【ガンダム】シャアはなぜアクシズを落とした? 政治家・指導者としては有能だったが… [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/05/10(火) 23:17:50.14ID:CAP_USER9
2022.05.10
https://magmix.jp/post/90275



 シャアは「なぜアクシズを掌握しなかった」のでしょうか。ザビ家の生き残りミネバは、シャアがアクシズにいた時期は幼女でした。摂政のハマーンもまだ16歳。ハマーンは、ジオンを統べる正当性はなく『機動戦士ガンダムZZ』で、部下のグレミーに反乱を起こされています。

 正当性を持ち、策謀家のシャアがその気になれば、アクシズを掌握できたでしょう。その答えは、シャア自身が『Z』でハマーンに語っていた「ミネバを偏見の塊に育ててなんとする」だと考えられます。

 シャアは、恋人・ララァの死を14年も引きずる性格で、非情には徹しきれません。ハマーンを利用しようと近づいたものの、情が湧き、かつ、彼女がザビ家側の秩序を重んじる性格で、殺害しないと地位を奪えない。そこに躊躇したのでしょう。

 また、名目上の主君ミネバは真っ直ぐな性格で、シャアを慕っていました。ガルマを謀殺して空しくなったシャアが、自身を慕う幼女を殺害するのも無理だったのでしょう。

「このままアクシズにいたら、ダイクンの息子としての自分は終わる」。そう考えて、地球圏に脱出したのだと思われます。

なぜエゥーゴの代表を続けなかった?クワトロ・バジーナがジャケットに描かれる、『機動戦士Zガンダム』DVD(バンダイビジュアル)

 次の疑問は「なぜエゥーゴの代表を続けなかったのか」。ブレックスが暗殺されても、ブライトなどの幹部や、スポンサーのアナハイム・エレクトロニクスはシャアを支援していました。グリプス戦役とは「地球連邦政府の主導権を巡る戦い」ですから、「エゥーゴ代表の政治家として、スペースノイドの自治権拡大を実現する」道もあったでしょう。

 そうしない理由は「エゥーゴは烏合の衆」だからでしょう。ティターンズの非道をただすために、エゥーゴに参加している連邦軍将兵はシャアの私兵ではありません。ティターンズが倒れた以上、シャアに従う理由はないのです。「地球に住む者は自分のことしか考えていない」も、エゥーゴ代表として組織をまとめた実感だと思われます。

 連邦軍人らの機嫌を取りつつ、父ダイクンを無視した連邦議会で権力を競うのは、シャアには耐え難かったのでしょう。ダカール演説で、ダイクンの息子としてシャアを支持する勢力が誰かは確認できたので、エゥーゴに戻るより、自分の組織固めをした方が得策ということです。

 ハマーンがアクシズ(ネオ・ジオン)を掌握する状況は変わりませんが、彼女の正当性はミネバですから、ミネバを拉致し、グレミー辺りをたきつけて反乱を起こさせれば、ネオ・ジオンは乗っ取れると考えたのでしょう。

 本当にこのような策略が行われたかはわかりません。結果としては上記の通りになり、彼はネオ・ジオン総帥になれたのですが、ハマーンを排除した組織で得られたのは、ガルマの時と同じ「むなしさ」でしょう。『逆襲のシャア』でシャアは「これでは道化だよ」「アムロ、私はあこぎな事をやっている」と発言しています。自分が正しいと確信していない者の言葉だと思えます。

 ハマーンに「ミネバを偏見の塊に」と言ったシャアは、本来バランス感覚のある人物です。実際、拉致したミネバに、シャアは再教育を施し『機動戦士ガンダムUC』でのミネバは、理性的なヒロインとなっています。

 シャアは「道化として生きているのが辛かった」のでしょう。自身を慕うガルマやハマーンを排除し、理想を共有したいカミーユは力不足で助けられずに精神崩壊。権力を掌握したが、ダイクンの名前に寄る原理主義者の親玉になってしまった。「アクシズを落として、地球に住めなくなれば、スペースノイドは勝手に自立する。そうすればこの道化から降りられる」が、シャアの真意だと思われます。

 だから『機動戦士ガンダムUC』において「みんなが望むシャア」を演じるフル・フロンタルに、ミネバは「お前はシャアではない。シャアは人間の弱さを持つ人物だった」と言ったのでしょう。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:19:02.84ID:w3gZ0qzF0
思い通りにならないとコピペ荒らし始めるやつおるやん?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:20:01.03ID:LYP19eLr0
 
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の真実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。

女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。

女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂いて強姦されました。
女性器を手榴弾で爆発させ殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。

従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山記事になってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。

強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。

関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。

事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
 
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:23:07.30ID:ezjvxUah0
アニメだからさ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:23:21.85ID:Y2Wdm5xw0
シャアなんてただの変態
アムロに勝てない
ニュータイプの出来損ない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:23:48.93ID:v2Y2oz4b0
なぜスカトロ・バジーナなどと名乗っていたの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:25:11.46ID:w242KYtZ0
>>1
なぜ…って、漫画の作者がそういう話に書いたからだろう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:25:55.25ID:KNrbmYKS0
これが若さか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:27:48.74ID:6VXqqkyV0
こういうのって結局ララァに行き着くけど
じゃあララァが仮に死んでなかったらどういう人間になっていたのだろう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:29:07.42ID:FnLHg3T30
そんなごちゃごちゃ考える必要ない
シャアはマザコンロリホモ
アムロの怒りパワーを全開にしてアムロとの全力バトルを堪能したいがためにめちゃくちゃしただけ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:31:15.09ID:VQcwYrAO0
コロニー落としたやつもおるやん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:31:46.24ID:p5KaWgpe0
シャアより有能な敵はいても結局シャアが一番キャラが立ってたからな
ZZが失敗したからシャアをまた敵役にするのは仕方ない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:33:00.88ID:4PxP8qlF0
ただのアニメだから
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:33:01.88ID:7my1wQqs0
カミーユとジュドーが参戦してたら軽くひねられてたな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:33:36.80ID:3DAs/VaC0
アクシズ落としはアムロと本気の殺し合いするための(そして自分が殺されるための)舞台装置やろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:34:06.71ID:FnLHg3T30
シャアのホモ気にアムロは気付いてない、真面目に理想だの社会だのしゃべっていた
一方シャアはアムロアムロアムロ、アムロ来い、アムロ来てくれ俺のもとへ、ああもう我慢できない!!!アッー!
巻き添えで殺される生物人類
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:34:32.71ID:cdK/z+UC0
>>1
シャア
「ハマーンがもう少し若ければなあ。」
「ミネバがもう少し大人だったらなあ。」
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:36:38.38ID:cdK/z+UC0
>>30
ナナイが可哀想・・・
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:36:40.88ID:74y21naf0
最悪のテロリストでプーチン以上の悪
こんなのを持ち上げてる富信は終わってる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:36:54.32ID:HfjAqHfN0
パイロットとしてならまだしもその他ではそもそもあんまり有能という印象はないんだが。。。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:37:23.54ID:5UlcK2c30
ハマーンにやられて死亡でいいところを逆シャアのために無理やり生き延びさせられただけちゃうん?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:40:27.37ID:U88ViAEq0
カミーユみたいに考え込むタイプじゃなくジュドーみたいな能天気な人間が近くにいればよかったのかも
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:41:23.95ID:KFetgFtl0
アムロがベルトーチカを捨ててブサイクなチャイニーズと付き合ってる方がよっぽど不思議
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:41:38.55ID:0j3NpNs20
理由はどうでもいいだろう
シャアとアムロをもう一度戦わせて最後は人の心の光で地球を救う話を作ろうと思ったら
そうなっただけだろう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:42:28.27ID:NxPkBbbs0
ミネルバとかシャアがなんで
憎いザビ家の末裔に媚びなければならんのよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:44:49.14ID:Ekx927S10
映画の都合上、アクシズ落とししただけだろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:45:45.54ID:Ekx927S10
まあゴジラみたいなもんだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:47:11.52ID:cdK/z+UC0
>>42
アムロの恋人は新キャラで、というスポンサーの意向もあったそうな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:47:35.63ID:cdK/z+UC0
>>45
「性」的な意味で
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:48:03.57ID:g/dBv8F80
>>18
アムロへの嫉妬から決着をつけようとしてララァに総帥邪魔です!って言われていそうではある
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:48:23.54ID:NxPkBbbs0
シャアとデスラーってなんか同類って感じするんだが
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:48:56.27ID:mydceHSq0
富野監督そこまで考えてないと思う
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:51:07.87ID:EvH75Pn10
一皮むいたらムスカ大佐と同じ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:51:56.40ID:p5KaWgpe0
劇場版でシャア対アムロやってしまったのはもったいなかったな
本来ならシリーズでやりたかったんだろうけど
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:54:48.30ID:BGubYSnv0
アースノイドに絶望してアクシズ落としを実行したのは立場上そうせざるを得なかったから
もう一方でアムロ(ニュータイプ)&スペースノイドがそれを阻止し、救ってくれることに一縷の望みをかけてサイコフレームを提供したとしか思えない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:55:12.07ID:mydceHSq0
>>55
ムスカの方がシャアよりは分かるというか
パヤオの人類滅ぼしたいという情念を感じる
シャアの人類粛清はハゲにとって舞台装置って感じがする
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:00:00.22ID:5jW0Z6xx0
>>60
なるほど
それならムスカに近いのはゲンドウなのかな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:00:19.74ID:vIjRKSjD0
>>59
地球圏の人々の生命を賭けたコイントスよな
自分が勝てば粛清して道化として生きる
アムロが勝てば今の人類にも望みはある
そして負ける気は無いけど、勝てないことも理性は半ば悟ってる、過去のしがらみから感情が絶対にそれを認めないけど
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:05:09.01ID:KLYQ1plW0
何だかんだでアムロが止めると分かってたから
後の世にインパクトを残したかった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:05:17.13ID:18FKNRwn0
>>39
それは違う気がする
シャアはパイロットとしてはそこそこで、政治家としてとても優秀だった
たからネオ・ジオンの総帥にまで登り詰めることが出来た
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:09:21.61ID:8+h+Tx2h0
エゥーゴ代表のままなら、ダイクン派ネオジオンに加えて
後にロンドベルに加わるようなエゥーゴの良識派も仲間に出来たし
連邦や他のジオン残党、他のコロニー等からの支持や加わる戦力もあったろうし、
連邦守旧派と対抗出来たろうし、
直接戦闘になったら、十分勝てるだろ
連邦守旧派に味方するネームドパイロットなんて、ろくにいないんじゃ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:11:57.53ID:Oo09Lyz/0
面倒くさくなったんだろうな
そして劇的な終わり方をしようとしてああなったww
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:12:26.34ID:XpselP1a0
異端ズだったのかも
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:14:54.00ID:SI7X4uQP0
押し返すと減速するから、余計に引力に捕らわれることになる
後ろに回って全力で加速するのが正解っぽいが、
高度が下がりすぎているなら、押すのはダメポ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:15:46.21ID:KyWR18cF0
過激な環境活動家の成れの果てに見えるね
色々と知恵を絞るのではなく地球の為に人類を粛正だーと極端から極端へ突っ走る
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:15:49.93ID:paNDrMdh0
いかなる理由があろうが無差別大量殺人は許されない
シャアは歴史上の大悪人として名を残すだろう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:16:47.63ID:Bg4Y67zq0
本当のところララアも政治もどうでも良いんだろ
一人の男としてアムロに勝ちたかっただけで
それが勝てないもんだから「おれは天パと違って1パイロットじゃないんだあ」「ララアが生きてたらもっと凄かったんだあ」
あんまり幼稚な動機で戦争する迷惑極まりない奴だから
本物の男にボコられた上に、望まぬ尻拭いまでされて終了
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:18:09.14ID:5jW0Z6xx0
シャアはどうやって3、4年足らずで軍備を整えたのかな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:19:43.20ID:htQTjiQ60
ジオンの残党多すぎ問題。すべて合わせたら連邦軍をはるかにしのぐ勢力だろう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:20:14.49ID:VZWO5ViN0
生きてた事にしてもう一回総帥やらせてやれよ
あんなゲリラ部隊みたいな規模じゃなくて
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:20:49.83ID:zZkdLYpM0
最終的に月光蝶で地上の文明は滅ぶんだ
遅いか早いかの結果でしかない。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:21:09.84ID:5jW0Z6xx0
>>87
サイコフレームの情報を連邦に流したのはシャアだよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:21:26.05ID:1BEc3Clz0
シャアは言われた言葉の方に名言が多いんだよな 



