【ラジオ】 『青春ラジメニア』岩崎和夫さんが降板を発表 前身の番組から35年 「迷いはない」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/01(土) 21:54:37.46ID:CAP_USER9
2022/01/01

 30年以上の歴史を持ち、アニソン番組のさきがけとして知られるラジオ番組『青春ラジメニア』(ラジオ関西、毎週土曜午後8時〜)のパーソナリティー・岩崎和夫さんが、今年3月をもって番組を退くことを、1月1日の放送で発表した。

『青春ラジメニア』(以下ラジメニア)は、1989年4月、当時ラジオ関西アナウンサーだった岩崎さん自身の企画で始まり、パーソナリティーも放送開始時から本人が務めてきた。アニメがまだ「サブカル」だった時代。その主題歌をはじめ、アニメ、声優、特撮関連の音源に特化したリクエスト番組は全国でも極めて珍しく、瞬く間に人気を得て全国にファンを生んだ。1986年に岩崎さんが立ち上げた前身の番組『アニメ玉手箱』から数えると、その歴史は35年になる。

「必ずフルコーラスかける」、「ヒットしているというだけでは放送しない」など、番組の作り方にこだわる岩崎さんは、リスナーから「ひねくれ岩ちゃん」と呼ばれ、親しまれ続けている。

 番組へのリクエスト・メッセージは、現在もはがきかファクスのみでの受け付け。それにもかからわらず、毎週400〜500通が手元に届く。ピーク時には1,000通を超えていたという。岩崎さんは、「リスナーが1番大切」と、自らそのすべてに目を通して選曲するスタイルを守り続けてきた。

 また、番組にはこれまで多くのゲストを迎えてきた。angela、影山ヒロノブさん、串田アキラさん、ささきいさおさん、堀江美都子さん、水木一郎さん、水樹奈々さん、宮内タカユキさん、山野さと子さんら、数えきれないほどのアニソン歌手が出演している。

 作曲家では、『ワンピース』や『サクラ大戦』などを手掛けた田中公平さん、『タイムボカンシリーズ』で知られる山本正之さんが、長年にわたって何回もスタジオに駆けつけ、親交を重ねてきた。声優にも、神谷明さん、國府田マリ子さん、小森まなみさん、中尾隆聖さん、野中藍さん、林原めぐみさんら縁の深い人が多い。(※1)

