X



【考察】 ウルトラマンは、なぜ最初からスペシウム光線を撃たないのか? 全シーンを見て考察してみた。 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/03/18(金) 19:52:17.12ID:CAP_USER9
柳田理科雄空想科学研究所主任研究員
3/18(金) 8:01

こんにちは、空想科学研究所の柳田理科雄です。マンガやアニメ、特撮番組などを、空想科学の視点から、楽しく考察しています。さて、今回の研究レポートは……。
ウルトラマンが地球上で活動できる時間は、わずかに3分。ボクシングの1ラウンドと同じで、極端に短い。
それであんなに活躍できたのは、彼がスペシウム光線という必殺技を持っていたからだ。左右の腕を十字に組むと、右手から放たれて怪獣を爆破する必殺光線!
ところがウルトラマンは、この技をなかなか出さない。怪獣と対峙しても、初めは殴ったり蹴ったり投げ飛ばしたりして、制限時間ギリギリになってようやくスペシウム光線を放つ。
なぜだ!? そんなすごいワザがあるなら、最初から撃てばいいのに――と多くの人が思ってきたに違いない。もちろん、筆者も子どもの頃から不思議だった。
ところが『ウルトラマン』全39話を見直して、スペシウム光線の発射状況を確認したところ、意外な事実が浮かび上がってきたのである。





◆勝利の黄金パターン

ウルトラマンの戦い方は、その第1話「ウルトラ作戦第一号」での対ベムラー戦に基本形のすべてが詰まっている。戦いの要素を順に記すと、こんな感じだ。
@ハヤタ隊員としてできるだけ頑張る
Aウルトラマンに変身
Bベムラーと組み合い、殴る蹴るの肉弾戦
Cカラータイマーが鳴る
Dスペシウム光線!
Eベムラーは倒れ、ウルトラマンは空へ

カラータイマーが点滅を始めたウルトラマンの様子を見て、科学特捜隊のイデ隊員は「だいぶ慌てているようですよ」「エネルギーが切れるみたいですね」と、まことに的確な推測をしていた。
これによって「必殺のスペシウム光線は、ギリギリになって撃つ」というイメージが強まったのかもしれない。
ところが『ウルトラマン』全話を見直してみると、必ずしも前述のようなパターンの戦い方をしているわけではない。いや、そうでないほうが多いくらいなのだ。
全体を俯瞰すると、全39話でウルトラマンが戦った怪獣は38匹。このうち26匹との戦いで、スペシウム光線を撃っている。
その発射タイムは、平均して登場から1分40秒後。3分の制限時間の、半分ちょっとのところで発射しているのだ。予想外に早い!
しかも、この26回のスペシウム光線のうち、カラータイマーが鳴った後に発射されたのは14回しかない。残る12回はスペシウム光線のほうが先。
というか、カラータイマーが鳴り始める時間の平均が1分53秒後であり、平均値でもスペシウム光線のほうが早いのだ。




◆スペシウム光線の結果一覧
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20220318-00287046
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 20:00:16.60ID:r5jQvOJq0
>>675
一番最初に印籠出してしまうと、黄門様の前だけでいい顔して、その後も庶民苛めを続けられるかも知れんからなあ
シッカリと証拠を集めてぐうの音も出ないようにしないといけない
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 20:00:38.59ID:Ube3bRmS0
まあ、そんなこといったらプロレスの必殺技も終盤じゃないと出さないもんな