1(二)セイラ「いっそ死んでくれれば」

2(左)カミーユ「馬鹿な人です」 

3(中)アムロ「情けない奴!」 

4(三)ララァ「大佐、邪魔です」 

5(一)シロッコ「ニュータイプのなりそこない」 

6(遊)レコア「世界が自分を中心にして動くと思うな」
7(右)ハマーン「無様だな」 

8(捕)フル・フロンタル「敗北した人間」
9(投)ギュネイ「大佐はロリコン」
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:21:46.29ID:l6beT/p10
地球人を見限ったから
0096朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/11(水) 00:22:34.47ID:YNpYMSnX0
ハマーン16歳なんか?("⌒∇⌒") キャハハ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:23:56.75ID:L4t+hIhz0
>>88
そこで機動戦士ガンダムハイ・ストリーマーの映像化ですよ。
今のうちに。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:24:08.76ID:l6beT/p10
シャアがグレミーを焚き付けた設定になったん?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:25:28.55ID:5jW0Z6xx0
>>94
こうやって見てみるとただのいじられキャラみたいだな(笑)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:26:06.75ID:5f/ZHMtU0
大体正体隠して行動してるのに変な仮面つけて赤い服着るとか意味不
更にエゥーゴに所属してても相変わらず変なグラサンと赤いノースリーブとかへんちくりんさが加速してやがる
ロリコンなのにナナイを慰み者に利用したり殴られて涙流しながら若さに羨望したり変なやつ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:26:27.85ID:zZkdLYpM0
サイコフレームの影響で
全スペースノイドのエゴの受け皿になってしまった説。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:28:21.50ID:CJ9zXGCp0
民主党が政権を取った時にアクシズを落としたシャアの気持ちが初めて分かったわ
もう殺さないとダメなのかなって
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:29:03.03
>>2
クエス13歳、ララァ17歳、ハマーン16歳
シャアによって処女喪失
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:29:12.77ID:fGqFHnUG0
徳川「材木切るな、土地が痩せる。年貢は下げない。」
山奥にすむ木こり「無理。武力行使」
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:29:22.37ID:dzH5c8MX0
逆シャアは富野が言いたい事を詰め込んである
富野が地球のために人類を滅ぼした方が良いと思ってる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:36.64ID:5jW0Z6xx0
>>99
既に小説が出ていたんですね
機会があったら購入して拝読させていただきます
ありがとう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:32:21.00ID:Gk0jefV70
朝から先方と会議のため遠くのコロニーに出張、電車に乗っては選挙活動まがいに市民とのふれあいと演説、夜は年増の彼女の相手をした後にサザビーのシミュレーションの35歳よ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:33:21.79ID:kTPoP+Sn0
そりゃあ映画だもん 派手に行かなきゃ
コロニー落としたら次は小惑星 もし次に落とすとしたら月でも落とすしかないなあ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:15.34ID:QMNAnCoc0
個人的な感情を政治に持ち込みすぎだからな
逆にシロッコみたいなやつの方がまとも
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:32.18ID:zZkdLYpM0
お飾りのシャア1人で
作戦決めれるわけもなく
スペースノイドの総意として
地球人氏ねって怨念があった。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:32.91ID:1QXef4XW0
ザビ家に劣る身分でないのがレム・ダイクンだよ
だから一度は立ったのだ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:54.23ID:Wu0PC/jU0
シャアはテロリストとしては有能であっても
政治家としては害悪でしかないな
地球を救うためなら全ての人類を宇宙へ強制移住させる
従わない奴は抹殺しろという危険思想家だぜ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:56.76ID:hisdK/p30
シャア アムロ好き好き
アムロ 貴様を殺してから考える
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:35:31.31ID:m/p4ii2w0
名有りMSパイロットを誰も撃墜出来てないクソザコナメクジであたおかになったからやろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:37:16.59ID:hisdK/p30
>>120
でも百式だからな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:39:21.61ID:OCrw0Jq40
アムロ、シロッコら、優秀なニュータイプに歯が立たなかったコンプレックスで
地球ごと潰そうとした
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:39:46.40ID:pfOA3vgd0
マザコンでシスコンでロリコンでホモの変な仮面付けてる人はちょっと…
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:41:16.24ID:kXthHufc0
>>106
御大 「オマイラ二人とももう死んでくんない?」
   「何回も小説とか殺してるんですが・・・」
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:41:30.84ID:+Juf+SPW0
ハマーンとシロッコ相手に百式でそれなりに時間稼いだくらいしか実績ないなシャア
ハマーンからは確実に手加減されてたけど
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:14.43ID:nKAhzaq50
それよりなんでハサウェイはクェスが死ぬきっかけを作ったシャアの思想を引き継いだんだ?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:16.73ID:1QXef4XW0
スペースノイドの意思を集めて立ったのが希代の政治家
ジオン・ズム・ダイクン
その意思を継いだキャスバルは人々の希望の象徴になっていく
だから古い人々を抹殺することを誓った。ザビ家は関係ない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:47.20ID:42hIt4ge0
シャアは確実にアクシズを落とすつもりでいたでしょ。
ニューガンダムがオカルトパワーで押し返すとは最後まで思わなかったはず。
アムロにサイコフレーム与えたのは、
自白通りつまらないモビルスーツのアムロに勝っても自分が満足しない上から目線。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:44:34.61ID:HGHRE6GG0
そりゃそうだ
アクシズ教徒って御神体に神がアレだし
信者もアレなのばっかりのカルトじゃん
そりゃ滅ぼされるよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:15.25ID:hisdK/p30
>>130
こういうの止めようよ🥺
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:33.30ID:4i1xty2e0
こんなオタ記事をYahooに載せるなよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:25.17ID:+rQC1+5b0
地頭が良いとこういう発想になるんだよなあ

でも、地頭が悪い人の世の中では地頭の良さは通用しないどころか欠点になる
まさにシャアの人生そのもの
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:31.49ID:zZkdLYpM0
私は世直しなど考えていない
愚民どもにその才能を利用されているものの言えたことか!


アムロはその才能を
自分は出自を政治利用されている道化であることを自白してる。

シャア自身はダイクンの息子という
因縁に縛られそれを演じていただけ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:51:28.60ID:Dqa8nvyj0
インテリは極端だから
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:51:40.94ID:wvssFywK0
人類がニュータイプになるのを待ってたら地球が保たん、というのは確かなんだろうけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:55:21.07ID:czr96CpX0
マザコンだったから
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:56:49.76ID:pNLMaNuj0
革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない!
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:57:33.82ID:OdHMS7Wx0
>>94
自虐なんだろうけどこうして見ると富野は割と最初から革命家に容赦ないな

安彦はまだ諦めてなさそう

クルドゲリラの漫画とか描いてたけどかくまってもらった民間人の村を焼き払う無慈悲なゲリラの真意がトルコ政府にゲリラと無関係だと思わせるためだとわかって親分大好きだ!みたいなエピソードがあったな

あとは金星の未来に希望を見出だせないやけっぱちの暴走族が志願兵になってバイクで戦車を撃退する話とか

アゾフのことはどう見えてるんだろうか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 00:59:29.78ID:vxhursys0
>>145
ハサウェイ処刑もそうだけど学生運動の失敗を見てきたのが作風に影響大なんだろうね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:00:22.77ID:zZkdLYpM0
そもそも作戦自体が
シャアの本意なら
サイコフレームの情報を
アムロに渡したりしない。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:02:14.00ID:zMlaxfub0
逆シャアっておかしくね
個人であれだけの戦力をハマーン死んでから揃えた訳だろ
ガバガバすぎだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:03:35.81ID:Z/KGgV/i0
地球はいずれ誰も住めなくなるのに寒冷化させて休んでもらうという発想がガイジ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:05:00.43ID:yYHHme8x0
サイコフレーム情報リークは驕りからくるものだろう
対等であるアムロに勝って更に作戦は成功すると考える
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:07:30.82ID:FBUSt4mV0
10数年前の婚約者気にかけて核ミサイルパクってくる元婚約者のほうがやべー奴って子供心に思ったもんだ。
セイラさんと上手くいっとれば義兄さんとか言って仲良く歳とれたのに。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:07:58.36ID:hisdK/p30
>>149
戦艦7隻だっけ?
大したことないよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:08:07.33ID:v0nmLBSy0
>>148
その事実をネオジオンの人達が知ったらと思うと可哀想になる
まああのあと連邦は教えたんだろうな
「お前らが心酔してたシャアは私欲に動いて、
連邦にサイコフレームの情報を意図的に流したんだぞ、で負けたんだぞw」って感じで
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:14:52.26ID:akOLqyQp0
ネオジオンって旧エゥーゴのメンバーも参加してるんじゃなかったっけ?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:16:20.83ID:zZkdLYpM0
>>154
シャアからすれば悪乗りした
取り巻きやスポンサーを
自分じゃ止められなくなって
もうアムロに止めてもらうしかなかったんだろ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:16:36.76ID:0vSDodr30
>>150
いずれ誰もすめなくなるから
地球からみんな宇宙に移民するはずだったのに
騙して自治権も認めず宇宙に棄民して居座ったのが地球連邦の連中
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:17:05.57ID:9QJblvdA0
結局やった事はプーチンと
大差ない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:17:23.12ID:Dqa8nvyj0
それがなぜ分からんアムロ(泣)
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:17:48.63ID:0vSDodr30
>>154
信者だから、それこそシャア総帥!人間味溢れてる!となるだろうな。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:17:51.05ID:R3HqtI+P0
何だかんだでアムロは大人になってたよな
シャアもあそこから生還出来てれば案外スッキリして大人になれたかもしれん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:20:22.00ID:2zvWsRrc0
そんなことよりシャアに賛同してたギラ・ドーガ達がアクシズを命がけで押し戻そうとしてた方が謎だわ
今の今までアクシズ落とし知らんかったのかと
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:21:53.57ID:XBFviFbJ0
クソ記事
専スレのほうがマシな考察
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:22:21.31ID:Ai+Trc7B0
自身のやってること(アクシズ落とし)に正当性はあっても自信がなかった

