【芸能】財前直見、大分移住生活15年!3600坪の畑と山の農作業で芽生えた「もったいない精神」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フォーエバー ★2022/01/15(土) 10:30:50.26ID:CAP_USER9
 若いころから、ドラマ『お水の花道』や『スチュワーデス刑事』など、数々のヒット作に出演してきた女優の財前直見さん(56)。

【写真】大分で家族とともに農作業に励む財前さん

妊娠きっかけに移住
 2007年に東京での生活を引き払い、実家のある大分で父と母、生まれて間もない息子と暮らし始めた。昨年末には、大分での暮らしや食をまとめた『直見工房』(宝島社刊)も出版。移住のきっかけや田舎での生活について伺った。

「40歳で子どもを授かったときに、この子の前では女優ではなく、1人の人間でいたい。そう考えたのが始まりでした」

 移住とともに、仕事を休み、最初の3年間は育児に専念。そこに迷いや後悔はなかったという。

「豊かな自然環境の中で、子育てができたのは幸せでした。子どもも、都会で2人で生活するよりも、祖父母や小さいときから知っているご近所さんとの付き合いの中で、いろいろな人の視線や愛情を感じて育ったのではないかと思います」

“もったいない精神”が生まれた
 大分では80歳を越える父親が、広大な畑や山でさまざまな農作物を作っている。高齢になる親を支えたいという気持ちも地元に戻ろうと思った理由のひとつだ。

「農作業は父の趣味でもあるんですけど、1800坪の畑と1800坪の山で、タケノコに、きゅうり、玉ねぎ、かぼす、しいたけ、大根、ほうれん草、里芋……と季節によってさまざまな作物が採れます。

 私は収穫を手伝うくらいですが、収穫したらなるべく早く新鮮なうちに食べきるようにします」

 季節のものをその季節に収穫して食べる、という人間の自然な行為を通して、自然のありがたみや、“もったいない精神”が芽生えたという。

 1度に大量に採れる野菜や果物を最後までおいしく食べきる秘訣はあるのだろうか。

「うちの母は料理が大得意なので、2人でどんどん調理してその日のごはんにしたり、加工食や保存食にしたりします。

 冬は中庭が冷蔵庫代わりになるので、今の季節は白菜や大根は1度干してから漬物やキムチにして長く楽しんでいます」

1/15(土) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b0a5a85ccffe7b15c66e81991b1f58344d5cd8?page=1
https://i.imgur.com/pVlBnHK.jpg

2名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:32:08.11ID:Dyfvn/ca0
臨、兵、闘、者

3名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:35:21.68ID:nGIGq/SF0
畑は適当な広さだけど山の手入れが大変そうだな

4名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:35:43.40ID:9l73WRpu0
一般的な50代だとせいぜいこのレベルだぞ

48:松嶋菜々子、三浦理恵子、篠原涼子、宮沢りえ、さとう珠緒、
49:高岡早紀、常盤貴子、深津絵里、松雪泰子、稲森いずみ、石田ひかり、
50:酒井法子、木村多江、牧瀬里穂、藤原紀香、檀れい、
51:永作博美、相田翔子、西田尚美、和久井映見、奥貫薫、水野真紀、
52:石田ゆり子、横山めぐみ、森高千里、鈴木杏樹、
53:鈴木京香、杉本彩、大塚寧々、井森美幸、森口博子、
54:原田知世、南野陽子、天海祐希、
55:斉藤由貴、若村麻由美、森口瑤子、小泉今日子、鈴木保奈美
56:沢口靖子、
57〜59:山口智子、麻生祐未、薬師丸ひろ子

5名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:35:55.98ID:RCVTKhc70
出産後離婚してたのか

6名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:36:32.15ID:Hgzx7MJI0
大分は仕事が無いよ

7名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:36:49.04ID:/OtPaM2m0
高卒でレコード会社に就職して
そこで勧められて水着モデルやって
まだ弱小だった研音にスカウトされて
事務所大きくなっていつの間にか大御所
んで子供出来たら田舎でのんびり
ラッキーな人生だな

8名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:37:15.72ID:Im4Ey8WP0
羨ましい生活だ

9名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:37:44.81ID:0e5Y8T5N0
スケバン刑事に出てたような

10名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:38:21.12ID:5ocyAzPK0
まぁ養育費がしっかりとくるからできることでもある

11名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:38:37.11ID:RCVTKhc70
原沙知絵も一緒に出てたイメージ

12名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:39:01.59ID:zLm629wE0
道の駅あさじのカッパは夜中に踊り出すって本当ですか

13名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:40:19.66ID:jn8QpOgd0
オセロ中島とか夏川結衣とか

14名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:41:04.71ID:FmoDz9JN0
代表作はお金がないだろ

15名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:41:09.43ID:hp+hqmq00
同化して普通のオバはんやな

16名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:42:10.77ID:2d4qqzu80
お水の花道

17名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:42:56.23ID:8d2cTcmE0
大分は山ばっかりだから新幹線も熊本のほうに取られたし

民放が昔は2局、今は3局だったかな

18名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:43:12.67ID:vNocvx0g0
最近見ないという印象は全然ないな
かーちゃん役専用女優って感じでしょっちゅう出てくる

19名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:43:20.38ID:nGIGq/SF0
>>1
本当に農作業してる手になってる
本物だな

20名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:43:21.49ID:ykn6VeoP0
大分のローカル番組でたまに見るな
近々やる地域ドラマにも出てる

21名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:44:57.33ID:Lj3jAPt00
>>7
まさにバブルだな

90年初頭が絶頂期かな

22名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:45:22.52ID:P7PKO4aH0
>>1
> 収穫を手伝うくらい
っていうのは謙遜なんか?

23名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:45:36.41ID:XAp1tPoU0
いい顔してるな

大分ってたしかオセロの中島がローカルのテレビ出てるんだよな

24名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:45:39.20ID:Lj3jAPt00
キャラクターがあの麻薬を合法にしようとしてる女優さんのあの人とダブっちゃってる

25名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:46:18.17ID:dyAGzuw40
朝ドラにも母親役でよく出てるよね

26名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:47:25.68ID:pEtdZ8el0
押尾学の関係相手コピペに載ってたな

27名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:47:32.84ID:vzsECi1y0
小さいころ博多駅でときどき目撃した「分オイ」って表記がなんか不気味で怖かった

28名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:47:40.01ID:WuPO88/i0
あの人は今みたいな記事だけどちょこちょこドラマで見かけて仕事あるんだから羨ましい生活だ

29名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:47:50.37ID:I9t0GeYY0
次は大野くん吸うのかなあ
田舎移住で拗らせた大野女優いたよなあ

30名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:47:52.47ID:ZLHpW7Mo0
南こうせつも大分に帰ってきてたな
やっぱり地元がいいんかね

31名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:48:11.49ID:TbcYXYlt0
>>10
結局男頼みじゃん

32名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:48:51.65ID:RgZM71U00
>>17
熊本から水前寺光の森阿蘇湯布院
別府大分の新幹線作ろう。

33名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:48:56.82ID:KrESoJhg0
全然再放送されなくなったQUIZまた見たいな。神木君可愛かった。

34名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:49:23.28ID:th3aWRFu0
>>7
キリンラガーのCMに
大鶴義丹とでてた
ユーミンの曲

35名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:50:35.09ID:BQstUaqE0
あの人は今じゃなくていろんな機会にちょくちょく見るな。

36名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:50:44.13ID:UXqOGnUC0
>>4
45のオッサンからすれば、青年期からのアイドルだらけだわ

37名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:50:44.19ID:kANsw2H/0
へーなんか幸せそうでいいじゃない

38名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:51:00.52ID:H/4OV/CQ0
お金がない!

39名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:51:39.79ID:9uN3TK8F0
田舎暮らしって余裕ないと難しい。
逆の人がやっちゃうから失敗する。

40名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:52:17.74ID:cgGKrwlN0
おしなぎぃ

41名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:52:19.80ID:FNFoYbvK0
30代だけど正直結婚したい

42名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:52:43.59ID:chriCsx50
大分じゃ、NHKのレギュラー持ってるし

43名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:52:47.36ID:66pL+yR90
しばらく見てなかった気がするけど最近は朝ドラとかでみたな
若いころ遭遇したけどスタイルめちゃよくて気さくな人だった

44名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:52:51.41ID:gNbgbodL0
>>20
そうなんだ
演じること自体も好きなんだろうな

45名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:55:24.62ID:HCHtVI7U0
>>4
現実を見るって大事だなw 全年齢のデータ見たいと思った

46名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:55:55.57ID:SYgz5Rue0
セックスとかしてないのかな
体が疼いたりしないのかな

47名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:56:02.33ID:PqzT7KLu0
大分で地元在住と言えば南こうせつだな 俺らの世代だとね 

48名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:56:24.90ID:OP/18Le50
歯?

49名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:57:00.40ID:gNbgbodL0
今でも脇役で色々ドラマでてるし
ヒットドラマの主演や準主演いくつかしてるから
再放送されたらギャラ入ってくるもんな

50名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:57:29.55ID:um3UJPQ+0
>>17
なんで理由が山www
時短効果が無くて新幹線を必要としてないからなのに

51名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:57:48.17ID:YQTPuEtn0
>>42
最高だね
地方に仕事先さえあれば東京に住んでいる意味なんてゼロどころかマイナスだからな
地主以外の都民はみんな地方に仕事がないから嫌々東京に住んでいるだけ

52名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:58:48.86ID:MkX9IPRf0
行くのが面倒くさい場所というイメージ

53名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:58:55.63ID:fswXEQTV0
最初はお嬢様っぽいイメージだったけどお水の花道あたりから
普通の姉ちゃんキャラになって、いいおばちゃんになったよな
いい人生送ってると思う

54名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:59:03.81ID:MmfVPyKW0
排泄物ですら無駄にできないからね

今の社会は自然を不自然にしちゃうんだよなぁ

55名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:59:09.65ID:aJpbjClc0
フジテレビのプロデューサーと結婚してなかったっけ?

