X



『金曜ロードショー』GWジブリ特集 第2夜『耳をすませば』→『崖の上のポニョ』変更 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/06(水) 06:05:45.47ID:CAP_USER9
4/6(水) 6:00配信
オリコン

金曜ロードショーで『崖の上のポニョ』を放送 (C)008 Studio Ghibli・NDHDMT

 日本テレビ系『金曜ロードショー』(毎週金曜 後9:00)では、ゴールデンウィークに2週にわたってスタジオジブリ作品を放送。29日は宮崎駿監督の傑作ファンタジー『魔女の宅急便』。そして5月6日は、当初『耳をすませば』を予定していたが同じく宮崎監督の『崖の上のポニョ』に変更された。

 第1夜は、脚本・監督、宮崎監督の世代を超えて愛され続ける大傑作ファンタジー『魔女の宅急便』(1989年)を放送枠15分拡大、ノーカットで放送。13歳の新米魔女・キキが、両親のもとを離れ、見知らぬ土地で奮闘する姿を描いた心温まる物語。一人前の魔女になるため、キキがたくさんの出会いと小さな挫折を経験しながら少しずつ成長していく姿に、きっと勇気をもらえるはず。荒井由実の名曲にも注目。

 そして第2夜は、主題歌と共に日本中で社会現象になった宮崎監督の冒険ファンタジー『崖の上のポニョ』(2008)をこちらも15分拡大、ノーカット放送。5歳の男の子・宗介は、ある日さかなの女の子・ポニョと出会う。やがてポニョは人間の姿となり宗介の元にやって来て、不思議な出来事が次々と起こる…。どこまでもピュアな二人の大冒険の行方は。なお、当初放送予定だった『耳をすませば』は、後日改めて放送の予定としている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220406-00000317-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d5cfe67696bc50aff0d3b897a5ff89482491ff
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 08:44:57.85ID:tLgtBRBf0
は?嘘だろ…
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 08:45:33.87ID:+0QdkJQq0
>>9
不評な部分ってのは暗に死、追悼を連想させる作りになってる部分だと思う
自分も初見時とても面白いんだけど何か怖いって感じた
人間誰しも死は恐怖、敬遠するからね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 08:45:51.69ID:Rbk0wgPU0
子供が好きだから助かるわ
録画しとこ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 08:46:12.14ID:IXEOFT8z0
実写版魔女卓アマプラで見たけど意外と面白かったから地上波でもやればいいのに
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 08:51:40.89ID:vDwtKxSo0
>>31
走馬灯の話
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 08:52:32.58ID:LYoeUtL70
どれやったって変わりゃしねえよ
ジブリなんてどれも同じ
代わり映えがしねえ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 08:55:15.61ID:IXEOFT8z0
耳をすませばは放送して一生のドラマをその日だけ休止にしろよな。なんで日テレ側がTBSに遠慮するんだ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 09:02:41.59ID:xD8moifN0
魚の子?(´・ω・`)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 09:14:49.05ID:0pT4av8Y0
日テレいい加減にせえよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 09:15:50.41ID:2g/oxNNC0
タカアンドトシのハゲの方がポニョの男の子の仮装してそっくりで笑ったな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 09:18:28.45ID:MWLocb++0
>>137
それは無いと思うが、20代後半の人間に結構いるんだよな。そっち派
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 09:21:48.69ID:Jm0uYPE60
ポニョか。映画館で見た最後の映画だな。
もう二度と行かないと思ったわ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 09:23:45.88ID:SSYVldfb0
ポニョつまらんから、耳スマ見たかったな。何かセックススキャンダルでもあったのかねぇ
ぽにょ、にんげんになるぅ〜!
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 09:37:03.87ID:2nE3M/jr0
山寺宏一がとられた相手は
唐沢なのに
いつの間にか所ジョージに
すり替わっていたのは
眼鏡だからか。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 09:40:00.91ID:odAh06bM0
ポニョって評判いいらしいけど
映画館で観て全く理解できなかった
登場人物のほとんどが狂人かDQN
とにかく母親が一番嫌い
行動も言動も酷いし子供に親を名前呼びとか言語道断
まともなの偏屈?扱いの婆さん1人だった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 09:50:17.89ID:AqFWe7u+0
>>9
世紀の怪作だと思うよw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 09:50:41.27ID:WguuN8xs0
5月病を助長するからな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 09:59:56.54ID:DzfioKj90
猫の恩返しこそ至高
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 10:08:03.61ID:FRP7AMEF0
これはひどい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 10:08:46.95ID:oJsli42N0
コマンドーはいつやるんだ?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 10:10:55.13ID:Tnn5g9XI0
ほーほけきょ山田くん一回やったそうだが、見てもないし録画もしてないから見たいんだけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 10:14:09.68ID:WiKNwDxp0
昔ジブリ映画って学校で割引券もらってたわ
あの制度なんだったんだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 10:15:39.06ID:sfZUN/cf0
コクリコ坂が一番好きだわ

あれくらい肩の力が抜けているのがいい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 10:21:36.41ID:59bixerP0
いや耳すま見たかったんだが!?
俺の一番好きなアニメなんだが!?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 10:27:43.97ID:RzHR18D90
>>164
山田くんは松竹が配給したからハズれたのかねぇ
何でこれだけ松竹だったんだろう?