ただ、スペースノイド代表でやるべき使命で
求人類には俺を止めるのは無理だろうが、
アムロが俺を止められるなら止めてみろや

なんだと思ってた
まさかあんな止められ方するとは思わんかっただろうが…
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:22:53.44ID:0vSDodr30
>>164
まともな宇宙移民者ならシャアの支持するんだが
ニュータイプにもかかわらず
ララァとの確執で意地張って、飼い殺しされるの分かってて地球連邦についてたクソガキがアムロだ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:23:41.17ID:dDvTHXnl0
ハゲが流行りの環境問題に乗っかって人嫌いを爆発させたから
でもやっぱり人はそれほど悪いもんじゃないってオチつけるのは単なる売るための常套手段だし
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:24:24.86ID:zZkdLYpM0
援軍呼んだのは
チェーンだし何故かアムロが起こした奇跡みたいになってるけど
サイコフレームと一体化したチェーンの起こした奇跡やね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:25:29.82ID:eSNSWp9J0
>>164
アムロもアムロで問題ありや
シャアなら一人でちゃんと人類導く事出来るやろって理想押し付けてる
んで自分はパイロットしか出来んって諦めとる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:26:07.29ID:FkenFVSM0
>>169
ザビ派
ジオン派
中立派

纏まりあるかなぁ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:26:15.55ID:0vSDodr30
>>165
終盤の筋書き変わったのは大人の事情だが、、、
一応は人類に希望を持ったってことよな

ただしその結果が閃光のハサウェイだったり、更にその先だとvガンダムなわけで
まったく地球連邦は良くならなかったわけだが。。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:26:51.94ID:L5+PcemX0
アムロ対シャアで一儲けしたいけど原作者がそういう山場しか思いつかなかったから
人気キャラだから都合でコロコロ変えさせられる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:30:10.95ID:L5+PcemX0
殺さないでその後の作品にジジイになるまで出すほうがよかったんじゃないのか
まさかこんなにガンダムが続くなんて思いませんでした
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:31:15.52ID:zdkLWwii0
みんなシャアとアムロが好きなんだから死亡?行方不明?は失敗
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:31:53.01ID:0vSDodr30
>>172
アムロなんて本来ニュータイプの英雄として宇宙移民者を導かないと行けない側なのに、
全部シャアに押し付けて
政治のことや宇宙移民のことなんて何も考えないエンジニアであるチェーンに逃げてるよな
クェスがチェーンに船を降りろといったのは実はかなり正しいという
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:32:12.63ID:wrUslhFR0
>>18
おハゲ様の小説の密会だと
ララァがアムロに殺してもらわなかったら
自分がシャアを殺して鬼に堕ちてたって言ってた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:32:53.11ID:L5+PcemX0
当時のガンダムが今くらい市民権を得ていれば違う話にもなったかもしれない
当時まだガンダムへの風当たりは強かった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:33:08.81ID:zZkdLYpM0
シャア人気が凄いから
あえて情けなく描写すればするほど何故か
人間味が出てファンが増えるという悪循環。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:33:35.54ID:yYHHme8x0
ロシア見ててもわかるようにスペースノイドだからって総意とかあるわけない
一部のやつの強権につき合わされてたやつが翻ることは普通にありうる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:34:00.87ID:77+nvUHE0
結局最後まで本音で話せた人間が敵であるアムロっていう皮肉だわなぁ
同じ立ち位置にいたらまた違ったんだろうな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:34:50.75ID:+PVFo1CZ0
>>1 長くて読む気せん
誰か3行でまとめてくれ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:35:29.96ID:L5+PcemX0
さらば宇宙戦艦ヤマトみたいになかったことにして次作品にしれっと登場させればよかったのに
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:35:52.38ID:akOLqyQp0
>>179
あれそう言う意味だったのか
チェーン絡みってなんかやり取りに違和感有るんだよな
当初の予定通りベルトーチカなら府に落ちる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:38:06.18ID:k297XZrK0
アムロはリ・ガズィでもサザビーとほぼ互角だったし、ギュネイも撃墜寸前だったので、
サイフレなくてもアナハイムが適当なガンダム用意すれば勝てた筈
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:39:01.46ID:OdHMS7Wx0
>>147
まあシャアみたく君がいて僕ガイルみたいなかつての青春の1ページとして今でも評価してる人は多いみたいだけど

周りの人間はたまったもんじゃないのでシャアも邪魔されて完璧な(?)作戦にならんと不満がってるわけだね

ただ安彦もガンダムの孤独な脱走兵の1エピソードに思い入れるあたり似たような結論にはなったのかもしれない

連邦政府に異義を唱えるのか独立国に異義を唱えるのか、あるいは戦争に異義を唱えるのか革命に異義を唱えるのかは観てないからわからんけど
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:39:26.90ID:Mlqc0QEu0
アストナージがかわいそう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:41:19.96ID:5jW0Z6xx0
アナハイム「金儲けしたいから彼を焚き付けましたww」
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:41:39.61ID:wrUslhFR0
アムロには政治素質ないから他人を導くとか無理だよ
シャアが組織作ってアムロ(又はララァ)がカリスマの神輿になる形が理想だったと思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:43:14.22ID:yYHHme8x0
時期は知らないけどアムロは自身の能力とバランス的にZガンダムがほしかったらしい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:49:06.40ID:6A2NVjOq0
ギュネイ「あの人マザコンだって言うぜ」ってのが一番適格
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:50:35.01ID:qIwJf6Kl0
ガンダムっていうか富野氏って20世紀からあんな話作ってたんだなw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:50:51.71ID:e3icNNUX0
リック・ディアスのプラモがカッコよければそれでいいじゃん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:53:33.06ID:PCFZgnZ80
なんかもうあんまり覚えてないけど、ブチブチ文句言いながらキリシア様あたりにこき使われてるくらいのほうが器的には相応だったんじゃないか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:54:14.11ID:RkMjGm+c0
ハマーンもコロニー落としやってるしシャアも隕石落としてるけど何故か被害少ないんよね
ジオンのコロニー落としだけやたら被害甚大なのは謎
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:56:38.74ID:ZdTLjd+t0
>ハマーンは、ジオンを統べる正当性はなく

カーン三姉妹
長女 マレーネ・カーン(18歳) ドズルの側室
次女 ハマーン・カーン(10歳)
三女 セラーナ・カーン(6歳)

マハラジャ・カーン(父。デギン公王の側近、アクシズ最高責任者)
レイチェル・カーン(母)

ドズルの側室マレーネ
ゲームではドズルの正妻ゼナと同一人物の設定になった
つまりミネバはハマーンの姪
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:57:14.91ID:ZdTLjd+t0
シャアがハマーンを嫌ってアクシズ出奔した理由は 漫画だろ

シャア「シャアの子供を身ごもったナタリー・ビアンキをハマーンが見殺しにした」
ハマーン「姉のように慕ってた女に好きな男を寝取られた!裏切りだ!許せない! 」
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:03:39.64ID:htlEOtLa0
>>67
後ろから押すのが正しいらしいな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:06:10.84ID:8OoXku/W0
人格分析するほど練り込まれていないだろ。
禿の気分で書かれるから、どうにもまとまりがない。
ま、現実にも言ってることがコロコロ変わるようなのいるから、それはそれでいいけど。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:06:17.70ID:ZdTLjd+t0
ハマーン・カーン
身長168cm 体重48kg 血液型A型
経歴
16歳 摂政 アクシズ最高指導者
21歳Ζ 摂政 旧ジオン軍の最高指導者 アクシズ最高司令官(大将)
22歳ΖΖ 摂政 最高指導者 ネオジオン軍の最高司令官(大将)
宇宙世紀0089年1月17日死亡

パイロットとしてはガンダムシリーズ最強の女性
ジュドー「なぜファンネルをもっと使わなかった」
ハマーン「帰ってきてよかった 強い子にあえて」     →自爆・行方不明
フルアーマーΖΖガンダムを相手に、ファンネル封印してもキュベレイで互角以上という技量
アムロやシャアを越えてた
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:07:25.20ID:SvFvCrpZ0
適正は別にして一戦闘隊長でいられたときが一番楽しかったんじゃない?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:08:33.40ID:x3uRZ8P60
>>174
短い期間での人類は相変わらず争いを繰り返すんだけど
遠い遠い遠い未来に
月から地球に惹かれた御姫様が降りてきて
人類のたくさんの想いと一緒にさなぎになって
蝶になったりとかなんとか
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:09:34.09ID:ZdTLjd+t0
シャアは政治家であることから逃げ続けた 負け犬人生
最期は一パイロットにすぎないアムロと心中 最低最悪の男だよ
指導者になるべきシャアが逃げたことがジオン混乱の原因
シャアというキングボンビーに振り回された物語が宇宙世紀だ

ハマーンは逃げなかった
いい子
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:10:18.49ID:ZdTLjd+t0
シャアってマジでろくなことしてない
元祖クズ男
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:11:14.30ID:ZHEuEHHi0
まあほとんどが後付けになるけど
クワトロでバランス感覚持った大人になりかけたものの
またファーストみたいなのシャアに戻っちゃったんだよな
イケメンでエリートで社交的なんだけど
実はアムロよりよぽどウジウジ悶々として危うい思考しているっていう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:12:50.85ID:Dy3KHWc/0
ただの物語なのに、あたかも史実であったかのように
論評するのを見ると滑稽にしか見えない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:13:47.71ID:ZdTLjd+t0
シャアは人の上に立つ器ではなかった
周りの期待から逃げ続けた器の小さい男
追い詰められてからネオジオン総帥になっても遅いんだよ
その結果がアクシズ落とし    一発逆転ホームラン狙い
ガンダム登場人物で過大評価の最たるもの
謀略や逃亡や、要するに卑怯者だな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:18:30.12ID:DO2laok40
ロリコンでシスコンでマザコンでいつまでもアムロを追いかけるショタコン、それがシャア
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:18:50.45ID:8y5tt1v80
数十億人の人類を殺したシャアが政治家や指導者として有能な訳あるかよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:19:55.23ID:qsPEdoD30
>>179
子供に構っていられるか!とか
俺はマシーンじゃない!あの子の父親代わりなんて出来ない!とか
なんでムキになって拒絶するのか疑問だったけど
クェスに求められてる物解った上で心底拒絶してるのな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:22:07.53ID:QecCo/fR0
本物のミネバは後にユニコーンに登場したが
ダブルゼータの最後にただの影武者であることが発覚した少女は
その後どうなったんだろうな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:22:34.43ID:KgJSc7OU0
>>219
確か終盤グレミーじゃなくシャアがネオジオンで出てくる予定だったのが映画でやる事になって変更したんじゃなかったかな?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:23:01.90ID:6A2NVjOq0
スレッガー中尉「何処にいても必ず向かえに行くから!分かる?」
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:24:24.32ID:x3uRZ8P60
クェスが求めてるのって
私だけのパパになって私だけを一番に大事にずっと見てて抱きしめて
すごい役に立つねって褒めて
って奴だからね
しかもアムロじゃないならシャアで
でもほんとはチェーンがいなければアムロの所にいれたのになあ
とかぶっちゃけ誰でもいいところあったしね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:25:15.61ID:3l3791ZA0
ロングレンジファンネルって意味不明メカすぎる
サイコミュ兵器は遠く届くビーム撃てるやろがい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:29:34.51ID:t+Tz2ipR0
>>1
単にトミノがイカれてるからだろw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:38:26.76ID:A+Ya3xJ10
要は母になってくれるはずだったララアを殺したアムロと決着つけたかっただけ
アムロはシャアにお前が人類導けて表舞台でてこないから
アクシズ落としくらいの緊急自体になればアムロもとんでくるだろて思ってやっただけ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:39:10.39ID:OCrw0Jq40
生粋のスペースノイドのシャアが地球の心配なんかするのも変な話だしな
ただの口実だろう
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:44:35.71ID:yGSabTSb0
>>63
どうかな?

