X



【訃報】漫画家のムロタニ・ツネ象さん死去 87歳 『地獄くん』『学研まんが人物日本史』など [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/25(火) 13:38:21.60ID:CAP_USER9
1/25(火) 12:55配信
オリコン

ムロタニ・ツネ象さん『学研まんが人物日本史』

 漫画家のムロタニ・ツネ象さんが昨年11月22日に死去したと、『マンガ図書館Z』の公式サイトできょう25日、発表された。87歳。故人の遺志で葬儀は行わないという。

 公式サイトにて「戦後まもなくの1950年代以来、ギャグマンガ・ホラーマンガ・学習マンガと多彩な活躍をされた漫画家ムロタニ・ツネ象先生が、去る2021年11月22日に87歳で逝去されましたことをお知らせいたします」と伝えられた。「近年はご自宅で静養しておられ、ご家族に見守られて静かに旅立たれたとのことです。ご遺志により葬儀は行われず、ご献花・ご香典の類も辞退申し上げたいとのご意向をご家族より承っております」としている。

 「ムロタニ先生の作品は、雑誌連載作品の単行本化が一般的でなかった時代のものが多く、紙の書籍で読むことは困難となっております。そのためマンガ図書館Zでは、先生のご許諾を得て、現在11タイトルを公開させていただいております」と説明。「お手元には貴重な作品原画が他にも多数遺されており、その整理・保全や、展示・復刻などの利活用について、文化庁事業『マンガ原画アーカイブセンター』の支援を受けて着手しつつあった矢先でした。今後も引き続き、ご家族と共に、ムロタニ先生の業績の顕彰や原画の恒久保存に取り組んで参ります」と記した。

 「ムロタニ・ツネ象先生が日本のマンガ史上に残された偉大なご足跡と、私どものお願いやご相談に気さくに応じてくださった穏やかで優しいお人柄を偲び、謹んでご冥福をお祈り申し上げます」と悼んだ。また読者に対し「マンガ図書館Zにて公開中の作品にふれていただき、ムロタニ・ツネ象先生のご遺徳を偲んでいただければと存じます」とした。

 ムロタニ・ツネ象さんは『ピカドンくん』(1958〜63年)『わんぱくター坊』(1959〜61年)など、複数の月刊少年誌でギャグマンガの連載を持った。週刊少年誌では『ビリビリビート』(1966年)『ドクター・ツルリ』(1967〜68年)がテレビアニメ化(それぞれ『かみなり坊やピッカリ・ビー』『ファイトだ!!ピュー太』と改題)。そのほか『地獄くん』(1967年)でホラーマンガの新境地を開拓。1960年代後半の妖怪ブームの中でもひときわ異彩を放つ“トラウママンガ”として読み継がれている。1970年代以降は子供向け学習マンガの描き下ろし単行本を主軸に活躍。『学研まんが人物日本史』や『学研まんが 世界の歴史』(全15巻)など、偉人伝・歴史読み物を中心にロングセラー作品を多数残している。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220125-00000357-oric-000-9-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd88ef30f8f0f6ee2241306925a6f61383caf27d
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:37:56.85ID:QV52IRmS0
肝心の日本の歴史は無料で読めないから
あまり目にする人も少なくなってるだろうな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:39:33.21ID:VZELzNel0
>>310
後者は小学館版
実家にあった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 18:41:02.66ID:9+gkrCDT0
現在44歳
歴史好きのきっかけは学校の図書室にあった劇画調の坂本龍馬を見たのがきっかけです。
で、その本を探してるんですが見つかりません。
皆さん、分かりますか?

ムロタニツネ象さん、みんな知っていて嬉しい。
絵上手いですよね。
おりょうさん、卑弥呼のチクビ分かります。!
あの年頃ですから興奮した笑
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:17:18.51ID:5O/DNFGa0
勝海舟を斬りにいって、後ろ向きのまま名前を言い当てられて竜馬が降参するシーン好きだったな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:31:49.22ID:YzPkTxdb0
>>260

ああ、氏も天寿に恵まれてれば「風雲児たち」が完結してたのに。
でも明治維新に否定的な論調がはびこってきたから、苦しかったかも。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:39:53.16ID:6y5GsOSk0
>>46
団塊ジュニアはだいたい学校の図書室でこの人の歴史まんが読んでると思う
ただ、それ以外のは知らないな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:40:35.53ID:zq9wE+xT0
みなもとさん以降、ご年配の漫画家さんの訃報が続くな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:47:02.03ID:W2F3gEF30
>>322
「団塊」バカ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 20:47:35.91ID:IIXUPJmg0
懐かしいな
小学校低学年の頃、マンガ日本の歴史の卑弥呼読んだわ
あれで一時期古代史にハマった

つ菊
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:15:14.90ID:W2F3gEF30
>>327
懐かしいですよね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:27:10.37ID:/LHd6RXE0
あおむら純先生も亡くなられたんだよな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:27:53.20ID:/LHd6RXE0
日本史好きになったのは先生方のおかげ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:39:53.79ID:m/xRM1/U0
もう少し親しみやすい絵柄の
学研日本史まんががあったが
作者のお名前が分からない
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:41:47.02ID:xgBFGlzR0
>>116
これ分かりやすいらしいんで再販してくれないかな
顔は隠して
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:44:03.55ID:C7sERDDh0
うちの子、学研の歴史漫画で小学生なのに凄い詳しい知識を付けてた
字数と絵のバランスが良いらしい
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:49:34.33ID:E8gryN5x0
>>227
小学館の漫画日本の歴史はベストセラーだよね
講談社版は今では1巻の卑弥呼などは寺沢大介が描いてるのに、小学館は未だに80年代のあおむら純バージョン
それだけ完成度が高いのだろうけど。
マイナーだけどあおむら純の人物日本史も20冊ぐらいある

