X



【サッカー】<青森山田>強すぎ*竭...日本サッカー協会の反町技術委員長が他校の奮起促す「一人勝ちは面白くない」 ★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/01/14(金) 08:00:22.47ID:CAP_USER9
日本サッカー協会の反町技術委員長が高校サッカー界に異例の呼びかけを行った。

 全国高校サッカー選手権で優勝を果たした青森山田(青森)は、インターハイ、プレミアリーグEASTに続いて高校3冠≠達成。しかもその内容が圧倒的で、選手権決勝の大津(熊本)戦では最高峰の舞台にもかかわらず相手のシュートを0本に封じるなど大きすぎる実力差を見せつけた。

 サッカー界でも青森山田があまりにも強すぎることが議論を呼んでおり、13日の技術委員会後に取材に応じた反町委員長も言及。私見としたうえで「なるべく拮抗した試合を増やしていくことが選手、チームのレベルを上げるというスタンスから言うと、今回の高校選手権に関してはそうじゃなかった。それは青森山田がよかったのか、他の学校が悪かったのか…。そういう意味では、まだまだ改善の余地がある」とコメントした。

 続けて「青森山田なんてタレントが出てきて、そうじゃないところは実力的に差があるのは否めない。そういうチームが高体連からたくさん出てきてほしい」と他校の奮起を異例の呼びかけ。「そうじゃないと、一人勝ちみたいになっちゃうのは面白くない。3冠を取ったというのが果たしてそれがいいのかという感じはする。実力が拮抗するような感じになってもらいたい。個人とチームを成長させるために」と青森山田だけが突出して強いという高校サッカーの現状が変わるよう求めた。

 日本代表の強化トップによる異例の呼びかけに、他校は応えることができるか。

東スポ 1/13(木) 18:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa564c7c031d70691a611872a8331e592884dcf

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220113-03924938-tospoweb-000-5-view.jpg?pri=l&;w=640&h=527&exp=10800

1 Egg ★ 2022/01/13(木) 20:08:05.69
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642072085/
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:00:53.29ID:MV+biE5k0
山田はどうか知らんが国見は坊主&恋愛禁止だからな
行くやつの気合いの入り方が半端じゃない
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:01:03.51ID:paOv+mSg0
山田高校世代では強いけどプロに沢山選手出す訳でもないから日本サッカーの強化に繋がってない
学校運営に関わるからサッカー協会は踏み込めない