 1日の放送で岩崎さんは、「今年3月最後の放送をもって、ラジメニアを降板させていただきます」と発表。番組が30周年を迎えた頃(2019年)から降板を考えていたと明かした。そのうえで「この30年で、アニメもアニソンもめちゃくちゃ変わってきた。このあたりでラジメニアも変わらなあかんなぁと感じた」と述べ、「変わるためには、後輩というか新しい方に任せよう、ということがメイン(の理由)」と、番組降板について語った。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://jocr.jp/raditopi/2022/01/01/406642/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 21:58:39.48ID:PvZ1gMVr0
アニメ玉手箱の頃が一番雰囲気良かった
ラジメニアになってから聴かなくなったわ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 22:16:36.20ID:T59ZG/V/0
自民党が創価と連立を続けるワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/xDxWf8H.jpg
https://i.imgur.com/0wBvQfs.png
https://i.imgur.com/6RkZuyL.jpg
https://i.imgur.com/q9PqSXN.png
https://i.imgur.com/cjZDx6z.png
https://i.imgur.com/kSFBxU9.jpg
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 22:19:08.47ID:b+ZJuFgQ0
もう聞かなくなって随分になるけど南かおりさんと2人で頑張ってたんだね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 22:31:41.77ID:uX8/LXpb0
ま だ や っ て た の か
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 22:34:02.03ID:lHBB5eSw0
アニラジの歴史に残る番組、バーソナリティ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 22:46:03.38ID:3BiYS8Y20
小森まなみのはなんだっけ?
野沢那智とやってなかった?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 22:50:13.32ID:3wwxrOqz0
懐かしいわ
緑山高校の歌目当てでCDも買ったわ
若かりし、かおりんが朝のテレビ番組で水着になってた時もあったなぁ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 22:52:22.26ID:POuBx18b0
岩崎和夫が降りるなら
ラジメニアも終わらせて
別番組を立ち上げるべきだよ
どうせ続かないんだから
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 22:56:48.28ID:D+6XaGfk0
30年くらい前にチョロっとだけ聴いた
岩崎和夫が少しキモくて嫌だった
0016衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:59:20.47ID:ASdUROqx0
ラジオ大阪のサタデーバチョンに対抗してラジオ関西で特撮アニソン流してた番組のひとやったな
ワンダバ禁止令とか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 23:06:54.33ID:SZgFoSNB0
今年の10月で69歳か
もう終活だな
70を過ぎたら何があってもおかしくないもの
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 23:19:18.06ID:5G3F6aFe0
結構キツい性格の人だよね
これと違う番組に出てたときに他の出演者に向かってかなり厭味ったらしい発言をしてて
「ああ、こういう人なんだあ」って軽くショックを受けた覚えがある
ずっとこの番組を聞いてた訳じゃないけど、聞いてた人は“そういう人だ”って分かってたのかな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 23:32:10.44ID:9A1TP3zJ0
30年くらい前に聴いてたが50歳前後のおっさんだと思ってたから、まだやってた事に驚いた
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 23:39:41.64ID:lHBB5eSw0
ひねくれ岩ちゃんと自称するくらいだからそこら辺は勘弁してほしい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 23:45:07.43ID:1b7WKwdN0
常連リスナーのなぞの国勢調査員さんが大学のサークルの先輩だったと知ったときはビックリした
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 23:48:04.15ID:DXje23Ot0
歌謡曲まかせなさい
ロボギンガイザー
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 23:53:20.36ID:m+/zS76p0
80年代だよなぁ。558に合わせてノイズの中聴いてたわ。手書きのコピーの会報みたいなの貰ってた。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 23:59:20.85ID:lHBB5eSw0
ほんま大事件やで
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 23:59:29.30ID:IKQgONfB0
今ツイッターで知った、かなりショック。
岩崎さんだから、長年聴いてきたのに
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 23:59:56.41ID:rUD4HCfY0
織姫よっちゃん
かおりんも長いな
昔は聴きながら寝落ちしてたなあ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 00:02:43.29ID:d2Ssg5sw0
ラジオ番組といえば、はいぱぁナイトかラジメニアだっただけに悲しい。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 00:10:35.21ID:yYoEZ+/s0
>>20
ひねくれというが筋金入りのアカだけどな
年代的にもそういうのが放送局に大量に流入してた時代の人だから
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 00:14:09.93ID:F4tuI0xN0
変わったというほど変わってないだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 00:25:22.84ID:2clkWHYB0
当時は声優の数珠繋ぎコーナーがあった
たまに誰やねんて人が出てきたんだが岩ちゃんが上手く質問しながら進行していたな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 00:36:19.45ID:d2Ssg5sw0
数年前、リスナーを指名してリレーしていく企画があって、指名されたのは驚いた。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 00:48:08.15ID:zlJQbXLz0
懐かしい。いわゆる「雑音リスナー」だった。でかいラジカセ持って部屋中移動しながら聴いてた
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 01:05:33.41ID:0U37Vq070
30年くらい前、受験勉強のお供に聴いてたが
まだやってたとは
かおりんもそろそろ還暦ぐらいじゃないの?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 01:22:52.49ID:vcfsQV1a0
なつい
まだやってたんだな八十年代後半よく聞いてたわ
これとサタデーバチョンは土曜の夜の鉄板
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 01:28:13.59ID:3qzgX+YW0
「卒業」とかいう胡散臭い誤魔化しでなく、はっきり「降板」と言うのはいいね。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 01:33:07.35ID:ahJ2ME2z0
アニメ大好きとかシネマ大好きの同時代
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 02:16:54.88ID:u1MDuGCf0
この番組で同人誌と言うものを知って即売会に行くようになった

