X



【ゲーム】ファミコン世代の「友情破壊ゲームの原点」4選 “協力プレイ”が一変…ケンカ上等の惨劇が巻き起こる!? [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/22(土) 07:33:03.10ID:CAP_USER9
ふたまん 1/22(土) 6:06

 今から37年前の1月22日、ファミコンソフト『バルーンファイト』(1985年・任天堂)が発売。その直後の同年1月30日には『アイスクライマー』(任天堂)も発売されています。

 当時ファミコンで遊んだことのある方は、両タイトルを対戦ゲームとして遊んだ経験がある方も多いかもしれませんが、表向きは二人同時プレイが可能というだけ。説明書には「協力型」などと表記され、少なくとも“対戦プレイ”をメインにうたっていたワケではありませんでした。

 とはいえゲームの仕様として一緒に遊んでいるプレイヤーのジャマができることが、当時のファミコンキッズにたまらなく魅力的に見えたのも事実。どちらともなく足の引っ張りあいが始まり、しまいにはケンカになることも日常茶飯事でした。

 対戦要素のあるゲームは、いつしか“友情破壊ゲーム”などと呼ばれるようになりますが、コンシューマーではファミコン初期に発売されたいくつかの協力型のゲームがその原点だった気がします。そこで今回は、当時小学生だった筆者にとっての「友情破壊ゲームの原点」ともいえる、大ハマリした4タイトルをご紹介したいと思います。

■任天堂を代表する人気キャラ同士が壮絶バトル!?
 まず、やはり外せないのは『マリオブラザーズ』(任天堂・1983年9月発売)。土管から現れる敵を床下から突き上げて気絶させ、その隙に蹴り落として倒していくアクションゲームです。

 この二人同時プレイでは、1P側のマリオと2P側のルイージが協力して敵を倒すのが本来の楽しみ方のはずですが、お互いにジャマをするプレイが流行。相手キャラを下から突き上げて敵に当てたり、味方が倒そうとしている気絶した敵をわざと起こしてミスを誘うなど、ずる賢いプレイが横行して盛り上がりました。

 そんな対戦ゲームのようなプレイのことを私の周囲では“殺し合い”という物騒な呼び方をしていたことを思い出します。

■仲間にダイレクトアタックが可能!
 そして冒頭でも触れた発売37周年を迎えた『バルーンファイト』の二人同時プレイも、よくケンカの火種になりました。同作は、風船を身につけたキャラクターが羽ばたいて空中を浮遊。敵キャラの風船を割って地面に叩き落とし、体当たりして倒していく内容になります。

 羽ばたいて相手の上をとり、踏みつけるようなカタチでぶつかると敵の風船が割れます。ただし二人同時プレイの場合、味方プレイヤーの風船も同じように割ることが可能。そんな仕様を知ってしまったら、当時小学生の自分や友人がガマンできるはずがありません。

 事故を装って、どちらかの風船を割ったらバトル勃発。敵キャラなんてそっちのけで、お互いの風船を割ることに全力を注ぐ“別ゲーム”に突入するのが『バルーンファイト』での日常でした。

■遅れたヤツが脱落する無慈悲なルール
 もうすぐ37周年を迎える『アイスクライマー』も、プレイ中にケンカが頻発した忘れられないタイトルです。手にしたハンマーでブロックを壊しながら、ひたすら山の頂上を目指していくアクションゲームでした。

 その二人同時プレイでは、片方のプレイヤーが先行して上の階層に行き、もう片方のプレイヤーが画面外に置いていかれるとミスになるという厳しい仕様。一緒にクリアを目指すなら、遅れた仲間が上がってくるのを待ってあげることが重要です。

 そんな気配りのできる相手なら良いのですが、気心の知れたメンバーが集まると“何でもアリ”なルールに早変わり。早い者勝ちとばかりに、出遅れた仲間をとことん無視して頂上を目指すヤツもいれば、「待ってあげるよ」なんて甘い言葉をささやきながら、ギリギリのところで裏切るヤツまで現れました。

■二人同時プレイで面白さ倍増?
 1984年10月に発売された『デビルワールド』(任天堂)は、前述した3作品に比べると少しだけマイナーなタイトルかもしれません。

 カワイイ怪獣のようなキャラが迷路を駆け回り、ステージ上に落ちているドットを全部消したり、「バイブル」と呼ばれるアイテムを特定の位置にはめるとクリアというゲーム内容。もっとぶっちゃけると、ナムコの『パックマン』っぽいテイストの「ドットイートゲーム」でした。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/28b006c843c179c77ca989b9f10aac2cec22a129
『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』(任天堂)パッケージより
https://i.imgur.com/oYy4fL7.jpg
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:09:18.39ID:nuyRQEzC0
>>713
Wikiに目的書いてあるぞ

見下ろし視点の平面全方位任意スクロールシューティングゲームである。
縦幅10画面×横幅10画面の100画面からなるマップで構成されている。
プレイヤーは、自機のヘリコプターを操り、
自軍の空母を防衛し敵機やレーダー・砲台などの防空網を破壊しながら、
敵国「バンゲリング帝国」の戦略拠点(工場)を破壊するのがゲームクリアの目的となる。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:10:55.10ID:nuyRQEzC0
こっちは動画

バンゲリングベイ ノーミスクリア一周
www.youtube.com/watch?v=yAQs_4sXD7U
徹底解説! FC『バンゲリングベイ』ゲームAモードをクリア-1116本目【マルカツ!レトロゲーム】
www.youtube.com/watch?v=pCH2Gh-ZLKo
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:12:19.78ID:nuyRQEzC0
俺もアイスクライマーはやったな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:18:16.19ID:tL+6hYLL0
ツインビーとアイスクライマーだな
桃鉄は初期のFC版は相手を陥れる要素はなかった気がする
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:33:34.88ID:iL1Q4bvq0
>>718
嵌める要素は無いし、目的地すらプレイヤーごとに独立してて競走ではない(目的地が全プレイヤー競走形式になったのは次作のスーパー桃鉄から)
0720社長ぺっぺ
垢版 |
2022/01/24(月) 09:46:31.27ID:K9Q3Q72P0
>>22
弟のゴーレムやスケルトンが強くなりすぎてリセット押したわ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:49:15.71ID:tQXrVNvs0
>>703
田んぼに落ちてるもんなのかwww
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:56:22.76ID:LA0yNjkP0
>>719
今のとは全然違うからなファミコンの初代桃鉄
今の桃鉄の原型ができたのはPCエンジン版のスーパー桃太郎電鉄と
次の同じくPCエンジン版のスーパー桃太郎電鉄U(カードが大幅に増加、キングボンビー初登場はこれ)
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:12:35.95ID:zjWH6leX0
スーパーファミコンのドカポン
これが初めての友情破壊ゲームだった
ターゲットがランダムの桃鉄と違ってターゲット決めて嫌がらせや直接攻撃ができるのがやばい
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:18:30.84ID:kMj9zmpy0
アーバンチャンピオンが最高
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:35:08.85ID:njlxN8p30
ファミスタで負けても全然平気なのに任天堂のベースボールで負けるとくっそイラつくのはなんでだろう
実際殴り合いの喧嘩もしたし
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:58:07.06ID:nnwX76gk0
ファミコンやってて怒り出しそうな奴って普段からやばい奴認定されてて
誰も一緒にゲームなんかやってくれないだろうから友情破壊もクソもないんじゃないかと思うんだが
友達同士ならゲラゲラ笑いながら楽しんで足の引っ張り合いして喧嘩にはならなくねえか?
そもそもファミコンってどっちかの家にいかなきゃ遊べないってのが前提だから
やばい奴は家にあげねえしそんな奴の家にもいかねえよな
ファミコンで喧嘩って理解できない世界だわ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 11:00:52.57ID:SJc1fb8c0
喧嘩っというわけじゃないけど

あんま喧嘩するタイプの人じゃない人達が集まってそういうゲームすると
険悪なムードになるとみんな無口になるんだよね
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 11:02:13.55ID:m/9ckzVB0
マジ喧嘩したのはドカポンだな
パペットで操って店で買って売ってを繰り返して再起不能にしたら殴り合いの喧嘩になったw
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 11:22:45.49ID:xuGFMadh0
>>730
一緒にそうやって遊べる奴でも
中には加減を知らずにやりすぎて不興を買うやつもいるからなあ
周囲が徐々に冷めてきててもそういうのに限って空気読めないし
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 12:45:21.35ID:Lop9lUmU0
>>74
かなりやり込んだ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 12:54:29.42ID:5khrGBtF0
SYPvsSPYはあまりケンカにならなかった
リアルSPYvsSPYはケンカになるが
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 16:14:22.10ID:kMj9zmpy0
ファミコンなんて甘い甘いw
コンピューターゲームなんかまだ出てない昭和時代には「野球盤」の消える魔球でリアル喧嘩はなんぼでもあった
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 16:50:20.19ID:wI6ZDAF00
>>217
「みんな」も同じコト考えとるんやで
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 18:35:43.57ID:pjXlzH540
プレステでポケモンバトルみたいな体のゲームで、音楽CDを入れたらそれをキャラクターに変換して戦うシステムなんだけど、パカパカ開け閉めやりすぎでプレステ壊れて、俺のだったから泣きながら相手に殴りかかった記憶ある
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 18:48:05.25ID:Qy9HCCyl0
消える魔球はオッケーな時と OK じゃない時の試合って決めてたよね
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 23:07:17.24ID:LA0yNjkP0
>>742
モンスターファームや
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 00:53:34.47ID:lR+E9Cx50
5chでファミコンスレが多いのは40〜50のおっさんばっかりだからなんだよな。
若い人からしたら爺さんがメンコとかベーゴマを熱く語ってるようなもんだ。
40年前って信じられんわ。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 10:08:39.51ID:hgAE5mKd0
>>747
見送るいうたって手前で落ちるわけだから見極めるのが難しいんだよ

さては当時の人間じゃないな?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 10:09:38.96ID:hgAE5mKd0
>>748
自分はそう名作だとは思わないけどちょっと惜しい作品かなとは思う

edit Map とか協力プレイとかがオンラインで自由にやり取りできたら
今だと結構盛り上がりそうだけどね
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 10:56:29.13ID:om3PW06S0
当時の野球盤で遊んでて「見送る」なんて概念ないわw
やったことないヤツが言ってるんか?
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 11:06:24.06ID:3p/xbjOF0
喧嘩にはならんかったけど、キレたり機嫌悪くなる奴はおったね
たかがゲームに本気で怒り出す奴は先天的に幼稚でヤバい
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 11:28:08.31ID:r2qW3wAF0
ファミコンだとマリオブラザーズとマッスルタッグマッチが殿堂入りレベルではあるが3番手が浮かばん
ミニファミコンで初めてプレイしたが大運動会かなあ、操作性悪すぎだが多人数プレイは楽しそうと思ったよ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:11:16.08ID:tW8eNxSp0
>>754
後づけのマッスルタッグマッチオマージュじゃない?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:16:17.39ID:6UU/7SXV0
燃えろプロ野球で当てるの難しい浮き上がるスローボール投げた時、スイング勝負せずバントホームラン狙う奴になんてセコいんだろと思った事はある
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:50:35.53ID:lcFrxrp00
ボンバーマンの話じゃ無いのか
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:39:31.83ID:Ym7H9CLU0
ファミコンウォーズとキングオブキングスとたけしの戦国風雲児はよく喧嘩した。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:50:17.26ID:F6o0woZ00
マジ喧嘩は桃鉄だけだったなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況