X



【ガンダム】シャアはなぜアクシズを落とした? 政治家・指導者としては有能だったが… [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/05/10(火) 23:17:50.14ID:CAP_USER9
2022.05.10
https://magmix.jp/post/90275



 シャアは「なぜアクシズを掌握しなかった」のでしょうか。ザビ家の生き残りミネバは、シャアがアクシズにいた時期は幼女でした。摂政のハマーンもまだ16歳。ハマーンは、ジオンを統べる正当性はなく『機動戦士ガンダムZZ』で、部下のグレミーに反乱を起こされています。

 正当性を持ち、策謀家のシャアがその気になれば、アクシズを掌握できたでしょう。その答えは、シャア自身が『Z』でハマーンに語っていた「ミネバを偏見の塊に育ててなんとする」だと考えられます。

 シャアは、恋人・ララァの死を14年も引きずる性格で、非情には徹しきれません。ハマーンを利用しようと近づいたものの、情が湧き、かつ、彼女がザビ家側の秩序を重んじる性格で、殺害しないと地位を奪えない。そこに躊躇したのでしょう。

 また、名目上の主君ミネバは真っ直ぐな性格で、シャアを慕っていました。ガルマを謀殺して空しくなったシャアが、自身を慕う幼女を殺害するのも無理だったのでしょう。

「このままアクシズにいたら、ダイクンの息子としての自分は終わる」。そう考えて、地球圏に脱出したのだと思われます。

なぜエゥーゴの代表を続けなかった?クワトロ・バジーナがジャケットに描かれる、『機動戦士Zガンダム』DVD(バンダイビジュアル)

 次の疑問は「なぜエゥーゴの代表を続けなかったのか」。ブレックスが暗殺されても、ブライトなどの幹部や、スポンサーのアナハイム・エレクトロニクスはシャアを支援していました。グリプス戦役とは「地球連邦政府の主導権を巡る戦い」ですから、「エゥーゴ代表の政治家として、スペースノイドの自治権拡大を実現する」道もあったでしょう。

 そうしない理由は「エゥーゴは烏合の衆」だからでしょう。ティターンズの非道をただすために、エゥーゴに参加している連邦軍将兵はシャアの私兵ではありません。ティターンズが倒れた以上、シャアに従う理由はないのです。「地球に住む者は自分のことしか考えていない」も、エゥーゴ代表として組織をまとめた実感だと思われます。

 連邦軍人らの機嫌を取りつつ、父ダイクンを無視した連邦議会で権力を競うのは、シャアには耐え難かったのでしょう。ダカール演説で、ダイクンの息子としてシャアを支持する勢力が誰かは確認できたので、エゥーゴに戻るより、自分の組織固めをした方が得策ということです。

 ハマーンがアクシズ(ネオ・ジオン)を掌握する状況は変わりませんが、彼女の正当性はミネバですから、ミネバを拉致し、グレミー辺りをたきつけて反乱を起こさせれば、ネオ・ジオンは乗っ取れると考えたのでしょう。

 本当にこのような策略が行われたかはわかりません。結果としては上記の通りになり、彼はネオ・ジオン総帥になれたのですが、ハマーンを排除した組織で得られたのは、ガルマの時と同じ「むなしさ」でしょう。『逆襲のシャア』でシャアは「これでは道化だよ」「アムロ、私はあこぎな事をやっている」と発言しています。自分が正しいと確信していない者の言葉だと思えます。

 ハマーンに「ミネバを偏見の塊に」と言ったシャアは、本来バランス感覚のある人物です。実際、拉致したミネバに、シャアは再教育を施し『機動戦士ガンダムUC』でのミネバは、理性的なヒロインとなっています。

 シャアは「道化として生きているのが辛かった」のでしょう。自身を慕うガルマやハマーンを排除し、理想を共有したいカミーユは力不足で助けられずに精神崩壊。権力を掌握したが、ダイクンの名前に寄る原理主義者の親玉になってしまった。「アクシズを落として、地球に住めなくなれば、スペースノイドは勝手に自立する。そうすればこの道化から降りられる」が、シャアの真意だと思われます。

