X



【テレビ】『味噌汁を置く位置』東西の違いが判明 東京は右前、大阪は奥 ロザン宇治原が苦笑「東京の人は冷めた味噌汁を食べてる?」★9 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/03/09(水) 15:27:37.03ID:CAP_USER9
味噌汁の知られざる“東西の違い”が判明! 
ロザン・宇治原が苦笑「東京の人は冷めた味噌汁を食べてる?」


お笑いコンビ「ロザン」の宇治原史視(45)が2日放送のMBSテレビ「水野真紀の魔法のレストラン」(水曜後7・00)に出演。
俳優の梅沢富美男(71)と味噌汁について激論をかわした。


番組では「お膳で味噌汁を置く位置」が話題に。
街中でアンケートをとったところ、大阪では90パーセント以上が奥だったのに対し、東京は大半の人が右前。見事なまでに対照的な結果になった。


この結果を受けて、“東京代表”の梅沢は「ご飯の上に味噌汁を置くなんて見たことも聞いたこともない。必ず右手前。これがルール」と熱弁をふるう。


一方、“大阪代表”の宇治原は、梅沢に真っ向から反論する。

「主食を食べる時に右手が熱い。味噌汁の湯気はどうするの?」と主張。
「東京の人は冷めた味噌汁を食べてるんですか? 絶対に東京の人の方が味噌汁をこぼしてる」とイジった。
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff869a942c9781fc4aa4952732d9ceb719ba510



前スレ
【テレビ】『味噌汁を置く位置』東西の違いが判明 東京は右前、大阪は奥 ロザン宇治原が苦笑「東京の人は冷めた味噌汁を食べてる?」★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646752473/
★1 2022/03/06(日) 12:15:29
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:29:05.33ID:dOX57g3f0
結局味噌汁にきのこ類を入れなかったらなんでもいいわ。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:30:39.07ID:io5fD4Gt0
火傷をするようなミソ汁なんかネェだろう
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:31:10.37ID:D5yuCjJJ0
左手で茶碗持って食べるから、右前においた味噌汁の湯気とかあたらんじゃん。
45にもなってどんな食い方してるん?宇治原
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:32:58.55ID:nvTD0oN60
そもそもいつからある作法でどういう謂れで配置が決まってんのか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:33:07.56ID:mch8Ypj90
まだあったんかこのスレ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:34:12.93ID:qT0cSw2U0
料理教室でどうして味噌汁を右前に置くのか不思議に思ってたけど
そういうことなのか!
お茶椀と汁椀は持ちあげる時に持ちやすいように
左に置くように躾けられた。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:34:47.56ID:tNzu6pC/0
認知の違いだろうね。
それもあくまでも、料理屋でお盆の上に置いた時の配置の話。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:35:26.75ID:rjKHGjJa0
>>6
右奥のおかず食べる時にあたるって言うてるんやろw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:36:33.62ID:bYs02VqV0
大阪の味噌汁は湯気がモクモクと立って前が見えなくなるの
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:38:02.44ID:g/Np1hWQ0
昼時に考えたけど湯気で熱いはよく分からなかった
普通に食っても手に湯気当たらんし
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:38:45.18ID:gbcekXY00
犬食い関西人発狂スレ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:39:39.00ID:Jz4RNjUX0
>>1
関西人の、昔はウリが基本だったニダ、は本当にウザい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:40:24.10ID:2G6G9xrJ0
「味噌汁を食べる時に右手が熱い。主食の湯気はどうするの?」