まあこのままで問題無い山田は山田で勝手にやればいい
山田の育成を他校が真似するのはかえって日本サッカーが弱くなるかもしれないからしない方がいい
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:02:36.49ID:Dz9gNY3O0
>>100
ザルツで結果出してターンオーバー便利屋とはいえリバポで時間あたり得点数はそこそこ出してる南野と
リーガ二部で燻ってる柴咲を同一視は流石に、、、
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:03:31.82ID:paOv+mSg0
プロでやりたい奴は山田なんか選ばないだろ
松木は特別指定でJに出やすい学校に行った方が良かった山田だと抜けられない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:03:55.41ID:KokqdRRx0
プリンスリーグで青森山田に負けた奴らが奮起すれば全体の強化になるんじゃね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:05:30.56ID:Elr3FE5r0
部活だからとか関係なく選手の人生掛かってるからな
プロ行けなくても強豪大学行ける可能性だってある
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:11:52.52ID:7dnPnKJc0
スカウトは良いけど部員の人数制限したら?
他の高校なら選手権に出れる奴らが100人以上スタンドで応援してるんだろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:12:23.74ID:Elr3FE5r0
甲子園優勝校からも数人しかプロになんてなれんのに何故か山田だけは言われる
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:16:46.29ID:PowcyU3E0
青森山田は全国から特待生集めて強いのはいいが、荒い反則ギリギリのプレイしたり勝ってるのに時間稼ぎして腹立った
勝つのに執着するのは分かるが卑怯なプレイは見ていて不愉快
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:17:25.09ID:W4WvJmYv0
他校も札束で選手を買い漁れってさ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:18:10.45ID:WLwopzcv0
>>417
ただの部活なんだからプロにつながらなくてもいいだろw
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:18:41.03ID:zGQ73/xF0
例え試合に出れなくてもちゃんとした指導者や設備の有るとこで能力伸ばした方が良いって考えなんだろうね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:18:42.16ID:KDipju580
>>426
レギュラーになれなくても在籍していたことを売りに出来るから、ということでレギュラーになれないこと承知の選手もいる。
一般入試組や進学コースなどからの入部希望者を断わるな、とする学校もある。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:18:55.51ID:3wjXEfmE0
連覇して止められないわけじゃないんだし今年度たまたま強かったくらいで騒ぐなよ
そんなことよりグルグル回って遊んでるのを咎めろ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:19:08.85ID:sUudA8nY0
山田は一歩先の育成してるから他校は相当頑張らないと話ならないな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:19:56.71ID:ZH7wCbyu0
フィジカル面を含め大学生レベルの事をさせている
上のカテゴリーに行けば技術連携で置いてかれる
それを汚いファールでピンチ前の芽を摘んでいるだけこういう人材って伸び代ないって分かってる
松木の場合は本田さんイメージで採ったんじゃないか
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:19:59.44ID:5x4quviC0
甲子園の決勝でノーヒットノーラン食らっちゃうのと同じだったよな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:20:08.67ID:DIkJa/FL0
>>80
勘違いしてるけど柴咲の時代は雌伏の時代で長い間ボーナスステージと言われてたんだよ
ここ5年だぞ成果が出始めたのは
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:21:59.84ID:jYBVtVVQ0
ユースと混ざればそうでもないんだろ?

高校同士の戦いなんてどうでもいいよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:22:52.92ID:9QL4fm1f0
今年のチームが強かっただけもあるだろ 来年も再来年も山田無双だったら問題だけどそう簡単にはいかないと思うぞ  
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:24:02.38ID:1KRy4bnL0
>>436
浦和の藤原が居た時代は谷間の世代って言われてたくらい人材不足だったからな
ボランチの藤原がCBやらされてたくらいだし
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:24:03.87ID:bIp21nBq0
>>411
学校という枠でやってるからか
将来的な収益性とか求められるユースなんかじゃなかなか難しいな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:25:29.95ID:JVneLSx30
え?
東山に苦戦してたろ?
決勝は運が良かっただけ
相手チームが準決勝を相手の危険で不戦勝
しかも、コロナ絡みだからメンタル面で終わってた

大津は東山より強いし、本来なら勝ち負けだったよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:25:32.20ID:GMn2wHc20
プレイスピードが遅いよな部活サッカーって
ノロノロやってるから局面での判断力が備わらない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:26:25.03ID:tKakisiP0
>>411
プロを育成するクラブユースとあくまでも高校の部活である山田が違うの当たり前
高校だから3軍、4軍、5軍が存在するんだろうに
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:28:39.52ID:tKakisiP0
山田の5軍が他校の2軍とか1軍なら「強すぎ」もわかるけどそれはないでしょ?
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:29:45.31ID:paOv+mSg0
箱根駅伝に似てる
イキリ散らすけどその後が続かないからショボい
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:30:17.12ID:ID8MWWJN0
サッカーは二軍も三軍も公式戦出れるからな 山田なら