56名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:59:12.30ID:1I/OONmC0
>>2
ガリガリガリクソン乙

57名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:00:24.02ID:AIPAz2xm0
ある程度金があってまとまった土地と農業資材に投資ができないと田舎移住生活は出来ないという見本

58名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:01:24.34ID:TwBkQOUr0
地元で生活するのはいいことだと思うわ
みんな東京に住み着いちゃうもんな

59名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:01:28.26ID:3InxTK/j0
寒冷地でなく九州だし日の入りも遅いから割と良い暮らし出来そうだね

60名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:01:34.43ID:G9vPVKdr0
上川隆也と一茂と三角関係のイメージ

61名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:02:01.78ID:5h8C6OCG0
畑1800坪はまあまあの面積
女じゃなくても好きじゃないと無理
がんばれよナオミ

62名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:02:39.40ID:TwBkQOUr0
お金が無いの時はまだ28歳か
その年であの演技力すげえなと思う

63名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:02:49.74ID:dV9Zk8W30
>>4
これに女芸人入れていくとまあまあ目も覚めると思うがw

64名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:02:53.23ID:qiRCSEus0
大分出身で東京にいるけどあんなクソ田舎二度と帰りたくないね
親は大分にいるけど兄も大分にいるから何も心配していない

65名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:03:58.02ID:cxDqY5OY0
>私は収穫を手伝うくらいですが

農業舐めてんのかババア?話が長いんだよ

66名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:04:15.66ID:TwBkQOUr0
大分温暖で場所によっては福岡にも出やすいしそんなに悪くないと思うな

67名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:04:27.14ID:HCHtVI7U0
貧乏でも人生は楽しんで死んだら勝ちって爺ちゃん言って死んだ
財産を少しは俺の親に残せとは思った時期があったけど
40超えて子供も大きくなったら爺ちゃんの言うのは正解だと納得できた

68名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:05:03.04ID:22zwRzW30
まったく見なくなったなと書き込もうとしたら俺が見てないだけで結構出てるのね
ほぼリタイアしたのかとばかり思ってた

69名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:06:21.48ID:foo4swZk0
「お金がある!」

70名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:06:25.83ID:OZz1Pbqt0
>>64
田舎が気にならない人、気になる人、あるよなw
自分田舎勤務だったときの現地社員たちの世間体を気にしたり詮索したりする体質びっくりしたわ
異動決まったとき清々した

71名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:07:41.18ID:PqzT7KLu0
>>68
見なくなったのは2時間サスペンスがなくなったから これで観なくなった俳優が多数だよ

72名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:09:30.59ID:Pw1tH2W80
田舎で農業なんて楽しいか?
退屈過ぎて脂肪だよww
俺にはムリ

73名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:09:31.97ID:IstDmLE80
要は田舎の娘が家業を嫌って都会で働くも
年とって地元に戻るというありがちなパターン

74名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:09:50.94ID:hkmldsjQ0
食っていけるならいい選択だ大分といえば湯布院だどんな猛暑でも熱帯夜を回避出来るときく冬は超寒いらしいが

75名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:10:40.54ID:JzJiDz8D0
金があって自分が運転できる20代から60代までなら田舎県でも楽しいだろうけどな
金がなかったり車運転できなくなって行動範囲狭くなったり子供で周りになにもなかったりとかだと大変そうなデメリットもあると思うんだが

76名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:11:08.50ID:J0QrO79s0
何かの番組で共演したたけしが財前良いなあと連呼してべた惚れだった。

77名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:12:32.77ID:vLuB7ylr0
>>76
いい女だな〜と言って、たけしがケツ触って財前激怒していたわ

78名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:12:49.47ID:ZYly4vlm0
>>69
「やっぱり、ない!」

79名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:13:36.41ID:vNocvx0g0
井上晴美も熊本で地震あったとき「自宅全壊した」とか言ってでてきたけど
その前後で2時間ドラマ何本も出てるんだよな 地方いてもできるんだな女優って

80名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:14:06.29ID:RpWJFF2w0
芸NO人

81名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:14:45.04ID:5h8C6OCG0
>>72
子供できると考えが変わる
実家農家みたいだし父ちゃんの手伝い程度なら楽勝
田舎は貯金さえあれば幸せになれるよ

82名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:15:13.62ID:3YG9//P30
>>70
田舎は住んでる人間の性質が“田舎者”なんだよな
場所の問題ではなく
多様性って言葉すら知らない人たちばっかり

83名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:15:13.79ID:nLDg+GtB0
>>1
夫について一言も触れないのは何故?

84名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:15:24.20ID:dQfHZ05b0
>>73
子供連れて戻ってくるならいいじゃん

財前直見ってさんまの番組で鬼瓦権蔵のかっこした
ビートたけしにケツ触られたりしてたの記憶してる

たけしの好みらしい

85名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:15:40.93ID:t95Zhe310
>>76
有名人が集まる店だろ。
おさわりして鬼瓦が本気で怒られたのは
有名な話。いまだにネタにしてるわ。

86発毛たけし2022/01/15(土) 11:16:12.44ID:AxBjVQz50
さすが財前直見や


これでさらに演技に磨きがかかったな

87名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:17:27.76ID:rIs85UuL0
素晴らしい。
中途半端な田舎暮らしの芸能人が殆どなのに

88名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:17:52.42ID:3YG9//P30
あさイチに出てた田中泯も山梨に住んでるって言ってたな
大河出てるみたいだが
まぁ山梨は日帰りできるか

89名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:18:45.98ID:dQfHZ05b0
山田孝之もソーラーパネル予定地だったとこ買い取って農業始めたし

工藤夕貴、GTOに出てた坊主役、杉田かおる も農業始めたな

90名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:19:14.41ID:RCVTKhc70
>>82
東京のまあまあな治安良くSAPIXだの言ってる地域も衆人環視よ

91名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:19:34.24ID:gNbgbodL0
>>79
2時間ドラマは拘束時間すくないんよ
馴染みの人に何度も回ってくるし
地方ロケの多さとか扱いの悪さとか気にしない人なら手軽な仕事

92名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:19:49.25ID:66pL+yR90
研音のHPみたけど結婚出産してほぼリタイアしましたみたいな女優ばっかだなここw
育休に理解ある事務所なんだろか
バリバリやってるの独身の天海祐希くらいや

93名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:20:45.59ID:dQfHZ05b0
井上晴美も白人と結婚して子供産んで農業やってる

芸能人はいつまでも虚業にしがみついてないで畑耕せ

94名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:20:49.19ID:EmNCui5E0
田舎暮らしは家の手入れ維持だけでも大変だぞ
庭の手入れや家のメンテが気にならない人にはいいがそうじゃないと金もかかる
子供が独立したら都会のマンション暮らしが一番楽でいい

95名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:20:52.68ID:TlGxg6Nl0
>>64
分かるよ
大分はなんか文化が色々独特過ぎてあれが心地よい人は離れないの分かる
でもダメな人には本当に居心地悪い

96名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:21:08.12ID:xqU1ImMA0
シングルマザーなの?

97名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:21:14.63ID:5CNyE7R60
>>1
1800坪の畑と1800坪の山、すげー面積だな
田んぼもあれば尚良いのかも
てか田んぼ持ってると専業農家じゃないと務まらないかもね
でも田んぼ仕事とかは体が動くうちだけだからなあ
財前さん頑張って

98名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:21:35.23ID:+BszMuoj0
これ半分離婚したからだろ

99名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:22:09.95ID:81jHPO4G0
田舎の山でこんなきれいなおばちゃん農作業してたらビビるわ

100名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:22:15.12ID:M5WocW1B0
大分ですごいのは指原だけ

101名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:22:24.43ID:jmo5DXFL0
需要なし

102名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:22:27.16ID:OHqYiYwk0
>>83
離婚してるから別に夫の話出なくても普通じゃない?

103名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:22:43.56ID:y5+vNU//0
>>31
養育費を男頼みって違うだろ

104名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:22:57.14ID:laDFyO0Q0
大分縁がないから住めないが何かしら縁があったら住みたいな

105名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:23:05.94ID:/HVFn7qc0
家周りの雑草処理でげんなりしてる俺には無理だな…

106名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:23:26.50ID:z3Jt9eRU0
ボロボロだった実家のリフォームを何かの番組でやっていたな
お父さんが昔に色々と自分で作ったとか言っていたような
その時も全然飾る様子じゃなかったわ

107名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:23:46.63ID:5gCimn5w0
>>90
確かに どこ受けるとか年収どのくらいか常に探ってくる

108名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:24:22.54ID:5h8C6OCG0
田舎で野良仕事してる財前直美は見てみたいよな
すっぴんなのかどうかも気になる
高木美保も見てみたい

109名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:25:11.07ID:UaTpjGRm0
これがファイヤー生活というやつか

110名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:25:26.65ID:8PWrZE/m0
日本でZで始まる苗字は財前と財津だけこれ豆な

111名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:25:55.87ID:Df+xjsBh0
結構前にテレビで田舎生活してるの見たわ

112名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:25:57.97ID:dQfHZ05b0
財前直見はイラクの橋田カメラマンの奥さん役をドラマでしていて
ドラマ中でやはり畑を耕していたのを記憶してる

113名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:25:58.92ID:gFojj/DB0
もし購入できるならサバゲフィールド作りたいです
農業体験&温泉オプションもつけて

114名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:26:13.26ID:nGIGq/SF0
>>97
稲作は機械化が一番進んでる分野だから車の運転ができる程度に身体が動けば高齢でもいける
キツいのは根菜や葉物かな

115名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:26:52.81ID:Pcv5HFuM0
旦那はずっと東京か

116名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:26:56.21ID:ZYly4vlm0
>>82
都会が多様性とか重視していると思うなら甘い

117名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:27:07.57ID:kSY2vek20
>>1
金なくなって移住だろ

118名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:27:28.64ID:dQfHZ05b0
自民党の無限円安政策でスタグフレーションになるからな
田舎に家土地買って自給できるようにしといた方がいい

119名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:27:57.44ID:kSY2vek20
実家にいるだけだろw

120名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:28:32.55ID:cSTTcKtJ0
旦那さんの影の見えないけど子供が生まれてすぐに離婚したんか?

