X



【北京五輪】スノボ芳家里菜が脊椎損傷で北京五輪欠場 ジャンプ台から着地の際に転倒で救急搬送 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/04(金) 00:21:10.45ID:CAP_USER9
2/4(金) 0:12
日刊スポーツ

日本オリンピック委員会(JOC)は3日夜、北京オリンピック(五輪)スノーボード(スロープスタイル・ビッグエア)日本代表の芳家里菜(22=STANCER)が、練習中の負傷で今大会を欠場すると発表した。

この日のスロープスタイル種目の公式練習中、ジャンプ台から着地しようとした際に転倒。救急搬送された大会組織委員会の指定医療機関で脊椎損傷(まひなし)が認められたという。

初の五輪で5日のスロープスタイルで14日のビッグエアにエントリーしていたが、ともに欠場する。

JOCは「今後、必要な治療を受けた後、帰国する予定」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f33b5ccd5e2dba86bc09eb019922d8c939c04458

https://web.joyfru.jiji.com/_assets/sportsdb/media/media-uzkvl0hm891ul0hm0pgdq0hmscx470hmnzjup0hmb4ep20hmqgzqo0hmf87se0hm.jpg
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 18:59:13.93ID:NW2eBw+L0
次からはパラリンピックへ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 19:24:14.49ID:j//Xj/PR0
>>688
競技人口かな
ビッグエア専門の選手って昔からほとんどいないし、パイプの有名選手がビッグエアもやるイメージ
つうか両方やればわかるよ、どっちが怖いか
俺はそれなりのデカいキッカーで360まではできる、パイプでもリップから飛び出して簡単なトリックもできるが
デカいキッカーのが全然怖いよ
着地が初めから見えるのと、着地のスロープ(勾配)がパイプのが楽だから

あれをもっと極めたらどうなるか想像はつくし
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 19:24:57.31ID:MHzeYeHD0
>>9
なんか雪が薄くて下地のコンクリートが出るくらい薄いって写真があったような
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 19:41:43.71ID:MZIneAPz0
スキージャンプなんかは夏場に芝生の上で練習してるっぽいけど、空中で体勢崩して着地失敗したらどうなるんだろ?
今回は気温低くて人工雪もガチガチだし風も強いんだろ。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 19:45:50.93ID:mTgqTFj00
>>697
社会人になってからもパイプは普通にやるけど、大きいストレートジャンプ台には本気で行かなくなったな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 19:54:16.21ID:T111MuST0
>>700
余程のことがない限り着地に失敗しないのと、空中で多少の風に煽られてもコントロールできる技術があるからだろう
それでもニッカネンに唯一勝負できた日本人の秋元はフライング選手権で風に煽られコントロールを失い、足から骨が飛び出る程の大怪我をして選手生命が終わった
恐ろしい競技だよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 19:56:46.62ID:RTjMQJSu0
モトクロス経験者でスキーもボードもやるけどモトクロスみたいにしっかりネックブレーカーやらプロテクターしないのか不思議
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 20:20:18.33ID:j//Xj/PR0
>>704
やはりボードはオシャレも大事だからプロテクターガチガチだとウェアの見栄えも悪くなるからだろうな
もちろん怪我などしない自信もあるだろうが
俺は尻パット、肘パットは外せない
膝はあまり必要ないかな、ボードには
あとヘルメット、ボードは後頭部痛打することがある
着地失敗→逆エッジ→その勢いで後頭部ガーン
初期の頃ヘルメットなしでデカいキッカーで後頭部に直径5cm以上の内出血になって、そのまま死ぬかと思ったわ
友達が数分動かなかったと、自分としては次の人の邪魔にならないよう、意識朦朧としながら這いずって着地地点からすぐどいたつもりだったが
意識失ってたっぽいな、その夜もう次の日起きないかもと震えながら寝た記憶
パイプでは怪我はしたことないかな、リップから2m程度上がってもまず怪我なんてしない(余程変な飛び出し方しない限り)
キッカーは着地スロープが上げ底盛土タイプじゃないと思った以上に高さでてビビるんだわ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 20:49:52.74ID:s/PFCUWz0
>>704
ジブやっててレールに頭強打して意味不明な言葉発してたことあったらしいわw
それ以来練習の時はプロテクターつけるぜ
あとバイクもプロテクターつけるようになったわ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 20:54:40.48ID:Gu0WtlGN0
>>697
今両方やってるライダーっていなくね
パイプとスロープ・ビッグエアで完全に分かれてるやろ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 00:11:02.39ID:+mcuTVju0
防弾少年団のことかーっ!!!
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 00:21:50.99ID:ndkVPdFd0
>>700
雪上のスキージャンプも着地点はカチカチだぞ。
基本スキー競技はアイスバーン状でやるもの。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 02:01:33.50ID:AXbTAX5P0
スキー大好きなのだけど
人工雪だとシャリシャリから凍って結構しんどいわ
アイスバーンってやつだな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 02:17:09.19ID:99OLvVx60
>>86
凄く悔しいし痛いだろうけどリハビリして復活期待します
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 06:17:07.68ID:csIQl6gk0
やっぱりスノボやらスキーやら危ないな。
冬スポーツ全般と言うかスポーツ全部あぶねぇ。健康に悪い。
このタイミングは辛いけど麻痺ないだけマシだわな。損傷してるけども。
てことはスノボのせいで半身麻痺になった人も居るんだろうなぁ。
ずっと思い出して後悔だろうな。

