X



【訃報】ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/06/02(木) 12:25:48.53ID:CAP_USER9
ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/02/news098.html

2022年06月02日 11時49分 公開
[松尾公也,ITmedia]

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/02/koya_davesmith1.png
訃報を告げるSequential公式サイトより

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/02/l_koya_prophet5.png
Prophet-5

スミス氏は、ローランド創業者の梯郁太郎氏とともに、電子楽器の共通規格で今も広く使われているMIDI(Musical Instrument Digital Interface)の共同提案者としても広く知られている。

 Sequential Circuitsは1974年に創業され、1977年には初のプログラマブルなポリフォニックシンセサイザー「Prophet-5」を発売。YMOをはじめとする多くのミュージシャンに愛された。

 その後はヤマハの子会社で物理モデリングとソフトウェアシンセサイザーを研究。KORGのカリフォルニアR&Dグループで、同社の「Wavestation」開発にも関わった。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/02/koya_davesmith2.jpg
デイブ・スミス氏


その後は世界初のIntelプロセッサベースのソフトウェアシンセサイザーを開発するなどしたが、自身の名を冠したDave Smith Instrumentsを起業しハードウェアシンセサイザーに復帰。同じく電子楽器のレジェンドであるトム・オーバーハイム氏と「OB-6」を、ロジャー・リン氏と「Tempest」ドラムマシンを開発するなど精力的に活動を続けていた。

 2018年にはDave Smith InstrumentsをSequentialに改名、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 18:56:31.84ID:bm3OjsW80
>>56
最近cvgateが復権してて凄いよ
cvgateで遊ぶモジュラーシンセが大ブームに
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:07:36.46ID:K6Apryv70
プロフェット5は170万もしたんだよな。こんなの絶対買えないわって思った
その後600とかpro1とか安いの出たけどあれじゃダメなんだよな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:10:59.88ID:oRHlwMYW0
>>73
この人、自宅でオーディオインタフェースに
MADIを使ってて
60チャンネル以上を同時接続してる
繋がってるシンセ全部電源入れたら
当然ブレーカー落ちるだろうけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:11:11.94ID:bm3OjsW80
>>74
ローランドとベーリンガーっていう各メーカーのシンセを勝手にリイシューする会社がsystem100の復刻版たくさん作って売ってるのよ

モジュラーシンセはユーザーかなり増えてるけど取り扱いが面倒くさいのか都内でもほとんどお店ないんだよね

プロフェットはベーリンガーもリイシュー機を開発してる
(すでにpro1はある)

あと九州の理系大学生が解析してコピー品を最近作ってた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:15:12.26ID:zuo+8SLy0
>>64
MIDIはリアルタイムで
演奏情報を変化させることができるけど
MusicXMLはただのファイルフォーマットだから
それできないよ
そもそも用途が違うから比較すること自体おかしいよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:20:28.44ID:zindtZrN0
>>69
鍵盤ではウインドシンセに運動性能では勝てないと思い始めてピアノに専念するようになったはず
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:21:28.58ID:IPnA7TcN0
>42
MIDIで作ったショパンのデータをうぷしたらカスラックに脅された思い出
当時は子供だったから戦えなかった
ショパンのどこに著作権あるのさ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:44:54.94ID:I5whadoD0
ステージに積み上げたKBの背面のSequentialのロゴ格好よかったな
厚みあるし、倍音出るし
Rev.4は格安だったけど全部売れちゃったのかな
ベリンガーが昔のアナログシンセをリバイズしてるね
MOTIFとの組み合わせ最高すぎ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:11:46.25ID:Kv7jtqfx0
>>66
1. 素人の作ったmidi楽曲
2. midi規格

の1と2が同じスレで一緒に語られてるから
ややこしいことになってる

カスラックガーとか書いてるのは100%1
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:16:25.22ID:3mRY/dOn0
シンセサイザーの偉人たち
ロバート・モーグ博士(ボブ・モーグ)
アラン・R・パールマン(ARP)
トム・オーバーハイム
デイヴ・スミス
ドン・ブックラ
梯郁太郎(ローランド)
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:42:52.61ID:RYD7njAy0
歴史的な変態名機といえばACCESS Virus A
Absynthの開発者Brian Clevingerが新たにリリースしたPLASMONICもかなり変態
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 22:31:24.00ID:PpF8oyj70
某アーティストのライブ演出でMIDIとSMPTE使いまくってたからお世話になったわ
ご冥福
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 22:35:33.18ID:xQGNFqFz0
坂本龍一が作ったレコード会社の名はMIDIレコード
YMOの新作が出ないので倒産したらしい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 22:56:43.43ID:zLpwYjeS0
>>91
誰?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:55:45.03ID:uljEEMKa0
>>23>>59みたいに、MIDIがなんなのか
全く理解してなくて語ってる人がたくさんいる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 12:36:16.31ID:bUveF6Pe0
コンサートの照明機器の制御にも
MIDIが使われてたことあったよね?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 15:24:26.50ID:FVbKZgHb0
>>95
日本初の市販シンセサイザーを作ったのはファーストマンの森岡一夫。
日本初の市販シンセサイザーを作ったと自称したのがローランドの梯郁太郎。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 15:29:28.25ID:FVbKZgHb0
デイブ・スミスは24歳でシーケンシャルサーキットを起業したのが凄い。
72歳で亡くなったとは。
とっくに80歳を超えているのかと思っていたよ。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 15:45:35.05ID:YhnUlTk10
>>99
それはDMX
内部スコアの記述がMIDI(SMF)に準拠だったってだけでMIDIとは別物