どうとでも言えるだろこんなの
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:40:39.62ID:MNLN85mG0
学のない無能でもマウントの取れるフィールドを探しているんだな
性別然り地域然り
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:40:58.95ID:tNzu6pC/0
>>6
湯気の話じゃないよ。
汁椀が手前に有ったら、袖に引っかけて倒してしまい溢す原因になるから、明確にはやや右奥が理想とされている。
明確には御膳配置という、仕来りのようなものがある。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:42:04.38ID:mch8Ypj90
>>12
こいつは9スレの間で何回同じレスをしたんだろうw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:43:54.78ID:rjKHGjJa0
>>18
そんなこと誰も言うてないしww
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:44:55.61ID:D5yuCjJJ0
>>11 宇治原はそんなこと言ってないじゃんw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:46:08.26ID:JJTLqZur0
みそ汁とお茶は奥に置くものだ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:46:11.61ID:rjKHGjJa0
>>25
主食と主菜を言い間違えてるんちゃう?
タブンw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:47:48.83ID:hcaVDVWJ0
>>1
関東関西関係無く
味噌汁奥で手前メインディッシュは犬食で
家庭環境の問題
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:47:59.36ID:Scocp55L0
ご飯の横に主菜の方が絶対に食べやすいし合理的だと思うんだが
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:48:56.61ID:8iHhg4Pn0
お盆に乗って出てくるところだと確かに右が多いな。なんとなくしっくりこないので左奥に置き換えてから食べてた。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:49:23.54ID:g+94V9oD0
作法だから仕方ない
脱いだ靴を揃えるのと一緒
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:49:28.16ID:J01jTFuc0
俺は兵庫なんだけど、大阪の置き方を比較的最近知った。
大阪では90%が左奥に汁椀を置いていると知って驚いてる。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:50:25.98ID:D5yuCjJJ0
日本の象徴の天皇さんは汁物は右前やね。ググれば出てくる。

>>27 せやなw主食いうたら炭水化物
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:50:51.55ID:vhwzADbo0
修学旅行で京都にいった時に
みたらし団子屋でお茶入れてたら
急須の向きを内側(体に向けて)にしてたら
店のおばさんに
それは仏様にやるやり方だから気つけた方いいよって怒られた
日本でも文化が違うんだなって思った
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:52:37.56ID:rjKHGjJa0
>>33
兵庫でも定食屋さんでは左奥が多いよ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:53:06.20ID:oOG2inft0
関西出身じゃないからずっと左にご飯右に汁物だったけど左上汁物にしたら食べやすくでずっとそうしてる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:53:18.67ID:0lxbKX450
>>1
伊勢流とか小笠原流とかの作法の流儀の違いが原因なんじゃないの?
室町時代から江戸時代にかけて文化の中心が京都の公家文化から江戸の武家、町人文化に移り変わったのに
起因しているんじゃないかと勝手に想像してる。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:54:21.40ID:rjKHGjJa0
>>41
左利き?
じゃなければめっちゃ不思議。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:54:41.08ID:AzbMC+4u0
一般的な右利きなら左手で茶碗持つ
そして茶碗と汁椀は同時に持たない、茶碗置いて左手で汁椀持つ
とすると汁椀が右前だとたしかに左手がクロスになり不自由
奥のおかず取るときの湯気もなるほど
こりゃ魯山の勝ちやわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:55:37.62ID:zzWvZ5970
味噌汁って、煮立てると風味がとぶから不味くなるし、
麹が死ぬので栄養価も下がる
出汁とって具を入れたら火を止めて、しばらく置いてから味噌をとくんだぞ
50度くらいが適温とされてる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:56:02.14ID:n8xD+uL/0
>>38
俺もそうだわ
椀は基本左手で持つから左側、主菜は平皿で持つことないから右側みたいな感じ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:56:13.85ID:Soupz5EG0
料亭とかだとご飯と吸物て料理(と酒)が終わった後に出てくるよね?

大阪では左に縦置きされるんだよね?
左手前ご飯、その奥に吸物って

オモロー
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:56:48.61ID:GEvo6xDc0
関西なんてただのローカル都市なのになんで関西人って自分達が正しいと思うんだろう?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:56:54.75ID:URlANJnN0
「味噌汁がメインのおかずだった時代」は右手前でよろしい。
現代では主菜が別にあるからそちらが「主」菜なので右手前にくる。