番組内で めぞん一刻のその後の話があったと言う情報を募集したら

情報通のリスナーが出てきて 
それエッチな同人誌で原作とは全く関係ないと

ココから スケベな同人誌に興味が出てきてエロ同人誌収集し始めた
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 02:23:40.78ID:xmGaBGhpO
岩崎さんて何歳やねん
70は越えてるよな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 02:24:31.78ID:xmGaBGhpO
そもそも南かおりが52だからな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 02:28:05.31ID:HsGbwbUT0
神戸国際会館とか姫路城大阪城のファンの集いに行ったなあ
あと名前出てないけど子門真人が歌うテーマソング
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 02:31:03.11ID:lsGmv80Y0
今じゃ考えられないが、
昔、関東から遠距離受信で聴いていたなあ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 02:34:49.46ID:xmGaBGhpO
最初南かおりじゃなくて吉田アナウンサーという人がアシスタント
だったんだよな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 02:41:36.43ID:HsGbwbUT0
生き別れの兄ミンキーヤスもまだ健在か
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 02:46:36.50ID:n9//NEvi0
うわ来週重大発表があるって先週言ってたのこれか
重大発表が本当に重大発表なレアなパターン
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 02:49:56.90ID:1rrI3PQ50
ラジオ関西のアナウンサーだった岩崎さんの番組はもうないの?
ラジオそのものから卒業なら衝撃だわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 02:52:00.17ID:s3EyJhJK0
俺が聞いてた時期は90年代後半のエヴァブーム前後だったな
1995年震災直撃で大変な状況で放送やってた時のちょい前から2000年頃まで新潟から長遠距離で聞いてたわ
これだけ長寿番組だと一時期でもラジメニアンだったオタクは多いだろう お疲れ様でした
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 04:42:27.44ID:OcruavuV0
まだやってたのか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 04:47:53.50ID:2Y8mNSs/0
阪神淡路大震災の時は発生から20分後に出社してボロボロの局舎から震災情報を流す
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 05:40:37.40ID:vukpMcVu0
>>32
あれ結構お宝。Youtubeで一部聞けるが山田康雄さんのインタビューなんてかなりレア。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 05:41:08.13ID:39xK6d2D0
>>53
雑音リスナーだったけど
吉田秀子アナがアシスタントやってた平日昼間の番組に何度か電話参加してノベルティ貰ったな
当然だけど捨てずに取ってある
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 05:41:30.28ID:RZx6Bljy0
岩崎さんがアカなら、かおりんは靖国神社を参拝したり、祝日には玄関ドアに日の丸を掲げるウヨだからバランスをとっている
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 05:44:05.67ID:RZx6Bljy0
岩崎さんはサッカーにほとんど興味がない焼き豚だけど、後任にはヴィッセル神戸の話が少しはできる人がいい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 05:50:48.96ID:hbdlEjRp0
しかし、まさかラジメニアのスレが芸スポに立つとは!
やっぱり岩ちゃん引退は衝撃的だよなぁ・・・
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 06:21:24.27ID:OteHS1WA0
>>51
俺も姫路城行ったわ
1997年くらいかな。
ゴミ拾いやったりした
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 06:33:52.35ID:1rrI3PQ50
次の担当がラジオ関西のアナウンサーなら岩ちゃんに枠を・・・
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 06:53:57.27ID:b/2/BY3e0
>>68
小森まなみの方は名古屋城に集まったりペットボトルのキャップ回収したり当時のアニヲタの行動原理は軒並み一緒なのか⁉
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 07:15:59.94ID:QHO3/IX/0
>>66
午前2時の玉手箱時代から夏が来る度に
高校野球の坊主頭が軍隊のようで嫌いだと呟いてたけど
今では焼き豚になってるのか?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 07:48:36.56ID:Yr3PFmlH0
声優学校の声優の卵の子が宣伝読みに来てた時に喋り方も空気読めないザオタク女って感じの子に静かにキレてたの印象的だった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 08:16:23.17ID:fX2f8wmx0
>>73
教師を辞めて、野球の実況アナとしてラジオ関西に入った
巨人にいた吉村を取材したら先生何やっているの言われたらしい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 08:17:42.17ID:fX2f8wmx0
90年代には夜遅くに聞いていた
そういえば近所の公園に三千里のイベントで来ていた
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 08:20:51.30ID:arO2hc2S0
時間短縮したあたりで聞かなくなったな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 11:01:35.16ID:b/2/BY3e0
新年早々隙あらば
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 11:36:14.89ID:D+v/59260
ゲストの声優がキャラとして目覚ましボイスを喋るとかやってたな。今なら権利関係で出来ないだろうな
「誰がために」の間奏部分に、ゲストで来た井上和彦が台詞を当てたバージョンとか、勝手に作って流してなかったっけ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 13:51:35.05ID:rFnFwfWY0
岩崎さんとみわちゃんの再会、緊張感があって笑ったな。
年賀状は来ているらしいけど、柳原さんはどう思ったかな。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 01:17:42.91ID:+hMsMala0
小森まなみ懐かしい
引退したんだよね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 02:32:36.34ID:h850nimlO
まじかああ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 11:24:44.17ID:YAjq7Ha70
90年代は毎週聴いてたわ
こういうのは人生の転機に離れるもんだと思うけど、ずっと聴いてる人もいるのかな?
この頃のアニメや番組はイベントやったり勢いあったな