ダカール演説のような表の顔の有能さがシャアという噛ませ役の敵キャラに奥行きと厚みを与えたのは間違いない。

ゼータがなかったら今のシャアはないよ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:47:30.79ID:yGSabTSb0
>>39
ダカール演説で圧倒的に不利だったエウーゴが起死回生を果たしティターンズの没落を招いた。

一回の演説で戦況をひっくり返すことができる政治家はガンダム世界でも稀有だよ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:48:45.62ID:zTj7nqTW0
>>229
クェスの動機はそんなもんなんだろうけど
物語的には連邦の一兵士なんかじゃ無くてお前もっとやる事有るだろって言われてる状態なんじゃね?
あくまで一兵士で居たいアムロはクェスの願望全否定するって形になるという
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:49:45.28ID:XaJN5JBk0
結果論だが無尽蔵ともいえるくらいジオン残党軍がぽこぽこ湧き出てくるってわかってたら、
それらをうまくまとめられていれば奇策に出ずとも勝てた気がする
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:50:32.57ID:yGSabTSb0
>>235
ジオンズムダイクンの主張は人類の覚醒と地球の保全。

シャアが人類全体と地球を気にするのは当然。
何言ってるんだ?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:50:38.11ID:S3cOMCRp0
これは当時から不満すぎたわ
いきなりシャアを虐殺&地球破壊者にするとかさー
映画をド派手にしたいからってこんなん許されるかよ
0244◆GUNDaMzeb.
垢版 |
2022/05/11(水) 02:51:41.37ID:0z6I6a3x0
・ロリコンだったから


・プーチン以下のネオナチ


・望野だからさ

・マザコンだったから

・シャアなんてただの変態
アムロに勝てない
ニュータイプの出来損ない

・これが若さか

・ロリで何故悪いか!?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:59:44.27ID:L/2RwhrR0
アナハイムが裏で糸引いてたんだろ
逆シャアの敵味方機体て全部アナハイム製なんだぞw
シャアがアムロにサイコフレーム横流ししたのもアナハイム経由だし
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 03:04:54.36ID:akOLqyQp0
アクシズ落としのシャアの目的は

・地球連邦の圧政に対するスペースノイドの報復
・地球のエリートの粛正
・地球資源の凍結
・ザビ家の歴史の精算
・アムロとの因縁の精算

だと思ってた
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 03:08:51.49ID:lIQoMdsZ0
アクシズ落とししようとした瞬間に地球が消えちゃって、やる気を削がれ意気消沈のシャア総帥が
あえなくアムロやカミーユたちとツンケンしながら共闘し、希望を見出して指導者として覚醒していくスパロボDはifとして名作だった
一旦地球を隠すかシャアを止める方法はないという…
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 03:11:37.58ID:s0i4t6OP0
リーダーの能力も有って人々からも求められてるのにウジウジしてるシャア
自分の立場に責任を持ち隊長の役割を果たすアムロ

オトナになるのヤダヤダ、のシャア
オトナであらなければ、のアムロ

両方、ハゲの分身
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 03:30:38.90ID:gGih7Kv+0
>>171
小説ではベルトーチカの腹の中の子供がサイコフレームの役割果たすんだっけ?

アムロに子どもも妻も作っちゃダメ!というスポンサーやら偉い人たちの意向により

それはチェーン+サイコフレームというものに置き換えられた
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 03:33:49.63ID:+2w/sh7n0
エゥーゴは実質アナハイム等の商人の私兵だったからね
あのまま連邦政府の主導権を握ってもいい方向には行かなかったろう
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 03:39:18.38ID:mA+OQc7w0
クワトロ・バジーナ時代が最高にカッコよく頼れる指揮者だった
何でヘソ曲げたんだよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 03:42:56.80ID:+2w/sh7n0
ハマーンの本音はミネバを使って権力を握ってザビ家に当てつけることだけだから、シャアとは全然共闘できたはず

アクシズ落としの目的が人類が地球に住めないようにすることなら、最終的な目的はジャミトフと同じになってしまう。だから実は指導者はジャミトフでよかったのだが、それではストーリーが成立しないのでバスクをキチガイにしてスペースノイドを酷く弾圧させざるを得なかったのがゼータという物語
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 03:51:08.97ID:c2vTIYdJ0
人間の弱さどころか
シャアは先のこと考えてないでしょ
多様な才能があってザビ家抹殺のために走ってただけで
基本行き当たりばったり
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 03:51:20.89ID:gGih7Kv+0
>>252
あれが弱くてウジウジしてるって
ファーストのファンに不評だったから
元に戻しただけだよね逆シャアって
ファーストのファンがうるさすぎたのがいけないだけなんよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 03:54:13.40ID:TZuT5GZ5K
そもそもガルマを謀殺したあと空しさをおぼえてるような描写あったか?
当然の報いだとばかりに冷笑すらしてたぞ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 03:54:23.76ID:Kl8dPpz90
ヤザンの代わりにZZでコントやってりゃこんなことにはならなかったよな
ハマーン様も呆れて許してくれたかもしれんし
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 04:01:44.85ID:3l3791ZA0
以外とガンダムってロリ好きな男って出てないよな
シャアもロリコンちゃうし


キモいキャラクターばかりのアナザー世紀は知らん
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 04:37:55.48ID:0KHwGnxa0
アムロにサイフレ贈ったのも対等に戦いたいという気持ちと自分を止めて欲しいという気持ちもあったんだろう
小説版だとアムロが止めてくれた事に満足して逝ったからな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 04:44:48.91ID:uZfCKu050
>>40
ΖΖのラスボスになる予定でオープニングにも出ていたが、逆シャア制作が決まってΖΖには登場しなくなったそうな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 05:00:23.16ID:akOLqyQp0
シャアをダイクンの息子とカミングアウトさせて政治家になる様に推したのはカミーユとアムロなんだけどな
シャアがこうなる事を読めなかったアムロにも落ち度が有る
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 05:22:46.18ID:ySWQrjSH0
>>174
いちおう、月光蝶で地上の文明はリセットされちゃうっていうことなんだが
その顛末はみてみたい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 05:38:13.20ID:QPKFM3K60
>>28
子供の頃はそういう仮面ライダーノリを期待してたな。もしそれやってたらただのネタ映画で終わってただろうね。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 05:42:03.74ID:bN8QmliE0
>>264
ララァはシャアのお母さんで
アムロはシャアのお父さんかよw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 05:48:03.74ID:Qr0ZzMQK0
ところでアムロとキラ・ヤマトどっちがつおい?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 05:48:38.08ID:AgqYucme0
>>2
ロリコンでもありマザコン
シャアの最後のセリフは
ララァはわたしの母になってくれたかも
しれない人だったたし
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 05:49:12.20ID:RaGLZU/z0
アニメだからさ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:02:01.95ID:y8cgWxPX0
ロングレンジフィンファンネルってなんやねん
普通のνガン建てろや
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:07:36.40ID:udd4OsNK0
>>110
ザンボット3や海のトリトンやイデオン見たら答えが見えてくるよな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:09:03.45ID:V+onm5YS0
禿がZZ後半でケリつけようとしたらバンダイに映画作れって言われたから
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:10:16.95ID:WyC+fv530
地球環境のためと移民政策があり身分の低い人間から宇宙に強制移住させられた
そして宇宙の方が人口が多くなっても地球連邦に支配や搾取されていた
それから独立しようとしたのがジオン
ジオンを暗殺したザビ家が独立戦争に敗れたのが一年戦争

勝利した地球連邦軍にジオン軍残党狩りの名目で設立されたスペースノイド弾圧部隊が地球至上主義のエリート部隊ティターンズで地球連邦軍を合法的に手に入れて地球圏を支配しようとしたのがグリプス戦役
それに対抗したのが地球連邦軍の一部の宇宙軍やスペースノイドのエゥーゴ
アクシズで介入したのがネオジオン
最終的には潰しあいになり三勢力とも壊滅

結局、多数の犠牲を出したにも関わらず腐敗した地球連邦だけが残った事に業を煮やして粛清に乗り出したのが逆襲のシャア
アムロやロンド・ベルが止めるがそれで精いっぱいでまたしても腐敗した地球連邦だけが残った。

地球圏支配の野心を持つものが現れそれを止めるまでがガンダムの主人公陣営の物語
しかし止めるのが精いっぱいで根本的な地球連邦の腐敗の問題は解決されないまま閃光のハサウェイの時代に
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:28:18.59ID:FdGcyggS0
そのほうが面白いと思ったかそれが演出上、手っ取り早かったからじゃないか?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:28:54.60ID:h/OCCw660
確か元カノの物捨てなきゃ今カノがうるさいとかそんなん
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:30:17.41ID:x+ZqKqAA0
ロリコンでマザコンでホモ
つまり人間が大好きなんですね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:30:36.72ID:NfMvVAwd0
ガンダムというおそらく日本最大の後付けマシマシで破綻してる作品を考察するなんてナンセンスだよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:33:11.81ID:TZNpnL4F0
どこで聞いたか忘れたけど、シャアはスペースノイドの味方としてコロニーの支援でしか成り立っていない地球にアクシズを落とそうとしたというのはあくまで建前で、実際はコロニー側もまた地球の支援なしには成り立たないことを分からせるために地球にアクシズを落とすというのが真意ではなかったけ?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:34:13.70ID:TmyuIMif0
>>15
所詮は設定だからな
で、富野はなんでこんなキモい設定を思いついたのかだな。
コロナで人が死ぬのは云々なんか気持ち悪いことを言っていた記憶があるが、
根底におかしな思想があるのだろう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:42:39.42ID:XxTgVb3u0
デキン、ギレン、キシリア、ドズル、ガルマのうち最後まで生き残ったのがドズルだったら
ザビ家とダイクンの忘れ形見が和解、融和するかたちでのジオン公国が有り得たんじゃないかなあと思っている
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:43:58.77ID:AYGzXL0Y0
少年期に母親と妹と離れてしまったんだからマザコンロリコンになったんだよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 06:55:01.47ID:EvSIYxaz0
>>263
そして本来は富野はゼータで全部終わらせるつもりで
ゼータの裏テーマが逆襲のシャアだったんじゃなかったっけ
スポンサーから「次もガンダムで」と言われてダブルゼータも作ることに