山田1 プレミアリーグイースト
山田2 プリンスリーグ東北
山田3 青森県リーグ一部
山田4 青森県リーグ二部 

みたいな感じ
他の強豪校も同じ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:30:38.18ID:PowcyU3E0
青森山田は上手い選手ばかり集めて本田圭佑や長友佑都みたい素質がある選手を切り捨ててるからJリーガーや代表クラスが出てこない
まあ国見みたいにブームが過ぎたら衰退するよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:30:59.14ID:qGeq6/Ma0
>>1
この高校から、どれくらいプロになれるのかな?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:32:27.33ID:Elr3FE5r0
あの時間帯までシュート0に抑えたらじゃあ最後まで守り切ろうって普通なると思うがね
お情けて攻めされば良かったのか
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:34:30.37ID:a+PZj2n30
>>463
野球じゃないんだからそんなもん意味無いよ
指導者が時間稼ぎさせたなら指導者がアホ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:35:02.00ID:PHmUSTkz0
武田英寿は今年浦和から大宮にレンタル移籍
そろそろ成果を出していかないとレンタルたらい回しの上に放出っていうよくある話になりかねない
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:37:04.27ID:nv/PPJ0Z0
>>430
そういう競技じゃん
そんなこと言うの日本人だけだよ
サッカーには向いてない
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:37:04.91ID:nv/PPJ0Z0
>>430
そういう競技じゃん
そんなこと言うの日本人だけだよ
サッカーには向いてない
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:37:42.67ID:3wjXEfmE0
グルグル遊びのアホを成敗して相手のコロナ禍で勝ち上がったラキ珍を沈めた
勝つべくして勝った
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:37:51.45ID:jN91MAXE0
青森山田、努力して優勝したら批判されててワロタ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:38:07.56ID:nv/PPJ0Z0
>>430
卑怯なとはサッカーでは褒め言葉
サッカーでは巧みなとか狡猾なと言うんだよ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:38:55.55ID:Elr3FE5r0
>>466
意味があるか無いかは外野が考える事じゃない
チームとしては無失点でシュート0とか勲章みたいなもんだろ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:39:52.37ID:HcHEQI0Y0
そうだそうだ。面白くねーんだよ
ゴリラサッカーなんて反吐が出る
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:41:45.43ID:qcA8BMYg0
>>22
タレントは静岡学園が上じゃない?
組織力、メンタル、フィジカルが段違いだから山田が強いけど
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:41:50.47ID:HcHEQI0Y0
世の中は青森山田なんかに優勝されるのは
求めてないんだよ。わかる?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:42:37.04ID:HcHEQI0Y0
クソゴリラの復讐劇。
どうせ犯罪者しか生まれないんだから
そっとしとけ。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:43:17.05ID:HcHEQI0Y0
所詮高校レベルのゴリラサッカーだろ
世界じゃまるで通用しない。ちんけな井の中の蛙
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:43:58.84ID:HcHEQI0Y0
いいたいことはなんとなくわかる
青森山田みたいなちんけな高校に好き放題される
なよいサッカーの高校レベルが嘆かれてんだな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:44:44.63ID:nv/PPJ0Z0
高校の時はゴリラサッカーなのになんで日本代表になると
撫子サッカーになるの
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:44:46.58ID:EKLxNbZP0
>>269
インターハイで4−0でシュートゼロ
大津と一緒
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:45:08.12ID:MpK9Jqs00
青森山田って野球の方は関西出身の選手が死傷者出す事件起こしてから地元志向になったよね
サッカーは違うんだ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:46:22.48ID:nv/PPJ0Z0
>>482
珍奇な高校じゃね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:47:12.26ID:HcHEQI0Y0
勝てばなにもしていい雰囲気の中
この委員長はよくぞいってくれたって感じだね
ペッって感じだよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:49:56.22ID:i59PxagC0
しかし4-0で時間稼ぎを正当化するなら
もう4-0になった瞬間から時間稼ぎすればええやん
ポーランド戦の日本みたいでかっこ悪いけど
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:50:02.93ID:hQggwBi50
鹿島が柴崎でマドリーに勝ちそうになったとき
危機感持った芸スポ劣頭ファンが気が狂い大暴れしてたの思い出す

