X



ひろゆき氏 ロシアがウクライナ侵攻で「『日本に核は要らない』の説得力の無さがわかりやすい」★4 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/25(金) 14:07:43.31ID:CAP_USER9
2/24(木) 19:19
東スポWeb

ひろゆき氏 ロシアがウクライナ侵攻で「『日本に核は要らない』の説得力の無さがわかりやすい」

 実業家のひろゆき氏が24日、ツイッターを更新。ロシアのウクライナ侵攻を受け、核の抑止力≠ツいてつぶやいた。

 ひろゆき氏は「1994年、アメリカ、ロシア、イギリスがウクライナの安全を保障したので、ウクライナは核を放棄」とブダペスト覚書に触れ、「ロシアの侵攻に対して、イギリス、アメリカがウクライナの為に何をしてるか?を見ると『日本に核は要らない』の説得力の無さがわかりやすい」と持論を展開。

 その上で「世界最貧国の一つ北朝鮮は核があったので攻撃されなかった」とツイートを結んだ。国際社会を揺るがす大きな問題だけに「それでも核を持ちたくない」「抑止力として力は必要」など賛否両論の意見が寄せられている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220224-04021619-tospoweb-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7137fea2100edffd83714965698608030a5a11b

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645744264/
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:19:03.74ID:qEdNRKeg0
コレって戦争は始まったの?
ギリギリまだ?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:20:11.56ID:lk+Bnadf0
始まったとかじゃねぇよ
大規模コテコテの侵略戦争がうん十年ぶりに行われてるから
騒ぎになってるんだよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:20:48.85ID:Crr1Mi+F0
>>234
支那事変と一緒で当事国が戦争と認めなければどんなに激しい戦闘が繰り返されても永遠に戦争にはならない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:21:08.74ID:qAoTJbhF0
>>209
それは正しいようで正しくはないな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:22:02.53ID:lk+Bnadf0
核を背景にしない馬鹿国実際に持つ馬鹿国ってのが現状だろう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:22:33.53ID:s/0N2hFv0
説得力も何も持たせて貰えないよ。核武装しろって意見があるけどそもそも無理なんだよ。
在日米軍基地には配備されてるとは思うけど。
コレをオープンにすることくらいじゃないの?日本に出来る事は。日本の核開発はアメリカでさえ許さないよ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:24:22.37ID:uymyucXI0
>>233
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。

クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。

クレバ外相は「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。

1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を放棄しないこともあり得た」ということである。

クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。

クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。

つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。

ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:25:57.29ID:LTSJ0ZZw0
ひろゆき ウクライナ侵攻で大幅下落のNY株が急回復したことに私見「世界大戦などへのひどい悪化の可能性は低い」

24日にロシアがウクライナに侵攻した影響で大幅下落でスタートした
ニューヨーク株式市場が、急回復して取引を終えたことについて「経済界的にはロシアがウクライナを占領したが、
EUとアメリカが手を出さないことを表明したので、世界大戦などへのひどい悪化の可能性は低い」などと私見を述べた。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:28:32.99ID:FWt/wWtK0
原潜欲しいよなぁ
世界最高のやつを
怖くて侵略しようなんて思わなくなる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:29:05.15ID:lk+Bnadf0
核保有のリスクとかコストを考えると個人的には持たない方が良いと思う派
無論核保有国の後ろ盾があるていだからこその話だけど
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:30:44.33ID:LtS1NRln0
日本が核ミサイルと原潜を持てば相当な抑止力になる。
海洋国家だからな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:31:41.87ID:NzoNTfbX0
国連やアメリカ軍が役に立たないことが証明されたから、
日本は、空母は要らないけど、核ミサイルは要るな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:31:51.59ID:QnncWLJE0
他国に攻められなてくても勝手に核爆発起こしちゃうから保有しないほうがいいと思う
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:32:21.48ID:OJobRntd0
>>246
それでも原爆4000発も作れるんだ
いざというとき安心だね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:33:52.84ID:qEdNRKeg0
侵攻ってどんな状態なの?
銃撃ったり、飛行機や戦車で壊したりしてる状態なの?
戦争は始まってるの?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:44:40.92ID:XK6e64oK0
米軍基地が撤退したら、待ちに待った瞬間と
ロシア、中国が怒涛の如く日本になだれ込むやろうな
さながら阿鼻叫喚の地獄絵図となるであろう
野党及びその支持者は無益な戦いはやめて
降伏して領土明け渡すよう政府に求めるやろうなw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:46:47.16ID:lk+Bnadf0
貧乏なのに持ってるしってならコスト激高なのに無理してもってると
思ってる派なんだよ
それが嘘核兵器はお手軽お気軽に持てるってならなんもいわんが
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:48:49.70ID:x5ww2uoW0
>>254
核抑止力に依存すれば通常兵器を削減できるしむしろ軍事費は減るだろ
日本は専守防衛を考えればいいんだからむしろそっちのほうが合ってる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:55:44.19ID:ALNcVmaM0
>>187
兵器なんか要らない
なぜパリの一等地が美術館だらけなのか
なぜ京都が空襲にあわなかったのか
考えてみれば分かるよ
壊したらバッシングされるものや人を大事にしていればいい