タイガードライバーとか、ハンセンのラリアットとか
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 22:19:47.03ID:vT4pdu8g0
くだらねーな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 22:30:50.70ID:yigSXuyH0
>>55
ウルトラマンが出る前に怪獣が暴れてると思うけど、あんなの複数回遭遇したことある人なんて少ないんじゃないかな
ウルトラマンもニュースで見たことあるなってくらいじゃないかな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 22:54:07.29ID:HOoddOKW0
ウルトラマンは時代劇と一緒
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 23:00:21.23ID:svlipVt90
実相寺監督の回は実相寺がスペシウム光線を嫌いだから基本的にウルトラマンが光線を撃たない
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 23:02:30.68ID:OdG+xHuS0
何発撃てるのか知らないがそんなに数撃てないとして
避けられたらヤベえだろ
ある程度痛めつけてトドメに放つか
起死回生のチャンスに放つか
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 23:04:10.50ID:YuIK/Ipf0
しばらく戦って必殺技ゲージを上げないと撃てないんだろ、ゲームだと割とよくある
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 23:09:32.93ID:y1+I2+vw0
ハンセンもいきなりラリアートしません
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 23:11:14.91ID:2NIXdqDi0
>>697
だよな、たぶん撃ったらしんどくてしばらくロクに戦えないんだろう
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 23:23:11.58ID:ou2u9WDX0
即ハメのAVは好きです
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 23:27:35.11ID:OeyURymg0
プロレスと同じ。相手の良さを引き出した上で必殺技で勝つのが至高。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 23:50:29.65ID:GgMB0ZuW0
遠くで変身して、ビルの陰からスペシウム光線で暗殺する
ウルトラマンアサシン
次はこれで行こうぜ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 00:29:15.21ID:ZI91Xqtd0
>>551
で、最後の仕置きの時にわざわざ斬り合いのチャンバラをする前に印籠だせばいいやんかw
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 00:32:24.19ID:sivU999e0
毎回3分以内にイケるって結構早漏だよな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 00:35:18.65ID:gat2jeme0
ウルトラマンがどういう物質でできてるかもわかんないのに
あのポーズで飛ぶと衝撃波で頭が消し飛ぶとかいうガバガバ考察するのが空想科学
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 00:37:19.47ID:4mnersxH0
火炎将軍剣も子どもながらに最初から使えと思ってたわ後に噛ませ的な技に降格するけど
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 01:04:19.94ID:P/lHwZn90
そりゃ、NHKの「ためしてガッテン」だって
要約して結論だけ言えば5分で終わるんだよ

最初から強いの出すと、あとの巻きが大変なんだよ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 01:25:06.06ID:yBS3lqXF0
井上康生の内股みたいなもんだろ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 01:42:20.62ID:w85bRTmV0
一撃必殺じゃないんだよ
だから最後に撃ってついでに敵を燃やすんだろ

最後にパンチやキックでトドメをさしたら大怪獣の後始末が大変
あ、でも炎上してたな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 01:56:50.69ID:0Glh+03M0
猪木の延髄斬りと同じだからなあ
放送時間あと何分のキューが出たら繰り出して
当たってなくても倒れて3カウント
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 02:15:15.31ID:+kSLv6YO0
SEXだって前戯無しにいきなり挿入じゃ、それも二秒で射精なんて有り得んだろ。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 03:24:37.05ID:c5YO1Mks0
けっこう仮面が、現れた瞬間ヌンチャクで仕置教師を倒して、たっぶりみせずに去っていったら、そりゃ暴動が起きるわな。
つまり、ウルトラマンもそういうこっちゃ。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 03:28:31.90ID:WUKF6eBh0
>>1
Spゲージ溜めてんだよ
言っとくけど最初から撃つときもあるよ
タイラントとかに発射して、余裕で負けたけど

ゾフィーもな笑
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 03:33:22.09ID:Jr9LxcyZ0
仮面ライダーもそそうだが一対一で勝てないんだから集団で攻めれば良いと思うがやらない
決闘方式にしなければならないルールがあるのか?
孫悟空は戦闘好きと言う設定が納得出来る
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 04:10:53.04ID:iQ5xJTyq0
撃つと結構疲れるからなるべくチョップだけで倒したいんだけどピコンピコン鳴りだしたらああああってなるんだろ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 04:30:18.08ID:gO86tRA+0
そんなん言ったら最初から奥の手使えってなんでも突っ込める
楽しむことを忘れた大人かなー
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 04:34:29.45ID:QrdEHWD00
>>647
オマケに犯人を自殺させちゃう率の高いことと言ったら
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 04:37:13.87ID:YmhEU4zQ0
>>1
俺が幼稚園児の時に一時期疑問に感じた事を