そもそもゼータ自体が他のサンライズアニメでガンダムほどのヒットが出なくて
スポンサーから「次はガンダムの新作で」と言われたから渋々作ったそうだが
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 07:10:46.40ID:JwfdIviS0
>>290
俺ガンダムに興味ない人間なんだが、意を決してこのスレ開いてみたら既に史実のような書き込みで驚いてるぞ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 07:16:03.46ID:UWLuJjyg0
横浜のガンダム見に行ったら
サイコフレームの残留思念みたいになってたアムロが語りかけてたわ
アムロは肉体的には死んでるんやな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 07:18:34.89ID:MT5u2sRL0
ガンダム世代が老人ホームに入るようになるとワシは若い頃にソロモン攻略戦でリックドム三機を撃墜したとか喋ってるやつばかりになると危惧されてるな。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 07:21:07.31ID:Sn3G6M4c0
愚かな人類は誰かが粛清しなきゃならんのだ

プーチン頑張れ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 07:22:51.72ID:SPjk3MJR0
シャアはアムロとの決着を付けたかっただけで
アクシズを落とすのはアムロを闘う気にさせるため&ネオジオンの兵を率いるための
茶番に過ぎないからな。だからシャアは自らの事を「道化を演じてる」と言った
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 07:23:16.23ID:jAtes3pq0
子供の頃はあんま興味なかったから細かいとこの記憶が薄いけど大人になってから見返したらとんだ拗れ野郎だなと思った
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 07:29:39.26ID:Cj/Nxhm+0
ララァよりナナイのほうがいいだろ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 07:32:49.54
ZZガンダムにもシャアは出る予定だったのに途中で映画逆襲のシャアが決まってグレミーが反乱を起こすってシナリオ書き換えられたんだっけ?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 07:33:00.37ID:SPjk3MJR0
>>298
Zガンダム時代のクワトロは結構良い感じで最終的に吹っ切れてた様子だったのに
逆シャアでそれが全部リセットされてる感じがするな
まぁシャアを再び敵として描くにはその手しかなかったのかも知れないが、何か釈然としなかった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 07:46:28.20ID:FDSg8vjn0
小説版の後書きでZガンダムで味方だったシャアが隕石落としをする話を作るジレンマを書いてるからな
映画の制作上の都合なだけ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 07:52:06.70ID:x+tO01ag0
>>303
その通りなんだがシャアの変化も後付としては色々考察できる

所詮エゥーゴのような穏健で受身の組織では人の革新と地球の救済ははかれない
ハマーンの残した旧ジオン残党を率いて動くことができるのは自分だけ

もっともそんな理想よりシャアの本音は満たされないバブみの行き先を探して彷徨ってたって感じだが
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 08:30:32.11ID:1dEL7NYb0
大なり小なりアムロに勝ってキャラをかく「つさせたかったんでは??
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 08:35:52.01ID:6YGk4HBS0
ジュドーはシャアやアムロと接点が全く無かったんだよな。もし当初の予定通りZZでシャアやアムロ出てたらどういう運命を辿っていったんだろ?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 08:38:25.63ID:rZYPxp9S0
結局マザコンでシスコンでロリコンからの
幼稚性をそのまま持ち続けて、アムロにこだわりすぎただけ
ジオンやクワトロを担いだ周囲にとっては、シャア自身よりその肩書が重要だっただけ
政治家指導者としての有能さは皆無
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 08:41:06.04ID:x3uRZ8P60
>>301
シャアは自分が全部依存出来る相手が欲しいんだけど
それは弱さを吐露できてそれを許容してくれる優しさと
自分を凌駕して自分が崇め奉れるニュータイプ能力の両方を
兼ね備えている必要があって
ナナイにはニュータイプ能力の方が欠けていて
クェスには許容性がなかった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 08:53:27.47ID:H/5Hf7wN0
巨額の投資をして建造したステーションを落とすなんてコスパ悪すぎだろw
ジオンには隕石爆弾の技術があるんだから、普通にデスラーみたいに
地道にたくさん落とせばよいだけ。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 08:55:48.53ID:FjxSiKgk0
恥丘がもうたまらん時が来ていたから
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 08:56:36.15ID:BD4gTqG00
年下のママを求めるとか時代を先取りしすぎだろ、ようやく時代が追い付いてて草
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:05:37.32ID:DdTRtJPe0
フィクションを史実かのように考察するとか本当にアホだと思う。
ほぼ全部、禿の頭の中から出てきた物語だろ。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:11:09.88ID:Hsr+7XlT0
クワトロ:ハマーン、私はただ、世界を誤った方向にもってゆきたくないだけだ。
ハマーン:では聞くが、ザビ家を倒し、ティターンズを排除した世界で、お前は一体何をしようというのだ。
クワトロ:私が手を下さなくとも、ニュータイプへの覚醒で人類は変わる。その時を待つ。
カミーユ:本当に排除しなければならないのは、地球の重力に魂を引かれた人間達だろう!けど、そのために大勢の人間が死ぬなんて間違ってる!
シロッコ:ちっぽけな感傷は世界を破滅に導くだけだ、少年!

クワトロ:一緒にここを脱出する、カミーユ!
カミーユ:あなたはまだやることがあるでしょう!この戦争で、戦争で死んでいった人達は、世界が救われると思ったから死んでいったんです。僕もあなたを信じますから!
クワトロ:君のような若者が命を落として、それで世界が救えると思っているのか!
ファ:カミーユ?
カミーユ:大尉!
クワトロ:新しい時代を創るのは老人ではない!
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:17:27.20ID:nl5gb32e0
本来初代の最後で終わる設定の人だったのを
無理くり続編にも出演させてるうちにぶれた設定が盛られすぎてああなったとしか
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:17:51.72ID:Hsr+7XlT0
ナナイ 「アクシズを地球にぶつけるだけで、地球は核の冬と同じ規模の被害を受けます。それは、どんな独裁者でもやったことがない悪行ですよ」
  「それでいいのですか?シャア大佐」
シャア 「いまさら説教はないぞ、ナナイ。私は、空に出た人類の革新を信じている。しかし、人類全体をニュータイプにする為には、誰かが人類の業を背負わなければならない」
ナナイ 「それでいいのですか?」
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:18:58.14ID:t4WaUcjE0
シャアの発想は5000年後に
月光蝶システムで成就されるわけでしょ。
トミノ天才だと思う。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:25:43.53ID:r4Goeuw30
マシュマーがなんであんな心酔してるのかが今見ると理解できん
年下だしカリスマでもないし。
シャアの信者とかならまだわかるが。
ジオンであるミネバの忠実な下僕とかな。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:35:59.05ID:Hsr+7XlT0
Ζガンダムでは人類の覚醒を待つと言っていたシャアが結論を急ぐようになったのはカミーユの末路を目撃したからだと言われています。
アムロは目撃していません。

次世代ニュータイプとして時代を引っ張っていくカミーユを認めていたシャアですが、実際は愚かな人間を止めるため戦いで壊れてしまいました
それを目撃したことでシャアは人類に絶望し

「人類の中からニュータイプの萌芽が生まれても、愚かな人類は自らその芽を摘んでしまう。だから人類の自然な進化を待っていてもラチがあかない」と考え、急速な改革を目指したわけですね

アクシズ落としが人類のためになったとしてもそれはただの結果論で、ナナイが言っていたように「人類史に例のない悪行」であることは間違いありません。
シャアはそれは理解しており、なおかつ「誰かが一生の汚名を背負ってでもやらねばならない」と考えて行動しています。
人類全てが宇宙移民となればアースノイドとスペースノイドの争いは無くなります。そして人類全てが早急にニュータイプにならなければ地球に未来はない、という焦燥がシャアの中にはありました。

シャアは「人類は愚かだから地球寒冷化をもって宇宙に上げ強制的にニュータイプにする」と考えているのに対し、アムロは「人類はそこまで愚かではないからそんなことは必要ない」と主張しています。
逆シャアはそのぶつかり合いにすぎません。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:36:28.88ID:8+h+Tx2h0
そもそも連邦のスペースノイド弾圧が異常過ぎる
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:43:36.44ID:75sUr0mh0
>>218
じゃあ来るなよ
そういうのを野暮っていうの
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:45:13.00ID:9Bafqv2+0
>>1
偉そうなこと言ってるけど、ただのサイコパス
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:47:18.45ID:tANNkjPd0
アムロに構ってほしかっただけだよ
サイコフレームの技術を横流ししたのも
当てつけのようにクェスをマシーンにしたのも
全部アムロに振り向いてほしかったからだ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:53:15.28ID:LQ473tnK0
クワトロ時代から闇落ちした理由がいまいち不明だわな
PSのゲームではカミーユの精神崩壊が影響しているようなムービー流れてたけどあれだけでなぁ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:57:03.74ID:of0hKbIv0
>>25
ダブルゼータで復活のシャアをやるつもりだったが
映画化の話が来たからシャアは出さず映画に回した
出たらジュドーの敵になってただろう
逆襲のシャアは公開時は否定的に受け取られたけど
ゼータと共に評価が高まったんだよな
ゼータなんて放送途中で富野がアニメ誌で最終回のネタバレをした上
ゼータは失敗ですと白旗を上げた
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 09:58:52.32ID:qD5De96j0
>>331
そもそもアムロもシャアもクエスなんか歯牙にもかけちゃいないんだよ
あいつが双方の間で勝手にギャーギャー騒いでただけで
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 10:02:10.70ID:j0JzrHda0
Zではいきなり穏健派になってたかと思いきや、逆シャアでは以前にも増して過激になっちゃってて、
どういう思考回路をしてるキャラなのかわからなくなった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 10:05:00.54ID:aloas9kk0
>>332
復讐が虚しくなったシャアの目の前にララァを現れた
ララァはシャアの業から救い出してくれるかもしれない人だった
そのララァを殺したアムロ
シャアは覚醒できずにアムロとララァは分かり合えてしまった
シャアの焦りは当然であろう
シャアは自分の振り上げた拳を下ろす道を模索したが
エゥーゴでも叶わなかった
シャアはアムロに自分を止めて欲しかった気持ちもあり
ambivalentな行動を起こしてしまった
自殺したい奴が他人を巻き込んで大事件を起こした展開
シャアとガルマ=カルマ、karma業、はホモダチだったろうしな
最初のシャワーシーンはホモの関係を匂わせている
キシリアを殺した後ガルマの名前を出したのも愛していた証拠
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 10:17:57.41ID:tnwQlyP50
>>333
意外と知られてないけど最初はZZが映画化決まってたのよな
クソガキだったけどボンボンに載ってたの覚えてる
それが気が付いたら逆襲のシャアになってた
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 10:52:47.16ID:NNaNcHa30
重力圏に留まって環境破壊をするだけ
スペースノイドに全て押し付けるアースノイドに絶望もするだろ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 10:56:18.18ID:QwJd7Z4i0
ロリコン大佐
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 10:57:23.34ID:Kh/21fpB0
所詮は作り話
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 10:58:36.91ID:oIdTu/5A0
思想とか感情のふり幅がでかいよね、この人

