X



【訃報】ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/06/02(木) 12:25:48.53ID:CAP_USER9
ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/02/news098.html

2022年06月02日 11時49分 公開
[松尾公也,ITmedia]

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/02/koya_davesmith1.png
訃報を告げるSequential公式サイトより

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/02/l_koya_prophet5.png
Prophet-5

スミス氏は、ローランド創業者の梯郁太郎氏とともに、電子楽器の共通規格で今も広く使われているMIDI(Musical Instrument Digital Interface)の共同提案者としても広く知られている。

 Sequential Circuitsは1974年に創業され、1977年には初のプログラマブルなポリフォニックシンセサイザー「Prophet-5」を発売。YMOをはじめとする多くのミュージシャンに愛された。

 その後はヤマハの子会社で物理モデリングとソフトウェアシンセサイザーを研究。KORGのカリフォルニアR&Dグループで、同社の「Wavestation」開発にも関わった。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/02/koya_davesmith2.jpg
デイブ・スミス氏


その後は世界初のIntelプロセッサベースのソフトウェアシンセサイザーを開発するなどしたが、自身の名を冠したDave Smith Instrumentsを起業しハードウェアシンセサイザーに復帰。同じく電子楽器のレジェンドであるトム・オーバーハイム氏と「OB-6」を、ロジャー・リン氏と「Tempest」ドラムマシンを開発するなど精力的に活動を続けていた。

 2018年にはDave Smith InstrumentsをSequentialに改名、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 12:32:12.89ID:4PcSEhVi0
アマ作曲家とか耳コピストとか面白いのがいっぱいいたのに荒野になったよね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 12:32:16.33ID:IuFL263L0
midi規格は日本主導で決まったんだろ
プロフェット5あこがれだったね
高くて買えなかったけどあのパッド系のフワーっとした広がりのサウンドはプロフェット5で生まれたもんだよなあ
いまじゃデジタルで簡単に再現できるけど
天才技術者だなおつかれさまでした
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 12:37:10.43ID:Q/TcxXMK0
>>7
全く廃れてないと思うよ
今も製作されてる楽曲の多くがMiDIを使って作られてるし
プロのミュージシャン、みんな使ってる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 12:42:28.63ID:Itg1Btn30
MIDI規格は偉大
管球多チャンネルギターアンプの切り替えまでできちゃうから偉大
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 12:43:37.06ID:prgra9DK0
RIP
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 12:43:48.67ID:KUFD4QUi0
プロフェット5といえば、一昨年くらいに復刻版のRev.4が出てたな
坂本龍一の愛機だよな
その坂本の友人の元JAPANのデヴィッド・シルヴィアンは、ブリキの太鼓でプロフェット5を徹底的に使いこなしたサウンド作りをしてたな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 12:50:56.40ID:FN7FV0Ka0
ツウはアープオデッセイ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 13:03:00.50ID:2NMjcVCt0
MIDI規格って1981年の発表以来、
40年近く一度もバージョンアップせずに1.0のまま
音楽製作の現場で使われ続けたというのが凄いな
2020年に初のバージョンアップで2.0が出たけど

いかに先見性のある規格だったか分かる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 13:18:11.13ID:oUy7V0F10
>>10
MIDIもStemの普及で廃れたよ
皆サンプリングをロスレスで使うし
スコアもMusicXMLでやり取りの時代
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 13:18:58.18ID:oUy7V0F10
>>19
今はMusicXMLがあるしこっちの方が主流
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 13:22:43.53ID:RK3276Wp0
この方個人は知らなかったがプロフェット5の衝撃は知ってる
多くの人の記憶に残る製品を産み出した功績が技術屋の自分には羨ましい限りだ
お疲れさまでした
rip
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 13:27:17.00ID:0t7NcUZ20
>>24
それはSMFの代替ソリューションの事だろ?
19が言ってんのはインターフェースとしてのMIDIのこと。

