X



【北京五輪】スノボ芳家里菜が脊椎損傷で北京五輪欠場 ジャンプ台から着地の際に転倒で救急搬送 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/04(金) 00:21:10.45ID:CAP_USER9
2/4(金) 0:12
日刊スポーツ

日本オリンピック委員会(JOC)は3日夜、北京オリンピック(五輪)スノーボード(スロープスタイル・ビッグエア)日本代表の芳家里菜(22=STANCER)が、練習中の負傷で今大会を欠場すると発表した。

この日のスロープスタイル種目の公式練習中、ジャンプ台から着地しようとした際に転倒。救急搬送された大会組織委員会の指定医療機関で脊椎損傷(まひなし)が認められたという。

初の五輪で5日のスロープスタイルで14日のビッグエアにエントリーしていたが、ともに欠場する。

JOCは「今後、必要な治療を受けた後、帰国する予定」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f33b5ccd5e2dba86bc09eb019922d8c939c04458

https://web.joyfru.jiji.com/_assets/sportsdb/media/media-uzkvl0hm891ul0hm0pgdq0hmscx470hmnzjup0hmb4ep20hmqgzqo0hmf87se0hm.jpg
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 11:41:58.23ID:T1z9RiF30
本番直前でこういう退場って
引きずりそうだな
悔しさ半端ないだろう
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 11:54:54.48ID:sMUhxiYM0
>>1
すべてをムダにしたバカ
の代わりで補欠でオリンピック出る選手いるの?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:01:43.30ID:HOG4/Y140
会場は雪と言えるシロモノなのか?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:03:46.42ID:GLMKP8pN0
スキーだって毎年死人出てるんだし何を今さらって感じ。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:06:41.95ID:MKfiT9as0
まひなしって麻痺してないってこと?
どんな記事だよ
でも中国発だから帰国するまで信用しない
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:28:11.64ID:8GbLz64o0
「麻痺なし」の診断早いけど、バーンが堅すぎて危険なことを強調されないようにウソ発表したんじゃないだろうな
中国の医療や報道は信用できない
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:35:24.37ID:TuVWrfUl0
こんなの知ってしまうとハラハラして心から楽しめないかも
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:45:12.62ID:8J66RqAT0
何しに行ったんだよw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:51:57.53ID:SJ8aimhB0
>>1
サバンナの高橋に似てると思いました
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:53:28.77ID:VII6EfSn0
90. 匿名 2022/01/31(月) 14:53:00
本当にアスリートの事を考えたらマジでヤバいんだよ

同じように人工雪を多用した韓国の平昌オリンピックでは、氷の様にアイスバーン化した雪で大勢のアスリートが故障してる。
骨折、内臓損傷、酷いもんだよ
選手を負傷させる大会なんか本末転倒では?

>カナダのウォータールー大学を中心とする国際研究チームの調査結果によれば、
>屋外競技場の大半を人工雪で覆った前回2018年の平昌五輪は14年ソチ大会と比べ、故障者が5割以上も増加。
>雪の状態の悪さが故障増加の一因と結論付けた。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/300617/2
平昌オリンピックは、人工雪90%
北京オリンピックは、人工雪100%
特に上質な雪に慣れた日本人選手が負傷しやすいって言われてる
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:54:06.44ID:GLMKP8pN0
スケボーとかも10代じゃないとあの身のこなしは無理だろ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:56:30.95ID:SJ8aimhB0
>>607
「メッチャ寒いけと雪降らないカラ人工雪撒いて固めたのコトヨ」
って事で「ほぼ氷」なんですわ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:57:29.76ID:TnmGWbQM0
マンコダサいなwww
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:57:58.81ID:VII6EfSn0
>>616
100%人工雪は前代未聞
今回が初めてで、選出された意味が問われてる

そもそも開催地域は北京の中でも特に雪の少ない地域で、北京市街地より少ないんだよ
(っていうか北京のどこにも雪がない)
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 12:59:57.18ID:YsCcDowG0
麻痺無しが不幸中の幸い
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:01:19.59ID:VII6EfSn0
不思議だよな
100%人口雪って、北京選出の根底を揺るがす大問題なのに、
連日連夜、東京五輪をバッシングしていた連中が北京五輪にはだんまり。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:01:29.03ID:u9+Rq5NT0
カッコ悪い
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:02:23.44ID:XDJISEr10
不謹慎だけど小籔のだんじりの話思い出して草
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:03:25.59ID:VII6EfSn0
オリンピック名物
現地付近のライブカメラ

https://specials.nishinippon.co.jp/live/china/
雪がゼロの様子をリアルタイムでどうぞ
※競技開催地域は、この市街地よりも雪が少ない地域
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:04:36.99ID:XWlNi+WS0
湿った雪だから固まるんだよな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:05:47.73ID:DHUhxprF0
>>14
月面宙返り(ムーンサルトり)
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:07:14.62ID:QJVpyAbG0
カッチカチやぞ!
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:09:45.26ID:Gk7/4z2s0
本当に日本人ですか?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:10:30.00ID:VII6EfSn0
国威発揚のための政治的大会だよ
「夏と冬、同じ場所でやるのは世界でただ一国だけ!!」という称号を手に入れるため。
だから中国は雪のない北京にムリヤリ雪を降らせるために145発のミサイルを打ち上げた
そして2億トンの雪を作るための「水」を確保する為に、北京の市民には厳しい生活用水に規制が敷かれている