DMXとMIDIの通信規格をごっちゃにしてる馬鹿も多いが
内部制御も今はMusicXMLからDMXに渡すのが標準
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 15:48:55.59ID:YhnUlTk10
>>85
追加で
3.MIDIのスコアデータ(SMF)
4.MIDI機器のリンク
も追加しとけ
未だにリンク制御もMIDIって馬鹿も多いが
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 21:47:26.52ID:mXnekwWC0
>>102
DMXじゃなくてMIDIで制御していたことあるよ。
某アーティストの現場だとMIDIキーボードと
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 21:47:45.26ID:mXnekwWC0
デジタルミキサー使って照明制御してた
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 21:56:05.91ID:AEKspXCt0
アメリカのシンセメーカーはどれも創業者と技術開発者経営者が同じなんだよね
モーグはモーグ博士、ARPはアラン・パールマン、オーバーハイムはトム・オーバーハイム
シーケンシャルはデイヴ・スミス、みたいに
そんで一時的に大儲けするものの、放漫経営がたたってどれもこれも全部潰れてしまう

一方、日本のメーカーは「この人が作った」というのはほとんど表に出てこない
ヤマハ、コルグ、ローランドというメーカーはよく知られていてその機種も有名なんだけど
誰が作ったなんて一部の好事家以外誰も知らない
そしてヤマハ、コルグ、ローランド等日本メーカーは紆余曲折ありながら今もそのまま生きながらえてる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 21:57:38.36ID:OrebK6r90
>>28
出た当時の定価は170万だったよね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 23:02:41.74ID:C2cb8/uu0
>>67
2ndのレコーディングからスタジオにあったし
グリークシアターの時には既にステージ上にある
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 23:03:37.96ID:IslU1GXE0
>>73
1992年のEL&Pの来日公演を観たと言ってるから
中身はアラフィフくらいかな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 23:10:09.55ID:imRBeET20
一時期は波形データを切り貼りが流行ってたけど
00年代後半くらいからはもうひたすらmidiだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 00:49:15.14ID:MxnCLzUA0
MIDI規格ができる前はシンセサイザーとその周辺機器(リズムボックス、シーケンサーなど)を繋ぐのに
違う信号のケーブル2本が必要だったし、採用している方式が違うと同じメーカーのシンセサイザーでも直接繋ぐことができなかった。
それを1本のケーブルですべてのメーカーの機器を繋げて同時に鳴らして音を厚くしたり、自動演奏できるようになったのは画期的だった。

プロフェット5の登場は衝撃的で、5音同時に鳴らせて両手で普通に弾ける高性能シンセサイザーは誰もが待ちわびていたマシンだった。
さらに40個も作った音色を記憶させることができ、演奏中にボタンで簡単に呼び出せて、カセットテープに(!)保存することまでできた。

日本での定価は確か170万円で極めて高価だったがその音色は素晴らしく独特で当時のあらゆるレコードに刻まれていた。
クリーンな音色にわざとノイズを混ぜてこの機種独自のモジュレーションで「汚した」複雑不安定な音色は他の機種では真似のしようがなかった。
そしてあのデザインはシンセサイザーの中でも機能的であり芸術的でもある、最高峰といっていい。

ご冥福をお祈りいたします。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 12:10:47.45ID:EorvnuOP0
>>45
YMOグリークシアターでのライブ「千のナイフ」、ここでのキーボードソロが個人的には代表的prophet5の音です。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 12:51:47.69ID:uUbjwaTO0
u-heのRepro-5をトライオードの古いプッシュプルで出音させたらかなり雰囲気を味わえる
でもあのボディがいいんだなあ
音も本物には敵わない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 12:56:50.63ID:dv5ZHo040
>>108
だからアッコちゃんは最初期て書いてるじゃん
スタジオでセカンドから使ってたのは知らなんだ、失礼。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 15:25:09.01ID:EorvnuOP0
>>114
動画で弾いてるところが確認できます。
prophet5です。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 16:01:50.38ID:1cT78ElO0
MIDIって昔からあるけど、いまだにダンプだとかオムニだとかよく分からん。
ケーブルを繋いで色んな音源を鳴らせるという認識しかない。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 16:37:34.72ID:1aUOQbxH0
>>115
グリークシアターで教授の下手側にも1台あるのよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 16:47:07.57ID:RLuYLaOw0
RIP
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 20:16:34.02ID:JGdjCuKA0
>>117
昔サンプルダンプでサンプラー同士、音色を転送できたときは感動したな
優れた規格だね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 09:33:43.38ID:NTwPq6aw0
>>111
まさに革命だったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況