X



【考察】 ウルトラマンは、なぜ最初からスペシウム光線を撃たないのか? 全シーンを見て考察してみた。 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/03/18(金) 19:52:17.12ID:CAP_USER9
柳田理科雄空想科学研究所主任研究員
3/18(金) 8:01

こんにちは、空想科学研究所の柳田理科雄です。マンガやアニメ、特撮番組などを、空想科学の視点から、楽しく考察しています。さて、今回の研究レポートは……。
ウルトラマンが地球上で活動できる時間は、わずかに3分。ボクシングの1ラウンドと同じで、極端に短い。
それであんなに活躍できたのは、彼がスペシウム光線という必殺技を持っていたからだ。左右の腕を十字に組むと、右手から放たれて怪獣を爆破する必殺光線!
ところがウルトラマンは、この技をなかなか出さない。怪獣と対峙しても、初めは殴ったり蹴ったり投げ飛ばしたりして、制限時間ギリギリになってようやくスペシウム光線を放つ。
なぜだ!? そんなすごいワザがあるなら、最初から撃てばいいのに――と多くの人が思ってきたに違いない。もちろん、筆者も子どもの頃から不思議だった。
ところが『ウルトラマン』全39話を見直して、スペシウム光線の発射状況を確認したところ、意外な事実が浮かび上がってきたのである。





◆勝利の黄金パターン

ウルトラマンの戦い方は、その第1話「ウルトラ作戦第一号」での対ベムラー戦に基本形のすべてが詰まっている。戦いの要素を順に記すと、こんな感じだ。
@ハヤタ隊員としてできるだけ頑張る
Aウルトラマンに変身
Bベムラーと組み合い、殴る蹴るの肉弾戦
Cカラータイマーが鳴る
Dスペシウム光線!
Eベムラーは倒れ、ウルトラマンは空へ

カラータイマーが点滅を始めたウルトラマンの様子を見て、科学特捜隊のイデ隊員は「だいぶ慌てているようですよ」「エネルギーが切れるみたいですね」と、まことに的確な推測をしていた。
これによって「必殺のスペシウム光線は、ギリギリになって撃つ」というイメージが強まったのかもしれない。
ところが『ウルトラマン』全話を見直してみると、必ずしも前述のようなパターンの戦い方をしているわけではない。いや、そうでないほうが多いくらいなのだ。
全体を俯瞰すると、全39話でウルトラマンが戦った怪獣は38匹。このうち26匹との戦いで、スペシウム光線を撃っている。
その発射タイムは、平均して登場から1分40秒後。3分の制限時間の、半分ちょっとのところで発射しているのだ。予想外に早い!
しかも、この26回のスペシウム光線のうち、カラータイマーが鳴った後に発射されたのは14回しかない。残る12回はスペシウム光線のほうが先。
というか、カラータイマーが鳴り始める時間の平均が1分53秒後であり、平均値でもスペシウム光線のほうが早いのだ。




◆スペシウム光線の結果一覧
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20220318-00287046
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:16:21.54ID:KV0FNUaP0
あれってバルタン星人にとって致命的ダメージがある光線だと技紹介で見た記憶がある
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:16:28.56ID:QG7hePLq0
ウルトラマンは怪獣退治という非日常の戦いで怪獣を倒す。
チャック・ノリスは戦いではなく日常の基礎代謝として悪人を殺す。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:16:34.68ID:B+/fofK30
八つ裂き光輪を握りつぶしたメフィラスとメビウスの四天王って同一個体だと思ってたが
今ググったら別人なんだな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:17:12.84ID:unL11GT80
>>55
ウルトラマンは最初の侵略者。後から地球に来る怪獣や異星人を妨害している。お人好しな地球人達は地球を守るヒーローと勘違い。初回放送は調査に来たマンがハヤタと出会い頭の衝突事故起こしている。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:17:17.65ID:r44BbEq70
明らか物質的にやべえもん出しているから、なるべく使いたくないんだろうなと解釈できるけど。
まあ、最後には出すんだけど。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:19:37.21ID:x0usUVzY0
あれ射精だからな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:20:20.94ID:10Xaj6Dy0
>>55
喧嘩は他所でやってくれと思うかな
しかも毎度来ているのはウルトラマン
こいつのせいで日本は滅茶苦茶って思う人も出てきそう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:20:29.78ID:HaWDWuhL0
これ翼君がフリーキック全てドライブシュート撃てばいいじゃんって馬鹿と同じ論理だよな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:20:51.78ID:a5l1kxRE0
そりゃハンセンがゴングと同時にラリアットしたらしらけるだろ
それと同じ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:21:43.26ID:xjxstPSP0
ダメージ受けた分だけゲージが増えるんだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:21:57.14ID:ixwckcnX0
オーブダーク「名乗りの最中と変身の途中で攻撃するのは言語道断!」
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:22:01.74ID:Rz3ep2pu0
おそらく一発しか撃てないのに弱らせてから撃たなきゃ当たらんだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:22:13.13ID:r1VZmkCr0
>>54
25000トンを20で割って、さらに元の単位がトンなのを忘れてキロにしたとか
そんな検算する方の偏差値が下がる計算してそう
(そもそも論として長さが20分の1なら体積≒重さは20の3乗分の1)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:25:09.21ID:uvcU4D8h0
昔てれびくん(雑誌)に書いてあった気がする