少しまともな穏健派になったかと思ったら数年後にスペシャル級キチガイになってるし
発達障害だろな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 11:03:23.93ID:GE8glbeI0
>>1
何十年前のアニメ映画の話してんだよ?!www
勝手に考察してないで富野監督が生きてるうちに直球で聞いてくれば即解決だろうが
黙ってガンプラでも組み立ててろよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 11:04:38.36ID:sWN+aXMC0
アクシズが落ちるときにネオ・ジオンの兵隊もアムロと一緒に止めようとするし言うほどシャアの言う事真に受けてなかったんだとか
当のシャアですら本気で地球ぶっ壊すつもりがなくてアムロに止めてもらいたがってたりとかまあ不器用なおじさんでしょ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 11:08:00.04ID:x3uRZ8P60
アムロは平時に大勢を率いる政治の才はないけど
彼の言葉や行動は死線上にいる人間の心に刺さる
それが敵兵であっても
アムロが突出したニュータイプであり主役であるゆえん
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 11:10:50.08ID:sWN+aXMC0
岡田斗司夫が言うには逆襲のシャアは「もうガンダムなんか作りたくないけど期待されてるしやらなきゃいけなくて・・・」ていう富野由悠季の悶々とした気持ちの映像化
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 11:12:28.04ID:TtsFp1XP0
>>346
富野は「知るか、ボケ!」で終わりだろ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 11:15:06.51ID:OCzKVIpl0
というかなんでガトーはコロニーをジャブローに落とさずに北米穀倉地帯に落としたんだよ・・・・
地球の農民と食料生産力を落としてもアースノイドの選民思想とかスペースノイドへの弾圧搾取は変わらんだろ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 11:16:32.64ID:PqeQe2Xz0
パイロットとしては優秀だったのは間違いないけど
政治家・指導者として有能だったとは思えん
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 11:19:44.99ID:EptUKeNA0
ラーカイラムの位置はレズンが捕捉してたんだしαアジールに自分が乗って強襲して落としとけよ
あれってそういう運用するためのMAじゃないんか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 11:22:18.08ID:/JjCpsDH0
>>355
そもそも総帥が最前線に出るなよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 11:34:21.71ID:SPjk3MJR0
スーパーロボット大戦Dに出てくるシャアは逆シャア仕様だけど、逆襲の途中に地球そのものにとっての共通の敵が
出てくる事で一時休戦しアムロと再び共闘するという展開。「頼りがいのある奇麗なシャア総帥」 という原作では見られなかったIF展開が
とても良い感じに出来てて好きだったな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 11:42:55.39ID:uJuPkidB0
話をすぐ終わらせず長引かせるため紆余曲折を作りまくった結果でしょ
作者の大人の事情です
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 12:16:42.81ID:nhOTLN+C0
>>362
アムロが宇宙に行けばあんなに死ぬ事もなかった
でもそれだと話がめちゃくちゃになるから
強制退場させられたな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 12:32:17.71ID:I0vZ5Pd30
>>354
新生ネオ・ジオンはスウィートウォーターを支配下においた旧公国の派生国家みたいなもんだからアクシズ落としは地球連邦との戦争で行った軍事行動の一環に過ぎない
地球連邦(ティターンズ)に反抗してたエゥーゴやハヤトのカラバがいわゆるテロリスト
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 12:34:01.73ID:GhbYX7wu0
外面だけは良かったマザコンガキオヤジ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 12:37:25.77ID:Kl8dPpz90
>>301
シャアは自分を天パ、カミーユ、シロッコクラスだと勘違いしてるから
ララアクラスの怪物じゃないとバブれないしハマーン(Z時20)はシャア的にはもう初老だから無理
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 12:47:02.66ID:BH0675uR0
エゴで落としました
フィクションだから許されるけど
0374千駄ヶ谷@HOPE
垢版 |
2022/05/11(水) 12:56:39.65ID:e7FckQiK0
アムロ ふりむかないで

宇宙のかなたに 輝く星は

アムロ お前の生まれた 故郷だ

おぼえているかい 少年の日のことを

あたたかい ぬくもりの中で めざめた朝を

アムロ ふりむくな アムロ

男は涙を 見せぬもの 見せぬもの

ただ あしたへと あしたへと 永遠に……
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 13:08:14.68ID:rZYPxp9S0
ララァと出会ったときのシャアは20歳とされている
ララァは17歳、アムロは15歳。

この時点なら別段、異常な年齢差のない男女だが
年下の可愛い女が、5つ年下のガキと自分以上に
わかり合っているさまを目の当たりにした心情たるや、いかばかりか…

そしてシャアがカミーユ(17歳)に殴られた時は27歳、翌日に疲れが残るような気がする頃
逆襲するときには、シャアは34歳、クェスは13歳
14年前のことを引きずって、ララァ、ララァでは、もう救いようがない
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 13:18:28.69ID:XYraiEQq0
>>39
逆だろw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 13:19:23.62ID:XYraiEQq0
>>43
オカルトは既定路線
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 13:21:04.82ID:XYraiEQq0
>>47
文化の深み
国語だって小説の読解力試すだろw
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 13:22:21.41ID:XYraiEQq0
>>52
ララァはシャアから逃げてアムロに走った…
無いなー
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 13:23:17.49ID:XYraiEQq0
>>64
あれも最後オカルトだったな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 13:23:56.92ID:sfRlNP8V0
>>367
子供死なせるとストーリーが一気に暗くなるからムリ
ZZでもプルぐらい
ビーチャやモンドすらころせなかった
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 13:24:46.73ID:XYraiEQq0
>>75
地殻変動起きたかもよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 13:35:44.23ID:oxEsG8yv0
逆シャアって一般的にはかなりの駄作評価だと思うけど
逆にアニオタは異常に好きという不思議な作品。
そういう意味ではベルチル止めたえらい人は慧眼だったのか?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 13:36:27.72ID:2ANY04s90
アム郎にかまってほしかったからやろ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 13:38:08.45ID:gfKPODnG0
逆シャアってホント映画としては酷い
破綻してると思う
でも大好き
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 13:49:00.96ID:bhutsPxW0
ラスト前のアムロとの白兵戦ってなんか意味あったの?
めぐりあいのセルフオマージュかなんかか?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:05:58.68ID:4nSyRU+L0
>>387
一般人もアニオタもガンダムファンも意味不明という扱いだろ(ガンプラオタクだけが売れションを漏らした)

褒めてたのはアニメ関係者ばかり
現実の自分が置かれている状況をなぞってるから、パヤオの風立ちぬと同じで同業者にはわかるものがあるんだろう
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:06:07.54ID:udd4OsNK0
>>313
アムロ、シャア、ジュドーはその後「逆襲のギガンティス」で…
いえ何でも無いです
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:09:13.66ID:4nSyRU+L0
>>367
カツをああいう描き方して「殺せ」とかいう馬鹿にしか受けないような作品ばかり作るようになったから富野は高齢アニオタの教祖止まりで本人の望む国民的作家にはなれなかった
旧ガンダムのスタッフなら富野の気が回らないところをフォローしてもう少し丁寧に描いただろうしファンも「殺せ」とか言うような奴は少数派だったろう
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:09:20.07ID:kNDfyT/m0
作り手のさじ加減一つでどうにでもなる
何故もクソも無い話
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:14:25.18ID:wrUslhFR0
>>370
ハマーンの事が無理だったのは
本音の部分で依存してくるからだよ
シャアは自分が依存したいし
それを言わなくてもわかって欲しいんだから
自分が仮面かぶって社交辞令してる段階で
相手が頼り始めると途端に逃げ出す
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:17:20.33ID:0x3q/sjj0
>>389
三枝成彰氏の楽曲のおかげで盛大な謎感動に
包まれた感があったよな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:24:26.52ID:lTo5inXG0
作り話なんだから作者に聞いてこいよバカじゃねーの?www
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:26:02.05ID:wYcsCWML0
>>401
作者は平気で「知りません。僕はシャアではありませんから」という人間だが。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:27:54.69ID:KzIdUik00
シャアは部下死なせまくってるからなぁ
一匹狼エースとしては優秀だけど…。
結局自身が嫌ってたマ・クベみたいな駆け引きやってんだよね
水爆ミサイルがアクシズに変わっただけで
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:31:34.88ID:mOrxle0k0
平和より自由より正しさより
君だけが望む∀だからって
どこかの誰かがいってたよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:51:08.92ID:EvSIYxaz0
>>345
人類はそのまま生かしてた分
「こいつらがいたら宇宙がダメになる。全部ぶっ壊して作り直そう」という黒富野全開の展開よりはずっとマシだな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:51:24.90ID:RxiR+5Id0
こいつってそもそもガルマやその姉殺しといて
ミネバには最初から好意的だった気がするんだけど
そこらへんどうなってるの?なんか説明あるのかな
肝心なところブレブレなやつの考察なんてするだけ無意味だわ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 14:53:13.52ID:sxfEtqyh0
>>72
政治家として優秀だったのも
二世だからって理由が大きいよな
ある意味親の七光り的な部分はあった
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 15:01:50.44ID:Ubb480zc0
>>1
Zから逆シャアまでの流れを考えても、なかなか説得力があるなぁ
勝手な深読みのはずなのにシャアの心理の流れに整合性を感じるあたり、作品の完成度がすごいなぁ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 15:23:49.54ID:TCQ2fkuf0
「イケてる自分に少女もホレる」って思ってたら「お父さん」って思われてて草
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 15:46:44.74ID:8NPBjbcW0
ロリコンでマザコンでシスコン
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 16:01:48.36ID:EX5t8Rvs0
>>1
結局はギレンと同じよなw
やってることがw
ギレンはジオン国民のためにやったことだけど
シャアのやってきたことは私怨w
それに大勢を巻き込むから余程たちが悪いw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 16:11:36.59ID:gfKPODnG0
>>406
ガルマはマジで良いやつだったから
キシリアに告白する「虚しくなった」ってのは半分くらい本気だろう
ミネバに関しちゃザビ家の罪を背負わせるのは酷だし
ブレブレなのもシャアらしい
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 16:13:36.83ID:fIb+jiF80
ハサウェイ2はいつ上映されるんだよ!
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 16:54:42.41ID:UMNMwzGq0
地球を救うっつってアクシズ落とすって、本末転倒ってレベルですらないよな
地球環境の破壊なんてもんじゃねえだろ
逆シャアは設定段階で破綻してるとしか
でもいざ見ると面白いのはすごいんだが
F91は面白くもねえし
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 16:57:09.91
シャアが13歳のクエスに手を出したのに比べたらシロッコが15歳のサラに手を出したなんて可愛いもんだな
でもシャアはクエスとSEXまではしてないよね
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:12:21.81ID:kXthHufc0
>>402
御大は状況作家だからねー

端で見ると本人的にはアムロは何回も殺してるし、シャアは時々の自分の代弁者として使ってる風な訳だし(スレの答えは状況的にアクシズを落としたかっただけだと思う)