 だから『機動戦士ガンダムUC』において「みんなが望むシャア」を演じるフル・フロンタルに、ミネバは「お前はシャアではない。シャアは人間の弱さを持つ人物だった」と言ったのでしょう。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 05:24:59.26ID:ncqMbj+R0
ファーストからCCAまで通して観直すと
シャアって華々しく戦果を挙げに行くより
泥臭いまでに地道に事を進めた方が目論見通りに行ってるんだよね
周りはケネディ的な改革の旗手を期待していたけど
本人の資質はむしろバイデン的な堅実路線向きだったという皮肉
後劇場版は別としてテレビ版のファーストだと
終盤を除けばシャアの話全体の中での役割は大きくなかったりする
一方でブライトの劇中での重要度が記憶していたより遥かに高いのに驚かされた
完全にもう一人の主人公として話の中心軸に置かれているから
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 05:40:06.84ID:DO/b38m+0
ZZとグレミーに触れるならそのまんま
あれがシャアの予定だったのを映画のために変更したからでしょ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 05:45:44.04ID:hxOgvA9k0
逆襲のシャアってちょっと無理やり感あったよね
ガンダム作らなきゃならないから仕方ないかも知れないけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 08:30:34.20ID:xkxT5XgO0
>>490
シャアの代わりにグレミーっつったって仮にシァアのままだったとしてもΖであれだけハマーンに啖呵切っといてグレミー同様ネオジオン内部からの反乱じゃないよな?
そうなると未出の勢力をかき集めることになるんだがあの短期間でそれが可能だったんだろうか?
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 08:45:45.60ID:noNCCx4o0
冒頭での「未成年者をかどわかして」ってセリフをずっと「未成年者をたぶらかして」だと思ってたわ。そんだけ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:23.33ID:rZuanObt0
その辺は、だってカミーユの代わりにジュドーが来るくらいだからね
ゼータやっててプラモ展開の都合だかで
もう1年続けてくれ!と言われて
えーでも主人公暗くて人気ないしファーストと違って戦闘もヒーロー感ないとファーストオタから批判されてるし…
つうことで2年目はああなったんだし

ゼータの初期案ではカミーユがアムロ凌駕してレコア寝とってシャアもみんなぬっ殺してエンドだったんだよね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 08:59:12.80ID:5getVgA10
逆シャアは13話くらいでみたかったよなぁ。
2時間に詰め込むから速歩すぎる。

リ・ガズィしか配備できない連邦に比べてジオンは異様だが
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 09:45:20.90ID:Kkaqxqrn0
>>169
そらアムロからしたら両親狂っちゃってるし、行き所なく今さら宇宙テロリストやるより連邦で元英雄の立場で隊長やるやろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 11:39:21.48ID:VAgBgt/A0
>>486
人工知能が人間上回るのがほぼ確実になって
ガンダムどころか既存SFの大部分が振出しからやり直しに
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:38.34ID:T/f2iVYI0
>>501
ハードSF以前の子供向け番組、例えば大鉄人17のブレインは生みの親よりも賢くなって愚か(に見えてしまった)ハスラー教授を殺してしまってる訳で、他にも人工知能が人を上回って云々は良くある設定。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 12:27:11.62ID:gMqQdFJZ0
多くの高度人工知能の結論が・・・何故か人類皆殺しに走る・・・人類を中心に見ないとこの生物はガンなのが解る

皆殺しのトミノは正しかったんやw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:38.28ID:TNxUV7ZI0
>>504
AIが完璧に管理してる社会になっても
息苦しいと感じる人間がでてきて、破壊活動して
しまいにはAIが人間を見限ってしまう、ていうのだったか
小松左京『お茶漬けの味』
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:47.68ID:xrTtAUjF0
>>483
そんなもんはマニアが知識自慢に利用することで普通のファンは何となく感じ取ればいい
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 12:46:17.27ID:/geR/wGW0
>>478
ベルチルはそこら辺がスッキリ綺麗になってるのに、逆シャアは展開が強引すぎる
当時のサンライズがアムロの子供を許さなかったのが失敗
折角、親子ドラゴンボール展開出来たのにねぇ・・・
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 14:26:10.10ID:uIcyIxuG0
逆シャアがいまだにファン多いのはアムロとシャアの関係性がファーストの時のままだからだよ
そこにアムロに子供いましたとかララァもクェスも戦士としてのレイヤーの位置も
全てのテーマやスポットの焦点がぼける
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 14:29:36.17ID:cs5+bM060
プーチンでさえ核攻撃控えてるのに、地球生まれが地球に住んでるのが許せないから虐殺するとかテロリストもビックリの動機だな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 14:32:29.04ID:+DUH55j00
シャアはニワカには強キャラとしてガノタにはピエロとして愛されてるからな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 14:36:12.80ID:J87JDWAW0
安倍晋三がモビルスーツに乗って戦うようなもんか
絶対有り得んなw