・スペシウム光線は照射に大量の体力を必要とする
・勘の鋭い怪獣や身軽な宇宙人などは、光線を放つモーションや照射線予測などで避けてしまう
・初っ端ブッ放した光線を避けられると、ヘロヘロな上に3分弱しか戦えない為ほぼ敗けてしまう

なので序盤は肉弾戦で自分の体力を温存しつつ、相手の体力を削りまくって必殺技を不可避な状態に持っていく
という解説だった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:25:45.67ID:fxP6kv510
太陽光からエネルギーを得ているので、
快晴時なら急速チャージできるけど、
曇天などではチャージに時間がかかるので
カラータイマー点滅まで撃てないのかも
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:26:36.77ID:ooEH6MZF0
昔の劇場版ドラゴンボールがまさにそうスーパーサイヤ人になれるのに何故か界王拳で戦い苦戦する終盤にようやくスーパーサイヤ人になって逆転勝利
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:27:29.63ID:0kw1UQHv0
全ての戦闘が放送されてるわけじゃないだろ
光線使わずとも瞬殺する時もあるんだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:28:17.36ID:wsfggsrI0
怪獣と格闘して体を温めないと
いいのが出ない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:28:45.11ID:e3d8LMq00
平成ガメラではその辺の理由付けがされてたな。
内容が深刻過ぎたけど…。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:28:50.87ID:/aDucc770
>>36
それな
フィクションに野暮ツッコミするクソ記事かと思ったら
ちゃんと見こんで検証していて意外だった
しばらく見ないうちに柳田も前向きな記事書けるようになってたんだな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:30:14.78ID:XstKQw+l0
民家付近で戦ってるのに避けられたらどうすんの?って話
相手を衰弱させてから必中の気概をもって打ち込むんだよ

相手の立場になって考えたらわかるだろ普通
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:30:51.69ID:mRv7y5C40
タモリの今夜は最高にデーモン小暮がゲスト出演したときに、ウルトラマンの真似をしていたが、めちゃくちゃ上手かった
YouTubeにあるから見てみな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:31:52.93ID:0MCa+y2H0
>>1
バカか
破壊力ありすぎるから確実に敵に当てないといけない
最初の敵がまだスバシッコイときやったら誤爆しちゃうだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:31:56.89ID:QDB3XcUI0
まあ、最初から国広富之が『男女のトミコ〜!!』と叫ばれたら面白くないだろ?www
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:32:11.25ID:9TilHi990
ウルトラマンってゼネコン関係者って知らない人が多いね。街をほどよくぶっ壊して再建を一手に担って大金握ってるのが真相
まぁBDとかに収録されてない話だから知らない人が多いのもしょうがないけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:32:58.60ID:NHlSn/eF0
特撮が金がかかるから、できるだけ短時間で済ませる必要があったから

というのは置いといて、いきなり必殺技を出さない、
というフォーマットが、今の格ゲーのゲージ貯める系の超必殺技に引き継がれているのかもしれない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:33:07.32ID:hGEOUD1c0
60パーは削れるけど利用コスト高いんだろう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:33:50.23ID:4Znr7chx0
前半15分で倒してコマーシャルの後の15分は作戦本部でお茶やコーヒーを飲みながら談笑で良いよね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:34:15.56ID:kSJCd63N0
ウクライナでもロシアが対空兵器を破壊しないまま
空挺部隊を投入して全滅したから、それと同じで
セオリー通りしないと失敗するんだろう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:34:28.88ID:bMfg63EC0
特撮大戦だと気力なんぼだったか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:34:29.29ID:2yaVR1Nh0
空を飛べるんだから組み合わなくても空から攻撃すれば良いのでは
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:34:50.87ID:4/Nplcnw0
スペシウム光線はスーパーコンボだから通常技当てたりブロッキングしたりしてゲージ溜めないと撃てないんだよきっと
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:34:59.72ID:DqVK5VW10
怪獣はストリップ嬢、ウーターマソがまな板ショーで当たった客とする。
地球人がストリップ観客一同で、スペルマム光線が射精とすると
時間いっぱいまで楽しもうとするよね。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:35:34.10ID:20L29ptj0
スペシウム光線はほとんど全てのエネルギーを使うから
ウルトラマンも出来るだけ使いたくないんでしょう
次の怪獣出現までどれだけの期間が開くか分からんし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:35:48.38ID:5AfY9MRF0
>>8
くだらん考察よりこれが一番しっくりくるわ。
トドメを刺す威力はあるが一撃必殺とは言っていない。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:35:54.90ID:RtGYDfly0
読んでねーけど



相手が元気なうち打ってもしょうがないやんけ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:37:06.66ID:wsfggsrI0
303 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/25(火) 11:47