121名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:28:35.90ID:xb4KpyQZ0
スチュワーデス刑事ってすごいタイトル
刑事でもないのに
毎年正月にみてたけど

122名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:29:34.14ID:6mQCWqX20
>>1
良い写真

123 【そうわよ】 2022/01/15(土) 11:29:36.43ID:E/M3gPzH0
旦那さんは?

124名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:29:54.75ID:dQfHZ05b0
中年になっても東京で虚業にしがみついてる芸能人はバカ
芸能界じたいがもうオワコン
タワマンなんてそのうち維持管理できなくなって中国人だらけになるし
小金ができたら田舎で自給自足が正解

125名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:30:25.89ID:13BVJ8CR0
健康そう

126名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:30:35.28ID:Vvw53HLh
5反程度で・・・
山持ちにすりゃゴミ程度の広さ
36000坪持ってて「山持ってる」といえる

127名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:30:49.32ID:TTfIlcpM0
あまり好きな顔ではないが性格はサバサバして良さそう

128名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:31:02.90ID:TxcM62y60
>>46
56歳の女性だよ
もうそんな欲ないよ
子供のことだけでしょ
56歳だと閉経してるし
子供はまだこの人の場合成人してないしで、必死の子育てだよ
子供が第一だし
君もそうやって親から育てられたんだよ

129名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:31:24.62ID:dQfHZ05b0
写真がやや嘘くさいな
コンクリ道路で猫車引いてるけどそこは軽トラだろう

130名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:33:06.39ID:9uN3TK8F0
>>116
田舎者にも二種類あるしな。
一方は地理的に田舎の出身ないしは居住者、
もう一方は身の回りのことしか知らない、料簡や視野が狭い人間。
後者は当然都会にもいっぱいいる。

131名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:33:50.15ID:9AMyrqWY0
吉田栄作との日テレの連ドラは毎週見ていた。
当時はジェットコースタードラマとか言われてたなw

132名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:34:00.85ID:+x2leWav0
お金が無いに出てたよね
まじでなかったのか?

133名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:34:46.08ID:LxJ74cEV0
>>64
大分に住んだことあるけど、あまり訛りないよね
よだきいは分からなかったけどw

134名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:35:11.41ID:79YH3F450
お金がない
スチュワーデス刑事
お水の花道
外科医なんとか
北海道警察

パッと思いつくのだけでもこれだけあるのすごい

135名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:36:22.82ID:9obndr8O0
この前家事やろうに出てたけど
囲炉裏で鍋とかしてて優雅な暮らしって感じだった
あと息子がイケメンだった

136名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:36:53.81ID:cSTTcKtJ0
旦那さんに触れてないからググってみた
子供が2006年に生まれて2012年に離婚
旦那さんはフジで白線流しとかのプロデューサーを務めた人で
今は北海道のテレビ局で常務

137名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:37:33.70ID:XUpczhgq0
>>134
朝ドラのお母さん役とかよかったな。

138名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:39:03.62ID:CfQS1j580
この人の出るドラマや演技好きだったんだけどな
一時期から女優業で全く見かけなくなってファンとしては残念だった

139名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:39:32.59ID:XUpczhgq0
名家出身みたいね。

140名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:39:35.77ID:jAiPNtM90
昔結構好きだったな
やっぱり歳を取ってもあんまり変わらないね

141名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:39:39.66ID:mzSjlOiL0
>>51
都民からすれば問題ばかり起こす地方出身者はうざいから帰って欲しいけどね

142名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:40:06.23ID:OZz1Pbqt0
>>94
病院とかのライフラインとメディアから紹介された新しいスポットへのアクセスが良いと生活が彩られるよな
地味に美術館や図書館の充実は地方では到底味わえない

そうではなくて田舎の静寂が生ける宝と思える人はそれはそれでアリだろう

143名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:40:24.27ID:xK1gHeIN0
離婚して大分の実家に出戻っただけなのに美談にしてる気持ち悪さよ
子供からしたら東京育ちの方が良かっただろうに

144名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:41:15.83ID:3InxTK/j0
>>143
似てるのは柳葉だけどあれは旦那が帰りたがったパターンだからなあ

145名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:41:42.27ID:XUpczhgq0
>>47
志向が似てるから南こうせつさんと友達になればいいのにね。

146名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:41:47.57ID:7uopbdIP0
この人のメンタル弱そう

147名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:44:08.36ID:UCbA0Jvv0
もともと大田村だよね?田舎アピールするのはいいけどこの人の住んでるとこから大分空港まで約20分だから2時間あれば羽田につくんだよなぁ〜

148名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:44:21.55ID:dQfHZ05b0
柴咲コウも北海道で片手間に畑してる
柴咲の場合、ほんとうに片手間だけど
おんな城主大河ドラマで財前と親子役してた

149名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:44:55.84ID:BbzT8H6+0
昔、唐沢寿明が飛行機の中にこの人がいて、吃驚するほど綺麗だったって言ってたな

150名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:45:05.04ID:RzkA5pIQ0
家庭菜園系YouTuberくらいになら勝てそうな雰囲気

151名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:45:18.56ID:2y7FiLZI0
実家に戻ってるだけだから、田舎暮らしの人間関係にはIターン組ほどの苦労はないだろう
田舎も一定の人口が維持されてると古い因習に縛られたガッチガチの村社会で排他的だっ
たりするが、過疎が進むと因習どころじゃなくなり人恋しくなって移住者に親切しまくり
になってるところもある。

152名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:45:20.68ID:XUpczhgq0
ここは別荘みたいに使うみたいね。
いつもここにいるわけではない。

153名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:45:39.69ID:NiSM+jgp0
お水の花道で若いライバル役がパート1の一色紗英からパート2で真中瞳に変わったら
一気につまらなくなったな

154名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:45:43.66ID:zapc9zai0
お金がないしか知らん

155名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:45:56.53ID:xK1gHeIN0
>>144
そもそもこの人は大分にリタイアしたわけじゃなく、普通に東京でドラマに出続けてるからな
子供を両親に預けて、自分は東京でタレント生活を満喫という「二重生活」してるだけ
そりゃ気楽だよね

母ちゃんばっか東京で遊んで来て、ガキは田舎でジジババと不便な農村生活w
いい迷惑w

156名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:46:17.75ID:HCiyEo+00
九州でも瀬戸内の方を向いていて関西と交流があったからか訛りはキツくない
熊本とかに比べてね
進撃のサシャがたまにつかうのが大分弁

157名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:46:19.63ID:M5WocW1B0
>>147
富山のやつもそんなこと言って近いとか
それ言い出したらなんでもありじゃん

158名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:46:37.95ID:/EFFOo5Z0
この人は男兄弟いないのかね?
地元ではかなりの名家だから色々大変そう
たしか財前家のお墓が重要文化財になってたはず

159名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:48:39.98ID:XUpczhgq0
>>155
子どもに手がかからなくなったら、子どもも東京に住めばいい。
でもここの子はしっかりしていて、
この田舎を大切に思ってるみたい。

160名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:48:57.44ID:TlGxg6Nl0
>>133
イントネーションの特徴が少ないだけでめちゃくちゃ訛ってるよ
たまに大分の親と話すと顕著に分かるわ

161名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:49:20.32ID:TlGxg6Nl0
>>137
カーネーションの根岸先生も

162名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:49:52.38ID:3InxTK/j0
>>156
西武のコーチの平石が早くから関西にいったせいか関西弁キャラになってるしな。
同郷で同世代のヤクルトの内川は結局東京向いたけど。

163名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:52:02.72ID:dbQE7iwM0
農地山林と宅地で比較は出来ないが、都会の一般市民は50坪に30年ローンで家建てるんだろ
1800坪て

164名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:54:00.59ID:+3NKk2pU0
>>134
俺が見たのは映画のベストガイ(1990)と天河伝説殺人事件(1991)
最後に財前直見を見たのはWOWOWドラマ対岸の彼女(2006)だったかな
夏川結衣目当てで見たんだが多部未華子をここで初めて見た

165名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:54:58.35ID:IxvWWZLU0
相続税と固定資産税すごそうだけど金に余裕のある芸能人が払ってくれるならいいことだ
京都なんか空き家税導入するとか
自公維新はどんどん日本人が土地家を維持し辛いようにしてるからな

166名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:55:14.81ID:+jejIWBL0
この人未婚?
お金がないは良かった

167名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:55:21.28ID:Y6Et8qKx0
>>2
財前直見が大好きです!

168名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:55:30.81ID:+jejIWBL0
あー書いてあったな

169名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:55:41.91ID:1HUDhlfE0
お塩さんを飼ってた人なんだっけ?
薬物関係の疑惑は持たれなかったのかな?

170名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:56:10.54ID:vPnt8+Qw0
全国の財前姓は2200名、その50%が大分、15%が福岡。大分こそ200位前後だが全国では5000位前後。
それなのに有名な白い巨塔の財前教授はなぜか岡山県出身となっている。ちなみに岡山県の財前姓は約20名。

171名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:56:27.00ID:tycNgWlp0
>>110
神保 悟志

172名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:56:47.79ID:mM+Ka3vI0
>>143
どうでもいい心配してんじゃねえよ
東京なんて優秀な地方民で成り立たってる町じゃね

173名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:57:21.18ID:IxvWWZLU0
>>143
東京なんて外遊びもしないから子供が虚弱になるだけ

174名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:57:32.55ID:yFtJRTBn0
若い頃は女優として成功してお母さんになって実家にUターンして家業のお手伝いていいね

175名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:58:24.45ID:9uN3TK8F0
>>173
強いて言えば、田舎の子どもの方がよほど虚弱。
心身ともに弱い。

176名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:59:14.82ID:WejHs9P30
大分県と聞くと温暖なイメージだが、俺の実家がある大分県北部は糞寒いわ。帰る気にならん。

177名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:59:27.41ID:9vrPk4Nk0
>>103
なぜ?