今欧米がやっているのは
「中国やロシアはいじめてもいい存在」と認識させるためのメディア戦略
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:58:56.13ID:4S2a79Lr0
キングボンビーひろゆきがまさかのネトウヨの味方w
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:59:50.17ID:ALNcVmaM0
>>191
おめぇ、神風特攻隊しらねーのか
あの人らと同じ血が日本人には流れてんだぞ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:00:26.48ID:x5ww2uoW0
京都は空襲受けてるし原爆投下の候補地にもなってる
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:01:14.20ID:troqSGK20
>>258
MDってコストかかるけど、それ止めるんか?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:01:34.99ID:XK6e64oK0
中国、ポルポト
タリバン、朝鮮半島は
痕跡残さず躊躇なく文化遺産破壊するわ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:02:50.23ID:aHxeq7I30
>>244
資源がない日本は経済制裁に耐えられない。北朝鮮みたいな暮らしになる。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:03:02.71ID:lk+Bnadf0
核関連のコストを知らん人が多いけどめちゃくちゃ高いで
税金大量にぶっこんでも良いし 核持ってるから国として
評価低くなるリスクしょってもいいっていうなら良いけど
オレは反対だわ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:05:41.11ID:+TWhJ3sA0
核保有国にならないと責められてどこも助けてくれないって学んだな
で何もしないわけにはいかないよねって話で
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:08:23.73ID:KroDPagn0
日米安保と核武装の両立は100%無理だからね
どっちか1つ

朝鮮半島でいうと核武装を選んだ世界線が北朝鮮
米軍駐留させたのが韓国
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:08:31.40ID:sh0+EXvS0
>>260
>なぜパリの一等地が美術館だらけなのか
>なぜ京都が空襲にあわなかったのか