MIDIインターフェースとMIDIファイルをごっちゃにすんな。1のニュースはMIDIインタフェースのこと。ジャスラックどうのと言うのはMIDIファイルのこと。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 13:36:27.11ID:Pt2Q0ejD0
亡くなったのか
Prophet-5当時バカ高かったけど思い切ってローン組んで買ったが
出音はいいけど故障がちでローン地獄に苦しんだ思い出。。。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 13:48:52.91ID:IuFL263L0
>>23
今販売されてる電子鍵盤楽器全部MIDI対応なのに廃れるもクソもないだろ
MIDI抜きではやっていけないよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 13:58:25.14ID:cFNDcYkX0
MIDIケーブル5mでシンセとショルキー(KX5)を繋いで大学のサークルで笑いが取れた
ありがとう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 14:08:07.41ID:q4dWo8ET0
MIDI←読み方分からん
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 14:09:52.44ID:aXA4rR6C0
みでぃ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 14:13:35.21ID:Dkcjiw5F0
カーズとかの歪んだ金属的な音
Prophet5だよね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 14:18:49.71ID:P2WwG8jE0
>>1
【訃報】「ブレードランナー」「南極物語」「炎のランナー」の映画音楽で知られるヴァンゲリス氏死去 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1653448707/
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 14:43:55.84ID:AFl9b2Tn0
ミディアムでお願いします。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 15:08:56.49ID:AsnkVvyS0
この死は
rev4の良い広告だわな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 15:11:38.03ID:BFS6+wNb0
>>23
DAW使ってる奴でmidiファイル書き出してない奴って存在するの?どうやってプラグインソフトに演奏させるの?いちいち音声ファイルに書き出すの?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 15:13:00.63ID:IKzoKm/H0
JASRACがMIDI文化を破壊したのが懐かしい
日本音楽衰退のきっかけ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 15:16:35.28ID:f4OxBtzZ0
midi以前に音楽教室の演奏にすら使用料徴収しようとしてるから言ってみれば楽譜見て演奏するレベルでも料金取ろうとしてるからな
このままいけば演奏という文化そのものが衰退するだろうね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 15:25:16.20ID:zindtZrN0
和泉宏隆の演奏でシンセの音に興味わいてそれはプロフェット5の音だった
もうギターよりギターのような音だった
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 15:28:52.82ID:lzHaYsqk0
彼がいなけりゃYMOやTMネットワークが成功することはなかった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 15:33:37.05ID:iLOOSQOz0
>>48
そういえば小室もpro600やpro5やproVS使ってたんだったよな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 15:34:54.13ID:Drp4cko/0
>>46
“オーバー”ハイムな略称はOBだけど
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 15:39:12.13ID:JP8Ax3Ev0
Poly-Modulation機能がやっぱり最高
音程感の希薄なパーカッシヴな音が好き
永遠の銘機
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 15:44:51.85ID:ay7u8nEk0
>>49
あんまり知られてないけどevolverとかリバイバルしたOBシリーズとかも使ってたよ曲に反映されてたかどうかは知らないけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 16:31:55.84ID:EoBUYjAL0
>>41
音声ファイルをDAW上に切り貼りしてるだけで
プラグインの音源を全く使わない
DTM作曲家もいるみたいだね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 16:39:13.58ID:q+NKVjwaO
MIDIがあったからあのHPがより輝いてたのにジャスラックは酷いよね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 16:42:14.76ID:1fN+Gbu10
Pから始まる7文字くらいの単語が全部Pornhubに見えてしまう病気の俺を誰か助けてくれ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 17:26:31.67ID:IBWwyHgO0
仕事の後輩にレゲエの神様ビル・ゲイツの名前ぐらいは覚えとけよって言ったら同期に教えてた。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 17:29:20.11ID:SUJv8omL0
すごい再現度とおもったMIDIも今聞くとしょぼかったり
それはそれで味があるけど時代でしたな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 17:45:49.12ID:ASny0xfk0
>>41
普通にDAWのプロジェクトファイルかMusicXMLだよ
MIDIは書けるステータスが無さすぎるからもう時代遅れ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 17:56:44.95ID:R4kuavPm0
プロフェット5のプリセットの音、YMOでそのまま使用してたって本当?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 17:56:45.53ID:TE9hF71w0
>>59
DAWのプロジェクトファイルってMIDIと関係ないじゃん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 17:57:52.10ID:lQcJHyGz0
カスラックがいなければ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 18:06:57.22ID:ASny0xfk0
>>61
そうだよ
だから実用レベルではもう使われないレガシー
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 18:09:37.86ID:4XmbofX20
>>1
最も偉いのはローランドの故会長だけどな
富田勲も協力した
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 18:15:15.48ID:4XmbofX20
>>58
はあ?ワケわかってないだろ
当時の規格そのままで
当時最高のmidi制作者のデータを
今のkontaktの高品質音源で再現したら
カラヤンが指揮しているベートーベン曲の録音物と
遜色ないほどのレベルになる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 18:24:04.07ID:UfCWfbex0
>>60
可能性はある。
ライブは矢野顕子は最初期から使ってたし、坂本細野も80年に使い出したけど、
スタジオで本格的に使い出したのはBGMからで、色々試行錯誤して音を作ってたけど、
それ以前は断言できないね。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 18:25:44.26ID:nlZS0/rT0
>>64
MIDIの入力デバイスは世界でたくさん売られてるけど
MusicXMLの入力デバイスって見たことない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 18:42:23.84ID:rwwgrHGV0
>>47
音効さんみたいと言われて、シンセを弾かなくなったんだっけ?
野呂一生に誘われた時も弟子に任せてピアノしか弾かなかった
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 18:49:43.24ID:gg9+4bQ/0
>>68
MIDIは通信プロトコルだけど
MusicXMLはファイル形式でしかない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 18:52:12.71ID:dmiDM8jZ0
色んなオタク見てきたけどハードを収集するタイプのシンセオタクが一番痛くてキモかった
プレイしたり制作に使うことはなくてただただ部屋に飾って眺めるタイプのオタク
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 18:56:31.84ID:bm3OjsW80
>>56
最近cvgateが復権してて凄いよ
cvgateで遊ぶモジュラーシンセが大ブームに
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:07:36.46ID:K6Apryv70
プロフェット5は170万もしたんだよな。こんなの絶対買えないわって思った
その後600とかpro1とか安いの出たけどあれじゃダメなんだよな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:10:59.88ID:oRHlwMYW0
>>73
この人、自宅でオーディオインタフェースに
MADIを使ってて
60チャンネル以上を同時接続してる
繋がってるシンセ全部電源入れたら
当然ブレーカー落ちるだろうけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:11:11.94ID:bm3OjsW80
>>74
ローランドとベーリンガーっていう各メーカーのシンセを勝手にリイシューする会社がsystem100の復刻版たくさん作って売ってるのよ