大人になって、仕事で、こんな疑問を堂々と書き散らしてるの?
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 04:38:14.62ID:k0LOssPb0
マジレスするアホが多いこと
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 05:18:18.33ID:mUP29huM0
星人っつうくらいだから何百万人も居るんだろ?
みんなで地球に攻めてこいよ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 05:19:00.83ID:JZH7UNyN0
少しずつ必殺技ゲージ貯めなきゃ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 06:14:34.61ID:eawCNhvF0
それと同様、優に3分以上闘えてることも。
ちゃんと計ってるんだからな、こっちは。3分余裕で過ぎとるやないけ。
それでもカラータイマー全然青だしってw
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 06:44:41.75ID:jXs0j0Zc0
寧ろ逆説的で何故最初から〜ではなくて最後「でなければ」ならないという話なんでしょ
複数回出来るモノであればそれは単なる攻撃の1つに過ぎないしね
特別な必殺である以上相手が弱った所へという事は別段不思議じゃない
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 07:31:45.96ID:u2ilcrAa0
>>734
> 寧ろ逆説的で何故最初から〜ではなくて最後「でなければ」ならないという話なんでしょ

それは原因と結果が逆
スペシウム光線で敵が倒れるから「最後」になるんだ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 07:37:26.78ID:ydE7taWc0
 
柳田理科雄さんに調べて欲しい(・◇・)

1)ウルトラマンの「エネルギー」って何?食物なら何を食べるの?
  太陽光線ならどこかに太陽光パネルがあるの?

2)ハヤタからウルトラマンに変身はよく見るけど、ウルトラマンからハヤタには
  どうやって変身しているの?空に向かって去っていくけど、どこかで戻っているの?
  制服は何着もどこかにあるの?
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 07:49:39.53ID:Y8g2pUfg0
>>34
宇宙人が全員悪者なわけでもないし攻めて来る前に倒すわけにはいかないだろ
本当に侵略しに来る宇宙人と判明した場合、地球から飛び立って宇宙で
最初からスペシウム光線で撃破してる回も何度かある
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 07:51:06.36ID:hrvAwEsv0
基本はプロレスだから
相手の技をひととおり受け止めた上で、勝負を決めにいく
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 09:53:13.54ID:l+XbGBf00
必殺技が早く出る回というのは、
必殺技が破られる回と相場が決まっているから。
だから、早く出すわけにはいかない。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 10:18:19.31ID:OFafoL5H0
光の国と宇宙警備隊ってわりと糞だよな
圧倒的な武力を持った連中が自分たちの基準で他の宇宙人やらを殺しまくり
ロシアがかわいいくらいの覇権主義だわ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 11:58:19.52ID:wIr+Z5L+0
リングフィットアドベンチャーをやってる人は強力な必殺技すぐ出さないヒーローの気持ちがわかるらしいな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 12:00:13.43ID:TVcUzYZK0
相手のダメージ蓄積しないと削り切れないんだよ
ゲームやってみりゃわかるだろ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 12:01:43.95ID:jKlrED7c0
テトリスでもわざと隙間作って最後に縦棒で一気に消した方が気持ちいいしな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 12:42:13.19ID:JS25UltL0
>>729
宇宙が広大すぎて大半は惑星にたどり着けない
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 12:44:08.58ID:JS25UltL0
>>720
占領成功すれば一人で総取りできるのでリターンが大きい
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 12:46:54.18ID:tgBPthwk0
>怪獣は38匹。このうち26匹との戦いで、スペシウム光線を撃っている

その他に対する決め技はなんなんだ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 12:50:17.60ID:mqNG8YSC0
>>741
連射っていうか、空中でスペシウム光線を出しっぱなしでグルグル回転して羽を撃墜してた
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 13:06:32.90ID:aPWbRkCC0
3分間ジタバタプロレスやんのとさっさと必殺技出すんじゃジオラマm もとい街の被害が違うだろうに
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 13:15:25.90ID:FnL8eUHJ0
本当はスペルマ光線と名付けたかったんだな
だから発射した後は賢者タイムがやってくるから怪獣に優しくなってしまうんだよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 13:17:13.73ID:pFHQ+Vv30
必殺技ゲージがたまってないから。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 13:36:01.26ID:iaHzSx6o0
カラータイマーがある理由は「特撮の予算に限りが有る」から。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 13:47:09.31ID:g9KX0aGy0
そりゃ射精だからだよ
まぁ3分で出ちゃうから早漏ぎみだけどな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 13:54:15.17ID:IPYFxmi20
みんなスレタイにマジレスとネタをのっけてるけど
ちゃんと元記事読んてやれよ