その結果、味噌汁は左手で持ちやすいように左奥に置くのが正解。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:56:55.43ID:zzWvZ5970
てか、小鉢とか取皿も結局持つよね?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:57:39.99ID:rjKHGjJa0
>>46
御飯と吸い物だけならさすがに御飯の右隣に吸い物よ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:57:50.12ID:GEvo6xDc0
>>1
主食じゃなくて主菜のこと言ってんのかな?宇治原
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:58:16.13ID:qfNsNB1o0
これは東と西の汁物に対する意識の違いが出てる
東や北に行くほど汁物偏重傾向があり汁物がメインの意識があるので右手前に置きたくなるんだよ
だから東西とも右手前にメインを置いてることに違いはないからどっちが間違いとかはないんだよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:58:43.91ID:Eyi4ohUQ0
関西ではグラグラ煮立った味噌汁飲むの?まずそう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:59:02.08ID:zzWvZ5970
持ちやすいから左に集める、って理論だとさ
日本の料理は大皿以外は全部皿5斗手に持って食べる文化なのよ
てことは、大皿の左側に、茶碗やら小鉢やらを一直線に並べるの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:59:34.29ID:2PBmLlcq0
>>48
現代では主菜の他に副菜が何種かあるのが普通です。
その場合汁が奥だと逆に邪魔です
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:59:34.65ID:JJTLqZur0
懐石料理などには向付けという言葉があり
お刺身などは奥に置くんだよ
それを関東人が真似したのだろう 
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:59:50.70ID:zzWvZ5970
>>55
皿5斗て、皿ごとの間違い
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 15:59:54.17ID:b08yZpOB0
・床にお膳をおいて床に座って食ってたころの名残
・メインディッシュが味噌汁だったころの名残
・基本的に駄洒落やこじつけだらけの宗教マナー

死んだマナーをいつまで他人に強要する気だ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:01:25.38ID:URlANJnN0
>>57
右奥スペースはガン無視か?w
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:01:37.15ID:rjKHGjJa0
>>55
左に集めるなんか誰が言うてる?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:01:49.56ID:zzWvZ5970
>>58
懐石料理は飯や汁が他の料理とそもそも一緒に出てこないでしょ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:01:53.50ID:kCLeN2Sz0
関西は古来から、ご飯に対する副菜に重きを置くからね。後世になって江戸で汁を手前右に置くようになっただけで、奥がデフォだよ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:02:43.87ID:zzWvZ5970
>>62
じゃあどこに置くの?
宇治原の理屈だと汁椀の上を通らないように置くんだよね?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:03:29.62ID:rt7XqF8i0
>>47
それはちょっと違う
関西の風習とか制度の方が、合理的だったりグローバルスタンダードのことが多いんだよ

だから自分のような、関西人嫌いの非関西人でも、こういう関東vs関西スレに来ると
非合理に正統性を主張するバカな関東人よりも、合理的な関西の方を支持してしまうだけ

関西流を支持しているのは、関西人だけではないのよね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:03:42.72ID:xWCVxtPq0
大阪の先進性vs東京の保守性
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:03:56.34ID:zzWvZ5970
>>64
何百年も前のしきたりを守ってる人なの?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:04:44.84ID:zzWvZ5970
>>67
あ、田舎の方は大丈夫です
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:05:31.26ID:xWCVxtPq0
アンケートで兵庫が一番左奥が多かった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:05:46.25ID:JJTLqZur0
>>63
いや法事や会食など家で食べるときはお膳の上にすべて器のせて
しっかりラップまいで配達してるじゃん 料理人の人たち
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:07:01.17ID:zzWvZ5970
ここまででわかったこと

関西人は食事のときにご飯と汁物以外は手に持たない
関西の味噌汁はやけどするほどグラグラに沸騰させる
関西人は数百年前からの伝統とやらを守り続けてる
関西人は懐石料理でも御飯と味噌汁がずっと出てる

以上です
中々に興味深い文化ですね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:07:22.17ID:PheQRLdC0
我が家の配置
・左手前:米飯
・左奥:アルコール(左手でグラスを持って飲むから。奥に置くと不用意に倒しにくい)
・中央手前:主菜
・中央奥:副菜
・右手前:サラダ(最初に食べるから:ベジファースト)
・右奥:味噌汁(サラダを食べ終わったら、サラダの皿と位置交代して右手前に移動)
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:07:26.53ID:URlANJnN0
>>70
なんで右か左に一直線に並べる前提なんだよww

[味噌汁][副菜1][副菜2]
[ご飯][ 主 菜  ]

でええやろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:08:13.61ID:zzWvZ5970
>>77
どうやって副菜の小鉢を手に取るの?
味噌汁の上通過しちゃうよね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:08:18.02ID:b08yZpOB0
>>75
>関西人は食事のときにご飯と汁物以外は手に持たない
ご飯と汁もの以外に手に持つってどんなのがあるっけ?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:08:54.54ID:zzWvZ5970
>>79
日本の食文化では、取皿と小鉢は手に取るんですよ
関西人は違うようですが
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:09:29.47ID:NIvVEQUk0
間接的に関西人が主食を犬食いしてるのバレるの笑う
なんだよ右手が熱いってw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:09:37.69ID:zzWvZ5970
>>81
日本ではそうです
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:10:32.80ID:JJTLqZur0
>>83
うそつけ 漬物持って食べる奴なんていないだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:10:33.02ID:2PBmLlcq0
>>77
それだったら、箸だけでも取りやすい主菜が奥のほうが効率的だよね。
冷奴やらお浸しが副菜1や2だったら面倒。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:11:12.13ID:xWCVxtPq0
首都東京
経済都市大阪
東京はルールやマナーを重視
大阪は先進性や合理性を重視
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:11:16.16ID:zzWvZ5970
>>84
少しはその便利な箱で調べたら?
小鉢ってどんなメニューとか、意味がわからない質問してないで
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:11:27.58ID:rjKHGjJa0
>>65
左奥に味噌汁、小鉢等は空いてるところに適当w
左前が御飯でその右側に主菜。
義務でも何でもないから自分が食べやすいように並べればいいよ。
左前が味噌汁だけはちょっとイヤやけどw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:11:56.57ID:URlANJnN0
>>78
ひょっと必ず小鉢やら皿やらを左手で持ってから食べるひとなの?
それなら理解。
一般家庭だと左手に茶碗持って右手の箸でいろいろなおかず掴むからな(下品とも言われるが)
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:12:07.25ID:zzWvZ5970
>>85
懐石料理云々言ってるのにその程度も知らないの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:12:16.06ID:bWzxL/0R0
何の価値もない、くだらない議論だな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:13:21.37ID:JJTLqZur0
吉野家なんて定食の味噌汁みんな奥においてるぞ
HP見てこいよ 
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:13:54.09ID:zzWvZ5970
>>89
自分が食べやすいようにって主張ならそれはそれで全然いいと思うが、
それなら汁椀もどこだって良くね?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:14:44.40ID:fouR379t0
>>87
もう、大阪は経済都市じゃないよ。
地方交付金は全国3位で、国や東京にたからないと運営できないほど貧乏。
江戸期も経済都市と言われてたが、その実、江戸幕府の手厚い庇護を受けて発展した。
(丹波元「大阪力」に詳しい)

あと、東京とか大阪とか論争するのは昭和まで。
東西の中和が凄すぎて、文化とか風俗とか入り混じりすぎて薄くなってる。
大阪弁も、似非大阪弁が増えすぎて、船場言葉や河内弁なども60以上の高齢者しか話さなくなってる。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:14:58.12ID:rjKHGjJa0
>>78
通過せずに取れるよ。
わざわざ味噌汁を通過させて取る方が不自然よw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:15:24.04ID:b08yZpOB0
>>92
床にお膳を置いて床に座ってメシ食う人は超マイナーだと自覚して欲しいわ
そんなごく少数だけの「お作法」をマナーとか他人に強要するの勘弁して欲しい
そういうの死んだマナーという
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:15:42.20ID:rt7XqF8i0
>>71
排他的な田舎者乙

関東人でも関西人でもない第三者の客観的な意見の方が
関東人や関西人の主観的な意見よりも大事だとも思うけどね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 16:15:42.71ID:GMWxeZKn0
椀は、左に置いた方が食べ易いから、そうするだけだろ
右手前に置く理由ってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況