X



【野球】日本ハムが新球場へ移転後「札幌ドーム」はどうなってしまうのか?〈dot.〉★8 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/16(日) 15:45:19.11ID:CAP_USER9
AERAdot.1/13(木) 18:00

 札幌ドーム(以下ドーム)が大きな岐路に立たされている。
 本拠地を使用していた日本ハムは来季の2023年からは北広島市にできる新球場(エスコンフィールドHOKKAIDO)へ移転する。新庄剛志監督就任などもあり球団は再注目されているが、このままではドーム自体は取り残されてしまう。北海道のランドマークとして存在感を持ち続けられるのか、正念場を迎えている。

 北海道に野球熱が戻りつつある。近年は日本ハムの成績が下降線をたどりグラウンド外でも中田翔(昨年途中に日本ハムから巨人に移籍)の暴力事件など不祥事が重なった。04年の移転後は右肩上がりだった人気にも陰りが見え始めていた。

 そこへ新庄監督、稲葉篤紀GMというレジェンドが帰ってきた。建設が進む23年開場予定の新球場とともに人気復活の機運が高まっている。一方でこれまで北海道移転後のチームの象徴にもなっていたドームが本拠地として今季が最終年となる。

「報道などで明らかになったがドーム使用に関する市から球団への条件が一方的だった。球団はマーケットを考えても大都市・札幌を本拠地にしたかったのでドーム継続使用が最優先だった。条件変更の交渉を繰り返したが市からの歩み寄りがなかった。球団内で新球場建設の検討を始めた段階でも継続使用の可能性は残っていた。それでも市との交渉は平行線をたどり最後は球団が愛想を尽かした形です」(スポーツコンサルティング会社関係者)

 ドームの運営は札幌市の第三セクターである『株式会社札幌ドーム』が行なっている。リース料に加え広告、グッズ販売、飲食など興行時のドーム内の収入が入る契約で、その額は年間20億円超と言われる。球団は値下げならびに一部収入の分配額変更などを要求したが、逆に市は値上げを実施した。またロッテがZOZOマリンスタジアムで行って成功している指定管理者制度の採用も提案したが拒否された。移転が現実味を帯びると市は慌てて妥協案を提示したが遅かった。

「新球場のプロジェクトを立ち上げたのも当初は市へのブラフ的側面もあった。市は頑なに契約条件変更を拒んでいましたからね。01年開場のドームは施設自体としては新しい。改修などでお客さんに魅力ある形にすれば集客の伸びしろは残っていたはず。また収益構造をきっちりすれば市と球団はwin−winの関係になれた。DeNAと横浜スタジアム(ハマスタ)のような良好な関係を作り上げられたと思います」(日本ハム担当記者)

 横浜もDeNAが買収する以前は球団とハマスタとの契約に偏りがあった。しかしお互いが歩み寄り誠実な交渉を重ねた結果、両者にとって最適な着地点を見つけ出した。球場の魅力や快適性が格段にアップ、エンターテインメント性に優れた素晴らしい球場となった。東京五輪に向けDeNA主導で改修を行うなど日本を代表する球場に進化を遂げている。今やハマスタのDeNA戦はNPB屈指の入手困難チケットとして知られる。

「逃した魚は大きい。NPBは日本が世界に誇れる興行で観客動員の安定性だけ見れば海外スポーツに引けを取らない。ホーム試合だけ考えても年間約70試合分の収益がなくなった。市はサッカーJ1・北海道コンサドーレ札幌や新イベントなどでカバーすると強気の姿勢ですが比べものにならない。コロナ禍以降の経営は苦しく今後も不透明な状態。今後は赤字が増え続けるかもしれませんね」(スポーツコンサルティング会社関係者)

 コロナ禍のため20年度以降ドームの売上高は大幅に減った。今後も先行きが見えない中、日本ハムが離れれば経営状況はさらに厳しくなるのは明白だ。コンサドーレ札幌をはじめとする利用球団、団体等もあるため早期での閉場、解体なども不可能。そうなると市民の税金によって損失補填をせざるを得なくもなる。過去に何度となく繰り返された箱物行政の負の遺産となる可能性も否定できない。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c186eeb962de1a6bd271b68f5a762139aa36a1a
日本ハムの本拠地としては今年が最終年となる札幌ドーム
https://i.imgur.com/gWKjgsi.jpg