神経とかまだ人工的に作り出せないもんなんだなぁ。
21世紀初頭でもまだまだ科学技術ってのは途上なもんだ。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 09:08:38.56ID:SfLVXQBx0
スポーツで足首骨折し入院してたとき整形の先生と話してたら
今年スキー場のキッカー(ジャンプ台)で脊椎やって
半身不随になったスノーボーダー3人診たよと言われたわ
シューマッハも廃人になってしまったしウインタースポーツは怖いな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 10:52:42.33ID:Ej8qTpoj0
>>697
ビッグは15m超えると遠慮するようになってきたな
歳も歳だから考えろと言われそうだがエアーはやはり気持ちいい
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 13:08:17.55ID:LiD9khl70
芳家さんは脊椎損傷との事なので外傷、骨折で麻痺なし。

脊髄損傷だと必ず麻痺を伴います

脊髄は中枢神経
脊椎は骨
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 15:24:14.68ID:EJXEIRVs0
持ってない人は、とことん持ってない。
0728竹石敏規
垢版 |
2022/02/06(日) 04:43:09.03ID:BDD8Kj2e0
>>3
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されたのにも関わらず
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:40:33.87ID:xnJTTMU20
>>718
若くしてウンコ垂れ流し、お先真っ暗。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 10:19:06.49ID:73N7e1ZM0
>>720
降雪がほぼないのだろうね
日本は世界有数の豪雪地帯。
※雫石世界大会の時は雨でほぼキャンセルされた筈
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 10:24:36.15ID:73N7e1ZM0
立木に押しつぶされて脊椎損傷したことあるけど、三ヶ月はギプス取れなかったぞ
逆に言うとギプス付けてストレッチャーに乗って飛行機搭乗できれば帰国は出来るかもしれない。

競技はまぁ…出来ないだろうね
重いリュックを背負うのも避けるようになるし、季節の変わり目の疼痛も10年はある。
あそびて滑るのは可能だけど、負担がかかると椎間板ヘルニアで晩年苦しむ事になる
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 15:18:05.72ID:Y9x+fhwt0
無念だろうけど麻痺ないことがすべてだよ
五輪に出られず運が悪いと思うより人生に支障出なくて運が良かったと思った方がいい
この辺の怪我になってくるととりあえず普通に生活するのに支障ないことがすべてだよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 15:34:34.15ID:YVx4Ju3F0
よくこんな恐ろしい競技やるわ
失敗して脊髄損傷して首から上しか動かせなくなった選手テレビで見たけど…
考えただけで怖い
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 15:43:13.22ID:FMt+APrj0
脊椎損傷(まひなし)

初期にそう診断されても、実は後遺症が残りましたとかなったら嫌だな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 15:44:57.40ID:FMt+APrj0
>>731
100%地下水利用の人工降雪らしいぞ
海外では環境問題に絡めて嫌味を言う放送局もある
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 15:52:45.50ID:D/1aJ7C70
>>353
そうそう。スケルトンで試合中に死亡事故あったよね。
たしか、その後の試合で、みんな喪章付けてやってた。

滑走コースの設計にも問題があったのでは、とかも言われた。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 16:14:57.46ID:e7fP4FSF0
>>531
(株)がついてるかどうかは関係ないだろ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 16:51:53.51ID:ewnpgtGk0
雪あるところでやるべきだな
新潟でやれ!
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 18:37:41.28ID:gSHxappw0
もともと雨が降らない地域に地下水は出ないでしょう
北京周辺で本来使う水を融通していると聞いた
だから街は水不足なんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況