X



【JUDY AND MARY】ジュディマリの曲で好きなのは? 4曲を紹介! ★2 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/02/05(土) 12:43:09.62ID:CAP_USER9
【JUDY AND MARY】ジュディマリの曲で好きなのは? 4曲を紹介!
1/29(土) 19:20 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca7136674184d08f2b62a3b9754358de87ff5491

【画像:ランキング75位〜1位を見る】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/538923/vote_result/

アンケート結果:「JUDY AND MARY」の曲であなたが好きなのは?
実施期間:2022/01/29〜2022/02/04



 1992年に結成され、多くの人に愛されたロックバンド「JUDY AND MARY(通称:ジュディマリ)」。2001年に惜しまれつつ解散しましたが、活動期間中は魅力的な楽曲をたくさん世に送り出しました。タイアップされた曲も多く、今でも聞き継がれる名曲が数多くあります。

 そこで今回はJUDY AND MARYの曲の中から4曲をピックアップして紹介します。

●Over Drive

 「Over Drive」は1995年に発売された7枚目のシングルで、シングルでは初めてオリコンチャートTOP10入りを果たした曲です。“走る雲の影を飛び越えるわ 夏のにおい追いかけて”というサビが印象的。

 「トヨタ自動車」「日清食品」のCMに起用されたほか、テレビ番組では「高校生クイズ」「天才!志村どうぶつ園」でも起用されました。

●そばかす

 「そばかす」は1996年に発売された9枚目のシングルです。TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の初代オープニングテーマをはじめ、CMソング、ゲーム収録曲、バラエティ番組のエンディングテーマとして起用されました。

 また、そばかすはジュディマリ初のミリオンセラーシングルであり、多くのミュージシャンにもカバーをされている名曲です。

●motto

 「motto」は2000年に発売された20枚目のシングルで、PVを収録したビデオシングル(DVDシングル)としても発売されました。日本テレビ系の情報番組「The独占サンデー」のテーマソングとしても起用されました。

 作詞はYUKIさんとTAKUYAで共作した「Tack and yukky」名義になっていることも特徴のひとつです。

●散歩道

 「散歩道」は1998年に発売された14枚目のシングルです。フジテレビ系ドラマ「ニュースの女」の主題歌や、「天才!志村どうぶつ園」でも起用されました。またバンドで2回目の出場となった、第49回NHK紅白歌合戦でも散歩道を披露しています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