じゃりン子チエはカリオストロみたいにジブリは買い取れなかったのかね?
TBSなんだっけか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 10:31:44.09ID:nzbpGpwa0
>>6
耳すまも闇が深いな、雫はリアルだと必ずシカトされるし
中の人は父親は右翼でヒロインは創価学会
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 10:38:11.12ID:p4jNcitV0
>>133
そうですね
「動物農場」も深いですよね。紛争中だし、今。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 10:40:42.79ID:25c1kqSx0
ハウルとトトロと魔女とナウシカがええわ
年取ったからトトロ見るとメイがけなげで泣ける
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 10:46:39.81ID:P5VN+KeN0
魔女の宅急便とポニョだと劣化が顕著に分かっちゃうだろうな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 10:46:40.17ID:LrICjzGn0
>>21
子供向けだからそれで良いんだよね
ストーリーとか変なとこ多いし
意味わからんこともかるけど
絵が可愛ければ別にいいんだろと思うようにしてるw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 11:06:21.30ID:a2QQmu8V0
>>177
裏テーマだったり分かるやつだけでいいと割り切った表現だったりが多すぎるから仕方ない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 11:14:47.66ID:uNXbGPR50
如何な宮崎駿でも少女漫画は無理だろ、という予測を大幅に上回る出来に仕上げてきたからな、まあ脚本なんだけど
ホンマ恐ろしい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 12:14:36.17ID:a9kHv/fg0
バイオリン職人になるためイタリアに渡るって当時はロマンあるなぁ思ってたけど、今は貴乃花の息子のくつ職人を思い出して何かイヤだな…

>>184
横からだけど原作だと目指してたのは画家だったはず
いつか雫の物語に挿絵を描くために頑張るよ!みたいな感じ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 12:23:12.49ID:Ltgz2xLB0
映画館でポニョ観るも理解できず

wikiで調べるとブリュンヒルデがうんたらかんたら

ちょうどヤンジャンで極黒のブリュンヒルデという漫画

岡本倫の漫画・過去アニメにハマる

現在は変態(´・ω・`)
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 12:30:38.75ID:cNsmOZuD0
>>1
「津波シーン」は許されたのかもしれないけど
「冠水つっきり」シーンはさらに危険
上映後に真似して沈んだ女性ドライバーがいた
たしかケータイで泣いて助けを求めながら沈んだ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 12:31:42.28ID:cNsmOZuD0
>>1
あと半魚人に熱いコーヒー飲ませるシーンも真似するなよ、絶対
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 12:32:59.60ID:tA2brgAw0
>>4
もう20年以上もこの映画やるたびに
30-50のオヤジが「こんな恋愛したかった」「雫みたいな子とつきあいたかった」って書き込み続けられてるよ
キモイ
そんな事若くてもできなかったから今もぼっちなのに
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 12:36:31.48ID:m2zpwvCx0
耳スマとポニョじゃ、月とすっぽんだろ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 12:39:35.34ID:bfJjYAcl0
ラヴクラフト映画の最高傑作
風邪ひいてクラクラしてる時に観ると気持ち良い。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 12:45:07.93ID:IJFVchQM0
>>193
そもそも「あんな恋愛したかった」って言うけど
アレこそジジイの妄想だからなw
実際には思春期とは程遠い
まだ海がきこえるのほうがリアリティある
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 12:56:54.56ID:nnmrAtHF0
ナウシカとラピュタとトトロと魔女の宅急便だけ毎年放送してくれればいい
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 13:11:11.75ID:RRUtEQds0
話が分からんとかいうレスがあるけどそれがよく分からん
アニメに深い意味でも求めてるとか?

魚だか魔法使いだかのポニョと宗介が好きあったってだけやん
異種間同士の恋というよくある話

何かテーマがあるとしたら千尋と同じく
「子供を甘やかすな。自分やらせて成長させろ」的なことじゃね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 14:46:53.29ID:jXknNOcV0
>>207
そらパヤオ頼みだったからだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 15:14:40.62ID:HHbmTIjg0
>>198
原作は柊あおいの少女漫画だよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 16:03:13.08ID:a9kHv/fg0
>>196
ドラえもん劇場版のび太の南極カチコチ大冒険お勧め
煽りではなく
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 16:11:14.87ID:Rmdwuqpk0
>>207
そのラインって人によってかなり変わるよな
でも共通してもののけより前のラインはほぼない
誰もが認めるこれぞジブリってのは魔女宅までなのかな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 16:13:03.35ID:OWDGfO8I0
ちゃんとした実力のある声優を起用しなくなってからのジブリ映画は棒セリフが気になって気持ちが入らないよね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 16:21:01.34ID:uHEF9DS20
昔の劇場アニメをこれだけ何度も繰り返し放送しても
そこそこの視聴率というのが
作品のクオリティを物語ってる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 16:22:01.04ID:4OCoU6lw0
理由もなく変更するのやめてほしい
変更するならきちんと理由を説明しないとモヤモヤする
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 16:38:19.87ID:tomEBP2h0
>>9
ラーメンシーンだけの一発屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況