気象操作は異常気象を作り別の地域へ波及して行く。
前回の北京大会の気象操作では日本に集中豪雨が起きて大勢が死んだ。

今回の気象操作でも、時間差で日本に異常気象が発生するよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:16:47.68ID:VII6EfSn0
雪が降らないからすべて人工雪…そもそも無理筋だった「北京冬季五輪」という政治案件の残念さ
2022.1/28 10:53
https://www.sankeibiz.jp/article/20220128-O5WRBYRRONH5PPV6IG4KGMAQPE/

会場は異例の「オール人工雪」

北京周辺の2月の降水量は1カ月で4ミリほど、降水日数も月に3日ほどしかない。

フランスの通信社AFPは、「北京大会は、中国でも特に降雪量が少ない地域で行われる」と紹介。
約300基の人工降雪機「スノーガン」を使って人工雪をまいた後、専用のトラックでゲレンデなどに広げる。人工降雪機自体は、過去の大会でも雪が足りない部分に補充したりするのに使われているが、会場のほぼ全体を人工雪で賄うのは例がないと指摘する。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:18:08.34ID:czAFG1A80
オコシテ・・・
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:20:07.86ID:NuJ3vCr60
オマンコはできるのか?それだけが心配。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:21:39.55ID:S4PXWzDN0
雪というよりシャーベットの上みたいなもんか
固まって氷になってそうだわな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:23:00.95ID:xLoVhNou0
>>612
アスリートのこと考えてるなら、こんなコロナ禍で開催しないだろう。
五輪が最終ゴールの選手は沢山いるだろうけど、こんな時代だから中止はやむを得ない。
悔しいのは世界中みんな同じ。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:24:36.95ID:nf/9UgOi0
>>3
おっはー
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:32:45.04ID:u/ku7qHl0
金メダルが1個減った
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:35:37.26ID:6lLZt9LS0
脊髄はまずい
回復を祈る
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:38:27.40ID:M4aQjwcm0
四肢麻痺無かったんだね良かった
もうそれだけで充分よオリンピックなんかより身体が大事
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:06:44.07ID:8Myo5SNZ0
>>585
ギリギリ責めなくてもビッグエアは普通に怪我する可能性ある
ハーフパイプより危ない競技だから
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:09:10.13ID:oq0uh6HC0
>>585
一か八かの技は練習だからこそ出来るんだよ
バカすぎ
だから羽生結弦だって4回転アクセル練習で10回以上やって着氷1回とかで練習するんだろ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:11:47.92ID:m3gm95zI0
ハーフパイプはハーフパイプでいつもこれくらい固くしてあるからどっちの方が危ないとかはないっしょ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:13:35.98ID:OFHXgpsn0
>>534
技術力のある選手がギリギリの技を競うから怪我するんだよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:17:58.79ID:VII6EfSn0
今のところ、
フィギュアは暖かすぎて他国の競技場より氷が柔らかく、
ホッケーはどういう訳か他国の競技場より狭いので、ぶつかる頻度が高いそう。

入念な会場作りの東京オリンピックとは真逆
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:20:22.72ID:j//Xj/PR0
>>652
あるよ
ハーフパイプはボトムにダイレクトで落ちるようなミスしなければそこまでの怪我にはならないが
ビッグエアは距離も高さも、滞空時間も違う
だからパイプやっててもビッグエアに出ない奴はチキンなんて言われてた時代があった
今はバイプのがオリンピックでメジャーになったからパイプのが上みたいな感じになったからそう言われなくなったが
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:23:37.47ID:jIxV7JNT0
>>219
寧ろあのスニガのファウルがPTSDレベルになってて、あれ以降怪我回避の為に過剰に反応して避ける様になったからな
相手が鬼畜外道な奴だと回復後のまだトラウマ持ってるネイマールに対して後ろからマーク付いて競り合ってる時に
手や身体で意図的にネイマールの怪我した脊椎部辺りを打撃してネイマールのトラウマ刺激して本人の意識関係なく心理的な身体の反応で怪我回避の為の転がったりな動きをさせてプレー潰してた
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:24:32.08ID:1u2sVeqL0
ショーンホワイトまだ小学校か中1くらい?の時にトヨタビッグエアに出て優勝してたな
奴は真の天才だ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:29:40.30ID:MZIneAPz0
東京が暑すぎるとか、トライアスロン用の水質が悪いとか文句言ってた奴はどこ行った?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:31:53.02ID:vbUowJib0
>>3
あんた四十代の腐れマンコだろ?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:42:00.01ID:6ISSII600
>>658
ハーフパイプはどんなに高くとんても高さ10mも行かないが
ビッグエアは男子なら台にもよるが地面から最高20m以上、最大飛距離は50m超える中で演技するからな
ハーフパイプより着地のスロープ(勾配)も厳しい
だから嫌がる選手もいるのは確か
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:46:00.19ID:sqDxGsY60
こんなもん体操の一環でエアリアルもそうだけど、動きが現実離れしすぎてテレビ観戦してもはぁ?って感じの競技。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:46:38.14ID:j//Xj/PR0
まあ着地失敗したら演技の難易度関係なしで軽く死ねる競技ではあるな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:50:09.47ID:QLoAjvXY0
アイスバーンなのか
みんな怪我しないで
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 14:50:50.89ID:ungvGZJC0
ランディングにちゃんと届けばコケてもそんなでもないやろ
打ちどころにもよるけど
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 15:02:11.94ID:lUm98yx90
よくボードパークのキッカーで素人ばかりだからヤバい落ち方するの見るが、高さが精々3〜4m程度だから大事にはならないが(骨折してる奴はいるかも、俺も肋骨何回もやった)