★1の立った時間
2022/01/13(木) 22:14:59.06

※前スレ
【野球】日本ハムが新球場へ移転後「札幌ドーム」はどうなってしまうのか?〈dot.〉★7 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642235476/
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 22:16:32.65ID:i9B7xHHk0
>>299
おじーちゃん、今は阪神が甲子園で使えないときはオリックスを追い出して
京セラドームで代替してるから死のロードは無くなったんだよ。珍ファンに言わせれば甲子園じゃない
阪神の試合なんて糞らしいがそれ言ったらビジター戦・・(略)
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 22:19:10.62ID:tYxcCOba0
>>300
むしろ今までの札幌ドームは三セクのくせにある程度の収益が見込めるレアケースって事だな。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 22:21:16.39ID:i9B7xHHk0
>>302
それもこれも、巨人というとんでもないモンスター級の球団と影薄いハムが同じ球場使ってて
それを飛び出したいという弱みで不利な契約しちゃったよね。つくづくハムは運がないw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 22:30:13.79ID:iQeKXb140
>>1
そんなの知らんがな
馬鹿な札幌市が悪い
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 22:33:15.43ID:0v4lOXdN0
>>301
まあ、京セラドーム大阪は阪神の第2本拠地と言えるわな。
京セラドーム大阪で最も客を呼べる試合が阪神のホームゲームの引越し開催だったりするw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 22:37:29.59ID:i9B7xHHk0
>>306
そのおかげでただでさえ黒字の京セラドームが阪神の試合開催でさらに笑いが止まらんな
こりゃ大阪市に無料でプレゼント(固定資産税免除)は一生なさそうだねw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 22:43:37.20ID:q7+XNtW10
札幌ドームって地下鉄の駅から微妙に離れてて、雨に濡れてドームにたどり着いて入場しても上がったり下がったり設計がメチャクチャ。
内野席の前方席だったらトイレ行こうと振り返るともはや登山だから絶望的な気分になる。
サッカーやコンサートでも大変だろうな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 22:45:36.24ID:RiQBsh0x0
札幌ドームは地下鉄で云々という主張もあるけど
札幌市外の人間ならそれがどれだけ面倒なのかと
北広島のなんのないところ再開発して自家用車で来場できればいろんなところから来やすくなりますわ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 22:48:15.83ID:j6AtA3Vi0
歩み寄れるんなら最初からしろや。職員は安定高飛車役人だから無能なんだろうな。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 22:55:17.81ID:26yZcHMS0
日ハムが来る前は阪神と巨人がよく円山球場で試合してたな
阪神は札幌で勝てないという伝説があったw
セリーグなら何試合かやってくれるかもな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 22:59:24.93ID:hPryZt/00
北広島の新球場とか数か月で普通に悪口だらけになると思うわw
駐車場が3000台しかなくそしてJRとシャトルバス
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:01:18.00ID:cB/3/TfX0
ハムが自前で球場用意出来るくらいはわかりそうなもんだが・・
交渉担当した無能な役人は住所氏名公開してクビにするべきと思う
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:03:17.88ID:hPryZt/00
地下鉄なんか7〜8分間隔で出てるわけだしJR北海道にそんな芸当は不可能だから
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:04:26.99ID:uGVkZ3wQ0
>>315
其奴等も新球場でやりたいだろ…
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:07:00.45ID:hPryZt/00
秋元市長は19年の選挙で信任されたわけだし次の選挙に出ても圧倒的大差で当選するだろう
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:14:05.46ID:uSCQNpK70
>>320
みんな何故か駅までの距離しか考えないけど、
実際開業したら、なかなか来ない電車を待つことになるだろな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:14:48.87ID:JMZnCdlD0
自民党も秋元を支持してオリンピック推進派だからな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:24:10.33ID:nkaL64dc0
日ハムの足元みて莫大な使用料要求しすぎたね
大して土地代も高くないだろうに
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:26:28.91ID:QmF9gLgG0
>>313
それと歩道から入口まで階段があるが、エスカレーターの設置の要望は
開業当時からずっとあったのに、設置されたのは数年前
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:29:47.56ID:nkaL64dc0
札幌ドームのイベントスケジュールみたらすかすか
日ハムいなくなったらもうだめだろ
てか日ハム移転前にW杯のために建てたみたいだしサッカーだけで黒字化できる見込みあったんだろうか
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:30:49.12ID:8oyAnPbV0
球蹴りとか言う野球に寄生するしかない超絶不人気のゴミ競技逝ったwwwwwwwwwwwwww
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:45:20.57ID:fGCXKvdJ0
コンサドーレも札幌のチームだし応援団と思いきや孕ませ野郎雇うとか止めれ 正直こんなの雇うなら見ないな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:45:23.08ID:tYxcCOba0
>>331
ファンも高齢者だらけであんな急斜面では老人虐待。
氷川きよしのコンサートの終わりは婆さん達が手すりを伝ってゆっくり退場するのが風物詩。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:45:27.52ID:bqtiExBp0
ファイターズ→明るい未来