オペラ座とかも大きいわな。
東京を含む日本の中核都市を最先端文化都市にすればいい話。
核なんか持っても、後処理が大変だし。
文化は後世にも継承される。
ただ、今の政治家の文化度が世界最低レベルになってるから心もとないわ。
なんか外苑前か明治神宮あたりの木を切って、高層ビル建てる計画あるらしいし。
セントラルパークとかハイドパークとか、先進国の首都には緑があるのが民度の証
なのを知らんのかどうかは分からないが。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:08:38.43ID:oE9pAzRX0
日本が核兵器を保有したって、使用する重大な決断を下す政治家が出る可能性などカケラもないんだから無意味だ。
そんなことはないというなら、誰が発射を命ずるっての?
1人たりともいるわけないし、今後も出るわけないだろ。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:11:34.14ID:lk+Bnadf0
だから核保有は反対なんだよ
アメリカが保有してる限りはだけど
誰が管理するんだよて話になるし
高コスト高リスクでしかない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:13:26.00ID:ALNcVmaM0
>>222
アメリカは経済制裁喰らったの?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:16:39.09ID:EZc3N5W00
>>272
政治家なんてどうでもいいんだよ馬鹿
核保有してるプーチンにしたってロクな奴じゃないことがわからねーのかよ
核による抑止力はロシアに抵抗できないアメリカを見れば一目瞭然
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:17:11.09ID:qAoTJbhF0
>>258
それがそもそもの勘違い
相手が通常兵器で出て来てるなら、こちらも通常兵器で応じなければならない
核兵器ってのは全面戦争の最後に使う自爆ボタンみたいなもので
それがあれば絶対に攻められない魔法の盾でも何でもない
日本で起こり得る可能性が最も高いであろう、離島部を巡っての局地戦では何の役にも立たない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:17:35.52ID:Q2S2UeN40
>>1
日本にいらないもの
・老害無能政府
・それに媚び諂う金魚の糞ネトウヨ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:17:55.81ID:J/BrFZmw0
いざ戦争になったら在日米軍なんてすぐ消えるだろ
東北大震災の時もいち早く姿消してトモダチ作戦なるお披露目で信頼を得ようとしていたが
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:18:16.03ID:YaY8e1ci0
いやいらんよ
アメリカいるからな
防衛したいならアメリカ追い出すかどっちかやね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:18:22.79ID:EZc3N5W00
イスラエルがあんな狭い国土で100発以上の核を隠してる
管理なんて簡単
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:20:32.70ID:qAoTJbhF0
>>279
どこを巡っての戦争で、どこまでやるかによるけど
アメリカはアメリカの国益と覇権のために太平洋は絶対に自国の勢力圏であることを保たなきゃならんのだよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:22:03.29ID:b8CSgv8O0
ロシアは信仰しないと断言してたじゃん
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:24:47.66ID:QI2hFLK70
日本の戦略的価値はアメリカの力の衰退によって変化するよな
これ以上アメリカが弱くなれば日本を助けるどころがウクライナみたいになる可能性が高いだろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:25:18.34ID:troqSGK20
>>282
トランプは、ただ単にアメリカの負担が減ればいいってだけの
浅い考えだったからなあ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:25:22.96ID:aHxeq7I30
>>283
だよね。地図を見ると中露は日本が蓋してる。日本を戦場にしてでもアメリカを守らないといかん。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:27:11.51ID:lk+Bnadf0
勿論アメリカが核保有辞めるてなら日本も核保有考えないといけないと思ってるよ
オレもそこまで頭お花畑ではないつもり
ただし核保有のリスクを簡単に考え過ぎではって考え派だから
「核兵器持てばいいじゃん」って言う人に対してそう簡単な話ではないってレスしてるわけで
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:28:38.49ID:BmQmGdFE0
ロシアのウクライナ侵攻は日本も他山の石とすべきだ。日本も中国やロシアといった大国に侵攻されたら単独で
は対抗できない。数日も経たずに日本という国家は消失する。そこで日米安保条約があるわけだが、果たして外
国がいざというときどこまで日本のために血を流してくれるかわからない。やはり独自の防衛力を強化する必要
がある。プーチンが核の脅しをかけていたが、核保有国に対抗するには核しかない。ことに今後人口が減少する
日本では核兵器に依存しなければ防衛力が獲得できない。核被害国だから、認めないのではなく、核被害国だか
らこそ、所有し行使する権限があるのだ。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:29:31.72ID:Jfs7NqJP0
アメリカの核に頼るなら
非核三原則の持ち込ませずをやめないとな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:31:14.17ID:Wwvvfufg0
>>272
核兵器って基本使用しないで抑止力のために保持するのが前提だろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:33:06.10ID:QI2hFLK70
日本が攻め込まれたり核撃たれたりしてもアメリカが中国やロシアに対してやり返すとは到底思えない
日和って日本から姿を消してなんとかメンツを保とうとするだけ
「経済制裁経済制裁経済制裁」だろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:33:42.17ID:qAoTJbhF0
・核保有を諸外国に認めさせて経済制裁を回避
・財源の確保
・核アレルギーでドケチな国民に核保有を認めさせてそれに伴う負担増を肯んじてもらう

核保有へのすげー大雑把な必須条件だけでも達成は不可能に思えるな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:36:25.95ID:oE9pAzRX0
>>260
まるっきり勘違いし切ってるのが丸出しなんだが、文化的価値などカケラも関係ないぞ?