小学生の頃、誰も居ないと思って思いっきりかめはめ波の
ポーズをやったら、後ろからにょこっと女の先生が出てきて
「良いのでた?」って言われて、すっげえ恥ずかしかった覚えあり。
思い出すと未だにハズカシイ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:37:09.95ID:KFmexRnV0
そりゃ、もったいぶって正義は必ず勝つとしたいんだろ。
ウルトラマンが実在してるなら、3分間殴られて、殴り返して、かなりのサドマゾのクセがある変態。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:37:15.99ID:r1VZmkCr0
てかバルタン聖人が死ぬくらいの物質をドバドバ放射したとき
人間に対する毒性がゼロだと本当に証明できるのか
劣化ウラン弾みたいに知らんとこで周辺に謎の奇病と化した健康被害出してるんじゃないか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:38:15.93ID:EkOcTChz0
>>1
小学生か
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:38:27.24ID:xfXziQdX0
外したらエネルギー切れるしな
ある程度殴って蹴っていたぶって弱らせてからスペシウム光線だろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:38:30.42ID:CzGe2xJU0
>>135
学生のときにネタでやってたらしいな
右半身と左半身を怪獣とウルトラマンにして一人でやってたと聞いたが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:38:33.72ID:HfyzsIez0
昔あった戦争を連想してみようぜ。ありんこ共を空爆であたふた踊らせてトドメの核で雑魚どもを溶かしたり焼いたりして爆笑コントにしたただろう
それと同じ。楽しいからだよ。エンタメの基本
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:39:11.02ID:pwl5KcC10
30分番組なのにメイン戦闘シーンが一瞬で終わったらつまんないじゃんとマジレス
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:41:03.79ID:aYSy1O4n0
フルパワーで撃つと地球がヤバいから
ちょっと遊んだあとで撃つとちょうど良い威力になるんだよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:42:19.29ID:+tngTyg+0
>>165
これを書き込みに来た
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:42:46.01ID:8a95O70y0
>>1
命中率低いんじゃね?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:43:40.14ID:HnazyRkK0
宇宙怪獣との徒手空拳の格闘大好きの変態だからな、マンは
いきなりフィニッシュとかありえない
チョップ、キック、投げという前戯からだよな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:43:45.09ID:Jv3xmNx60
最初から変身しないライダー
最初からロボを使わない戦隊
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:44:33.64ID:iMUZMXJD0
戦隊モノの敵も最初から大きくなればいいのにって子供の頃思いながら見てた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:44:35.74ID:aBLlMOQ40
>>1
ゲームでいえば充分弱らせてからじゃないと効果ない(フィニッシュしない)仕様だった気がするけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:44:41.09ID:IC3E+bMV0
オカダがいきなりレインメーカー出すか?
そう言う事よ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:45:28.56ID:yAsCDNbX0
>>165
これ

バンダイのキャラゲーのくせにあのシステムは秀逸だった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:49:41.44ID:uviN47Ae0
核心では無いな、ウルトラマンはエネルギー補給のため地球のマグネティックフィールドを超えなければならない、いかにウルトラマンといえども地球の磁場を抜けるまでに数十秒はかかるので、怪獣退治してから地球の磁場を超えるまでが生命線と言える

家に帰るまでが遠足!と同じ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:49:52.95ID:cE3E2m3b0
男塾だって最初からそれやれよってのばっかだしな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:49:58.21ID:b5ic9uCp0
ゲームのウルトラマンもゲージ貯まらないとスペシウム光線出せなかったやん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:52:49.43ID:CHhWxoGm0
これって
水戸黄門の黄門様は
なんで戦う前に印籠を出すよう
指示しないか
と一緒だよなw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:53:06.25ID:uVy586qD0
スペシウム光線じゃない、スペルマ光線なんだから、溜めて打たないといけないし、
さっさと打ったら「そーろー」て言われるだろ!
言わせんな恥ずかしい!
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:53:53.41ID:uFmgABjm0
いきなりイクとは無理だろ
そこにいくまでのプロセスがあってだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:54:55.36ID:zv3cY0M20
相手がピヨってないとガードされる
ピヨリは怪獣の脳震盪なので視認できない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:55:14.84ID:Q1BCqdRp0
早く片付けちゃうと他の仕事を押し付けられるから。定時ギリギリに仕事を終えるのはサラリーマン必須のテクニック。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:57:31.94ID:AVI76VCJ0
盛り上がらない戦いをしたら円谷プロに干されるから
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:58:20.13ID:yAsCDNbX0
つかスペシウムよりウルトラサイコキネシスのほうが強いらしいけどな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 21:00:42.90ID:nrXpcaER0
スペシウム光線は超必殺技だから必殺ゲージMAXにならないと撃てないのよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 21:01:50.10ID:MN2Zo86C0
通常技当てないとゲージが溜まらないからに決まってんだろ
そんなことも分からない馬鹿しかいないのか
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 21:03:15.35ID:r1VZmkCr0
ウルトラマン捕獲して、種牛みたいに機械でスペシウムしぼりだして
人間の携行兵器に補充したほうが絶対効率いいと思うんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況