>>266
あれは無謀な企画だった
月1冊書き下ろしなんだもん
石ノ森章太郎も上手く消化しきれていなかったと思う
日本の歴史の企画が終わって古事記を漫画化してたけど、日本史と違って伸び伸び描けたと本人が書いてた
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:35:33.96ID:LMuzhc+R0
>>204
うわぁ、これ何回も読んでたわ
あと学研の付録の日本史も何度も読んでた
ムロタニツネ先生ありがとう
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:39:06.85ID:LMuzhc+R0
>>335
歴史漫画読んでれば小中学校程度の歴史は
何もしなくても満点レベルになるからな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 06:54:24.56ID:f7NpMTi40
>>336
あおむら純さんはかなり前に亡くなられてるけど
桶狭間は狭間(谷)じゃなくて山だってはっきりしたので
誰か違う人が描き直しているのがすごい
考証の先生がキチガイレベルでこだわっていたようだ
(考証の先生も変わってるかもしれないけど)

ohisabisa.blogspot.com/2013/05/blog-post_31.html
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 07:52:42.76ID:nbxF++wS0
>>238
小学館版日本の歴史の人だね>あおむらさん
俺はこれを小学生の頃に買い揃えてもらって歴史好きになったよ。

最新の版みると、第1巻だけ丸ごと改稿されれるのな
(旧石器とか縄文とか研究自体変わったので)
あと気づいたら1冊増えてたw(あおむらさんの絵ではない平成の30年の巻)
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 08:04:22.19ID:gZmJ3wTr0
日本史学習漫画って時代ごとに別々の作家が担当する事が多いけど、あおむら純先生は全ての時代を1人で描ききったからな
その代償として目を悪くしたらしい

ムロタニ先生も世界の歴史は全巻担当してたな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 08:35:40.72ID:C7sERDDh0
漫画とは言え侮れないんだよ
もちろん、当時のテストには全く反映されてなかったが
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 09:00:39.65ID:8ES8GvGP0
小学館版の漫画「日本の歴史」人気ベスト3
1位 第16巻「幕末の風雲」
2位 第10巻「戦国大名の争い」
3位 第1巻「日本の誕生」
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 15:20:56.52ID:ZCIobtZX0
>>310
イヨちゃんカワイイけど
このシリーズの源頼朝の巻の北条政子の初登場時の画も美形(描いた人違うけど
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:32:47.70ID:AyN+nefe0
まんが人物日本史
家康が悪人だったような
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:53:31.59ID:Rb5UfnSh0
永井豪とちょっと似たタッチの画、ガキの頃の俺にとっては水木・楳図と並ぶ三大怪奇漫画家の一人だった
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 23:21:02.99ID:hLBf5roO0
集英社の久松修が描いてたのが完全に忘れ去られてる…(TдT)
既に絶版してたけど図書館に置かれてあったのに
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 23:56:38.30ID:SbBehg9u0
去年世界ふしぎ発見で縄文時代の特集を組んでて思い出した。
歴史漫画の縄文時代編でフグの毒の話があって、トラウマになったんだよね。
まあ、あれはムロタニ先生じゃなかったんだけど、よりによって病院の待合で読んでしまった…。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 00:23:52.86ID:Ya3Qz3NE0
おっさん言われるの承知で書きます

https://img.aucfree.com/480733928.1.jpg

この学研のシリーズには大変お世話になりました
これは>>1の表紙デザイン変える前の古い版です

現在流通してる各作品と違って絵柄は古いながらも
各漫画家さんの個性が出てたし作品自体も読みやすかった
(ここで描かれてた先生方は殆ど故人のはずです)

https://auc-pctr.c.yimg.jp/i/auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0206/users/d234786218223c017c6d47fccb4e56ba7173e0df/i-img1200x900-1623079293g2yrg154332.jpg

古書店で買えるならそろえて損はないでしょう

ムロタニ・ツネ象先生に哀悼の意を表します
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:28:55.31ID:BAewDYs+0
ムロタニ先生は絵柄がオシャレだよな
「パビリオン地獄」のTシャツ作ったら売れそう
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:02:38.36ID:h7BeGrmH0
>>356
これの西郷隆盛を上野のこども図書館で読んだんだけど、
若い時に島流しになってるんだよね(アイカナと出会う時とは別)。
wikiで見るとその事が書かれてないのよね。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:03:38.11ID:ciEMR1hp0
絶対読んだことあるわ。

ご冥福をお祈りします。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 22:25:07.14ID:fBTd8jDh0
>>356
坂本龍馬は表紙リニューアル版は出ずに廃盤になってしまったのかな。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 22:33:16.98ID:VtGyeLQ70
>>356の源頼朝の巻
後半はほぼ源義経が主役なのはナイショな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 01:11:12.36ID:pvCG0le60
学研のまんが人物日本史シリーズ、源頼朝とか足利尊氏とか勝海舟とかは亡くなるまで描かれなかったよな
頼朝は奥州征伐、尊氏は室町幕府創立、勝海舟は江戸城無血開城のところで終わってた

確かに頼朝は後半から義経のシーンがメインになっちゃってたよなー 子供ながらに違和感感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況