにした方が簡単そう
配当金の受取をマイナンバー紐付き口座のみにした方が簡単そう
877名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:49:31.28ID:yXHfWY0L0 さすがにカジノできたら、最低でもその日トータルの損益で課税することに変えるんだろうな
878名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:49:45.58ID:s9ziWmrj0 >>874国の儲けってどういう意味か知らんけど
売り上げ3兆円なら国に入るのは300億円だ
売り上げ3兆円なら国に入るのは300億円だ
879名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:52:56.61ID:wP7SguZS0 爆笑問題のライブでゲスト出た時、6000万当てたとか楽しそうに話してたな
880名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 13:54:38.91ID:hD6OHaUi0881名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:09:23.49ID:GAtqsY5L0 被害者ヅラしてんのにさらに競馬界を盛り上げたいとか頭おかしいのかな
競馬廃止運動でもしてろよアホが
競馬廃止運動でもしてろよアホが
882名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:13:35.08ID:j47FMHX70 >>877
一度チップに変えるんだろうし法改正必要無さそうな?
一度チップに変えるんだろうし法改正必要無さそうな?
883名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:31:31.94ID:XJuBaT9m0 ○○万円持って競馬場に行きました
勝ったり負けたりしたけど結局競馬場を出る時は所持金ゼロ円になっていました
でも勝ったぶんに△△万円の税金が発生しますと
そう言われてもカネなくなったんだから払えんやろがいということか
こんな変な税制が放置されているのがおかしいわな
勝ったり負けたりしたけど結局競馬場を出る時は所持金ゼロ円になっていました
でも勝ったぶんに△△万円の税金が発生しますと
そう言われてもカネなくなったんだから払えんやろがいということか
こんな変な税制が放置されているのがおかしいわな
884名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:32:57.80ID:Sa3D6jC90 こいつの性格から察するに何で俺だけガーと言ってるだけ
885名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:40:18.45ID:sFr5Rl0o0 競馬やるやつがアホなだけじゃんw
886名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:43:28.85ID:nYbPxYpW0 まだ政治家動かずなのか?
競馬の税制の見直しを大至急すべし。
競馬の税制の見直しを大至急すべし。
887名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:45:15.16ID:j47FMHX70888名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:47:13.86ID:Pw8Zg4Au0889名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:50:01.99ID:UhDbJbC90 >>883
理不尽な法律運用だよなw
まあだからこそ税務署も積極的には動かないんだろうけどね
さすがに目立ち過ぎたよなぁ
それでも申告はしてたみたいだしじゃいくらい仕事になってたら認められてもおかしくはなかったと思うけどね
理不尽な法律運用だよなw
まあだからこそ税務署も積極的には動かないんだろうけどね
さすがに目立ち過ぎたよなぁ
それでも申告はしてたみたいだしじゃいくらい仕事になってたら認められてもおかしくはなかったと思うけどね
890名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:51:44.70ID:MYedGlag0 >>1
>税制が変わればより競馬界が盛り上がるんじゃないか、
>国も潤うんじゃないかという思いで声をあげさせてもらいました
配当金を非課税にするには控除率を上げて配当を減らすしかないから
競馬界は確実に盛り下がって税収も減るぞ
国税もJRAもそれがわかってるから事実上黙認してるのに
高額配当を自慢したり家や車、株を買って徴税されるアホが多すぎる
>税制が変わればより競馬界が盛り上がるんじゃないか、
>国も潤うんじゃないかという思いで声をあげさせてもらいました
配当金を非課税にするには控除率を上げて配当を減らすしかないから
競馬界は確実に盛り下がって税収も減るぞ
国税もJRAもそれがわかってるから事実上黙認してるのに
高額配当を自慢したり家や車、株を買って徴税されるアホが多すぎる
891名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:52:29.31ID:AOPhYljg0 >>883
いや別に、わざわざそんな奴を調べて徴税するほど役人も暇じゃ無い、そんなやつ天文学的な数いて追えない
この芸人は自ら高額当選したと公言してるから、役人「ほ〜ん、ちゃんと納税してるんだろうな?」てなだけ
いや別に、わざわざそんな奴を調べて徴税するほど役人も暇じゃ無い、そんなやつ天文学的な数いて追えない
この芸人は自ら高額当選したと公言してるから、役人「ほ〜ん、ちゃんと納税してるんだろうな?」てなだけ
892名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:53:24.30ID:9kf/EBCN0 競馬のことも知らない身としてこの人の記事読んだとき、
競馬で高額だしたら、
税金ちゃんと納めていて、競馬で勝ったお金も申告していても
マンションを買えるくらいの税請求になるのか
こんな大変なら競馬なんてやらないほうがいいな、と思ったよ。
競馬を盛り上げるどころか、素人を逃がしてしまってると思う。
結局は、一時所得を雑所得として申告していてその差額?