178名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:59:52.69ID:IxvWWZLU0
>>175
東京やら都会は幼稚園に園庭がなくても認可してる
幼児期に運動しないから虚弱になる
田舎は自転車通学で足腰鍛えるし

179名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:00:21.61ID:i9Vym9+b0
男ウケも悪そうな顔で華もないのに何で主演ばっかしてるのか謎だった女優さんだなあ。今思えばゴリ押しってやつだったのかな

180名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:01:02.77ID:iBOTN+na0
>>110
俺の家の苗字がない

181名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:01:30.54ID:de29YjSI0
わーどーくっちょんのー
ちちまわすぞ!

182名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:01:35.40ID:xK1gHeIN0
>>174
離婚して出戻ってるんだから、そんな美談じゃないんだよ
東京でのタレント活動も続けてるし

ようはガキの世話を体よく実家に押し付けたってだけの話

183名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:01:39.22ID:RCVTKhc70
>>103
どう違う?

184名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:01:43.69ID:nGIGq/SF0
>>165
農地山林には納税猶予制度(事実上の免税)がある
農作物を産出する土地であることは当然
他にも細かい条件が課されるけど
もちろん宅地等に転用した場合は過去に遡って利息までついた相続税を納めないといけない

185名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:01:54.38ID:JPEmSJHG0
vmax乗ってるのかな?

186名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:01:58.49ID:ABGNcLoD0
俺も実家大分だが仕事辞めて田舎に帰るのもいいかもなぁ

187名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:02:36.58ID:PJoR2sfw0
大分に繋がる東九州の高速道路が、みかん畑を所有する偏屈親父が立ち退かなかったせいで開通が2年ぐらい遅れたよな

188名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:02:56.34ID:sn7W8YgT0
>>175
都会の生活に疲弊しちゃうわな
昔はそれでもというのもあったけど
今時は都会育ちが圧倒的に有利すぎて
だから日本が落ちてしまってるのかもしれんが

189名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:03:10.36ID:dbQE7iwM0
>>176
中津ならほぼ福岡だからな

190名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:03:20.67ID:NTnO8fsX0
>>179
お前の趣味に合わなかっただけだよw

191名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:04:07.21ID:nGIGq/SF0
>>170
財前は養子先の名で岡山の姓ではない
元々の姓は黒川

192名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:04:19.34ID:IxvWWZLU0
>>182
東京で虚業で稼いだ金を田舎に落とすなら
悪い使い方じゃない

田舎の金と人を東京の虚業が吸い上げてるのが日本衰退原因だし
バカ私学と東京の不動産屋に田舎の若者と家賃と授業料が吸い上げられてるというね

193名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:04:46.90ID:xK1gHeIN0
そもそも家をい引き払ったって事は、東京で仕事してる期間はホテル暮らしでしょ?w
めっちゃセレブやんw都合の悪いとこを隠して「田舎暮らしはじめました」は詐称だわw

194名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:05:08.57ID:kSY2vek20
実家に戻ってるだけだろ。あほ

195名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:05:38.79ID:GXI6H3XH0
タモが芸能界1肌がキレイってイッテタ

196名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:05:48.60ID:kSY2vek20
俺だって田舎に実家があれば、戻って農業でもやるわ。
アホなのか。

197名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:06:18.74ID:kSY2vek20
移住じゃねえだろ。実家に戻った、お嬢様だろ。ふざけんな。

198名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:06:51.91ID:kSY2vek20
下層階級を、舐めてんのか?


この記事

199名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:07:33.34ID:kSY2vek20
移住じゃねえだろ。実家に戻っただけだろ。
実家が田舎にあるだけ羨ましいわ!

200名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:07:41.11ID:IxvWWZLU0
>>184
山林の固定資産税ってかなり高いと聞いたよ
だからソーラー業者や中国人に売る奴がぼちぼちいるとか

あと生産緑地にしてもだんだん税金上げようとする方向だとチラ聞きしたな
竹中と自公維新は農地を外資企業に取得させる計画してるから
げんに漁業権は漁業組合からとりあげて私企業に分配できる法律が三年前くらいに通ってるしね

201名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:07:50.09ID:kSY2vek20
消えろ。このクズ女優

202名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:08:07.94ID:yFtJRTBn0
>>182
そっか
でも女優さんだから美談扱いは宣伝の一環だろうしそんなに目くじら立てることもないんじゃない
子供にとっても将来的に田舎と都会とどちらにも生活の拠点を持てるし
お母さんが稼いでくれるの頼もしいんじゃない

203名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:08:25.47ID:IxvWWZLU0
>>199
>>196
田舎にこいよ
土地も家も安いぞ

204名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:08:32.22ID:25QH8Y0g0
>>1
何だよ野良仕事するのにその小綺麗な格好
麦わら帽と一輪車で演出してるだけで、あきらかに撮影用じゃん

205名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:09:41.59ID:O6NH75r+0
お水の花道でバーのマスター役の阿部ちゃんは
好評を得たが、2は降りてなぜか一茂が継いだ
そんなに悪くはなかったが阿部ちゃんが適役すぎて
悪く言われてかわいそうだった
しかし今じゃ、二人とも大活躍

206名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:09:50.33ID:IxvWWZLU0
>>204
写真はたしかに撮影用だろ
ただ財前のインスタで料理と果実酒あげてるけど
それは本当に本人つくったぽいな
山菜料理おいしそうだったよ

207名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:10:03.66ID:de29YjSI0
どんこんならんな
さっさほったっしまえ

>>189
佐伯だとほぼ宮崎
竹田だとほぼ熊本

208名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:10:29.39ID:c+Mpi+rF0
>>1
いい生活してるなあ。
東京で若い頃に散々稼いだしね。
水も空気も違うよ田舎は。
後輩の川口春奈も
こんな生活したいとか言ってたような。

209名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:10:38.49ID:XgaUjzgqO
>>89
高木美保とカーネーションてサエ役やった人、マツケンも
何で皆農業やりたがるかなぁ〜

210名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:10:50.87ID:xK1gHeIN0
コロナ前2019年の仕事

【ドラマ】
日テレ
BS笑点ドラマスペシャル 五代目三遊亭圓楽(2019年1月12日、BS日テレ) - 山崎はな 役
白衣の戦士! 第3話(2019年4月24日)- 中村加奈 役
TBS
月曜名作劇場 「魔性の群像5」(2019年1月28日) ‐ 三宅麻里子 役
Heaven? ?ご苦楽レストラン? 第2話・第3話・第8話(2019年7月16日・23日・8月27日) - 伊賀勝代 役
テレ朝
刑事ゼロ(2019年) - 奥畑記子 役

【映画】
愛唄 -約束のナクヒト-(2019年1月25日公開、東映) - 野宮美智子 役[11]
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年6月21日公開、ギャガ) - 岩本由紀子 役[12]

一年のうち殆ど東京でホテル暮らしだろw

211名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:11:07.51ID:dbQE7iwM0
都会のリーマンはリタイア後にジム通ったりするくらいなら
田舎で農業はじめた方がいいぞ
農村の高齢化いうけどようは健康ってことだ
80歳になっても普通に動けているからな
車でコンビニに突っ込む可能性も低いし

212名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:11:26.36ID:p3USAViw0
>>204
記事用に撮影してんだから撮影だろうよw
お前って阿呆だなw

213名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:12:01.08ID:8IkFKH0F0
墾田永年私財法〜♪

214名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:12:19.11ID:IxvWWZLU0
>>209
虚業で贅沢しまくりが ある年齢になると
魂の空虚感を覚えるんでないの
土いじりして野菜作ってるとそれが癒されるとかな

215名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:13:56.35ID:dbQE7iwM0
そういえばガナリ監督?だったっけSODの

216名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:14:11.07ID:IxvWWZLU0
>>211
だね
ジムなんか創価系とか最近なら中国系とか経営のとこもあるし
そんなとこに金落とすくらいなら
農業やら家の修理してた方が生産的

217名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:14:57.37ID:BJx+lgta0
>>4
モンドセレクション金賞クラス

218名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:14:58.11ID:hZ6Oe9QX0
お金がない

219名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:15:04.58ID:iSzO1ddd0
手押し車押してるだけでドラマに見えるこの人の女優オーラ凄くないか
最近のしょんべんくさいガキには無いやつ

220名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:16:45.00ID:UjD2AaAf0
大分の財前家だと
結構いい家系じゃなかった?