スペシウム光線は全然決め技でもなく必殺でもなく
早めに撃って残念という内容のソースだぞ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 13:55:20.10ID:FGTB5F430
ゲームのうった瞬間反動で後ろに吹っ飛ぶ演出が凄い

だがタロウのダイナマイトはクマーAAみたいな走り方で笑えるw
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 13:57:29.69ID:kBMJ6diO0
ゼットン戦ではスペシウム光線と八つ裂き光輪を破られた後は
なすすべもなくボコボコにされたからね。必殺技と言うのは
一度破られてしまうとその後は策が無くなる切り札であり諸刃の剣とも言えるね
だから慎重に使い所を考える必要がある
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:01:21.24ID:hczLV/QZ0
合法的に暴力振るえるのにサクッと殺しちゃ楽しめないからでしょ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:02:45.81ID:kBMJ6diO0
ゾフィVSバードン戦の時もそうだよな。途中で必殺光線の様なものを打ったが
ゾフィの想定ではあれで勝負がつく予定だったのだろう。しかしバードンは耐えきってしまった
それ故余力が残ってないゾフィはその後フルボッコにされる事になった
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:03:36.09ID:R3gyBWWA0
決め技なんだし、相手の動きなどの情報がちゃんと分かってからじゃないと、
外したら後がないから、確実に決められるタイミングでうつだけじゃね。

ウルトラマンは地球上では力が制限されまくってる設定だから、宇宙で戦う時は連発してたりするし。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:11:14.70ID:8yrqk2as0
そうそう何回も撃てないんだから相手かバテてないと避けられるからだろ。逆にポーズしてるときにやられちまう
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:39:31.04ID:3aTcF5er0
ウルトラマンってあれが生身の姿なの?
服着てるの?裸なの
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:54:39.76ID:O5NmkH4I0
>>24
わかった
やつはマゾなのだ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 15:00:29.81ID:Dhxt1iFf0
おまえらだってエレクトしてから即発射しねーだろ?
そーゆーこと
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 15:02:48.04ID:ra+F4nua0
ウルトラマンと怪獣が戦った後の街の復興資金は国が出してくれるのか?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 15:13:47.02ID:9YycUElm0
殺虫剤もだんだん効かなくなる
なるべく叩き潰した方がいい
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 15:27:29.46ID:IYg0TXP40
最近の設定だとスペシウム光線は基本中の基本技で
本来大した威力じゃないのにウルトラマンは
頭おかしい練度で必殺技にしてるらしい。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 15:36:51.64ID:GQ/fiRSd0
>>708
作品世界で公式設定されてる事象を見てないふりして難癖付ける人だからな
有名なところだと、仮面ライダーのキックもマジンガーのパイルダー内部も
初期の初期から重力制御設定が存在してる世界観なのに、無視して解説してたり
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 16:24:27.78ID:T+aubodp0
ダイナに出てきた防衛軍製の人造ウルトラマンは開幕で光線ぶっ放し続けて即エネルギー切れ起こしてた
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 18:54:09.08ID:wJwm6c9E0
黄門は最初に印籠出すと
薩摩や長州は悪代官どころか
藩主レベルで隠蔽工作
黄門一向を事故死に見せかけるための
討伐軍出されるからな
言い逃れの出来ないとこまで
証拠握って人数減らしてからでないと
かえって危うい
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 19:11:20.06ID:Mo1DSreP0
最後の決め技としてスペシウムが決まった、ってエピソードは意外と少ないんだぜ
っていう割と面白い記事なのに読まないでレスする人が多過ぎだと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況