でもそれでマンション買うほどの税になるの??
競馬で高額だしたら、
税金ちゃんと納めていて、競馬で勝ったお金も申告していても
マンションを買えるくらいの税請求になるのか
こんな大変なら競馬なんてやらないほうがいいな、と思ったよ。
競馬を盛り上げるどころか、素人を逃がしてしまってると思う。
結局は、一時所得を雑所得として申告していてその差額?
でもそれでマンション買うほどの税になるの??
893名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:54:13.57ID:LnqtUiJL0 >>892
ちゃんと申告してないんだよなぁ
ちゃんと申告してないんだよなぁ
894名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:55:28.11ID:UhDbJbC90895名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:55:43.04ID:KYBM+8m80 競馬ってよく知らないんだけど、高額配当を受け取った時にだまってたらバレずに済むの?
896名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:57:54.01ID:UhDbJbC90897名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:58:15.89ID:s9ziWmrj0898名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:58:57.21ID:q0GBKt3p0 競馬はあくまでも遊びという国の認識は変わらないだろうな
899名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 14:59:43.96ID:UhDbJbC90 そもそも公営ギャンブル自体が矛盾だらけのインチキ事業だしなw
900名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:04:26.19ID:tzImlwHO0 勝っても負けても破産まっしぐら
それが競馬w
それが競馬w
901名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:08:31.90ID:nJ5O0tL90902名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:10:04.23ID:vzw0psTS0 >>898
同じ遊び(遊技)のパチンコはいくら買っても税金取られないのにな
同じ遊び(遊技)のパチンコはいくら買っても税金取られないのにな
903名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:11:35.14ID:s9ziWmrj0 >>902今は貯玉で個人がいくら勝ってるかわかってるが無視
本当は税金取られる
本当は税金取られる
904名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:20:02.74ID:AnHKnAWF0 >>1の記事を読んだ感想だと
雑所得とはいえ、きちんと申告してたと自負するくらいなのに
マンション買えるほどの税くるって
一時所得と雑所得ってこんだけ差があるの?
それがつけた経費の差なら、どんだけの額の経費だったんだろう。
山ほどの外れ馬券?
雑所得とはいえ、きちんと申告してたと自負するくらいなのに
マンション買えるほどの税くるって
一時所得と雑所得ってこんだけ差があるの?
それがつけた経費の差なら、どんだけの額の経費だったんだろう。
山ほどの外れ馬券?
905名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:23:21.54ID:Kf/Por730 大量に買ってる場合、話にならんくらい違う
一時所得を雑所得としてる時点で「ちゃんと収めている」とはとても言えない
一時所得を雑所得としてる時点で「ちゃんと収めている」とはとても言えない
906名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:24:27.67ID:Kf/Por730 また1つ見つかった時点で過去の分も再調査されて追徴される
907名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:36:05.47ID:1VEJ+TLC0 >>904
今回のだけじゃなく過去の1000万超えが当たってるの公開してたし数百万とかなら何回もあってあわせて1億何千万に対する追徴というか差額納めというかそんな感じ
今回のだけじゃなく過去の1000万超えが当たってるの公開してたし数百万とかなら何回もあってあわせて1億何千万に対する追徴というか差額納めというかそんな感じ
908名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:45:02.84ID:Z6nWZrFv0 配当より税金の方が高いのかよ
意味わからんな
意味わからんな
909名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:46:05.20ID:CNs13KD10 どう考えても税金を払うのが当たり前
屁理屈コネて頭悪い事ばかり言ってんじゃねぇーよ恥ずかしい
屁理屈コネて頭悪い事ばかり言ってんじゃねぇーよ恥ずかしい
910名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:47:20.73ID:CPrIEWb90 だから仕事と言えるだけの実績と記録を残せよ
911名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:47:25.21ID:AOzUthth0 じゃいが何もしなくても競馬界は盛り上がってるだろ
912名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:48:09.37ID:aGNgM4SV0 芸人なのにお笑いで結果残せなくて趣味を仕事にするやつ嫌い
913名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:49:04.06ID:Kf/Por730 >>908
配当を税金が超えることはないよ
配当を税金が超えることはないよ
914名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:52:40.19ID:Q0k1yrsY0 >>908
多点買いするとまあ大抵赤字になるわな
多点買いするとまあ大抵赤字になるわな
915名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 15:54:37.65ID:H1FEGsDj0 >>902
税金取られないんじゃなくて脱税してるだけだよw
税金取られないんじゃなくて脱税してるだけだよw
916名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:02:42.70ID:M6W5E/Qf0 >>1
おまえ関係はそこそこ盛り上がっとるわ
おまえ関係はそこそこ盛り上がっとるわ
917名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:02:43.03ID:RpdF79SO0 俺もパチンコ界盛り上げたいから収益は税金払ってる
918名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:04:15.57ID:L4h67FAu0 競馬界が盛り上がった所で何になるの?
