X



【音楽】ブルース・スプリングスティーン、自身の全作品の著作権をソニーに570億円で売却 米誌報道 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/12/16(木) 18:57:15.05ID:CAP_USER9
2021/12/16 11:59掲載
https://amass.jp/153729/

米ビルボード誌の報道によると、ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)は、自身の全作品の原盤権をソニー・ミュージックに、音楽出版権をソニー・ミュージックパブリッシングに、合わせて約5億ドル(約570億円)で売却したという。これには、300曲以上、20枚のスタジオアルバム、23枚のライヴ・アルバム、7枚のEPなどが含まれています。

スプリングスティーンとソニー・ミュージックの担当者は、Varietyや米ローリングストーン誌のコメント要請に応じていませんが、Varietyは、3人の業界関係者はこの報道は正確だと考えているとも伝えています。

この交渉のニュースは先月初旬に初めて流れたもので、公式なコメントはありませんが、Varietyは情報筋の話として、音楽出版権についてユニバーサルとソニーの間で激しい入札合戦が行われていたようです。

2020年12月には、ボブ・ディランが3億ドル以上とされる金額で自身の楽曲カタログの権利を売却していますが、今回のスプリングスティーンは、それを上回るものだという。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:50:39.86ID:/dhp5z1B0
ソニーってこんなに金持ってるのに
何で日本のソニーのミュージシャン連中は実力もビジネスもしょぼいん?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 23:17:42.33ID:gd/yduhX0
ブルースも終活か
息子はまた消防士やってるんか
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 00:39:55.45ID:nRj23skI0
ウィリスとは兄弟なの?
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 00:58:36.01ID:bg7EbSIq0
あー中古盤のスリーブにmr.jacketとtower recordsのダブルネームだったが拝借だったんだね。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 01:26:35.45ID:E9ZlZ+x90
>>608
何の話?
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 12:11:58.94ID:ttD+Udrh0
>>587
さすが、スプリングスティーンをパクったけどその進化に付いていけなくなってスタイルカウンシルのパクリに乗り換えただけありますね。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 12:34:05.04ID:Ld8IMZB/0
ラップに行ったり
あまり売れなくなったらジョージーフェイムとか渋いところを推し始めた
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 13:18:33.22ID:7k4S8Srf0
m−o−nがなぜかブルーススプリングの音源をまったくかけない?1100回の番組の歴史でも
ほぼ無い
ボブディラン、トムペティ、ニール・ヤングは、再発ものやぶーとれっくものは入手すればインポートでも必ずかけるのに。
唯一の例外は新譜特集でハイホープをかけた
スプリングスティーン目当てでなく
ゲスト参加したギタリストのもともと大ファンだという変わった理由。
パーソナリティ2人ともまったく追っかけてないので。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 13:26:20.99ID:lACKedLH0
同じような曲ばっかりのボス
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 13:30:39.54ID:7k4S8Srf0
日本の半券と海外(現地)の半券は違うよ
日本が独占的な権利をもってるのは
海外の半券をソニーの渉外がかってるか
ゆえぬ日本のほうがそういうアーカイブ商売はやりやすいよね
窓口が1本だからしかも大手ソニー
それはボブディランにしても同じ
シンガーソングライターの大御所ベストが会社によって分断される弊害が起こりにくいんだよ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 13:37:33.96ID:2U+4kQ7+0
彼の曲をアメリカの国歌だとずっと思っていた
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 13:50:00.81ID:7k4S8Srf0
ああトム・モレロだね
57歳だからパーソナリティの同世代だね
この人のライブを現地で見たらしい
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 13:50:58.73ID:QI7ATOqq0
酷なシステムだね これからは歌うたびにJASRACが集金に来るって……
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 14:01:34.85ID:7k4S8Srf0
べつにおかしくはないだろ
ジャスラックのマージンが大きいとかは別問題としてこういうが無かったら
大変なことになる。歌手とレコード会社て利益相反な側面も多々あるから
レコード会社という勝手に自社ルール作っていい独立した営利企業だから
個々の営利企業から独立して一括して、作者個人の著作財産権を保護する窓口になってんだから。逆にこういう組織が無い場合をかんがえてほしいんだが、著作権は特許はじめとする知的財産権のなかでも審査や登録制度というもののが存在しないしくみだから。そこを考えろと
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 14:06:57.47ID:AyE+8yAd0
東京五輪の馬術に娘が出てたな
ブルースがもう70代なのに娘がまだ29って若くて驚いた
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 14:09:49.95ID:RDvkb5Ew0
>>1
古き良きアメリカを象徴したアンセムがあるのは強いわな
一生使われていくわけだし
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 14:25:16.37ID:LyUtkcL40
>>622
ボスの曲って古き良きアメリカみたいな曲ないだろ
アメリカの暗部を抉るような作品ばかりだろうに
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 14:28:56.67ID:7k4S8Srf0
大御所歌手が権利持ってるっていったって
大御所歌手が権利維持に関するコストを負担してるってことだから
歌手がいちいち事務処理する手間を省くため
会社設立して歌手が出資して株主になってコントロールして、そこでローカルルール設定してってパタンにしても
コストは歌手が負担しその財源は歌手の売上で消費者負担か
スポンサー
ジャスラック経由に比べ必ずしも我々消費者に有利とは限らない。歌手が値付けできるんだから割高になるだろ。ジャスラックは規模が大きいので相殺して、規模の利益でコストが安くなるぶんも相殺して
われわれ消費者からみてどうかって考えてみ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 14:52:50.11ID:ohl8zDpn0
>>621
30代半ばで結婚して3年で離婚、そしてバンドのサポートメンバーだったパティと42歳で再婚してからの子供だからな
千葉真一とか藤岡弘の子供が若いのと似たような感じかと
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 15:46:24.72ID:yRVm/fpf0
例えばBorn to Run
車やバイクのCM、映画やスポーツ会場での使用。かの一曲だけでもかなり稼げる。