前スレ(★1=2022/02/03(木) 21:35:36.32)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643891736/
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 18:07:55.19ID:pzOT7HTK0
>>285
TAKUYAのYouTube、、見ててなんとも言えない感情が湧くよな
「年取った落ちぶれたおっさんが過去にすがって生きてます」ってのを体現してる
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 18:13:53.52ID:8+b4L4MG0
恩ちゃんて不動産を扱うビジネスもしていると小耳にはさんだことがある。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 18:30:34.81ID:H2w93bBn0
>>325
おはまさん「最低だね」
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 18:36:35.75ID:sNFLGdBi0
>>337
目の上タンコブだった恩田を蹴落として、名実ともにジュディマリのりーだとして君臨できると思ってたのに、指先から尻の穴まで知り尽くしたつもりだったYUKIが解散の引き金になったとは…
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 18:45:40.87ID:jaVVrU7U0
>>341
YUKIにJUDY AND MARYじゃないYUKIには人もファンもついても来ない!ってバンド継続を訴えてたんだっけ?
ところがそのYUKIはドームライブも成功させ、紅白にも出て、ロッキンジャパンの大トリもするわで
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 19:17:56.69ID:sNFLGdBi0
>>342
まぁ、俺はソロになったYUKIにはついて行かなくなったんだがなw
YUKIの声はもとより、3人のリズム隊が如何に有能だったか再認識した。
でも、それで良かったと思う。変にダラダラ続けて落ち目になるよりは。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:03:55.07ID:Dgb/h5yt0
>>337
ええ?今のこともやってるじゃん
なんでその感想?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:15:05.14ID:DniJQS0/0
別に貶してる訳じゃないんだけどラッキープールって当時すごくやっつけソングだと思ってたからここで結構あがってるの意外
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:32:52.46ID:krVOYZOT0
>>342
実際1stシングル出した時は微妙な感じだったしな。
プリズム出したあたりからソロもええやん!ってなってきた。
実際歳とってロリータパンクとかやり続けるのもキツいし
良質なj-pop路線に切り替わったのは正解だったと思うわ。
蔦谷好位置はじめ有能なプロデューサーやミュージシャンも多く関わってるし。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:07:52.06ID:rORsPw7+0
>>347
その前に出したmottoがやっつけ感凄くて何かバンドの旬終わった感あったな
ラッキープールは最後に良曲出してくれた感じ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:27:44.58ID:LeIJ9qhr0
>>347
同意
ラッキープールは興味持てなかった
毒にも薬にもならないみたいな
mottoはカッコイイ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:15:05.69ID:Vmgve9hq0
>>350
売れてない蔦谷好位置を発掘したのがYUKIなわけだ
YUKIは耳がいいんだよ
矢沢永吉みたいな人
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 06:21:01.20ID:zHJaX4Ob0
>>261
50TAの時も思ったけど、アレンジ次第ででクソ曲も良曲に生まれ変わるの見たから、プロデューサーの存在ってホント大きいんだと思った。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 07:02:36.87ID:7E/bO+Bg0
中高生の頃がジュディマリ時代で女子からめちゃめちゃ人気があった
男子でジュディマリの悪口を言うのがいると
女子から卒業するまでイヤな陰気な奴レッテル貼られて気色悪い奴ランクに落とされてた
そんな様子を見ててエンタメ趣味って女上位男下位なんだと知ることになった
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 08:13:22.80ID:37jIroR00
BLUE TEARSとかHello orange Sunshineとか初期のロリロリした歌が良い
YUKIにしか歌えない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 08:17:33.76ID:GvnrXZtU0
>>261
GRAYも佐久間さんのおかげだしな
JIROなんてベースの弾き方を習ってるし、いわゆるスタジオワークをちゃんと教えたんだろうな
アマチュアをちゃんとプロにできる人だった
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 09:14:21.75ID:YZrQ5mBE0
佐久間仕事で最も影響が強かったのはエレカシかもしれない
コアな固定客はしっかりいたけど売れるというには程遠かったのが、佐久間以降は楽曲が明るくなってお茶の間バンドみたいになった
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 10:48:04.29ID:LVX5s2t10
小室哲哉や小林武史は明らかにその人のプロデュースだってわかる色があったけど
佐久間正英はわからない
GLAYとジュディマリは全く別物
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 10:53:47.78ID:GvnrXZtU0
>>362
佐久間さんは編曲はしてないからな
まあ、クレジットされてないだけでアドバイスはしてるだろうけど
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 12:33:08.10ID:iTi0MEWX0
佐久間氏は
・自分の色は出さない
・バンドやボーカルや楽曲の個性を消さない
というようなことをインタビューで言ってた
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:47:49.27ID:MAd7UpLe0
2月6日のソロ20周年でYouTubeでユキビデオトリロジーの収録分解禁されたよ
メディアじゃエロ規制で流せないソロデビュー曲も見れるから是非チェックしてみてね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 17:02:21.05ID:tcfhSJF2O
>>362-364
わかるなあ
TKとかは金型があってそこに材料を流して潰すって感じ。良くも悪くも量産型
佐久間みたいのは鉄板で焼く感じ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 21:00:35.12ID:9vbd++cB0
デイドリーム
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:04:00.90ID:Z0ffO/ML0
イロトリドリノセカイ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:08:00.12ID:nP/iq1SC0
あたしにもっと傷ついて困ってよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:13:16.46ID:BmpjJqGf0
>>83
四半世紀前かな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:34:07.11ID:Z1qm+b8y0
タクヤって1回だけ水曜日のダウンタウンのスタジオコメンテーターのゲストで出てたよな
うわっ、懐かしいなって観てたけど謎のオファーだったな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:51:46.25ID:e6xQy5L10
佐久間さんて四人囃子出身なんだよね
だからジュディマリにあんなプログレっぽい変態フレーズをタクヤに託したのかなとか
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:48:43.43ID:AEUTozi20
>>362
四人囃子、プラスティックス、ボウイだぞ、何でも行けるんだよ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 06:47:27.41ID:S9hU0wMN0
Hello! Orange Sunshine
Cheese "PIZZA"
小さな頃から
クリスマス
自転車
ダイナマイト

何が言いたいかというとアルバム「ORANGE SUNSHINE」は最高!
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:17:08.68ID:8ACN41M80
YUKI好きな女は見てすぐわかるし、気が合ってすぐに落とせるから好きだった
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 09:14:04.24ID:xlySx1k40
>>380
ファン層が違いすぎるからね

レベッカファン
主力ファンはネクラで理屈っぽい男
女ファンは薄暗い幸うすヤンキー
地方でも消えかけていたヤンキー男からも人気で、レベッカという暴走族が地方のあちこちにいて皆から笑われていた(レベッカやノッコは何も悪くないがかなりのマイナスイメージに)

ジュディマリファン
主力は明るくてアクティブな女子(悪く言うと電車の中で周りを何も気にせずキャッキャッ騒いでるJK集団みたいな感じ)
意外にパンク&ハードコア男からも熱く支持されていた(パンクスはパンク丸出し女ではなく、アイドルみたいなカワイイカワイイ女の子を連れたがるから?)
地方だけでなく都会でも十分な人気
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 14:03:51.68ID:hTugu04n0
aikoの女ファンも
大阪の女の前でaikoをディスったり鼻の穴のことをからかったりすると面倒なことになると全く関係ない数人からアドバイスされたことがある
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 22:52:30.56ID:WpkCAzh50
>>93
そういや渡瀬マキはノリピーのこともめっちゃ可愛いって言ってたな。
まあそういう人なんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況