というか今までにないくらい売上伸ばしてるんじゃないのウマ娘の影響で?
というか今までにないくらい売上伸ばしてるんじゃないのウマ娘の影響で?
919名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:07:42.80ID:M6W5E/Qf0 >>883
勝った時点でやめるか税金分残すかしないで全部使ってるやん
勝った時点でやめるか税金分残すかしないで全部使ってるやん
920名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:10:03.67ID:M6W5E/Qf0 1.1倍の複勝に1億円賭けて当たっても税金は儲けの1000万より多く取られるの?
921名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:10:53.72ID:KYBM+8m80 >>896
いけるのか。当たったと騒いでるやつがバカなだけか。
いけるのか。当たったと騒いでるやつがバカなだけか。
922名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:13:14.61ID:Q0k1yrsY0 >>883
FXでたまにある年内勝って翌年2月3月に溶かすパターン
FXでたまにある年内勝って翌年2月3月に溶かすパターン
923名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:15:15.87ID:HBijCQDi0 今週もwin5の売上絶好調(笑)
924名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:16:04.02ID:avZGsrsE0 控除25%に一時所得分の税金も引いて、
オッズを出してくれ。
オッズを出してくれ。
925名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:17:01.90ID:LWmCLTjz0 なんでJRAを訴えないの?
配当に税金掛かります!って告知してないだろ
なら競馬は100%詐欺じゃん
配当に税金掛かります!って告知してないだろ
なら競馬は100%詐欺じゃん
926名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:19:04.72ID:ezbPL+0w0 ギャンブルの必要経費とか意味不明だし
普通に競馬界の足を引っ張ってるだけ
普通に競馬界の足を引っ張ってるだけ
927名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:46:08.80ID:ZLK+8VGU0 >>925
残念。それは普通にしてるし、しまくってる。
残念。それは普通にしてるし、しまくってる。
928名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:46:44.56ID:M6W5E/Qf0 ギャンブルで借金とかグズ以外の何者でもない
929名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:48:02.68ID:H1FEGsDj0930名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:50:17.86ID:Q0k1yrsY0 >>883
4630万円が不問になるかならないか考えたら簡単だろ?
4630万円が不問になるかならないか考えたら簡単だろ?
931名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:50:36.29ID:PiAlwhmi0 >>920
払い戻し金の半分持ってかれるよ
払い戻し金の半分持ってかれるよ
932名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 16:51:40.59ID:iDSrNBU20 てめーが外しまくって擦った金のことなんて知るかよ
当たった金額に対して課税されて何が不満なんだよふざけんな
当たった金額に対して課税されて何が不満なんだよふざけんな
933名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:01:22.46ID:5e9Xx0uR0 ネットで買った馬券は証明出来るんだから経費でいいんじゃないの?
紙の馬券はインチキ出来るし当たっても申告するわけないから無効でいいけど
いや、これはほんと何とかして欲しいね
ギャンブルやるようなやつが泡銭を翌年の税金として確保出来るわけないやん
紙の馬券はインチキ出来るし当たっても申告するわけないから無効でいいけど
いや、これはほんと何とかして欲しいね
ギャンブルやるようなやつが泡銭を翌年の税金として確保出来るわけないやん
934名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:01:45.26ID:O+efQsTT0 じゃいはブラックな臭いが
935名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:07:08.09ID:qBJ3Xdre0 不平不満はないです!税務署に憎しみは一切ありません!って言わされてたなw
936名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:10:23.66ID:8nuCtfqb0937名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:18:50.25ID:qRJhjdrN0 払い戻しの際に税金引かれないだろうし
基本的には納税は見逃されてるのでは
基本的には納税は見逃されてるのでは
938名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:24:30.61ID:p9cTIHHE0 過去にも同じようなことあったけど、それでも改正されないんだから今後も変わらないよ。この人は有名人だし運が悪かったな
939名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:27:01.84ID:DfQ+q4lw0 質問だけど
高額な納税が来たのは分かる。
なぜ借金になるの??儲けた分を使ってたってこと?