なお、そいつは牛久ピノキオと名付けられて
今も鹿島と代表スレに現れる
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:50:48.62ID:a+PZj2n30
>>473
サッカーにそんな記録はない
4-0から逆転する可能性は0だから5点目取りにいった方が選手のためになる
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:52:16.60ID:HcHEQI0Y0
部活の高校レベルで無双したからなんなんだ
ゴリラキモサッカーに負けるな諸君
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:52:40.63ID:paOv+mSg0
遠目から無理なシュート打っても1だから
あそこまで点差離れたらスコア以外に意味なんか無いよ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:52:54.58ID:tKakisiP0
つか今の山田ですごいのは松木と11番の子くらい
他はユースでパッとしなかった選手ばかり
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:53:21.15ID:ID8MWWJN0
ちなコロナでプレミアリーグが無かった去年は
東北一位が山田1stで2位が山田2ndだった
厳しい世界やで



スーパープリンスリーグ東北 優勝決定戦 2020/10/04
青森山田1st 2−0 青森山田2nd
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:53:41.24ID:LSVzzMxd0
同じプレミアでもwestはレベル低いのが露呈
選手権は1強46弱
プリンスは山田2ndと同等以下
どうしたらいいのこれ?
野球の大阪桐蔭が可愛く思える程の強さ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:53:44.07ID:YU/CBEI40
ユースがだらしないのが悪いよ
弱いユースより青森山田行きたいって人が多くなる
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:55:46.17ID:9aWOdc+A0
>>450
能代工業バスケ部
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:56:07.16ID:EKLxNbZP0
青森山田は選手個人より学校やチームを優先しているのに対し他校やユースチームは
チームの勝利より個々の能力を伸ばす育成を優先しているからこんな結果になる
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:58:35.27ID:g9Hiz8kg0
スポーツコースは部活を体育にして午後からずっと練習やってるんだよな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:00:25.44ID:AXQL6QaB0
青森山田なら2軍でもJ1ユースレベルの実力だし、
3軍でもJ2ユース相当の実力はある。

そうやってレベルごとに実力差でカテゴリに振り分けられて
それぞれが県、東北、東日本のエリア単位のリーグで試合に出ている。

レギュラー以外は3年間スタンドで応援みたいな前時代的なシステムじゃない。
3軍4軍だろうと総当たりリーグ戦で実力をアピールする場が用意されているし、
自分の伸びしろに自信があれば下克上を狙える仕組み。
野心のある若い子が全国から集まるのも無理はない。

中途半端なユースより山田の2軍3軍の方が
実力が測れるし切磋琢磨できるしワンチャン1軍狙えるし、
世代別日本代表の子の練習をすぐ近くで見られる環境だし、
メリットしかない。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:00:31.54ID:4fcuw0100
>>411
キミ説得力あるで
その調子や!!!
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:00:40.33ID:S6rvbQqU0
エ ル ボ ー と か 暴 力 し て ん な よ ゴ ミ 高 校
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:00:42.05ID:uCPcITYg0
越境留学生辞めれば良いよ
地域性重視のJの理念とも反するし
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:01:50.34ID:Xf969+ZE0
他がちゃんとしてないだけで、青森山田の強さがダメってどういうことだよw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:02:18.01ID:7QW17F3g0
高校では凄いけどプロになれば普通だろどうせ知らんけど
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:02:38.27ID:ID8MWWJN0
プリンス東北 順位

1 尚志高校
(福島県)
2 青森山田高校セカンド
(青森県)
3 仙台育英学園高校
(宮城県)
4 聖和学園高校
(宮城県)
5 ベガルタ仙台ユース
(宮城県)
6 帝京安積高校
(福島県)
7 モンテディオ山形ユース
(山形県)
8 盛岡商業高校
(岩手県)
9 聖光学院高校
(福島県)
10 遠野高校
(岩手県)
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:03:24.08ID:0iUBETq50
越境勢はせめて関東なら関東だけ、東北北海道だけとかにしてほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況