シャアってすげーじゃん
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 14:48:35.02ID:gpvTeGns0
Zで和解したアムロとシャアを喧嘩させるありきで作った作品だから絵が綺麗なだけで話はデタラメ、それが逆シャア
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 15:16:16.01ID:89GROkiQ0
>>508
今までアニメでいろんな未来の社会問題を描いてきたつもりだけど、ゴミ問題だけはガンダム作ってた頃に想像できなかったから、今度は未来のゴミ問題を描きたいとか言ってて、この爺いまだ枯れてねえって思った。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 15:33:05.20ID:Zwd29vdS0
ララァは接触した人間をニュータイプとして覚醒させる力を持ったレアタイプだった。
カミーユもジュドーを覚醒させた描写があるが、ララァはエルメスを使えば広範囲の人間を覚醒させることができた。
レビルのような権力者で高年齢の人間も覚醒させることができたので人類社会を変える力を持ったニュータイプだった。
その可能性をアムロは奪ってしまった。人類全体への損失としてシャアがアムロを恨んでも恨みきれないのはわかる。
なのに、とうのアムロは現体制に批判的ではあるものの自分専用の高性能モビルスーツの開発という任務を与えられ、女をとっかえひっかえして満足している。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 15:58:36.72ID:kqllvV5H0
>>508
人口がこのまま増加して石油エネルギーも枯渇した結果、汚染砂漠化が進んで地球の住むとこも無くなった世界や
SDGSの為なら人口減らすしかないw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 16:56:32.20ID:T/f2iVYI0
>>507
横から申し訳ないけど、逆シャアはシャアを成仏させる為に作った作品だから仕方ないと思う。

シャアは最初はコンバトラーVのプリンスシャーキン程度の敵役だったのに1stの時点でシャアが居ないと話が回らなくなってて
正史の続編のZではダイクンの亡霊の体現者として存在して貰わないと敵味方が繋がらなくなってしまった。

シャアの居ない世界をZの続編としてZZを作ったらストーリーは酷い出来で無かった事になってしまった。
だからZの後の世界(正史)を作ってシャア=ダイクンの亡霊を成仏させてから、他のガンダムを作った。

それでもダメでフロンタルを作った。
スペースノイドと地球人の関係性や進化の分岐を描く時、ダイクンのアジテートは絶対に必要なんだよね。後付けだけど。

ボトムズに於けるペールゼンみたいになっちゃったのがシャアの不幸。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 16:57:14.25ID:uIcyIxuG0
>>517
密会だと詳細の経緯忘れたけど
会う前から既に才能を把握した上で
売春宿にスカウトに行ってた記憶
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 17:00:15.45ID:vOvKic6P0
男は原則ロリコンだから問題はないが

マザコンは問題あり!
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 17:14:59.72ID:KUMdXgn10
ジオン・ダイクンの後継者にはアムロがなるべきだったな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 17:23:18.39ID:9vqXSLPq0
>>524
Zでカイがシャアを嫌ってる理由も小説読まないと理解出来ないしZの小説版ではレコアさんはレイプされちゃうしアニメとは結構違う。
小説版のシャアの方が行動する目的がハッキリしてる。

ただレコアさんがエゥーゴ離れたのはレッシィと同じで当時の富野のトレンドだったんだと思う。私生活で何かあったんだろうな。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 17:29:23.52ID:ivQtKW0S0
>>526
娘の反抗期で暗黒面に墜ちてた時期かな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 19:10:23.16ID:8e8aVHAD0
>>470
パイロット二流
軍の総司令三流
政治家三流
マザコン一流
ロリコン一流
女々しさ一流
妬み嫉妬劣等感一流
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:11:32.43ID:Mzm0Z3Fg0
イエスキリストが弟子より娼婦マリアを可愛がってた節がある
ララァは富野がそれを下敷きにしてるかも
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:02:48.49ID:8So2v7hI0
>>500
20年くらい前は専板に人多かったなぁ。
もうさすがにネタもないし過疎なんかな・・・
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:27:55.43ID:0JO42K7t0
>>528
まあパイロットは相手が悪かったとしか言い様がないな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:37:20.06ID:BF0NIw560
そもそもシャアのザビ家への復讐自体おかしくね?
仮にダイクンの死が暗殺だったとして、それをやったのはデギン、ギレン、キシリアあたりだろ
個人的に復讐しろよ
お前の父ちゃんが悪いで殺されたらガルマもたまんねぇよ
親にショック与えるために罪もない息子殺すとか極悪人もいいところ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:17:15.52ID:LOSBapPr0
>>526
アニメでもレイプされてるよ
傷物にされたってセリフがあるだろ?
味方が敵に寝返るのは富野の常套手段
敵が味方になるもしくは、味方が敵になるもしくは離脱は
イデオン、ザブングル、エルガイム、ゼータ、ダブルゼータなどでやっている
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 07:11:38.50ID:uoi4Qmo10
>>526 >>536-537
レコアさんはねぇ...

ファが再登場してカツが後輩ポジに納まりシンタとクムがレギュラーになってと
カミーユの周りにキャラが増え過ぎたから
ああいう形で立位置を変える以外無かったんだよね
小説版みたいに途中退場させるとあの人どうした?と
視聴者からの問合せが少なからず来てただろうし
今ならラーディッシュかラビアンローズのクルーに転属させるか
専用MSを与えられて見せ場も拵えてもらえるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況