高額な納税が来たのは分かる。
なぜ借金になるの??儲けた分を使ってたってこと?
940名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:30:12.93ID:ltWHViHA0 >>939
もう金使っちゃって税金払う金がないってことじゃね?
もう金使っちゃって税金払う金がないってことじゃね?
941名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:31:53.46ID:yHoOk7Y+0 これからも馬券買うのがJRAのためだとがか
借金してるやつがギャルブルしてルール場合かよ
借金してるやつがギャルブルしてルール場合かよ
942名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:41:22.64ID:yHoOk7Y+0 旧自治省は税金かからなくて
農林水産省は税金かかるのとか
やっぱりへんだよ
せめてどっちかに統一しろ
農林水産省は税金かかるのとか
やっぱりへんだよ
せめてどっちかに統一しろ
943名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:48:38.43ID:Ea8SJioX0944名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:53:42.33ID:Kf/Por730945名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 17:55:00.49ID:ltWHViHA0 しょせんはギャンブル
こんなんで稼ごうとするほうが間違い
こんなんで稼ごうとするほうが間違い
946名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 18:18:15.89ID:/WQsvg/Z0 >>1
ちゃんと申告してたとか言ってたから何でこんな事になったのか疑問だったけど
一時所得を雑所得にしてたのが原因なのかよ
つまり外れ馬券を経費と認められないから脱税となって追徴課税されたって事だな
7年間も雑所得として申告して何も言われないとか税務署って申告書内容ちゃんと精査してないのか?
ちゃんと申告してたとか言ってたから何でこんな事になったのか疑問だったけど
一時所得を雑所得にしてたのが原因なのかよ
つまり外れ馬券を経費と認められないから脱税となって追徴課税されたって事だな
7年間も雑所得として申告して何も言われないとか税務署って申告書内容ちゃんと精査してないのか?
947名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 18:22:43.02ID:/WQsvg/Z0 スレ見てたら外れ馬券を経費に認められたケースは今まで2件しかないほどのレアケースなんだろ
しかも裁判までしてやっと
つまり外れ馬券を経費に出来ないって事は競馬やる人も税務署もみんな百も承知だったんだろ
それを経費にして雑所得申告してたって意味が分かんないんだけど
しかも裁判までしてやっと
つまり外れ馬券を経費に出来ないって事は競馬やる人も税務署もみんな百も承知だったんだろ
それを経費にして雑所得申告してたって意味が分かんないんだけど
948名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 18:22:50.01ID:7X0D4/dY0 >>933
遊興費が経費に計上出来たら経済がとんでもない事になるよ
遊興費が経費に計上出来たら経済がとんでもない事になるよ
949名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 18:27:36.75ID:iDhl2eK30 黙ってれば税務署も来なかった
950名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 18:35:31.16ID:Kf/Por730951名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 18:45:02.43ID:QhYMfdCR0 勝たなければ税金払わんでいいだろ
952名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 18:49:47.98ID:Q0k1yrsY0 >>946
7年って偽装・隠蔽が疑われるときの悪質事例の時効で、普通の時効は5年だな
7年って偽装・隠蔽が疑われるときの悪質事例の時効で、普通の時効は5年だな
953名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 18:56:29.29ID:UhDbJbC90954名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 19:04:38.04ID:978QmuVX0 この芸人のコメ欄も、馬券の内訳を調べもしないで聞きつてとイメージだけで国を批判してるアホばかり
最初から税金払ってないから、払戻金には課税される。それだけ。
最初から税金払ってないから、払戻金には課税される。それだけ。
955名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 19:13:15.27ID:cJfsRXrA0956名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 19:23:22.89ID:Q0k1yrsY0 時給8000円の会社員が貴重な日曜日に一つのスレに25回も書き込みするとはなんとも味わい深い
957名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 19:43:49.64ID:o2QE+fnJ0 おいらは2日で12000円の馬券買って、13000円の払い戻し。これで6500円税金取られたら納得いかんわな
