国際政治学者の三浦瑠麗氏が19日、ツイッターを更新し、年金生活者への5000円支給問題に言及した。

 政府は新型コロナの影響で受給額が減る年金生活者らを支援するため一人あたり5000円の支給の検討。これには現役世代だけでなく、高齢者からも「参院選目当てのバラマキだ!」と批判の声が上がっている。

 三浦氏もこの一報にツイッターで「これはさすがにない(疲れた)」とつぶやいていた。

 世間の反発を受け、与党内では慎重論も出ているが、同時に増額案≠竭ホ象世帯を広げることも議論されている。

 三浦氏はこの日、ツイッターで「5000円給付、仕切り直し 疑問噴出、増額論が浮上―政府・与党」というニュースを添付した上で「財務省幹部は『額や対象を増やすのではないか』と身構え≠トいるそうです」とリポート。

 続けて「言った通りの展開になりましたね。配んなくていいから経済の足枷を外して、中長期の戦略を進めて下さい」と提言した。

東スポ 3/19(土) 17:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4b64c1444dbba13954a9cd37c2ce51bd043955

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220319-04072430-tospoweb-000-2-view.jpg?pri=l&;w=640&h=627&exp=10800