自分も歳とってるから当然だけど、やっぱり寂しいわ
子供の頃見てた上の世代が段々いなくなるのも寂しい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 13:55:14.35ID:rfoMfeg50
>>73
21 : 2020/04/19(日) 16:33:32.41 ID:zwSFxy6C0冷静沈着なラジメニアの岩崎さんが「グリーンウェルのアホ!」と、生放送中に言ったのは忘れない。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 13:57:51.55ID:rfoMfeg50
最後にファンの集いやツアーをやってから辞めたかっただろうに
こういうことをできなくした中共を滅ぼすしかない
北京オリンピックは当然ボイコット
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 15:01:36.35ID:zhpQpsEc0
>>84
実家は開業医だからなぁ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 15:07:18.50ID:mAz8v1Wx0
>>84
小森まなみは病気療養で引退したと思ってたらなんと2019年から復帰してるという
もう還暦過ぎてるのによくやるわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 15:12:01.94ID:zhpQpsEc0
>>94
國府田マリ子がいい感じに後釜入れそうだったけど方向性が違い過ぎたな…
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 15:12:04.95ID:mAz8v1Wx0
ラジメニ大明神〜とかまだやってんのかなこの時期
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 15:14:29.94ID:vtavwK3e0
>>73
プロ野球好きの高校野球嫌いは、実は少なくない
プロとアマの垣根があまりないサッカーとは違う
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 16:53:22.69ID:h850nimlO
そもそもラジオ関西が潰れるんちゃうかな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 17:35:42.11ID:9HfcZ171O
降板後はNHK-FMの今日は1日○○三昧の懐かしアニメ系の司会で呼ばれそう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 18:02:24.84ID:dUS06TKP0
リスナーの高齢化が洒落にならないみたいな話をどこかで聞いた記憶
学生の頃、関東から聞いてたけどブロードバンド環境が普及する前は昭和アニソン、特ソンが聴ける貴重な番組だったな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 18:40:10.99ID:zhpQpsEc0
>>104
ラジオマクロス!
当時アニラジはこれとアニメトピアしか無かった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 18:48:29.50ID:okXS6PHX0
もう20年以上聞いてないが
確か今はスポンサーもいなくて
完全に時代的に必要としされてないだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 20:19:32.63ID:ylTEK4Nl0
>>11
降板した頃の吉田さんの年を大いに上回ったか>>53
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 20:52:59.98ID:9jbGpX5f0
>>78
同じく
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 20:57:17.77ID:ylTEK4Nl0
平成になってから過去のアニメ特撮の歌がバンバンCD化され、アニメ玉手箱時代の徒労は何やったんや状態に。
自身も他に聴取手段がなく、放送も某番組のレコードがないといえばリスナーがわざわざ送ってくれてたりしてた時代やったから。
それが1行目のきっかけになったのか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 21:00:49.76ID:KC6yK3dx0
大ニュースやんけ
マジか
0113衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:35:46.72ID:C2AAabnB0
>>110
あったなぁ
レコードがないからリクエストに応えられませんとかで音源捜索のコーナーとかなかったっけ?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 22:16:17.77ID:gPzasHOS0
いつからか、JASRAC登録されていないとかけられないという回答が増えた。
あるいは、有名なゲームソフト(例 御神楽少女探偵団)でも会社がなくなったパターンは無理とか。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 22:28:07.70ID:4ogzXa5l0
岩ちゃんは萌えとかアニメのオタ化が進んできた辺りから本当は嫌だったんだろうな
玉手箱の頃はまだアニメが一般人の物でオタは分を弁えて陰でブヒブヒしてたもんだ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:09:26.30ID:ylTEK4Nl0
チェック天誅がなくなったのは、スポンサーのボウリング場が震災の影響で?潰れた?から?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:22:18.28ID:mro/8KjI0
フルでかけてくれるの本当助かったなあ
学生時代はかじりついて聞いてた
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:26:46.93ID:KC6yK3dx0
岩ちゃんと流星野郎でYouTubeでトーク動画とか上げてくれんかな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 05:14:12.30ID:YPvEhS880
かおりんに子供ができて産休取ってたとしたら、どんな人が代わりに来てくれたんだろう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 10:42:08.30ID:YPvEhS880
>>84
うちの実家はラジオ大阪の送信所から直線距離で2キロ半もない所だから、東海ラジオが全く聞こえなかったなあ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 10:46:43.16ID:YPvEhS880
>>116
震災の影響でスポンサー降りた後も6年ぐらい続いたから、違うと思う。
岩崎さんがやめたかったからジャマイカ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 14:49:26.20ID:NcuqLnyk0
ミンキーヤスもひねくれ岩ちゃんも岩崎という姓と元教師という点で意気投合していた
ラジメニアの歌もラジコミ音頭も作曲は菊池俊輔
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:44:32.67ID:s4giKdxK0
都内住みだけど20年前くらいまでは雑音に負けず聞いてたな。
ラジオの角度を必死に変えながらね。
フルコーラスってのが一番良かったし、岩ちゃんかおりんのコンビも心地良かった。
この番組でアニソンにも名曲が多いんだなぁって初めて知った。
就職してからなんとなく聞かなくなってしまったがまだ続いてたんだな。
久しぶりに聞きたくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況