958名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 19:52:43.55ID:cVAFZR6c0 >>957
50万までは控除されるからそのペースで買って勝ってる場合は納めなくても多分大丈夫な金額に収まる
50万までは控除されるからそのペースで買って勝ってる場合は納めなくても多分大丈夫な金額に収まる
959名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 19:53:45.78ID:uVwzCK1c0960名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 19:55:10.72ID:tzImlwHO0 >>957
納税したくないなら、日本人やめろ
納税したくないなら、日本人やめろ
961名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 19:57:23.53ID:uVwzCK1c0 >>957
よく分からんけど半分税金じゃなくて30%くらいみたいだよ
よく分からんけど半分税金じゃなくて30%くらいみたいだよ
962名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 19:59:45.63ID:QKrmx9Rd0 >>957
その払い戻しを年50万以下に抑えれば額面通りのお金で楽しんでよしよ
その払い戻しを年50万以下に抑えれば額面通りのお金で楽しんでよしよ
963名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 20:00:53.67ID:QKrmx9Rd0964名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 20:03:43.29ID:Kf/Por730965名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 20:21:17.89ID:Q0k1yrsY0 >>964
所得税率5%の195万円以下ってのは給与収入じゃなくて
課税所得(給与収入-給与所得控除-各種所得控除)だからかなり高いよ
https://allabout.co.jp/gm/gc/478450/
このウェブサイトでは参考例として給与年収442万円以下ってなってる
ここが動く一番でかい要因は扶養控除だと思う独り身か16歳以上の扶養人数が多いか
所得税率5%の195万円以下ってのは給与収入じゃなくて
課税所得(給与収入-給与所得控除-各種所得控除)だからかなり高いよ
https://allabout.co.jp/gm/gc/478450/
このウェブサイトでは参考例として給与年収442万円以下ってなってる
ここが動く一番でかい要因は扶養控除だと思う独り身か16歳以上の扶養人数が多いか
966名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 21:02:08.83ID:Q0k1yrsY0 控除額の扶養人数で年齢16歳以上が必要なのは住民税で
所得税は被扶養者の年齢は関係なかった
所得税は被扶養者の年齢は関係なかった
967名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 22:08:03.20ID:o2QE+fnJ0 >>960
君は本当に頭が悪いね
君は本当に頭が悪いね
968名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 22:32:01.80ID:O4TN0+Pa0 ギャンブルやらんけど6000万的中しても税金で後出しで数千万取られるのは気の毒だな
いっその事払い戻しの時に税金分引かれるようにしたほうがいいんじゃねって思う
いっその事払い戻しの時に税金分引かれるようにしたほうがいいんじゃねって思う
969名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 22:38:43.05ID:tzImlwHO0970名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 22:43:07.99ID:tzImlwHO0 >>967
レースの予想より税の勉強に時間を割いた方がいいぞ、低学歴君w
レースの予想より税の勉強に時間を割いた方がいいぞ、低学歴君w
971名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 22:43:40.58ID:FSgQ3rBh0 宝くじからも取れよ。
どんなダブスタなんだ。
どんなダブスタなんだ。
972名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 22:44:30.60ID:CPrIEWb90 >>971
宝くじは最初に取られている
宝くじは最初に取られている
973名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 22:45:14.30ID:sJH0+JQT0 そもそもギャンブルは余暇の範囲内でやるもので高額馬券きたら税金払えないレベルまで他の馬券買いまくってる時点でただのアホ
974名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 23:22:54.00ID:IODpeDG30975名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 23:39:33.17ID:vnBBSBDN0 三連単なんか数千点買い目があるんだから必然的にハズレが多くなるに税制が馬券に追いついていないんだよな。
976名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 23:56:07.40ID:2CFxrXal0 宝くじは領収証とって経費として認められた
なぜ競馬はハズレ馬券を認めないのか?
ジャイにはクラウドフアンディングして裁判してほしい
なぜ競馬はハズレ馬券を認めないのか?