モジュラーシンセはユーザーかなり増えてるけど取り扱いが面倒くさいのか都内でもほとんどお店ないんだよね

プロフェットはベーリンガーもリイシュー機を開発してる
(すでにpro1はある)

あと九州の理系大学生が解析してコピー品を最近作ってた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:15:12.26ID:zuo+8SLy0
>>64
MIDIはリアルタイムで
演奏情報を変化させることができるけど
MusicXMLはただのファイルフォーマットだから
それできないよ
そもそも用途が違うから比較すること自体おかしいよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:20:28.44ID:zindtZrN0
>>69
鍵盤ではウインドシンセに運動性能では勝てないと思い始めてピアノに専念するようになったはず
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:21:28.58ID:IPnA7TcN0
>42
MIDIで作ったショパンのデータをうぷしたらカスラックに脅された思い出
当時は子供だったから戦えなかった
ショパンのどこに著作権あるのさ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:44:54.94ID:I5whadoD0
ステージに積み上げたKBの背面のSequentialのロゴ格好よかったな
厚みあるし、倍音出るし
Rev.4は格安だったけど全部売れちゃったのかな
ベリンガーが昔のアナログシンセをリバイズしてるね
MOTIFとの組み合わせ最高すぎ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:11:46.25ID:Kv7jtqfx0
>>66
1. 素人の作ったmidi楽曲
2. midi規格

の1と2が同じスレで一緒に語られてるから
ややこしいことになってる

カスラックガーとか書いてるのは100%1
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:16:25.22ID:3mRY/dOn0
シンセサイザーの偉人たち
ロバート・モーグ博士(ボブ・モーグ)
アラン・R・パールマン(ARP)
トム・オーバーハイム
デイヴ・スミス
ドン・ブックラ
梯郁太郎(ローランド)
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:42:52.61ID:RYD7njAy0
歴史的な変態名機といえばACCESS Virus A
Absynthの開発者Brian Clevingerが新たにリリースしたPLASMONICもかなり変態
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 22:31:24.00ID:PpF8oyj70
某アーティストのライブ演出でMIDIとSMPTE使いまくってたからお世話になったわ
ご冥福
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 22:35:33.18ID:xQGNFqFz0
坂本龍一が作ったレコード会社の名はMIDIレコード
YMOの新作が出ないので倒産したらしい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 22:56:43.43ID:zLpwYjeS0
>>91
誰?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:55:45.03ID:uljEEMKa0
>>23>>59みたいに、MIDIがなんなのか
全く理解してなくて語ってる人がたくさんいる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 12:36:16.31ID:bUveF6Pe0
コンサートの照明機器の制御にも
MIDIが使われてたことあったよね?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 15:24:26.50ID:FVbKZgHb0
>>95
日本初の市販シンセサイザーを作ったのはファーストマンの森岡一夫。
日本初の市販シンセサイザーを作ったと自称したのがローランドの梯郁太郎。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況