他にも、ぱっと思いつくだけで

Rosalita
Thunder Road
Badlands
Primised Land
Prove It All Night
Ramrod
Caddilac Ranch
Hungry Heart
Sherry Darling
No Surrender
This Hard Land
The Rising
Lonesome Day
My City of Ruin

などは商用価値は高そう。さすがに商用利用の範囲は制限かけてると思うが。
例えばProve It All Nightがバイアグラ系のCMに使われてるの聴いて見たい気もするが、こういうのはさすがに弾いてると思われる。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 15:52:44.19ID:463nxexA0
アメリカ文化って変わってるなと思うよな

元ベト兵の暗部なんて映画でもさんざん描かれたもので
タクシードライバーでは一種の異常者になった男みたいに描かれて
デニーロとスコセッシ監督はその後大成功
スタローンのランボーは当初はそのカテゴリの社会派だったはずがエンターテイメント化で大成功

ボーンインザUSAもそのカテゴリの社会派の曲だったはずが
愛国ソング化されて大成功っていう

この常に間違っていきながら成功するというアメリカ文化
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 17:07:58.59ID:7k4S8Srf0
尾崎紀世彦の息子なの?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 17:30:54.98ID:9QxQWlFd0
ドラムの地味なおっさんの息子がスリップノットのドラマー
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 17:44:11.92ID:0toNm8yt0
終活かねぇ 今のご時世じゃライブも当面まだ厳しそうだし
対世界を考えれば安すぎる気もするが
本人的には著作の散逸は免れるから安心かもな

生で見た最後はアムネスティだわ 何年前だ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 23:43:53.89ID:iqnhHLiy0
ボーンインザを愛国の歌と思うなんてw
歌詞くらいちゃんと読めよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 00:58:05.98ID:v18fnblX0
>>638
逆に浅いんだよおまえはw
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 00:58:10.08ID:UP17pQLG0
>>639
アメリカ人はバカだからな。
日本人は真面目だから
ちゃんと英語の意味も理解すべき
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 01:09:42.33ID:gTcE+zrT0
錦鯉もソニーじゃん すげえなソニー
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 01:11:57.53ID:iuew6J0w0
これはスプリングスティーンのほうが上じゃないか?
そんなに金になる人じゃないと思うが
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 01:18:08.77ID:2x676Chu0
現在の年間権料の30年分以上みたいだから
使用が減るとして50年くらいで元が取れるかも
ドラマや映画で使われた影響で使用が増えることがあればもっと早くなる
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 01:18:37.79ID:EVMgcJM30
どこまで時代が進んでも昔のアメリカを描く時に必ず使い続けていかれるであろう曲の強みか
回収するのにえらい時間は掛かるだろうけど終わることの無い収入源であるってことは間違いない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 01:28:13.31ID:rnyXrYk00
子供に譲って管理してもらうとかじゃダメなのか?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 01:32:05.73ID:jDDoNi7e0
ビリー・ジョエルのベトナム戦争を描いた歌も
コンサートじゃ大合唱らしい

これ自己憐憫みたいな感じでやっぱり遠回りに愛国なんじゃ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 01:40:02.85ID:2x676Chu0
>>646
わからんけど
娘は馬術の五輪メダリストだし金銭ビジネス参入したいのかどうか
むしろ父が馬仕事を手伝ってみたかったりしてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況