最近はニュータイプを描き切れなかったとか言ってたな・・・それは人の革新なのかね?F-91以降棄てた話(概念)だと思ってたよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:15:58.43ID:oGmLt3Hz0
>>419
他の人がガンダムを作る時に富野は
ニュータイプだけ入れてくれと注文するらしい
そしてほとんどの人はそれを嫌がる
ガンダムXなんて明らかにガンダムを作るのを嫌がって当て付けてる
ドームを古谷徹にしようとしたけど流石にやめたそうだ
ニュータイプなんて無かっただからな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:26:10.09ID:Sil+kayC0
>>259
キシリアからのオネショタ手錠プレイで、BBAがトラウマになってしまったのさ
「てめぇのせいでこんな性癖になったんやー!!」って言いながら最後に首吹っ飛ばしたけどねw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:33:35.46ID:Zb2UYLvl0
シャアはクェスに手を付けたか??
一緒に来るか?とスカウトはしたが、
終始クェスをウザがって、
ギュネイに子守させてるようにしか見えないが。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:43:43.62
>>422
サラをシロッコにとられて嫉妬するカツ
クエスをシャアにとられて嫉妬するハサウェイ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:51:44.34ID:h8yAY4bn0
そもそも戦争ばっかりしてる連中が
政治家として有能なわけないよ、むしろ最低の連中じゃね?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:54:42.79ID:BmBVQOJy0
シャアは可愛いロリ好きだからBBAのコンビなんか大気圏で燃やし尽くしてしまいたかったんだろ
シャア「墜ちろ!墜ちろ!墜ちろ!」

スカしてるけど脳味噌幼稚なんだよなシャアは。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:56:47.82ID:UHFL9PqT0
スレタイに「シャア」「アムロ」が入るとロリコンマザコン天パ波平言いたいだけの
バカが大量に湧いてスレのレベルが100以上下がる
クソ丸出し
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:58:48.81ID:8YLJSjBk0
キャスバル兄さんはサングラス掛けてないと良からぬことを考えしまう人だから(´・ω・`)
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:34.80ID:MMykE9GE0
ZZを経ての逆襲のシャアでなくてZで物語を畳むつもりならシャアをどう扱うつもりだったんだろ?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:03:13.96ID:BmBVQOJy0
>>424
作者の描き方がアレだったけどヨブ・トリューニヒトは優秀な政治家だった。
あれは大人になると分かる。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:05:41.41ID:BSqb98zH0
一連の計画は参謀役のハゲのジジイだろ
あいつが糸引いてシャアを利用して、シャアは利用されてるの知って乗っかった
理由はアムロに出てきてほしいから
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:09:06.51ID:sxfEtqyh0
>>420
ガンダムXは別にニュータイプは否定してなくて
ニュータイプ=人の革新ではないけど
ニュータイプと言っても足の速い人やIQが高いといった個人の能力なだけという話
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:11:56.99ID:OJIJuTYS0
自分達で落としておいて、なんで
「やってみる価値はありますぜ」
状態になるのか。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:23:03.96ID:novbkcnI0
富野はちょいちょい人類を滅ぼしたがってるからな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:29:08.87ID:9O5GvL7n0
地球がもたん時が来ているからだろ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:32:56.98ID:VLwU0FJW0
>>1
誰か1人の脳内で作られた妄想相手に妄想考察繰り広げるのって何が楽しいんだろ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:40:10.02ID:BmBVQOJy0
シャアはダイクンの汚い面を知る前に、ダイクンと同じ目線に立つ前にダイクンを謀殺されて復讐鬼になったせいで
中途半端なダイクンの亡霊に取り憑かれて人生破綻した結果がアクシズ落とし。

シャアは大人びてるけど大人にはなれなかった。
ダイクンの理想とシャアのパーソナリティは違ったのに、シャアはそれを最後まで認める事が出来なかった。
シャアはロリコンじゃ無くて誰かを守りたかっただけ。シャアの庇護欲を満たすのがララァやクェスだった。

実はガルマよりも坊やだったんだよ、シャアは。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 19:06:01.82ID:f98iRUWe0
>>2
心理学的に愛機を赤くするのはロリコン。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 19:08:44.95ID:f98iRUWe0
>>439
アムロの方が圧倒的に大人だったよな。
しかもエンジニア思考で、シャアみたいにMSを大破させない優秀なテストパイロット。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 19:55:53.17ID:RGELkevw0
それでも逆シャアはいい映画だよクライマックスも良かった
だがエンディングで余韻台無しあれさえなければ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 20:14:59.87ID:bNyyBlAe0
シャア=ロリコンの評価を決定的にした映画だが
あれのどこがロリコンなのかわからん
年下の少女に母性とか包容力を求めて悪いかよおおおおお(うわぁ…w)
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 20:15:55.57ID:bNyyBlAe0
>>429
わかる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 21:00:35.71ID:CZD18wqN0
>>429
国を滅ぼした政治家が有能とか片腹痛い
ヨブ・トリューニヒトは主戦派の政治家
遠征に反対票投じたのは負ける事を察知してたから
それなのに仲間の主戦派を諫めようとはせず賛成多数になるのを見越して負けた後でも権力中枢に居座れるよう振る舞った

つまり国を滅ぼす最悪級にタチ悪い政治家タイプですよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 21:02:49.79ID:pOI5bFh90
>>422
シャアは初見ではクェスがいいママになってくれると思って呼び込んだ
それがクェスはシャアにパパになってほしいのだとわかったからうざがって突き放したんだぞ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 21:05:10.18ID:ZehhHveX0
逆襲のシャア
「ララァは私のお母さんになってくれたかもしれないのだぞ!」
フルーツバスケット
「やっとわかった…俺は透に理想の母親像を見ていたんだ。だからこれは恋心じゃない」

前者が男の監督が長年続けてきた作品でたどり着いた男キャラの結論
後者が女の漫画家が長年続けてきた作品でたどり着いた男キャラの結論
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 21:16:53.52ID:siu5BIWy0
ハゲは後付でその時、自分に都合のいいことを長々と話す奴だと、いつになったら気づくんだ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 21:33:30.76ID:03hNWuRK0
福岡バージョンで逆シャアリメイクしたらいい
因みに共に1機だけファンネル飛ばして遠隔攻撃できるけど基本
福岡vはフィンファンネルをバズーカとして使う機体
福岡サザビーは巨大ファンネルを武器に格闘する機体
とPV見るとわかる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 22:04:18.12ID:hH5ei29/0
>>107
ララァは元娼婦だぞ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 22:15:07.44ID:SI7X4uQP0
アムロを目覚めさせるためアクシズ落としを演出したが
アムロが目覚め過ぎちゃってニュータイプが持つ超能力を使い切り
やる気を無くして地球で引きこもりに
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 22:45:42.55ID:kXthHufc0
>>420
ニュータイプはオカルトで科学的な考証が不可能で曖昧なモノ。故にTV版でぬえスタッフがガンダムはSFじゃない!と言った(落胆した訳だ)
そしてある意味OOは凄くSF的にロジック(脳量子とGN粒子)が良く出来てる、最後に蒼月さん(NT)を倒してinnovatorが誕生してるのは素晴らしいと思う
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 22:59:36.53ID:7HzZcSPH0
映画館で、特報とか言って
「地球滅亡を企てるシャア」
にえー⁉と思ったよな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 23:00:56.93ID:l6bPE7qU0
ベルチルじゃアクシズ押し返すのをギラドーガ隊は手伝わなかったし
あれはアムロが人の親になっていてこその作品だと思うわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 23:56:03.17ID:4nSyRU+L0
ガンダムもファン層が高齢化して中国がなかったらオワコンになってただろ
そろそろ福井が脚本書いて庵野が監督した「シンガンダム」を作るべきだな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 00:31:09.99ID:zHNg30g90
>>289
その割にΖは良く出来た傑作だよねぇ
子供には何回でドンパチシーンを楽しむだけだけど、大人になってから見ても楽しい珍しい作品

ΖΖの途中で逆シャア制作が決まったらしいから、シャアとアムロの一騎打ちをさせたいからΖΖでのラスボスはダメってなったんだろうね

ΖΖはΖがシリアスで重たかったから明るいガンダムってことで当初は作ったからΖからのギャップに視聴者は驚いたらしいね

序盤のギャグ路線も嫌いじゃないけどね
マシュマーとかオープニングで最後皆と一緒に並んでたから仲間になるルートもあったんだろうか

ΖΖは中盤のシリアス路線に入ってから盛り上がるからどうしても前半は邪魔扱いされるけどさ
ゴットンとか良いキャラしてたし
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 01:25:15.02ID:yeiWbPxJ0
>>464
ガンダムヒロインてそんなの多いんだぜ
ユニコーンのヒロインのマリーダは性処理玩具だし閃ハサのヒロインも娼婦だしサンボルのヒロインは薬漬けだし
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 01:39:34.01ID:DWMuYhBH0
シャアの最大の名言は
「君は、シャア アズナブルという人の事を知っているかな?」だと思う。

これほどまでに自意識過剰なキモい人を見た事がない。そう確信させる発言。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 02:04:46.78ID:nM+vMSG/0
シャアは自分が何を期待されていてどう見られてるのかを理解してて
どう行動すれば良いのかもわかるからそう振舞うし敵意を持つ者には
このナルシストがあぁあって揶揄されるけど
本音の部分は自己評価の低いいじけ君なんだよ
だから天性の才を持つ者に目が向くし憧れるし導きを求める
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 02:08:40.02ID:OyPHPTT10
こういうくだらないことを好きもの同士で話すために
インターネットは発展したんだよな
おじさん素晴らしいと思う
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 02:15:43.39ID:mRb0BHaa0
モビルスーツのパイロットとしては 一流
軍の総司令官としては 二流
政治家としては 三流

これで合ってる?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 02:21:35.48ID:VhIh6TL70
>>426
5chを何だと思ってるんだ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 02:28:29.43ID:e/Ibz48X0
後付け設定に振り回されるシャア乙
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 03:33:17.19ID:Dc8ZT7ow0
>>450
スレ違いになるけどヨブは配られたカードで議会制民主主義を残す事を最優先した訳で幼稚で割り切れなかったヤンよりも人の上に立つ資格はある大人。
シャアは最優先するべき目的を間違え、物事を割り切れなかった結果、ガルマを殺し、アムロを許す事も出来なかった。

「坊やだからさ」はガルマにでは無く自虐のセリフ。
分かっていても尚、受け入れる事が出来なかった。
拗らせた結果が逆襲のシャア。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 03:53:30.68ID:VhIh6TL70
>>438
文化ってそういうのが結構ある
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 04:50:31.28ID:DRL1wlNv0
>>1
いまわしい記憶だから
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:05:34.40ID:oocn52rq0
>>465
ニュータイプが感応するのは宇宙のなかというか子宮の中の世界を通じて、というイメージがあんだろな
だからどのニュータイプも母(や父や兄、妹など)を求めたり異性への執着の上で感応したりしてんだけど
アムロだけ異質なんだよな
あくまで戦うためのニュータイプ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:58:02.76ID:2tI53bFN0
>>439
何歳になっても幼稚なシャアが、相手の面倒見てるような気になれる世代がせいぜい10代だったわけだね
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 13:04:24.40ID:i7u+SInk0
>>455
「ララァは元娼婦!」
「ガイアギアは主人公がうんこした!」

馬鹿は幼稚園児レベルに同じことばを繰り返す
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 13:08:26.05ID:oxnDLE8a0
>>457
ぬえスタッフゆうか高千穂遙でしょ?
SFマインドが感じられないとのことで

