X



『金曜ロードショー』GWジブリ特集 第2夜『耳をすませば』→『崖の上のポニョ』変更 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/06(水) 06:05:45.47ID:CAP_USER9
4/6(水) 6:00配信
オリコン

金曜ロードショーで『崖の上のポニョ』を放送 (C)008 Studio Ghibli・NDHDMT

 日本テレビ系『金曜ロードショー』(毎週金曜 後9:00)では、ゴールデンウィークに2週にわたってスタジオジブリ作品を放送。29日は宮崎駿監督の傑作ファンタジー『魔女の宅急便』。そして5月6日は、当初『耳をすませば』を予定していたが同じく宮崎監督の『崖の上のポニョ』に変更された。

 第1夜は、脚本・監督、宮崎監督の世代を超えて愛され続ける大傑作ファンタジー『魔女の宅急便』(1989年)を放送枠15分拡大、ノーカットで放送。13歳の新米魔女・キキが、両親のもとを離れ、見知らぬ土地で奮闘する姿を描いた心温まる物語。一人前の魔女になるため、キキがたくさんの出会いと小さな挫折を経験しながら少しずつ成長していく姿に、きっと勇気をもらえるはず。荒井由実の名曲にも注目。

 そして第2夜は、主題歌と共に日本中で社会現象になった宮崎監督の冒険ファンタジー『崖の上のポニョ』(2008)をこちらも15分拡大、ノーカット放送。5歳の男の子・宗介は、ある日さかなの女の子・ポニョと出会う。やがてポニョは人間の姿となり宗介の元にやって来て、不思議な出来事が次々と起こる…。どこまでもピュアな二人の大冒険の行方は。なお、当初放送予定だった『耳をすませば』は、後日改めて放送の予定としている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220406-00000317-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d5cfe67696bc50aff0d3b897a5ff89482491ff
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 16:41:15.17ID:kR7F+IIr0
日テレは細田守が好きなんだから
フジからワンピースオマツリ男爵
の放映権借りて放映しろよ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 16:46:27.84ID:UfQNT8Ig0
>>162
第三次大戦の後だ!
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 16:54:28.74ID:wmRPOTbo0
日テレがここまでジブリに肩入れする理由は、以前の日テレ会長であった故・氏家斉一郎が
若い頃共産党員だったからだそうだ
特に高畑勲の作品が好きで、「高畑作品には共産主義の香りがする」と言っていたという鈴木敏夫の話
それで「山田くん」の大失敗以来10年干されていた高畑勲に予算を出してGOサインを出したのも
氏家であった
むかしは、氏家、読売のナベツネ、歴史学者の網野善彦が共産党の若き党員として知られていたそうだ
そこから氏家やナベツネは転向して保守派メディアの総帥となっていく
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 17:00:17.20ID:4qg7bAhL0
あぶねぇ死ぬとこだった😟
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 17:02:07.09ID:imm40+fY0
耳をすませばの方が良いのに
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 17:05:46.30ID:mcwM1RPA0
今の新規アニメって少年漫画系やオタク向け深夜系ばっかだからな
ジブリが腐らないわけだよ、だからこそいつだって新鮮に見える
他が作らないんだからこういうアニメを
30年以上ジブリが“この枠のアニメ”を牛耳るのも当然だわな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 17:16:46.92ID:RzHR18D90
>>207
山田くんとかぐや姫の興行的大失敗が最後まで響いたと思うな
どちらも普通のアニメ制作会社なら軽く倒産するレベルに製作費をかけ過ぎた
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 17:22:12.44ID:M6YfVJJW0
新番組ラッシュの時期にジブリで潰すのが日テレの恒例行事だけど
ちょっとやりすぎててさすがに飽きたよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 17:32:08.89ID:fAk5dcaT0
【5ch専ブラ】BB2C 4月6日以降5chへの書き込み不可に ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649224573/






うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 17:47:22.64ID:W76GnPbB0
東日本大震災の悪夢を忘れたの?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 18:04:10.35ID:o9VtKTvy0
あの津波のシーンを見るたびに東日本大震災をの津波て死にかけたことを思い出して嫌な気持ちになる
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 19:35:12.78ID:M374XPQh0
>>9
灯火信号がリアルタイムで読めるやつじゃないと楽しめない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 20:04:07.82ID:4akIGD/h0
874 既にその名前は使われています 2022/04/06(水) 14:39:42.50 ID:AwLl+CrB
耳をすませばの天沢くんの声やってた高橋一生さんが裏番組のドラマに出てるかららしい
後日改めて放送予定みたいだよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 20:07:33.76ID:3OfS/z+k0
一生問題より実写化したときに放送したいから変更したんじゃないのかな?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 20:22:16.14ID:M374XPQh0
>>100
綿棒多用するな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 20:26:38.74ID:t1lcaHRl0
ジブリは必ず大作を作ると思うから違和感があるのであってポニョもそこそこ面白かったわ
アリエッティに関しては起承転で終わってる感じであんま擁護できないけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 20:29:03.18ID:FOnNEgLz0
>>9
豚かもののけ辺りから失われてたアニメーションとしての動きの面白さがポニョで復活した気がする
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 20:35:59.45ID:iFqm8Ycy0
>>250
宮崎と高畑に好きなように映画作らせるために設立されたのがスタジオジブリだからなあ
高畑はフレデリック・バックやユーリ・ノルシュテインみたいな手法で商業アニメを作りたかった
平家物語のアニメ化が目標だったが、その前段階の試作が山田くんとかぐや姫ってわけだ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 21:02:51.54ID:wlrmoXa50
>>207
ジブリのドキュメンタリーとか見て個人的な意見だけど
ストーリーの結末を決めずに映画を作り出す
一つのシーンの動きに時間をかけ過ぎる
声優が最後まで馴染まない(ゼロ戦のやつは特に)

金稼ぐ為にさっさと作ったラピュタみたいな方が娯楽作品としては上だと思うけどね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 22:01:07.53ID:x8hOGiHL0
パヤオは君は人のために死ねるかみたいなタイトルの映画作ってるんじゃなかったか
あれはどうなってんだ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 22:08:05.76ID:RzHR18D90
>>258
もう美術館用の短編2本に取り掛かってるそうだからもう完成したんだろうな
公開時期の予定が立たず公表待機中だと思われる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 22:10:23.80ID:Ltgz2xLB0
>>258
パヤオももう歳なんだからまわりの目を気にせずに
趣味全開の軍事オタ・ロリ全開で自分に正直に散ってほしい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 23:39:12.25ID:2P+jyPAXO
高橋一生のドラマ始まるの
だいぶ前からわかってたことだろ日テレアホか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 02:53:34.07ID:KMTOEgoZ0
今のガキがアニメなんか観るかよ

ジャッキー映画やれよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 03:18:12.77ID:WwTW6UuX0
見てはいないが
おれが嫌いな宮崎駿がフル発揮されてそうで


思ってトトロも見てなかったから
宮崎駿をナメてはいけないが
だがポニョはさすがにダメポでは
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 05:08:02.36ID:F23z6H7v0
高橋一生が今もチョイ役でしか出ない役者だったらわざわざこんな配慮しなかったんだろうな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:15:12.43ID:fV3+gi540
ゆとりって団塊ジュニアの無邪気な思考の吐露を
本当に憎しみを持って見ていたんだなー
耳をすませばで胸をかきむしられる思いになるのは
プラトニックに憧れを持った最後の世代だからだろうな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:55:58.93ID:SpN+EbW50
>>267
ドラマ被り
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 02:17:20.84ID:+lPHV2rW0
今秋オープンするジブリパークに期待やな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 03:29:58.39ID:1ZjztvZh0
>>261
実写映画の宣伝込みだから無理にやろうとしたけど
どっちかのスポンサーから難色示されたんじゃね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 13:05:23.40ID:AnEXmDon0
>>191
子供乗せてあれは無いと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況