ジャイにはクラウドフアンディングして裁判してほしい
977名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 00:13:25.72ID:TVTr93m80 負け分引いて課税されるべき
978名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 00:16:16.02ID:VjlGOyhJ0 じゃい頑張れよ
テスタも応援するってよ
今のおかしな税制度を変えてくれ
テスタも応援するってよ
今のおかしな税制度を変えてくれ
979名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 00:25:57.06ID:XWb37oLI0 馬券を買う時に身分証明が必要になるけどいいのか
980名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 00:29:08.24ID:bcTOKHzm0981名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 00:31:54.14ID:u4LUKEVP0 竜さんが呼んでるよヒヒヒ
982名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 00:35:17.41ID:XWb37oLI0 >>980
ネットで馬券買ったことないです
ネットで馬券買ったことないです
983名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 00:38:23.72ID:bcTOKHzm0 >>982
今や70%以上がネット投票だからね。多くの人は既に身分証明書出してるよ
今や70%以上がネット投票だからね。多くの人は既に身分証明書出してるよ
984名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 01:13:27.66ID:eLmxYqD/0985名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 02:03:30.89ID:2utsxXhz0 そもそも負け分もどこからどこまで計上できんだよ?
遊興だろ?
遊興だろ?
986名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 04:14:26.52ID:1SxRMbl70 キリスト教の考えた方が面白いんだよ
987名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 04:29:25.80ID:p0/Op0hM0 そもそもギャンブルという遊びを体験するために金払って券を買ってんだろ
だから経費とかおかしい
遊びの体験で、払った分チャラになってんだから、当選して収入を得たらその分税金を納めるのは当たり前
競馬師は職業じゃないし
だから経費とかおかしい
遊びの体験で、払った分チャラになってんだから、当選して収入を得たらその分税金を納めるのは当たり前
競馬師は職業じゃないし
988名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 05:47:39.40ID:Fm3/ehfg0 >>970
お前の言ってることは教科書どおりに過ぎないから価値がない
お前の言ってることは教科書どおりに過ぎないから価値がない
989名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 05:49:28.74ID:toPY8jBJ0 ネット購入なら建前上は購入者はっきりするだろうし経費にできるようにしてほしいもんだな
990名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 08:57:19.98ID:/BOZWGIA0 結果を見れば競馬番組に出られなくなっただけの大惨敗
991名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 09:01:19.47ID:Xw7/CLjE0 >>1
周囲が無責任
周囲が無責任
992名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 09:21:20.73ID:AQ014ZYj0993名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 09:24:06.01ID:aYiMnRvQ0 法律自体が古くて想定外の自体に対応出来てないからこうなるんだよなぁ
そもそも競馬で勝ち続ける事が出来る人自体が稀だからその場限りの対応になってしまう
そもそも競馬で勝ち続ける事が出来る人自体が稀だからその場限りの対応になってしまう
994名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 09:31:13.19ID:IrnqLGxV0 競馬で儲けるのは無理よな 税率がヤバすぎる
995名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 10:00:59.95ID:zKofHvSw0996名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 10:03:08.72ID:HzZiiZgz0 宝くじ並みに寺銭とって税金なしにすればいい
倍率が下がるからいやなんだろうけど
倍率が下がるからいやなんだろうけど
997名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 19:52:36.65ID:QC3P7zHu0 ギャンブルを経費として認めろ!って事?
その理屈は一般社会では通らないんじゃね?
その理屈は一般社会では通らないんじゃね?
998名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 19:55:37.59ID:HStiVsgF0 ぎりぎり1000行かないなw
999名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 19:58:54.11ID:LKK7ZdDZ0 刑法の賭博罪の立法要旨を無視してまで振興する必要がないというのが
税務署農水省の立ち位置なんだよ。
競馬なんてむきにならず普通に汗水流して仕事しなさい。
競馬ファンがそういう姿勢を見せることでギャンブルに対する見方が変わってくる
税務署農水省の立ち位置なんだよ。
競馬なんてむきにならず普通に汗水流して仕事しなさい。
競馬ファンがそういう姿勢を見せることでギャンブルに対する見方が変わってくる
1000名無しさん@恐縮です
2022/06/13(月) 19:59:08.59ID:AGLcozhW0 おまえにゃ無理だ
絵面が汚い
絵面が汚い
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 5分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 5分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【芸能】のん 今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演! 日曜劇場『キャスター』に登場 ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX12🧪
- 【悲報】 ネトウヨメイン層の氷河期世代、生活苦からとうとう自民党支持をやめてしまう [168491718]
- ▶ホロライブ
- 【悲報】日本人の98.6%、ケロッグコーンフロスティのトラみたいなキャラの名前を答えられない [731544683]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・