221名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:17:15.27ID:xK1gHeIN0
実際はこれが実態だからな
田舎の農地や山林なんてタダでもいらない、もしくは相続人がいないという場合が多く
今では九州全体の面積を超えるほどの、そうした所有者不明の土地が日本中にある

「所有者不明土地」が九州の面積を超える理由
過疎化や人口減少に制度が対応できていない
https://toyokeizai.net/articles/-/183805
>死亡者名義のままの農地がそのままに…

財前はたまたま実家が田舎だからガキの子守りさせるのに利用してるだけで
一般人が田舎の土地なんて絶対に買っちゃダメだよ
末代まで半永久的に住みもしない土地のために固定資産税を支払い続けるハメになる

222名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:17:21.06ID:9uN3TK8F0
>>178
競争慣れしてないしメンタルは当然弱いんだが、身体も親が車で送迎しちゃうから全然ダメ。
ちなみに年寄りも駅で階段の上り下りしてる都会の年寄りの方がよほど健脚。

223名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:17:38.51ID:IxvWWZLU0
この世代の芸能人は 全盛期がバブルだからいい思いしただろうね
財産築いたら生まれ育った田舎に投資
良い生き方してるわ

中途半端なのは今の芸能人だよ
スタグフレーションと不況と高齢化でギャラも作品の質もダダ下がり

224名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:17:53.25ID:XUpczhgq0
>>187
豊前のみかん農家だね。
2年どころじゃないぞ。

225名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:18:06.11ID:kmMxl6sh0
>>89
大麻栽培してのんびりいい生活だな

226名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:18:23.14ID:25QH8Y0g0
>>212
>記事用に撮影してんだから撮影だろうよw

誰も撮影かどうかとか云々してなくて
実際の野良仕事ではあり得ない撮影用に作った小綺麗な格好をしてるという話ね
お前って阿呆だなw

227名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:18:40.70ID:IxvWWZLU0
>>221
固定資産税あげてるからな自公は
んで日本人が土地家維持できなくして
中国人に売りまくる

カスだよ

228名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:19:31.95ID:dCvmwQk20
>>7
再放送されまくってたお金がないに出演したのもラッキー

229名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:20:21.23ID:8IkFKH0F0
農業をスローライフと思ってるやつが多すぎて笑える。田舎の恐ろしさの本質を知らんのだなw

230名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:20:42.95ID:GcSoRIk90
>>1
ドラマのワンシーンみたい。かっこいい

231名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:20:45.40ID:XUpczhgq0
>>210
東京にも小さいマンションを持てばいい。

232名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:22:03.19ID:xK1gHeIN0
女の本音が炸裂するガールズちゃんねるでは田舎の絶望を生々しく語るのが通例となっている

1145コメント2021/12/31(金) 13:59
田舎に帰ってから後悔しかしてない
https://girlschannel.net/topics/3755595/

18. 匿名 2021/12/27(月) 09:47:00 [通報]
結婚してから田舎に帰った
子育てに向いてるわよーって言われて
嘘だった。
学校もないし塾もないしあるのは近所の噂だけ
学研の通販頼んだだけで受験させるとか尾ひれがついた
返信
5件の返信
+663 -13

31. 匿名 2021/12/27(月) 09:50:21 [通報]
私ももし旦那のど田舎に住むとしたら◯ぬと思う。
そこで育った人ならいいけど嫁ぐのは無理だ。
返信
+221 -10

よく読んだ方がいい
絶望しか待ってないから

233名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:24:27.68ID:PXF5AF4I0
南こうせつ的な?

234名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:25:02.93ID:cu/du+O60
>>223
顔もスタイルもよく産まれてシンママになっても両親が健康で子供の面倒も見てくれて
稼げた頃の華やかな芸能界も経験して堅実な農家との二足の草鞋が履けるって運がいい人だよね

235名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:25:12.88ID:fD5BUqBX0
自然は多くのんびり過ごすのにいいと思われがちだが
地方によって違うかもだが田舎には鉄の掟なるものが複数存在する
近所に親や親戚やら友人など色々教えてくれる人がいる場合はいいがたった一人で乗り込んでくる場合はそうとうなコミュ力が必要

236名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:25:17.27ID:3InxTK/j0
>>176
隣の宮崎が特殊なんだよな

237名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:25:47.29ID:5h8C6OCG0
元々田舎育ちで都会で稼いだ金で実家に戻るのはアリやろ
財前は稀なケースであって他の芸能人や一般人が田舎に飛び込むとは違う

238名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:26:24.85ID:m9rypfYg0
>>1
綺麗だな
やっぱり緑は何となく癒しになる

239名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:27:46.81ID:ET82OVMX0
>>4
一般的て
トップオブトップじゃん

240名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:27:58.86ID:CFdoJoL10
みかんの木の下でゴザ敷いてsexしたい

241名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:29:44.21ID:9uN3TK8F0
>>234
まぁ、子どもの世話を老親に頼んで仕事してるわけだから安心だわな。
これが杏みたいな感じだと修羅場になる。

242名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:30:16.78ID:BB4dvrjF0
親に恵まれてるな、そして後継ぎをこさえて帰った財前さんは親孝行だなー

243名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:30:39.31ID:HDKBTP+L0
ツムラだっけ?

244名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:31:05.96ID:P4vDD5D10
>>143
比例は

245名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:31:12.62ID:gBTB/Fxv0
趣味でやってる農業の手伝いか
すげえうらやましい

246名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:31:38.17ID:lvrmv2N/0
イメージ通りの歳の取り方してんな

247名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:33:19.53ID:fWVdDZTP0
大往生に見えたわw

248名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:34:30.97ID:bNw9n9qO0
>>1
写真がまんま「家の日帰り」

249名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:34:36.67ID:VXuctgeP0
>>128
でもお前だって親がセックスしたから生まれたんだろ
みんなセックスチルドレンなんだよ、そんなにセックスを嫌うなよ

250名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:34:37.05ID:HDKBTP+L0
>>108
高木美保まだやってるのかな
東京に戻ってきたような
要は干されて逃げていっただけだからな
パヨって復活した印象

251名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:34:41.42ID:/OtPaM2m0
大分は美女が多いな
財前直見 深津絵里 指原莉乃 渡辺典子
中西里奈 古手川祐子 森七菜 浅香あきえ 日比野みか

252名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:34:51.02ID:bNw9n9qO0
間違えた「家の光」だ

253名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:35:04.84ID:c+Mpi+rF0
>>170
財前五郎は、
妻の実家の大阪の産婦人科医の養子になったんで
旧姓は確か違うと思う。
岡山には財前さんは少ないからな。
でも財前五郎のモデルになった
大阪大学医学部教授が
岡山県和気町出身だったので
山崎豊子が岡山出身に設定してたからな。

254名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:38:56.63ID:bmcWi3CY0
>>4
日本のギャラクシー軍団や〜

255名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:39:38.31ID:pXT1AoR+0
夫の話が出てこないけど一緒に移住してくれたの?

256名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:40:41.81ID:P27dbX4v0
大分ってのが凄いよね、まあ土地を処分しても二束三文っていうリアルがあるんだろけど、それ位は払えないもんかなとは思うね

257名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:45:58.89ID:GholLQ520
お金がない!

258名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:48:53.44ID:TwBkQOUr0
家族狩りはまさかこの人がラスボスとは思わなかったねえ(・ω・)

259名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:49:47.44ID:A1NB/hQA0
総回診の人か

260名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:50:03.93ID:2HVqCrkT0
子供にとっては東京で育てた方が絶対いいと思うけどなあ

261名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:50:10.20ID:8PWrZE/m0
>>171
J

262名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:50:28.00ID:5h8C6OCG0
ちなみに後ろの並木は梅で撮影時期は6月
ちょうどジャガイモ収穫の画だろうな
撮影用の発注だろうが麦わらとボーダーの七分オーバーオールのコンボてな
こんな女畑で見たことないわw

263名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:51:01.37ID:L9HwcwQ/0
元々の実家だから違和感なく戻れるし、一周回って良さを再確認できたりする
原風景がそこなんだから
都会生まれが田舎に憧れるのとは根本的に違うよね

264名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:52:14.59ID:3InxTK/j0
>>260
受験受験の東京に拘りすぎるのもな

265名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:53:17.03ID:lTQJyebV0
若いころはよく余興でこの人のモノマネやってたなー懐かしい

266名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:54:27.88ID:TwBkQOUr0
wiki見たけど165cmもあるんだ
何か低身長顔なのかね

267名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:55:10.72ID:5v1bfTRD0
早めにヒロイン枠から降りて、二時間ドラマの端役でもOKというスタンス取れたのは大きい。

268名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:55:17.62ID:E+nR9SzW0
謎の美人扱い

269名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:55:30.01ID:bNw9n9qO0
🧑‍🌾白ナオミ…財前直見
🦍黒ナオミ…大坂なおみ

270名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:57:42.54ID:/XyUTpbm0
今でも研音に所属して女優業もやってるのか

271名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:58:02.66ID:M6LOauDK0
高木美保と似た生活してたのね

272名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 12:59:45.52ID:TlGxg6Nl0
>>170
田染あたりなんて財前だらけだよね

273名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:00:44.09ID:KxEe1a/R0
>>4
まあ深津絵里は十代にしか見えんよな

274名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:01:59.23ID:lZm8N+9r0
今もヤマハVMAXに乗ってんのかね
>>1の画像だとちょっと綺麗めな農家のおばちゃんだけど

275名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:02:20.07ID:MBdUGqJSO
>>6
中島知子(オセロ白)も大分で仕事している…。

276名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:04:34.36ID:P4vDD5D10
>>244
れいわ

277名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:06:25.77ID:MBdUGqJSO
>>4
ちょっと小綺麗な近所の普通のオバチャン風だから肩に力が入らずに見ていられる女優だな

278名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:06:45.53ID:ZiHp/orK0
羨まC

279名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:09:21.74ID:67gDAGrf0
いい人生だな

280名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:10:54.47ID:V64THf4n0
こういう東京で稼げるだけ稼いで、早期リタイアして地方で暮らすって人が多くなりそう

281名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:11:46.24ID:OnPLQkur0
元から老け顔だからあまり変わってないな

282名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:12:10.73ID:FKbBLhBX0
〉今の季節は白菜や大根は1度干してから漬物やキムチにして長く楽しんでいます

財前改め在鮮にしたら、在日テレビ業界に引っ張り凧だな。

283名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:12:49.27ID:U9XV6rUs0
農家のDNAしかない人だったんだよね
ブサイクなら普通に農家で嫁

284名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:14:08.61ID:+qfZ1oaS0
ヒステリック農業

285名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:14:19.83ID:VECZRU6W0
実家は昔なら地主とか言われてた豪農レベルなんだろうな
多分今でも金もそこそこ以上はあって、女優業に未練がなきゃ田舎暮らしで何の問題もなかったんだろうな