しかも好きな話はククルス・ドアンの島と再会母よって言ってた
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 04:04:59.51ID:S28q/NJr0
>>481
ララァが娼婦というのは大事な設定だぞ
つまり生まれや育ちとはまた別に
魂や精神での進化により人は高みに上がれる可能性があるということだから
ガンダムを見ていてその程度にしか理解してないのか
もうちょっと学を身につけたらどうでしょうか?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 04:08:14.56ID:S28q/NJr0
>>482
アニメ雑誌で二人は対談してるから別に仲が悪いとかでもないしね
平井和正が考えた8マンよりSFマインドはないかも知らないが
無いから残ったとも言えるわけだし
SFと言い出したら巨大ロボットなんて出すわけないんだから
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 04:22:58.24ID:2mwnyZWU0
ハサウェイに悪い影響を与えた
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 05:03:24.36ID:9vqXSLPq0
>>484
その辺のSFの観念違いが70年代SF(作家も含む)が古くなってアニメ作家のSFが古くならなかった原因だと思う。

外宇宙に出るくらい科学が進んでも人の感覚、例えば木綿の肌着を心地良く思うみたいのは1000年くらいでは変わらないだろうから
SFだからと云って合成素材のピチピチシルバーの服で身を覆う未来は無いと思うので、そう云うデザインはしない、と故芦田豊雄は言ってた。

ガンダムも70年代的なSFマインドが薄い普遍的なSFだから古くならなかったんじゃ無いかと思う。
逆にララァとの精神的邂逅シーンだけが古臭い。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 05:18:40.67ID:GtDprXa/0
>>485
そもそも味方機落とすって重罪ちゃうんか
民間人云々言うなら勝手にジェガン持ち出させた現場責任者、つまりブライトの責任は重いだろうに
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 05:24:59.26ID:ncqMbj+R0
ファーストからCCAまで通して観直すと
シャアって華々しく戦果を挙げに行くより
泥臭いまでに地道に事を進めた方が目論見通りに行ってるんだよね
周りはケネディ的な改革の旗手を期待していたけど
本人の資質はむしろバイデン的な堅実路線向きだったという皮肉
後劇場版は別としてテレビ版のファーストだと
終盤を除けばシャアの話全体の中での役割は大きくなかったりする
一方でブライトの劇中での重要度が記憶していたより遥かに高いのに驚かされた
完全にもう一人の主人公として話の中心軸に置かれているから
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 05:40:06.84ID:DO/b38m+0
ZZとグレミーに触れるならそのまんま
あれがシャアの予定だったのを映画のために変更したからでしょ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 05:45:44.04ID:hxOgvA9k0
逆襲のシャアってちょっと無理やり感あったよね
ガンダム作らなきゃならないから仕方ないかも知れないけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 08:30:34.20ID:xkxT5XgO0
>>490
シャアの代わりにグレミーっつったって仮にシァアのままだったとしてもΖであれだけハマーンに啖呵切っといてグレミー同様ネオジオン内部からの反乱じゃないよな?
そうなると未出の勢力をかき集めることになるんだがあの短期間でそれが可能だったんだろうか?
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 08:45:45.60ID:noNCCx4o0
冒頭での「未成年者をかどわかして」ってセリフをずっと「未成年者をたぶらかして」だと思ってたわ。そんだけ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:23.33ID:rZuanObt0
その辺は、だってカミーユの代わりにジュドーが来るくらいだからね
ゼータやっててプラモ展開の都合だかで
もう1年続けてくれ!と言われて
えーでも主人公暗くて人気ないしファーストと違って戦闘もヒーロー感ないとファーストオタから批判されてるし…
つうことで2年目はああなったんだし

ゼータの初期案ではカミーユがアムロ凌駕してレコア寝とってシャアもみんなぬっ殺してエンドだったんだよね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 08:59:12.80ID:5getVgA10
逆シャアは13話くらいでみたかったよなぁ。
2時間に詰め込むから速歩すぎる。

リ・ガズィしか配備できない連邦に比べてジオンは異様だが
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 09:45:20.90ID:Kkaqxqrn0
>>169
そらアムロからしたら両親狂っちゃってるし、行き所なく今さら宇宙テロリストやるより連邦で元英雄の立場で隊長やるやろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 11:39:21.48ID:VAgBgt/A0
>>486
人工知能が人間上回るのがほぼ確実になって
ガンダムどころか既存SFの大部分が振出しからやり直しに
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:38.34ID:T/f2iVYI0
>>501
ハードSF以前の子供向け番組、例えば大鉄人17のブレインは生みの親よりも賢くなって愚か(に見えてしまった)ハスラー教授を殺してしまってる訳で、他にも人工知能が人を上回って云々は良くある設定。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 12:27:11.62ID:gMqQdFJZ0
多くの高度人工知能の結論が・・・何故か人類皆殺しに走る・・・人類を中心に見ないとこの生物はガンなのが解る

皆殺しのトミノは正しかったんやw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:38.28ID:TNxUV7ZI0
>>504
AIが完璧に管理してる社会になっても
息苦しいと感じる人間がでてきて、破壊活動して
しまいにはAIが人間を見限ってしまう、ていうのだったか
小松左京『お茶漬けの味』
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:47.68ID:xrTtAUjF0
>>483
そんなもんはマニアが知識自慢に利用することで普通のファンは何となく感じ取ればいい
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 12:46:17.27ID:/geR/wGW0
>>478
ベルチルはそこら辺がスッキリ綺麗になってるのに、逆シャアは展開が強引すぎる
当時のサンライズがアムロの子供を許さなかったのが失敗
折角、親子ドラゴンボール展開出来たのにねぇ・・・
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 14:26:10.10ID:uIcyIxuG0
逆シャアがいまだにファン多いのはアムロとシャアの関係性がファーストの時のままだからだよ
そこにアムロに子供いましたとかララァもクェスも戦士としてのレイヤーの位置も
全てのテーマやスポットの焦点がぼける
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 14:29:36.17ID:cs5+bM060
プーチンでさえ核攻撃控えてるのに、地球生まれが地球に住んでるのが許せないから虐殺するとかテロリストもビックリの動機だな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 14:32:29.04ID:+DUH55j00
シャアはニワカには強キャラとしてガノタにはピエロとして愛されてるからな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 14:36:12.80ID:J87JDWAW0
安倍晋三がモビルスーツに乗って戦うようなもんか
絶対有り得んなw

シャアってすげーじゃん
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 14:48:35.02ID:gpvTeGns0
Zで和解したアムロとシャアを喧嘩させるありきで作った作品だから絵が綺麗なだけで話はデタラメ、それが逆シャア
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 15:16:16.01ID:89GROkiQ0
>>508
今までアニメでいろんな未来の社会問題を描いてきたつもりだけど、ゴミ問題だけはガンダム作ってた頃に想像できなかったから、今度は未来のゴミ問題を描きたいとか言ってて、この爺いまだ枯れてねえって思った。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 15:33:05.20ID:Zwd29vdS0
ララァは接触した人間をニュータイプとして覚醒させる力を持ったレアタイプだった。
カミーユもジュドーを覚醒させた描写があるが、ララァはエルメスを使えば広範囲の人間を覚醒させることができた。
レビルのような権力者で高年齢の人間も覚醒させることができたので人類社会を変える力を持ったニュータイプだった。
その可能性をアムロは奪ってしまった。人類全体への損失としてシャアがアムロを恨んでも恨みきれないのはわかる。
なのに、とうのアムロは現体制に批判的ではあるものの自分専用の高性能モビルスーツの開発という任務を与えられ、女をとっかえひっかえして満足している。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 15:58:36.72ID:kqllvV5H0
>>508
人口がこのまま増加して石油エネルギーも枯渇した結果、汚染砂漠化が進んで地球の住むとこも無くなった世界や
SDGSの為なら人口減らすしかないw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 16:56:32.20ID:T/f2iVYI0
>>507
横から申し訳ないけど、逆シャアはシャアを成仏させる為に作った作品だから仕方ないと思う。

シャアは最初はコンバトラーVのプリンスシャーキン程度の敵役だったのに1stの時点でシャアが居ないと話が回らなくなってて
正史の続編のZではダイクンの亡霊の体現者として存在して貰わないと敵味方が繋がらなくなってしまった。

シャアの居ない世界をZの続編としてZZを作ったらストーリーは酷い出来で無かった事になってしまった。
だからZの後の世界(正史)を作ってシャア=ダイクンの亡霊を成仏させてから、他のガンダムを作った。

それでもダメでフロンタルを作った。
スペースノイドと地球人の関係性や進化の分岐を描く時、ダイクンのアジテートは絶対に必要なんだよね。後付けだけど。

ボトムズに於けるペールゼンみたいになっちゃったのがシャアの不幸。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 16:57:14.25ID:uIcyIxuG0
>>517
密会だと詳細の経緯忘れたけど
会う前から既に才能を把握した上で
売春宿にスカウトに行ってた記憶
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 17:00:15.45ID:vOvKic6P0
男は原則ロリコンだから問題はないが

マザコンは問題あり!
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 17:14:59.72ID:KUMdXgn10
ジオン・ダイクンの後継者にはアムロがなるべきだったな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 17:23:18.39ID:9vqXSLPq0
>>524
Zでカイがシャアを嫌ってる理由も小説読まないと理解出来ないしZの小説版ではレコアさんはレイプされちゃうしアニメとは結構違う。
小説版のシャアの方が行動する目的がハッキリしてる。

ただレコアさんがエゥーゴ離れたのはレッシィと同じで当時の富野のトレンドだったんだと思う。私生活で何かあったんだろうな。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 17:29:23.52ID:ivQtKW0S0
>>526
娘の反抗期で暗黒面に墜ちてた時期かな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 19:10:23.16ID:8e8aVHAD0
>>470
パイロット二流
軍の総司令三流
政治家三流
マザコン一流
ロリコン一流
女々しさ一流
妬み嫉妬劣等感一流
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:11:32.43ID:Mzm0Z3Fg0
イエスキリストが弟子より娼婦マリアを可愛がってた節がある
ララァは富野がそれを下敷きにしてるかも
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:02:48.49ID:8So2v7hI0
>>500
20年くらい前は専板に人多かったなぁ。
もうさすがにネタもないし過疎なんかな・・・
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:27:55.43ID:0JO42K7t0
>>528
まあパイロットは相手が悪かったとしか言い様がないな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:37:20.06ID:BF0NIw560
そもそもシャアのザビ家への復讐自体おかしくね?
仮にダイクンの死が暗殺だったとして、それをやったのはデギン、ギレン、キシリアあたりだろ
個人的に復讐しろよ
お前の父ちゃんが悪いで殺されたらガルマもたまんねぇよ
親にショック与えるために罪もない息子殺すとか極悪人もいいところ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:17:15.52ID:LOSBapPr0
>>526
アニメでもレイプされてるよ
傷物にされたってセリフがあるだろ?
味方が敵に寝返るのは富野の常套手段
敵が味方になるもしくは、味方が敵になるもしくは離脱は
イデオン、ザブングル、エルガイム、ゼータ、ダブルゼータなどでやっている
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 07:11:38.50ID:uoi4Qmo10
>>526 >>536-537
レコアさんはねぇ...

ファが再登場してカツが後輩ポジに納まりシンタとクムがレギュラーになってと
カミーユの周りにキャラが増え過ぎたから
ああいう形で立位置を変える以外無かったんだよね
小説版みたいに途中退場させるとあの人どうした?と
視聴者からの問合せが少なからず来てただろうし
今ならラーディッシュかラビアンローズのクルーに転属させるか
専用MSを与えられて見せ場も拵えてもらえるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況