広島は大本営の移転先に予定されていた場所で、かつ大軍港かつ造船所がある呉のベースになる軍事拠点で、長崎も造船の拠点だ。

パリは純粋な敵国の都市ではなくて、敵国支配から解放すべき被占領国の都市だから、敵対の対象ではない。
しかも、真っ先に叩くべき航空兵力の拠点でもないし、生産力を減殺させるべき工場の密集地帯でもない。
「高い爆弾を落として潰す価値など何もない荒野同然の場所」だから無視しただけだ。
京都も同じで、ただし、次には落とされてた可能性大。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:37:22.25ID:x5ww2uoW0
>>294
だいたい核保有国あいてに集団安全保障が効いた例なんてあるのかな
北朝鮮でもびびってなにもしないのに、中国が核で脅してきてほんとにアメリカが動くか?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:40:25.48ID:Wwvvfufg0
>>276
魔法の盾ではないけど、相応の抑止力はある
核保有国は攻撃されにくいのは事実
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:41:20.38ID:qAoTJbhF0
>>298
北朝鮮相手に軍事力行使しないのは、びびっているわけではなくそれをやる戦略的意味がないからだろ
せっかく緩衝地帯として空けてる場所とってもコストとリスクでしかない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:41:22.70ID:oE9pAzRX0
>>271
「宗主国様の侵略の障害になる軍備を排除しようと企んであたかも武装しなければ攻撃されないかのような虚偽をまことしやかに言いふらしている連中」に引っ掛けられてるぞ。

あるいは、「宗主国様の侵略の障害になる軍備を排除しようと企んであたかも武装しなければ攻撃されないかのような虚偽をまことしやかに言いふらしている連中」のまんま本人か?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:41:56.06ID:Wwvvfufg0
>>294
まあそうだろうな
他国を命懸けで守ってくれる国はどこにもないだろ
自衛が基本だわな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:42:03.62ID:cyX0ekCv0
>>15
中国が日本に核を落としてもアメリカは中国に報復核攻撃なんてしないのだけは確かだな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:42:05.59ID:cvjBGH8z0
>>50
同じ事、金正恩に行ってこいよ
酒持って笑
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:42:44.62ID:ALNcVmaM0
>>291
日本の工場でしか作れないものの供給がとまったら世界中の人が困って侵略した国が怒られると思うの
日本人はあらゆる分野で魔改造が得意だからね

アメリカが現時点で慎重なのは
国際宇宙ステーションの維持にロシアを外せないからだよ
トラブルがあった時の人員の帰還でトラブルがあったらロシアの手を借りざるをえない
この前もロシアに助けてもらった
米露で全面戦争をする準備はまだ整っていない
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:43:27.23ID:Wwvvfufg0
>>300
核保有しているというのは軍事行使しない大きな理由の一つ
アメリカだって核兵器で反撃されたくはないだろ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:43:44.44ID:troqSGK20
>>294
日米安保破棄の共産党は、そこまで読んでいた!?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:43:49.97ID:qAoTJbhF0
>>299
それはわかるが局地戦においてはやはり役に立たんし
、必要もない
様々なリスクとコストを払ってまで
今どうしても必要なものではないな
ましてや通常兵器を減らして核兵器買えば良いなんて本末転倒だな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:45:37.62ID:x5ww2uoW0
>>300
何もしないうちにアメリカ本土まで届くミサイル開発されちゃったじゃんw
アホだろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:47:09.85ID:jExPJ81y0
平和のために核を捨てたら
なんか結果的に国民全員強制徴兵されたでござる?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:47:47.29ID:troqSGK20
>>308
相応の報復能力があったほうがいいというのはあるけど
そこで核ってのも安易なんかな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:49:40.66ID:jExPJ81y0
核保有の意志を明らかにした途端に中露が攻めてくる説もあるな

なんかここで五毛らしきやつが言ってるのを見るといろいろアレだが
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:50:05.27ID:Kvz2QiC60
>>1
政治経験のないコメディアンを大統領にするとどうなるかよくわかったね
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:50:23.55ID:Bj08az370
ロシア、中国、北朝鮮
この辺に核で脅されたら、どうしようもないわな
現実問題として、核武装するしかないと思うぞ
アメリカだって、自国を核攻撃にリスクにさらしてまで
日本を守るわけないしな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:50:53.91ID:Bj08az370
ロシア、中国、北朝鮮
この辺に核で脅されたら、どうしようもないわな
現実問題として、核武装するしかないと思うぞ
アメリカだって、自国を核攻撃にリスクにさらしてまで
日本を守るわけないしな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:52:10.32ID:amkNzYk5O
>>312
じゃなくてアメリカが大反対
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:53:06.14ID:troqSGK20
>>313
なんで?なんかミスってた?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:55:53.48ID:x5ww2uoW0
>>316
なんでアメリカが反対すんの
同盟国の軍事力が上がったら願ったりじゃん
むしろ憲法改正させて積極的に軍事参加させたいだろ台湾有事とか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:56:53.93ID:qAoTJbhF0
>>306
全く核兵器の影響がないとは言わんが
やはり戦略的に武力行使する意味がないのが一番大きいでしょ
核兵器持つまででもミサイル開発段階でもイキり散らしている途中で、やろうと思えばいつでも出来るのに手は出さなかったし
大体北朝鮮に武力行使して成功したときの情勢考えたら何で攻めないかなんてわかるでしょ?
ろくに資源もないインフラボロボロの貧乏な国を統治しながら、陸路で直接中国と向かい合うコスト大幅増なんて損しかしねぇじゃん
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:58:22.04ID:LlTEBvtK0
核は持つが運搬手段を永久に所持しないとかにすれば良いんじゃね
使うときは従って・・・
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:58:30.57ID:qAoTJbhF0
>>317
外交に関してミスしかしてねぇレベル
強気の精神論丸出しの見切り発車連発で今の事態を招いてしまった張本人と言ってもいい
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 22:00:52.35ID:x5ww2uoW0
>>320
湾岸戦争に日本が参加しなかったからむしろ信用が落ちたんだけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 22:00:56.14ID:Wwvvfufg0
>>319
核兵器保有の影響はでかい
もし戦略上、大きな意味があったとしても核保有国と戦争しようとは思わない
何故なら核兵器の反撃が怖いから
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 22:01:16.44ID:troqSGK20
>>322
でもさ、プーチンがここまでやるとか予想してた人いるかな?
東部二州に無理やり乗り込んで独立を既成事実化くらいは
やると思ってたけど
今回は全面攻勢だぞ?相手がおかしいんだよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 22:01:34.73ID:NAJbyI5J0
いるいらんとかいう次元ではない
もし持つなら中国上回る400発くらい持たないと
抑止にならない
そんなこと現実的ではないし
一発だけ持つなら、持たない方がマシ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 22:05:24.78ID:NzoNTfbX0
>>324
核ミサイルは、最強の抑止力だわな。
専守防衛の日本には、空母より核ミサイルが適しているよな。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 22:06:54.28ID:Wwvvfufg0
結局ロシアの横暴を止められないのもロシアが核保有国だから
ロシアが軍事大国でなければ、他国も軍事介入しているかも知れない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 22:09:03.72ID:jExPJ81y0
吉田茂のNHKドラマ見てたら
平和憲法は日本の力を削ぐためにアメリカが作ったとはっきりわかるんだが
朝鮮戦争始まった途端に日本も軍をやっぱり持てと言い出して
吉田茂GHQはGO HOME QUICKLYだ!と言うくらい軍備に関して抵抗しまくってた
時期によっては核武装しろと要請した米要人もいるようだし
ウクライナの状況とか日本の巻き添になるくらいなら核武装やむなしとか
やり方によってはアメリカも同意を飲むのではないだろうか
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 22:10:48.48ID:NzoNTfbX0
>>328
そりゃ当たり前。

イラクはクウェートに侵攻して、
世界中からボコボコに叩かれたからな。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 22:11:43.39ID:FGCITYYq0
こいつ日本がオワコンだとかいってフランスに移住してんだな
眞子さまの影響で海外移住ブームが起きそう
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 22:11:53.83ID:x5ww2uoW0
>>326
原潜5,6隻に積めば100発くらいは余裕でしょ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 22:11:59.05ID:hZ90OJNH0
アメリカがいるから核は不要という矛盾
結局は必要ということである
リースとかの3原則に抵触しない所有手段の検討を国民がやって
その意志を持って投票に臨めばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況