286名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:14:25.79ID:U9XV6rUs0
>>260
学歴社会
貧富の差の子育て
東京は親の見栄だけの子育て

287名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:16:49.87ID:65NU5GPp0
フジテレビの権力者と交際
その直後にフジのドラマの主演を次々と・・・
それ以前は脇役女優だったのに

288名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:17:38.04ID:bNw9n9qO0
東京暮らしは超勝ち組にならなきゃ家も買えないよね

289名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:18:13.04ID:nMIRsPNb0
>>260
人口が東京集中すぎるのは、大問題でしょ
田舎でそれも後継者不足の農業やってるなんて素晴らしい話
芸能界やスポーツ界・経済界だって上に行くのは地方出身者が多いし、子供もむしろ
向上心が育ちそう

といっても東京生まれの私にとって、夫の故郷の大分の片田舎で住むのは厳しいし
義姉が商売継いでくれたから、帰る気ないけどw
夫の実家の近所にも財前姓、ゴロゴロいるとか

290名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:19:00.78ID:aH4fM0TW0
>>114
果樹がしんどい
剪定もあるし

291名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:20:03.69ID:65NU5GPp0
>>79
そういえば、宍戸錠も自宅全焼ほぼ一文無しと言ったら
見舞金代わりと言わんばかりに各局のバラエティー番組に呼ばれていましたね

292名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:20:34.55ID:P4vDD5D10
>>276
消費税は

293名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:20:52.63ID:5h8C6OCG0
無農薬とか変な方向行かなきゃいいけどな
実家が農家だからそうはならんと思うが

294名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:21:01.39ID:7uOzBn6j0
>>275
オセロ黒じゃなかったっけ?
まあどうでもいいけどw

295名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:25:13.47ID:zAW/j0sT0
女優ってミュージシャンと違って印税が入るわけでもなく、収入ってそれ程無さそうだが。
CMに出てる印象も無いし。

296名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:25:26.28ID:/XyUTpbm0
>>260
金もあるし芸能界とのツテも切ってないから
留学でも上京でも就職でも必要になった時にいくらでもサポートできるんじゃね

297名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:26:08.67ID:DE4jYg4J0
>>1
似合うwww

298名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:26:31.55ID:BWPGMhf80
>>4
山口智子57才??
アラカン?
ロンバケ?
そりゃ人生100年時代だわ

299名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:29:06.46ID:caJL9Rf/0
わあ
お婆ちゃんになってる

織田裕二やミッキーとお金がないに出てた頃が嘘みたいだ(´・ω・`)

300名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:29:24.31ID:z4MOhf3N0
>>1
本格的やな、まあここまでくればもはや専業の農家と違うか
自分も親の実家が山奥の田舎だから、小さい頃から盆や正月あたりは
田舎に帰省して田舎の暮らしをみてきてるけど、農作業や畑仕事をみてて
田舎の人に「農業は大変ですね(力仕事も多いし体を使うから)」って言うと
「いやあ、自分はサラリーマンみたいにお客さんや会社の人間関係で気疲れするより、こっちの方がずっと楽ですよ」
「自然(作物)と真面目に向き合ってれば、ちゃんと育ってくれますからね(収穫出来ますからね)」
って、言われて「なるほどな、、そういう見方もあるんやな(その通りやな)」って感じた

その人は、田舎生まれで、純朴で寡黙で実直な人だから、農業が性(しょう、性格)に合ってるんだよな

301名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:34:57.98ID:veQOYWmy0
>>110
膳場

302名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:39:40.46ID:WejHs9P30
宮崎まで行くと陸の孤島感があるが、大分だと博多まで車で2時間程で行けるし、別府も近いし、そもそも実家だし、何も問題は無いよな

303名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:40:57.39ID:BVUE0j3S0
木梨と夫婦役で主題歌ELTだったドラマの印象があるわ

304名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:41:53.74ID:P4vDD5D10
>>292
廃止

305名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:42:06.12ID:nGIGq/SF0
>>290
うち実家が果樹メインなんだけど、そうかなあ
背筋を伸ばして作業できるしたまに高所をやるとき注意するぐらいで自分には向いてると思う
自家消費と少しだけ出荷用に芋や蓮根をやってるけど屈みっぱなしの仕事は腰や膝が辛い
レタスやキャベツなんか大変だろうなあと思う

306名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:42:50.70ID:gNbgbodL0
>>295
再放送されればちゃんと出演料入ってくるよ
加賀まりこは花から男子の出演した時の売り上げが今でも毎年二十万くらい入ってくるっつーてた

307名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:48:33.55ID:u9S5nOTr0
東京にいても歳とると地元帰りたいっていう人は多い

308名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:49:29.90ID:PnDpURwZ0
今年の大河、鎌倉殿の13人の北条政子役の小池栄子
大昔の草燃えるの岩下志麻と比較されてるけど
タッキーの義経の財前直見と比較するべきやね
財前・政子の中井貴一・頼朝とのなれそめが自然でよかったな
気が強い奥さんが嵌り役やね。
足がとてもキレイだけど女のエロさを出さない出せないところが貴重な女優さん。
気がふれる大友宗麟の奥さんもやってたけど、大分が地元だからなんだね。

309名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:50:47.69ID:aH4fM0TW0
>>305
樹種によるかもね
寒冷地のリンゴ、傾斜地のカンキツはしんどいと思う
蓮根もしんどいよね。うまくやるとすごく儲かるらしいけど

310名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:51:26.77ID:z4MOhf3N0
結構、田舎の方も頑張ってて、休みの日は市場みたいなのを開いてて、物産品(野菜やら食べ物やら加工品とかいろいろ)を
売ってるし、地元の名産品を使った食べ物も町の売店で売ってるし(栗のソフトクリームとか美味しかった)
ソーセージとかの加工品もあるし(お歳暮とかに自分は使ってる)まあ、田舎は田舎でいろいろ頑張ってるんだよな(高齢化は避けようがないが)

一番ヤバそうに見えたのは林業かな?山の手入れがなってなくて植林された山が荒れ果ててたな
老人ばかりだと間引きとかの作業はしんどいんやろな

311名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 13:58:57.71ID:lah6+Eem0
>>36
45はギリギリおっさんじゃないだろ

312名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:00:34.38ID:kOTwrP9q0
>>209
起動にのればもうかるらしい。
だから中国人経営者が(多分親族が共産党員で恵まれてる人)日本で会社にして農業やってたりするよ。
その人は恐らく、中国産は食べないと言われる中国内の共産党員みたいなハイソ向けに作ってるんじゃないかなあ。
日本産食品は、中国では高いブランドパワーがあるらしいし。

東南アジアの野菜を作ってるタイ人のおばちゃんとか(多分ピクチャーブライド、嫁に来た人)、
月40万くらいの身入りがあって、日本・タイ両方に家も建てたとも聞いた。
野心家は日本人でも成功してるっぽい。

313名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:01:33.49ID:XCi/DE2F0
安倍夫人に似てる

314名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:07:13.33ID:Wfq9KueX0
移住っていうか帰郷だな
単に地元に帰っただけじゃん
てか、旦那は?

315名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:12:38.99ID:JlpGwtvY0
両親と子供と楽しそうにしてたわ
それなりの貯蓄もあるんだろうし優雅なものだね

316名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:14:31.79ID:3cpTSYLc0
うーすいずれ大分に移住予定の俺が来たぞ
土地は良いんだが、仕事がねえのかなあ
農家やってる実家継ぐしかねえ

317名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:22:14.85ID:4E8zmkvX0
>>7
お水の花道が代表作

318名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:24:03.73ID:Mk3r5/4H0
>>287確かにフジ以外で見たことないわ

319名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:25:38.41ID:PctnYQGw0
東京で嫌なもん見てきたんやろな

320名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:26:51.36ID:C1lnPwUV0
>>286
田舎も変わらないぞ
田舎に夢を見過ぎ

321名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:27:11.13ID:2nb5r42+0
この番組みたけど息子がイケメンだった
農作業やってんのはお父さんなんだな
すげえな

322名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:27:15.79ID:5OJYlxXB0
それより、スチュワーデス刑事の再放送をしてくれないか。スカパー!でもしないし。
1度だけ観逃した回が意外な犯人だったらしいから、ついでに全て観直したい。

323名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:28:47.85ID:UqgBBNFb0
今は亡き両親が大分出身だったんで昔はよく大分行ったけど、日豊本線沿いなら住みやすいんじゃないかと思ったな。
岡城がある竹田にも親戚いたから何度も行ったことあるけど、あっちは山間だから豪雨とかあると結構怖いと思った。

324名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:50:18.42ID:vNocvx0g0
>>306
ちょっとした年金だな

325名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:51:44.46ID:muI7v7lj0
お水の花道面白かったなぁ
あのノリを続けて綺麗なオバちゃんになるかと思ってたが、幸せそうなオバちゃんもいいね

326名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:53:39.88ID:mxw4Rh+q0
>>92
唐沢寿明が共演者を研音に誘うとか昔何かの記事で読んだ、待遇良いんだって。

327名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:54:41.10ID:EIjynw/S0
二次使用分〜以降
どんなに放送しても、お金は貰えないる

328名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:00:26.00ID:vNocvx0g0
>>91
そういえばもともと東京で撮ってなかったりするな

329名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:02:30.11ID:SeqGz9yrO
>>324月じゃなくて年だからな

330名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:05:42.88ID:zUXwXDZq0
お金がないのミチコ?