プロだから滅多に見れないが、こんなデカいキッカーでもし何かのミスでヤバい着地になったら1発でこうなるわな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 15:03:04.50ID:aYbwcgPK0
>>622
元々雪が降らないところだからスキー場もなくて
山林をかなり伐採してコース作ってんだよな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 15:10:19.40ID:sCuX7Xok0
>>668
ビッグエアのランディングは上げ底じゃないタイプだぞ
スキージャンプにキッカー付けただけみたいな感じ
あれは怖い
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 15:21:17.87ID:j//Xj/PR0
>>673
だからパイプのが割かし安全かな
たまに蹴りすぎてボトムに落下、外に出すぎてリップに激突はあるが、1発でビッグエア程の大怪我は少ない
しかし経年怪我でケツや膝がボロボロの選手は多いな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 16:07:13.71ID:B6g5qZEt0
中国は人権無視してウイグル人を虐殺してるから世界中が行くなと止めたのに
メダル欲しくて自分で決めて行ったわけだからな…

怪我するのも怖いけど中国の病院の方が怖い
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 16:08:48.48ID:KYJOwy5M0
いつか怪我して人生終わるタイプのスポーツだもんな・・・税金で食べさせては貰えるが
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 16:15:28.07ID:OcBn2dhn0
脊椎損傷か
麻痺なくてよかったけど残念で悔しかろうな
とりあえず早く帰って治療してほしい
まじで冬は命がけの競技多いな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 16:20:19.04ID:7SYwvUkp0
>>1
ズンズンやったの?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 16:24:01.14ID:IcHMkCsS0
>>662
ケガはどの大会でも普通にあるけど?w

ソチ 
トシュテン・ホルグモ(スノーボードノルウェー代表)鎖骨を骨折
ユキ・ツボタ(カナダスキー女子代表)顎を骨折
ハイディ・クローザー(モーグル米国代表)大腿骨を骨折、膝の十字靱帯を断裂
伊藤みき(モーグル日本代表)右膝前十字靭帯損傷で棄権

バンクーバー
藤森由香(スノーボード日本代表)頭部負傷で棄権
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 17:07:21.74ID:WWHSWAyi0
くっそざまああああああああああああああああああああああああああ!!

カタワ決定!!自殺して地獄に堕ちろ!!ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜か!!(ペッ 
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 17:15:06.49ID:VII6EfSn0
>>681
人工雪は負傷者が5割増しになるってよ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 17:15:11.47ID:VWBoLpht0
麻痺はなしか良かった
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 17:16:58.39ID:uiWPHR+x0
>>641
スケボーの女の子も頭蓋骨骨折してたね
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 17:19:11.05ID:tLnnJ0qZ0
屋外競技コンディション最悪な上寒すぎて拷問レベルらしいな
やめようぜ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 18:35:08.38ID:PUwwaHu50
>>674
カタワになっちゃったケビン・ピアースとか日本人で亡くなっちゃったヨネックスのライダーの子とか
パイプの方がやっちまってるイメージ強いな
スロープはやっちまっても復帰してくる
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 18:49:17.33ID:Bp5/scpb0
一発勝負すぎやしませんか?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 18:50:42.94ID:3xrbYHUc0
人工雪はヤバい
カッチカチだから下手したら大怪我する
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 18:52:13.13ID:eP6Dibt20
中国産の雪のせいか!
まだまだケガ人が出そうで怖いわ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 18:54:38.36ID:sS0vneCx0
人工雪禁止だな

ガチガチ固めて危ない

冬のオリンピックは札幌固定
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 18:55:26.39ID:ujQaV4E00
ペキン五輪… 選手死者が出そうやねw

くだらないコロナ禍にも
たかがの競技にも命懸けか

頑張るドコロじゃない
頑張るトコじゃないw

辞退して帰国した方がいいんでないの…
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 18:57:40.32ID:kvkTApCk0
受け身が取れて、運よく麻痺はないにしろ

脱臼や骨折絡みだと選手生命が…やばくないんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況