コンサドーレ→お先真っ暗
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:54:20.60ID:Cy+NDviS0
ぶっちゃけサッカーは野球以上にオワコンだよ
世界がーって言っても日本じゃ客呼べないのは事実
ましてJリーグ構想なんて大風呂敷掲げたせいで誰も儲からない
そもそも大人気なハズのイタリアやオランダだって儲かってないじゃん
一部の金持ちが支えてるのが世界のサッカーの現実だよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:05:34.89ID:Z8S6nam10
>>319
3000〜4000は多いだろ
これは球場の周りに駐めれる球場内へ直通で行ける駐車場で数は国内最大じゃないかな
足りなければさらに周りに出来るだろうし問題ない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:11:03.26ID:NsS9PkiE0
>>338
最大は幕張じゃね?
メッセがあるし
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:15:41.66ID:4sxwIOG60
自民党や鈴木直道知事も冬季オリンピック開催に関しては秋元市長と協力体制だし支持してるからな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:15:47.92ID:Z8S6nam10
>>339
球場ね
>>340
大体の球場の台数は見たが途中で面倒で止めたからな
気になるなら自分で調べれば
ほぼ1000台以下だったけどな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:17:19.18ID:NsS9PkiE0
>>342
だから隣にメッセがあるから球場に行くための駐車場もその分多いだろって話
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:24:52.17ID:NsS9PkiE0
>>346
なぜそれを最初に理解しないのかwww
球場ね、ってなんだよwww
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:25:39.73ID:5BhDHcdU0
>>346
幕張メッセの隣にイオンの旗艦店もあるし、停めようと思えばもう数千台分ぐらい停められるよ、
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:27:36.25ID:ZnyIewPj0
サッカー栄えて自治体滅ぶ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:28:21.42ID:Z8S6nam10
>>343
でもそれは直通というわけじゃなく周りに出来る駐車場な感じだな
>>345
出す義務なんて無いからなあ
気になるなら調べな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:29:32.61ID:Y/+Ua2Xq0
>>350
国内最大じゃないかも知れない
出来ないかも知れない

気になるなら自分で調べればw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:30:48.94ID:NsS9PkiE0
>>350
いやいや、いま調べたらマリンスタジアムのHPでもメッセの駐車場を案内してるぞ
一度言った自説は絶対に曲げたがらない人ですか?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:32:47.45ID:NsS9PkiE0
>>355
ちゃんと見た?
ほぼ斜向いだぞ?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:36:08.03ID:NsS9PkiE0
>>357
なんなら最寄り駅より近いわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:43:20.18ID:NsS9PkiE0
>>359

>3000〜4000は多いだろ
>これは球場の周りに駐めれる球場内へ直通で行ける駐車場で数は国内最大じゃないかな

“これ”は最大ではなく千葉マリンスタジアムの駐車場の方が大きいって話
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:49:35.65ID:Z8S6nam10
>>360
ちゃんと直通って書いてるでしょ
千葉マリンスタジアムの直通で行ける駐車場は313台
新球場は3000〜4000台
足りなければさらにその周りに幕張メッセと同じ位の距離に駐車場が出来るのではという話よ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:50:50.69ID:NsS9PkiE0
>>361
直通ってなに?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:55:47.07ID:NsS9PkiE0
>>365
どこに一般道じゃないなんて書いてあるんだ?
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 00:58:15.64ID:5jZL97530
横浜はホントめんどくさい事情や土地だったのに
よくまとめたよな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 01:00:27.54ID:Z8S6nam10
>>366
予定地や建設してる周りを撮ってる動画を見ればわかるよ
駐車場の周りにあるのが一般道
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 01:01:12.37ID:NsS9PkiE0
>>368
あのさあ、動画に一般道か私道かなんて書いてないだろアホか?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 01:05:49.09ID:NsS9PkiE0
>>370
ばーか
道路はこれから作るんだろうが
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 01:07:38.93ID:NsS9PkiE0
結論

>3000〜4000は多いだろ
>これは球場の周りに駐めれる球場内へ直通で行ける駐車場で数は国内最大じゃないかな

↑↑↑は明らかに間違い
“これ”は最大ではなく千葉マリンスタジアムの駐車場の方が大きい
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 01:11:38.77ID:wsV8hFBi0
しょうもない争いしてるな
最大級でよくない?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 01:13:21.01ID:Z8S6nam10
>>371
うん施設内の私道は当たり前に作るだろ
>>364
それからこのイメージ図は古いんじゃないかね
右側のとこに新駅を作る予定でそこから歩道を作る予定があるし変わってなかったかな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 01:14:19.99ID:j1jQfk320
札幌ドームはどうなってしまうのか? って

どうもしないんだろ どうせ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 01:16:17.40ID:Z8S6nam10
>>373
まあそうだな
いやにつっかかって来るのわけわからんw
車で行くと駐車場から直通で行けるの楽だしいいなってだけなんだがw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 01:22:04.73ID:m24McRZm0
よくわからんけど
球場だけじゃなくてホテルやキャンプ場、SCなんかも含めたら近隣駐車場も幕張くらいになるんでないの?
施設の内容や数考えると5千でも少ないと思うが
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 01:49:38.89ID:NsS9PkiE0
これが日本最大
 ↓
幕張の方が大きいよ
 ↓
ああ、本当だ。俺が間違ってたわ。

で済んだ話なのにな
なんで間違いを認められないのかねw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 01:58:42.83ID:Z8S6nam10
>>381
まだやるの
直通で行ける駐車場で国内最大じゃない?間違ってたら認めるよ
施設内の私道なら誘導員もいるし一般道を挟むのとは違うんだわ
近隣の駐車場を含めれば千葉マリンスタジアムは多いね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 01:59:31.07ID:5/kGxtfp0
駐車場なんてちょっと離れても第二第三みたいに追加できる土地だから問題ないな
一番いいのは場内の駐車場だけど
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 02:03:53.88ID:xI0H4wdO0
>>367
それなりに金使ったんじゃないの?
TBSは末期には株主からベイスターズに金使いすぎって怒られてたからなあ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 02:23:09.93ID:YHfCgNBD0
>>367
横浜は、まとまらなかったら出て行ったと思うよ
新球場構想のあったみなとみらいの他に、IR計画があった山下ふ頭再開発があるから
どこかに新球場作ったはず。横浜は造船所や港湾施設がいらなくなって
中心部に近い一等地に広い土地があるって特殊事情があるから

横浜は本気で出ていくつもりで、札幌は日ハムのブラフに過ぎないって、多くの人が思っていたはず。
横浜が残って札幌は出ていくとか、札幌市職員じゃなくともあまり想像しなかったw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 02:24:24.75ID:F/ReYhuB0
>>294
まあ北海道でやりたいって球団あったら北広島でやってもらうわな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 02:27:37.93ID:cVRNE1650
プロ野球の球団が来る=北広島市が大都会化してしまうな!
プロ野球の球団はある都市=大都会
税リーグのゴミ共と違ってプロ野球は大都市にしか存在しないしな
おめでとう北広島市の人達!
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 02:29:26.31ID:VfK1dTg00
東京から札幌へ都落ちして、次は北広島。その次はどこへ?一周して四国にでも還るんだろうか?おっと議題は札幌ドームの行く末でしたね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 02:42:22.31ID:YHfCgNBD0
エンゼルスの球場ガラガラだから、エンゼルス呼んで試合やればいいんじゃないの?
エンゼルスなら三連戦満員にするぐらいできるだろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 02:47:32.98ID:sQUYTWkX0
日ハムが我慢できないくらいぼったくりかましてたんだから自業自得だわ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 02:55:59.19ID:Z8S6nam10
>>393
その一般道はイメージ図の駐車場の外側にある道
実際にもう掘ってる右下の堀を見ても位置関係から見ても間違いないよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 02:57:57.69ID:WgeB+u7A0
>>393
元からある道はその外側の道だよ

>>364の画像の球場の右上にある林の中に抜けていく細い線が
お前さんが持ってきた画像の赤い線で元々あるサイクリングロードだから
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 06:14:22.16ID:QKAYL1rx0
札幌→北広島の距離は誤差の範囲だろ?
札幌と函館が同じと言ったら道民に喧嘩売ってる事になるが。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 06:30:44.76ID:AZayCRZd0
>>291
野球の公式戦10試合すれば札幌のドームは赤字にはならない
って、今は毎年その6倍7倍はドームで試合してんだから
いかに野球のおかげでドームの黒字がすごいかわかるな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 06:30:46.71ID:QqNMBXlM0
サッポコドームは他のサッカースタジアムに比べて慶派がメチャ高いからねぇ
それも差し引きすると使用料ほとんど払ってないコンサが使うホバリングシステムのせいで
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 06:33:17.47ID:QqNMBXlM0
他のサッカースタジアムに比べて慶派がメチャ高い×

他のサッカースタジアムに比べて経費がメチャ高い〇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況