331名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:05:51.30ID:VVuGEyNw0
お金がない、おもしろかったなー

332名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:09:51.93ID:deNn0Pck0
大分は別府がいいな。家かマンションに温泉あったら毎日入りたい。特に寒い時期は

333名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:10:37.62ID:TlkTT61e0
お水の花道の明菜さんのイメージ

334名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:15:22.45ID:deNn0Pck0
>>260
自然に揉まれるか、人に揉まれるか。個人的には人に揉まれて育った方が良いと思う。田舎から出たことない人で、しっかり仕事して来てない人は、考え方とか立ち振る舞いとか見てて恥ずかしくなる人が多い

335名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:16:46.46ID:zO9lPHS70
脱東京がトレンド化してる
特に九州、東海、関西出身の人が

336名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:17:22.33ID:ZYly4vlm0
>>334は都会人の僻み

337名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:18:50.44ID:7uqVfz0p0
>>179
この人は確か、「天河伝説殺人事件」のヒロインのオーディション勝者だったと思う。
鳴り物入りのデビューだったからかと。

338名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:20:51.17ID:SeqGz9yrO
>>332中島知子も知り合いいたのと、温泉が目当てで移住したみいね
globeのKeikoもだし、何気に元芸能人が住んでるな

339名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:23:37.75ID:Pcv5HFuM0
九州には日本を代表するような世界的な大企業が一つもないからな
本州の人間がわざわざ九州に移住することはほぼないだろうね

340名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:24:01.80ID:IOGFtIL00
壁一面のストッカーに全部ラベル貼って何あるかわかるようにしてたのすごすぎた

341名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:24:12.97ID:lHsPtyx20
>>273
な訳ねーだろバーカ

342名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:28:56.63ID:SeqGz9yrO
>>339SoftBank?

343名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:33:24.36ID:vNocvx0g0
>>329
いや勘違いしてるわけじゃなくて、老人ホームって特養とか老健とかだと
年金100万無くても貯金減らさずに余生過ごせるからな 
芸能人宵越しの金は〜みたいな人も多いし、なんかやらかしてどっかで財産
思いっきり飛んじゃってる人も多いし、普通に老人ホームで死ぬ人もいるしな
そんな人でも「あの番組で今でも20万、あの番組で〜」とかあれこれあったら
バカになんないなwと思って

344名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:36:18.23ID:Im4Ey8WP0
>>339
TOTOとゼンリンしらんのか?

345名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:36:56.77ID:UTcyEtpt0
テレビ観た内容を記事にしただけの簡単なお仕事です。

346名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:38:02.03ID:XAuoQwTj0
移住というか、離婚して実家帰ったという事みたいだな

347名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:40:27.23ID:SeqGz9yrO
都会に染まらなかったのね

348名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:46:34.20ID:2sNNI5WI0
ええ生活やん

349名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:50:41.02ID:zaAfiArJ0
>>1
やっぱり美人だね。つか、大分はなんか引力が有るね、別府の温泉とかさんふらわぁとか。
俺も土地でも買っとこぉかなぁ
中島はホステス辞めたのかな?話してみたいw

350名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:52:42.36ID:eE04Lrwt0
子供がそろそろ手から離れるからまた女優やればいいのに

351名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:54:17.47ID:9ScqDAL40
>>46
たまに付き合いで56歳のオバハンとセックスするけど若干濡れにくいくらいで性欲は20代の女のコと変わらんぞ?
でも頻繁にやってる56歳と、まったくやってない56歳だと前者の方が女として維持されていると思う
それは努力もあるかもしれないがホルモンとかそっち系の影響が大きいのかな?

352名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:54:24.89ID:SeqGz9yrO
両親結構高齢だろうに働き者だな

353名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:54:29.69ID:0Nihothe0
考えられない
なんでこんなど田舎に

354名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:57:43.49ID:SCSwkZSi0
お塩は黒歴史?

355名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:57:56.37ID:SeqGz9yrO
>>296大学で上京しちゃうかもね

356名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:59:30.96ID:TlGxg6Nl0
>>344
北九州って何気に凄いよね
安川電機もあるし

357名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 15:59:43.67ID:SeqGz9yrO
>>353元々田舎育ち

358名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:02:58.50ID:a2dMhZ7h0
親に子供の世話させて自分は自由に東京との往復の暮らしを楽しんでるだけじゃん

359名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:06:29.32ID:qDhrAQF60
ごじゅうろくうう?
あの財前直見があ?
もう、そんなに齢をとっていたのか。

自分も56だった。

360名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:07:53.67ID:ZjHOBzfO0
そしてこれから母親役や祖母役をはじめ職業ものもハマる人だから俳優業もひくてあまたになる予感

361名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:09:13.81ID:qDhrAQF60
>>23
そうですね。この写真のそれは撮影のための、つくり笑いのでもなんでもありませんね。

362名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:09:25.86ID:SeqGz9yrO
>>358祖父母だって孫と一緒にいたいかもしれないし

363名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:09:51.65ID:476W4V6k0
>>306
ノリ塩とか不祥事起こした奴が出ると、辛いな
>>1
美人でトークもイケる。さんまも気に入ってた
長官勿体ない

364名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:13:40.16ID:SeqGz9yrO
>>360子供が大きくなるまで、仕事はセーブしそうではある
柳葉敏郎も地元の秋田に暮らしてたな。ここは離婚してないけど

365名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:15:15.99ID:Cdmz2uMu0
>>1
旦那は誰?
自給自足でなんでも手作りでやってるらしいけど、旦那はよくついていけるね

366名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:17:39.11ID:BssWmJtj0
帰れる場所があり、そこで食べ物は賄え、現金収入は芸能活動で得て
って最高!

367名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:18:26.63ID:qU/wDmH50
財前農婦の総二毛作です

368名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:18:43.44ID:NGWqHHyH0
お塩と付き合ってたよな

369名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:25:54.85ID:JTZ/ZDl80
>>2
これ

370名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:32:16.80ID:2gATwwWJ0
>>1
財前ちゃん懐かしな
元気でやってそうで何より

371名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:33:53.79ID:wFj4Vlos0
顔は美人と思わなかったけど水着かなんかのシーンですごい色白でエッチな身体しててやっぱり女優さんは綺麗なんだなと思った記憶

372名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:35:09.91ID:SeqGz9yrO
>>371元々水着のキャンペーンガール出身だしな

373名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:37:35.91ID:plii+E+40
こら萩原!

374名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:38:08.59ID:jPxWoAxO0
雪の多い秋田で暮らす柳葉敏郎が九州に一言↓

375名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:40:07.60ID:mVP69Vd50
都会の方が絶対いいって子供のこと思えばさ
今からでも福岡行けって
子供も高校生出たら都会目指すんだし
自然がいいなんてただの流行りだし親のエゴだって

376名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:41:06.51ID:ew4f3f7c0
南こうせつは大分移住生活40年

377名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:41:36.88ID:UVYFEpjg0
>>1
ご両親も元気で幸せな事だよね・・・

378名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:45:01.95ID:SeqGz9yrO
>>376やっぱり魅力ある土地なのかな
ライブとかで全国周りするから、田舎でも飽きなさそう

379名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:45:20.31ID:bNw9n9qO0
>>375
大学は福岡に行くんだろ

380名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:45:21.06ID:6jv++HWh0
旦那は?

381名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:47:46.84ID:BssWmJtj0
>>375
庶民はそうだね
裕福な家庭は田舎に住んでも選択肢多く用意出来る
資産あれば子どもの希望を叶えられるもの

382名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 16:57:28.75ID:bk5kowpG0
ユニバーサルインシュアランスの柏木も移住したな

383名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:02:11.17ID:XUpczhgq0
太陽光発電パネルを置きまくったら儲かるかな?

384名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:07:03.05ID:cJIxtCAd0
いつまでも豪快に笑ってて欲しいわ

385名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:11:02.84ID:pBHPMtiV0
>>375
九州は九大を頂点とした独自のヒエラルキーがあるからわざわざ都会に出る必要は無いんだよ

386名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:18:16.00ID:IrwkVb+d0
柴咲コウとか高木美保とかなぜ美人女優は農業による原始共産制にはまるのか

387名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:28:36.38ID:GDKuYHSD0
斎藤工の両親も大分の臼杵でこじんまりした喫茶店やってるな

388名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:29:10.56ID:XiptPQQr0
息子かわいい顔してたな

389名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:29:10.86ID:DxZxA7t50
>>250
自分もそのイメージ
結局テレビで楽して設けたいんだろうな
女優が農業って珍しくてそれ足がかりにいつの間にかコメンテーターやってたけど、あんなC級女優の意見聞いてどうするんだ

390名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:34:17.62ID:XAuoQwTj0
>>379
東京じゃないの
福岡の若い男は東京の大学に上京してしまうから
福岡は若い女の方が多くなってしまったって言ってたよ

391名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:35:03.00ID:CiIVHZNA0
コメディエンヌになれたのに勿体ない

392名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:35:59.16ID:e4j0fSHs0
>>121
探偵みたいな事している

393名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:38:20.27ID:e4j0fSHs0
>>385
サンシャイン池崎は大分大2部卒?

394名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:40:59.11ID:ZYly4vlm0
九大と福岡県がダントツの頂点なのはわかるけど、
他の大学および他の県が「九州ナンバー2は俺!」としょうもない争いをずっとやっているイメージ

395名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:44:27.37ID:xzOFHQ1G0
初体験の相手がこの人に似てた。
良い思い出。

396名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:45:30.79ID:XUpczhgq0
>>393
大分大学には2部とかなかったはず。
普通に工学部だろ。
(今は名前が変わった。)

397名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:46:39.16ID:XUpczhgq0
意外と大分は九大色が弱いよ。
医療は大分大学、長崎大学の色が強く、
教育は大分大学、広島大学の色が強い。

398名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:50:11.12ID:xkdV1fCB0
中途半端な土地だと手作業が多くて大変だけどある程度の土地があると作物を売れるし機械も入れられるからいいよな

399名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 17:51:51.52ID:JKJSI2LJ0
旦那さん種馬だったのかよ

400名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 18:07:35.66ID:q+ZcJUrl0
最近朝ドラ出てたのスカーレットだっけ?
通勤してたのかな?

401名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 18:08:01.19ID:L1gQBstN0
この程度の女優でそんな暮らしできるのかよ

402名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 18:17:19.12ID:R+uqjQKy0
昔からこの人が美人女優扱いはなんとなく疑問があった
いい女風ではあったけど

403名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 18:20:43.14ID:WpH/Fe7d0
>>121
スチュワーデス刑事面白かったな
推理物であり職場物でありおまけにグルメもあり
何より主人公の三人のキャラクターがいい味出していた

404名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 18:25:54.04ID:0NJC31HA0
>>121
あれ好きだった
あの番組のP と結婚したけど離婚したんだな

405名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 18:25:57.90ID:510BACnn0
>>33
内容的に今の時代無理だろうなぁ
面白いドラマだったけれど

406名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 18:57:40.10ID:wgVLacaL0
>>387
斎藤工は姉さんが大分にきて(旦那さんの転勤かな?)そのあと両親が移住だったかな?

407名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 18:57:58.51ID:YrTXMmTI0
>>110
座間 増上寺 瑞生 膳田 などなど

408名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 18:59:08.63ID:vqJvP6Fm0
移住って実家で両親と暮らしてるのをそういうの?

409名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:14:12.71ID:2C5b3ohK0
益戸育江みたい

410名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:21:13.95ID:qJercieQ0
もう三十年前なんだな

キリンラガービールCM 青春篇
https://www.youtube.com/watch?v=GtjPiYu4NsE

411名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:29:03.65ID:tcSRcYLP0
天と地と時々おとんと、でレディー八重役の人だな、ユンピョウ当社怪人列財前直美が大好きです!

412名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:52:49.49ID:RcYoPTo00

413名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:56:00.57ID:jovNgN8/0
>>403
西村京太郎張りの時刻表トリックも有ったな

414名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 20:17:49.34ID:gdBBhzp3O
>>170
九州は財〇って姓が多い気がする
財津一郎(熊本)
財津和夫(福岡)
財前直見(大分)
財木琢磨(福岡)

415名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 20:19:41.94ID:70luvlhx0
いい女優だよね。幸せで良かったよ

416名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 21:16:24.55ID:VeI/eoIB0
quizの財前が厨二全開で好きだわー

417名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 21:51:30.63ID:PqzT7KLu0
なんか、田舎暮らしはこうじゃないといけない という人がいるね 田舎と東京のダブル拠点でもよいだろ コロナで出社の必要がなくなってアパートも引き払ったという若者の記事がのっていたな。 今週は長野、来週は北海道からオンライン会議とか全国各地を回っているとか

418名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 21:55:13.61ID:WwIZH9dr0
指原は帰らないのか?

419名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 22:19:38.39ID:G68X4Dcn0
>>19
にしては日焼けしてなさ過ぎない?

420名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 22:20:44.19ID:SeqGz9yrO
>>419女優業もあるから日焼けケアは念入りにしているだろう

421名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 22:21:37.47ID:dDQipaVW0
名前見るとガリガリガリクソンのネタ思い出しちゃうよw

422名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 23:07:47.90ID:uRHVfTnd0
>>247
同じく

423名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 23:57:26.78ID:tQbY3saJ0
>>134
QUIZは入らないのか
あれは名作

424名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 00:13:00.78ID:RxPMWQ340
なんか知らんが、
俺の中では天海祐希とごっちゃになっていたw
大型免許取得した女優は、何故か満島ひかりだと勘違いしてた事も思い出したw

425名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 00:19:34.83ID:l5rcRjc90
NHKの歴史番組の義経回に出てたな
ただ出演者が岡田准一、舞の海、財前直見、高橋英樹と芸能人だけで専門家が1人もいないせいでもうグダグダだった

426名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 00:22:10.59ID:OZerUbr00
良い生活だな

427名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 01:13:22.17ID:A/UgHcFa0
大変だろうが幸せそう

428名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 01:56:09.10ID:RTuNfLrH0
>>387
globeのKEIKOの実家も臼杵
小室哲哉もたまに来てた

429名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 02:17:32.54ID:s1ZH6MqL0
>>419
数年前にテレビ出た時は目の横に大っきなシミできててびっくりした
化粧水なんかは薬草で手作りしてたよ

430名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 03:26:06.57ID:8N97olum0
>>49
再放送って1度しかギャラ入らないらしいよ

431名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 05:32:49.37ID:aJyR1YZL0
お金がないで共演したこいつと大麻オバさん同じ自然派でも大分違うな

432名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 06:37:36.61ID:rWFxu5Xo0
たけしが大絶賛していたな

433名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 06:39:14.91ID:H4hwpJ2F0
>>177
>>183
養育費=男頼みって発想があるってクソ男確定だな

434名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 06:56:15.94ID:xWYJV2Zz0
>>332
お湯が強烈に熱い

家になくても100円で入れるねんけどな
めっちゃ熱くてなー

435名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 08:24:37.68ID:/dKQDbpb0
財前ブランドのかぼすとか道の駅で売ってるのかな。
プチプレミアつきそう。

436名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 08:33:19.82ID:SYzt0tDw0
お金がない

437名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 09:07:19.01ID:+z0RR/Oe0
この人はただ実家に戻ってるだけで
地域の繋がりは元々あるし
家族がやってる農作業を手伝ったりで成功してるけど
ただの都会もんの思いつきの田舎移住は大失敗するからな
夢見るなよ

438名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 09:12:02.08ID:peH4lrzb0
ピアノ売ってちょうだ〜い

439名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 09:31:31.73ID:aWkKeUnE0
ぜんざい直美

440名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 09:48:17.49ID:CLQNsWs/0
>>332
別府で温泉付きの住宅は全く珍しくないけど湯の花付いて管理清掃大変だよ

441名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 10:14:07.57ID:USZ/QsS30
>>440
金持ちなら金で解決してんじゃないの

442名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 10:30:48.17ID:aWkKeUnE0
熱海は家庭にも温泉引けるけど月1万円とか毎日銭湯入れるくらいのお金は必要だったような

443名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 12:31:40.77ID:u3ECqzeA0
ウチのかみさんの実家もお湯出たけど、メンテ負担が重くて止めてるよ

444名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:38:49.09ID:4P48nB8F0
>>1
幸せそう

445名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:02:12.07ID:PXNNaC1F0
>>33
あれは最終回以外は神ドラマだったな

446名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:07:28.39ID:X5uQX9dI0
すぐ温泉に行けるだろうし、最高だな。
観光地なのに、なぜかコロナ感染者が少ないし

447名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 17:52:21.45ID:u3ECqzeA0
>>445
子供が集団で狂言誘拐されて大人複数殺して偽装工作するけど、バレても鑑別所どころか児童相談所すら行かない結末

448名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 20:59:07.36ID:1Z3eYynk0
>>1
いい生活だな〜
顔は緑子みたいになってるが

449名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 21:13:34.79ID:LmvrkZ74O
ギバちゃんと対談してほしい

450名無しさん@恐縮です2022/01/17(月) 04:02:30.21ID:8oPOikM30
めっちゃいい生き方だと思う

451名無しさん@恐縮です2022/01/17(月) 04:51:54.40ID:U3b2S6XU0
デビュー間もないころに角川映画の天と地とで女騎馬武者隊隊長という役で出ていた
二十歳前で普通に馬乗れる女優ってあんまいない
ちなみに「名のある武者と一騎打ちを所望いたす!」って名乗り出るが謙信に「おのれ小癪な!」と銃で狙撃されて死亡
さすが謙信さんは女に厳しいです

452名無しさん@恐縮です2022/01/17(月) 07:01:16.20ID:Jhw1X5KP0
2005大河ドラマ 義経
北条政子がハマリ役だった   今年の政子がどこまで直見ちゃんに追いつくかのう?

453名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 04:52:03.62ID:bLi+qYZd0
旦那の存在感

454名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:11:30.94ID:NzQNJnkk0
>>7
フジテレビ社員の男が浮気して離婚だ
>>1であえて触れてないところをみると黒歴史なんだろうな
女優さんだからもっと強いかと思ったら
あっけなく別れてびっくりした
しかも仕事も人間関係も立場も全部捨てて田舎に引っ込むとか相当ダメージ負ったのだろう
まあ人は何が幸せかわからんしな

455名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:13:21.17ID:wuQCcgO+0
昔から臭そうだったけど今も臭そう

456名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:13:57.73ID:HvwKMCW+0
農作業なんてよだきい

457名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:16:45.50ID:bQ4zOcZ90
>>7
時代というか世代だな

458名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:19:50.15ID:bQ4zOcZ90
芸能人だから華やかさ倍増だけど
一般人でも、40まで人生謳歌して子供産んで離婚して
田舎戻って両親と子育てって最高だな

459名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:56:50.00ID:F1P0l0H40
>>179
財前以外だと浅野温子なんかもそうだな
トレンディドラマ全盛期の頃出まくってたけど
顔も微妙だし演技も下手糞で何で毎回主役張れるのか不思議だったわ

460名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:37:26.18ID:chYZ9RB60
「天と地と」に出てたな

461名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:31:32.62ID:MjbUfuQYO
>>459シリアスからコメディまで演技の幅は広いんじゃない

462名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:43:52.71ID:II4dLMUV0
>>65
金あるオーナーと小作人兼師匠とかかね

463名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:59:34.68ID:F1P0l0H40
>>461
いろいろやってるけどどれも同じ演技だし下手糞じゃん

464名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:26:53.84ID:ZBbgrq070
>>463
あなたの贔屓を言ってみな 上手い女優を

465名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 01:17:38.57ID:Gqa4dwq/0
>>458
まあ両親が高齢なのに元気で子供の世話してくれるから
成り立ってる生活ではあるよね。息子さんは15歳くらいになって
なんとか祖父母が元気なうちに育った感じ。これがもっと
幼い時点で祖父母介護になったら仕事どころじゃなかっただろう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています