X



【F1】最終戦の劇的展開にネット民から「フジテレビさん、地上波復活願います」の声殺到! [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/12/13(月) 19:01:29.42ID:CAP_USER9
12/13(月) 17:00配信 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc717983d75f29c6928e8933c963290c54cafc83

自動車のF1シリーズ最終戦となるアブダビ・グランプリ(GP)の決勝が12日、アブダビで行われ、劇的な幕切れに多くのファンが酔いしれた。最終周にメルセデス所属のルイス・ハミルトン(英国)との劇的なバトルを制したレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(オランダ)が初のドライバーズタイトルを獲得。レース終盤に訪れた手に汗握るドラマチックな展開に、SNSには「フジテレビさん、地上波復活願います」などの声が殺到した。

今季22戦目となった最終戦は、ドライバーズタイトルを決する運命の一戦となった。第21戦サウジアラビアGP終了時点で、年間王座を争うハミルトンとフェルスタッペンの獲得ポイントはともに369.5点。先にゴールした方がチャンピオンを獲得するという分かりやすい状況の中、ポールポジションから発進したフェルスタッペンはスタートで2番手のハミルトンに抜かれ、その後はハミルトンがじりじりとタイム差を広げる展開となった。

レースは10秒以上も差が開いたまま終盤に突入。ハミルトンの8度目の王座獲得が濃厚になってきた矢先、残り5周で他車が壁にクラッシュ。コース上から車体の破片などが完全に回収されるまで各車はセーフティーカー先導のまま周回を重ね、最後の1周となったところでセーフティーカーが退き、レースは再スタートした。

ラスト1周の“一発勝負”でフェルスタッペンが果敢にハミルトンのイン側に飛び込み先頭に立つと、そのまま逃げ切って劇的勝利。自身初となる年間チャンピオンに輝くとともに、このレースを最後にF1から撤退するホンダにとって、1991年のアイルトン・セナ(ブラジル)以来、30年ぶりのドライバーズタイトル奪還となった。

レース直後からF1の関連ワードがツイッタートレンドを完全にジャック。興奮冷めやらぬ多くのファンがレースの感想を書き込んだが、なかには「地上波なくなってからみてないですわ」とのコメントも多数。過去にはフジテレビが地上波で放送していたが、現在は「DAZN(ダゾーン)」「フジテレビNEXT」などの動画配信サービスや有料チャンネルで放送しており、SNSには「F1地上波無いとかおかしくない? 日の丸背負ったHONDAがチーム参戦してたんだよ」「動画で見たけど最後の一周熱かった! F1も地上波でやってくれたらなぁ」「フジテレビさん、地上波復活願います」などの要望が相次ぐ事態となった。

13日に放送されたフジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜前8・0)では、これまでにもたびたびF1愛を語ってきた司会の谷原章介が「劣勢だったレッドブル・ホンダにまさかの奇跡が起きた。でも、フジテレビさんが地上波でやって下さらないんですよ!」と意見。これにはネット民からも「そりゃ俺も同感ですよ」「ファンの気持ち代弁してくれたw F1地上波カモンw」などと同調するコメントが多く寄せられた。

ちなみに8番グリッドからスタートしたルーキーの角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は、自己最高位となる4位でフィニッシュした。(zakzak編集部)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:01:51.33ID:gyLTD3jc0
じゃあ金出せよ!!
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:02:31.77ID:4WM1BHsU0
いらんわ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:03:01.93ID:dI1TlFrJ0
地上波復活する→DAZNがなくなる→CMぶつ切り、レース後のインタビューなどカット、吉本ジャニーズ坂道がしゃしゃり出る。
何もいいことがない。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:05:14.93ID:g8me4l4R0
好きな奴が配信で見ればいいのに地上波放送しろとか 傲慢だな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:05:47.08ID:YYXAYrAn0
DAZNではF1はメインコンテンツ
NetflixじゃF1ドラマが世界中で大ブレーク

なぜかフジテレビは放送権だけは死守しつつも地上波ではやらない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:07:31.84ID:K2PCRue50
そんなことしたらフジNEXT視聴者から返金騒ぎになるわ
金欠フジができるわけない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:10:14.24ID:WzWPPgw10
川井みたいなオタクが解説してるようなレースを一般視聴者がついてこれる訳ねえだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:10:29.27ID:25b7eR9z0
長年ルール改定でどんどんつまらなくなってると
お前らいつもこぼしているじゃないホンダも終わりじゃないか
たまにいいレースがあったからってなぁ

ゴールデンなら見る
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:10:48.05ID:lhGCmn400
ホンダに忖度したんだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:12:22.18ID:uAEs4iKM0
放映権の支払い方が少し特殊なんだよな
視聴者数に応じた支払いだから、視聴率5%でもごっつ金取られる仕様やねん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:13:23.48ID:MKFY68zP0
10秒のセーフティリードをクラッシュ&セーフティカーで帳消しにして、
再逆転の芽をつぶすラスト1周のみの勝負にする

なんという八百長
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:13:24.52ID:p2Sm/SYn0
日本には自動車メーカーたくさんあるのに来季から参戦ゼロはなんでなの❓
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:14:11.91ID:y2oMyJxA0
数十年に1度の展開をあてにして放送は無理だろう
もうモーターレースに憧れる時代じゃない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:14:41.13ID:hv6S0Wg00
DAZNすら入らない奴の文句なんぞ聞く必要はない
月2000円すら払わないっておかしいだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:14:51.28ID:MKFY68zP0
深夜放送の広告料で高額放映権をペイできるわけないだろ。地上波が無理なのは当たり前。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:17:44.32ID:pTI6TaaG0
サイバーフォーミュラまだか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:18:51.69ID:HUu+f8ts0
無理やろw
フジテレビさんはキー局最下位に堕ちてスポンサー付かないらしいしw

自業自得よw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:18:58.22ID:sOKkdvR10
ずーっと走ってるから致命的に地上波向きじゃないだろ
CM入れてもどうせ叩かれるし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:19:29.09ID:qP/0qsh20
最終戦は22時からだったけど、地上波で放送して視聴率が取れると思ってるのか
DAZNに約二千円/月払えばFP1から観られるから問題ない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:20:41.84ID:rRVzfgQo0
取り敢えずラジオからでええんちゃうか?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:21:53.16ID:JvA4DRDg0
あんなゴキブリが走ってる様な中継など要らんわ
極々一部の物好きしか見ないよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:23:04.63ID:KbRuKfGf0
フジのF1といえばイノウェイことフジテレビプロデューサー井上博昭
知らない人は検索してみてw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:25:59.96ID:jedBNUHs0
DAZN入ればいいだけでは
地上波で芸能人がひゃっほいするのを見たいのか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:27:41.31ID:+t2GmaU80
川井みたいな人を馬鹿にした態度の奴でF1を見たくない。
F1経験のある中野が解説のダゾーン一択
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:30:16.31ID:WUTd9uOH0
地上波になるともれなくジャニーズと吉本と女アイドル軍団で糞コンテンツ化されるので今のままでいい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:31:35.24ID:wgL80HzW0
そんな都合の良いことはない。
こっちは毎年高い金払って見てるんだよ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:33:01.83ID:XyDinHu60
昔聞いた話だと年間通じて全てのレースを放送しないとダメだったけど総集編も放送出来ない契約なのかな?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:36:16.08ID:KBxwJGQW0
日テレ(ジータス)がF1のドキュメントコンテンツ少し扱ってたから一応は検討してるのかな?って想像はしたが高過ぎて届かないんだろうな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:37:16.45ID:pAV3Fv1E0
フジのスポーツニュースは9割野球
昨日は石橋呼んでずっと野球野球野球トーク

地上波はチープなもんしか流せないんだよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:39:11.59ID:PfuiiCpB0
>>23
月2000円というが、テレビ以外にも月々いろいろかかるんだから
そう馬鹿にするもんじゃない。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:44:24.28ID:DAJQPy0Z0
>>1
明日の井上尚弥の試合ですら生中継出来なくなるくらい落ちぶれたのだから、それよりも金がかかるF1なんか無理。それにあんなGPは何年に一回あるかのレア。半分以上はクソつまらん。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:44:32.11ID:jdpKwCRI0
ドイツも地上波の放送がなくなったんだよな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:46:52.00ID:kQCY3ZBC0
SkySportsで見れば英語ヒヤリング能力もアップして一石二鳥ですよw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:47:02.91ID:oPaw181x0
フジでやると失敗する
ジンクスを忘れるな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:47:36.40ID:tc+zN+er0
F1キャスター
永井大(チラチラカンペばかり見てる)
山田優(ジェンソンバトン等のイケメン好き設定)
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:50:44.00ID:LLbT8xFy0
>>31
杉本清「大外からフェルスタッペン!怒涛の伸びだあ!ハミルトン必死のムチも及ばず!フェルスタッペン一着でチェッカーであります!」
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:51:06.48ID:ZcrbOXrY0
殺到?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:55:49.04ID:/6f4b94o0
もう遅いよ
レッドブル・ホンダが勝ち始めたのが2019年だったから、復活するなら去年からがベストだった

日本人ドライバーの角田がいなくなればまた関心も薄れるよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:57:08.17ID:IyAC7biq0
F1 の放映権って高騰してるって記事を前に見たけどTV局が費用対効果からカネ出せないだけだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 19:57:10.55ID:G2DblIQf0
今宮さん亡くなったし川井ちゃん態度でかいし熊倉土屋コンビしか残ってないじゃん
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:01:38.73ID:6LXQi1LT0
昨日のレースは本当に特別に劇的で、それだけで地上波でやれって言う奴はやったとしても普段見ない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:05:34.72ID:g2ZRQ8LT0
>>70
うむw
確実に見ないと断言出来るわw
最終戦のようなドラマチックな展開は本当に稀だからな
F1実況民が集う実況スレですら、通常は退屈ってレスであふれる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:06:17.21ID:Guqej1gO0
TRUTH ♪が一番仕事はかどるBGМだよね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:11:10.50ID:UaUtOd9l0
コアな奴はダゾーンなりCSに金払って観てるし何となく程度の奴はネットの情報と公式ダイジェスト動画で用は足りる
そもそもリバティになって引いたフジは今更地上波なんかやる気もないだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:12:57.09ID:rqJGKcku0
>>12
全ていらない。
電波オークションして既得権を破壊すれば全て丸く収まる。既存のテレビ局は全て潰れてほしいわ、役立たず
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:13:41.60ID:2P4D37yE0
俺は金払ってCS見てるぞコジキどもが(´・ω・`)
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:13:56.38ID:1kYCFTR20
DAZNくらい契約しろよって
ぜんぶリアルタイムで見れて、後に見逃し配信でも見れる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:17:10.94ID:oU6+vrm30
たとえ放映権買っても放送のほとんどが深夜
誰も見ない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:18:54.00ID:O/zRMHvb0
>>79
ダゾンも視たいジャンルだけ買って視るとかすればいいのにな やきう視ない奴も居ればサッカー視ない奴も居る
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:19:39.70ID:DCIl9NWw0
作戦込みのF1より単純に速さを競うレースが見たいけど何がおすすめ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:21:11.39ID:zpYzZ7nw0
地上波でスポーツをやると、視聴者とコンテンツの間にタレントを挟んでくるし、どうでもいい資料読みで感動させようとする
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:21:58.53ID:2qfPnHGS0
30分くらいに編集して放送するくらいでいい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:22:09.61ID:A9kMdSOK0
てか地上波でやり始めたらアイドルやらなんやらと実況に加えてグダグダになる未来しか見えないからな・・・
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:23:58.55ID:N+0bnS9d0
>>9
金払う価値のないコンテンツに、放送もしないのに金出してくれる仏様やろ。。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:24:50.57ID:8shYmG8h0
プロ野球珍プレー好プレーも、みのもんたのナレーションじゃないと
面白くない。
細かすぎて云々、もうボリュームが細いと言うか以前の勢いがない。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:25:38.72ID:A9kMdSOK0
>>82
横断系のヨット・・・
長期間だし作戦もくそもないぞ・・・
愉しめるかどうかはあれだけど
てか近代の速度系の競技で作戦な品物探すのは難しいような
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:26:15.34ID:xFE7zSgQ0
無理だよ

かねないもん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:26:39.30ID:2Kvkusx60
丸々中継はいらんからスポーツニュースで触れるとか30分間のダイジェスト流すとかしてくれ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:27:47.91
フジテレビは今

大リストラ中で

金ないぞw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:29:57.44ID:uDjgC08A0
金払って生でライブタイミング見ながら川井ちゃんの解説聞くのが幸せ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:30:35.76ID:oU6+vrm30
>>94
社員の給料と芸能人のギャラを下げれば金あるよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:31:12.00ID:wsi8FVTm0
シューマッハが引退して日本のF1人気が終わった
シューマッハがフェラーリに乗って無敵だった頃はマジで日本中凄い人気だった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:35:54.57ID:FnU864PN0
ゴルフなんてまったく興味ないものは朝っぱらから何時間も中継してるのに。
日本人選手が出てるからかもしれんがF1も日本人ドライバーいるし日本の自動車メーカーも出てるし。
ゴルフ好きとクルマ好きってそんなに数が違うのかね。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:36:27.29ID:v27CteSy0
>>82
自転車ロードレース
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:39:31.87ID:fQvsDF0f0
DAZNでいいよ
芸能人と絡めてグダグダになるのは勘弁願いたい
サッシャみたいな同時通訳できるやついないだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:55:24.75ID:vTTbEoAo0
>>82
以前レッドブルがエアレースやってたんだけどやめちゃった
見に行こうと思ってたのに
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 20:55:47.88ID:IyAC7biq0
>>98
ベルガーがフェラーリ乗ってた頃の方がもっもF1人気あっただろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 21:02:36.38ID:C3U1/Ylu0
10年くらい前に2年連続で最終戦までもつれこんだ展開があったような
そのうちの1つはマッサが母国GPでウイニングランしてるところに
無線でチャンピオンではなくなったと伝えられたやつ
あれより劇的やったんか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 21:09:27.83ID:qO0dqaD20
地上波はうるさいだけだから要らない
DAZNは不快な煽りが少なくて快適どの競技も
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 21:09:46.14ID:tN/Rrxkj0
別に最初から最後まで出なくても30分枠程度ででも地上波流して
一般の周知を促してほしいね。GTはテレ東でやってるが、下位のレースも
ダイジェストでやってほしい。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 21:18:49.34ID:Z7dZYKni0
地上波でやってた頃は16戦だけど、今は23戦だよ
なんでそれだけやってるかというと、DAZNがそれだけやらないと放映権料払わないから
だから日本中国シンガポールオーストラリアが中止になってもアラブやトルコで代替レースやらされる
フジテレビが23戦分の時間割いたうえにDAZN並みの放映権料払うのは無理
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 21:37:36.33ID:kfCAVNM50
>>1
クロンボが負けてみんなで大喜びしてんのか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 21:42:25.13ID:ZOqkInjs0
毎年日本グランプリと毎日王冠、京都大賞典が被るんだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 21:43:00.61ID:r9NQhPRL0
ホンダが抜けると寂しいなあ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 21:53:21.32ID:zso8b1rC0
日本GP限定で復活するかどうかだな、まずは
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 21:55:03.85ID:7ogiaL/y0
>>60
あの時ばかりはちょいネタであの長時間を繋ぎきった川井を褒めてあげたい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 21:56:11.74ID:GDfCy+a10
F1は基本序盤に大きくついた差はどうにもならないからなぁ
ほぼ結果が見えた状況からミスや事故待ちで延々と眺めてるのは結構ツライ
まあまあ長いし
昔日本で凄いブームになってたのが未だに信じられん
セナとプロストがいたからなのかな…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 22:18:15.39ID:IOR8PaTo0
金払わないで観られるスポーツなんて最早野球とかのマイナースポーツしかないからなぁ...
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 23:30:23.16ID:wtJMyiUn0
>>1
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 23:59:42.40ID:xoRsSVoT0
>>16
逆だ
メルセデスに忖度したら
ミスって逆の結果になっただけ
あとメルセデスはチートしてるから
誰も指摘しないのでやりたい放題
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 03:20:28.89ID:n3OU9hTE0
あの人の実況じゃないと面白くない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 03:32:42.12ID:qESZ2mv10
フジテレビ・キム社長「どこにそんな金があるセヨ?」
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 05:19:19.46ID:4+Vi/q6C0
https://i.imgur.com/lrrqzoX.jpg
https://i.imgur.com/DXCW8GW.jpg
Amazonで売ってるカレンダー。
7月の黒いマシンなんだっけ?って見たら、まさかのアンドレアモーダ。
見た目通りのブラックチーム。
なぜこの写真を使おうという決定を下したのか疑問。
F1素人が選んだとしか思えない。
他にたくさんあったろうに。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 10:40:15.90ID:xP2cPHSg0
流しても視聴率取れない上に金かかるんじゃ無理だろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:57:14.81ID:b2Od9Fvy0
F1好きな人で地上波のぞむ人なんて少数だろ
サッカーにしろ野球にしろサブの番組含めてDAZNとくらべて地上波選ぶ理由なんてまずないが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:58:36.11ID:iBrG4Pko0
F1のマーケットはフェラーリジャガーメルセデスが余裕で買える富裕層だろ
ラリーなんかは一般層で
貧乏になってしまった日本にはちょっと遠い存在になってしまった
逆にアメリカはリバティーメディアみたいな資本が入ってF1の人気が高くなってきた
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:26:45.37ID:KCXxSbEL0
昔のF1人気の凄さって、ドライバーはもちろん解説者までモテて、鈴木保奈美クラスと結婚できていたとか、今では信じられないよなあ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:46:05.92ID:U/BjWf020
電気自動車のF1なら放送できるんでない?
政府援助うけて
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:51:21.59ID:CO+3I0KN0
数分の競馬実況もうるさく感じるのに小一時間のレースをみる気がしない。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:24:53.44ID:MaLwu7Sk0
>>64
英語訳すのならサッシャの方がリアリティーあって面白い。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:30:53.12ID:FdQUkM1FO
>>153
事故を起こさないようにリスクをおかしていくべき抜きどころを全部直しちゃえば
グルグル回るのも当たり前だからな
コースを弄るよりフェンスラバーの充実が先だった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:07:03.06ID:C8G27dHw0
DAZNってTV画面で観れるの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:16:06.46ID:L7gQQAq20
F1の何が面白いのかわからん
コースをグルグル回ってるだけじゃねえか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:57:27.59ID:C8G27dHw0
>>163
面倒臭そうだからCSでいいや
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:26:56.47ID:N4OvMSQR0
F1は世界ではすごい人気あるな。今年は角田いるし、DAZNでやってたからなんとなく観てたら確かにハマるのもわからんではない。独特の世界観があるわ。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:31:51.40ID:hdEJPFkQ0
来年からのレギュレーションで一体どこが速くなるのかな
2021年のマシン開発を最初から辞めて来年のマシン開発をしてたHAASがずば抜けてたりして
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:49:02.17ID:hFbkR8Sj0
漫画喫茶で見よ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:56:52.46ID:zT/8zfKN0
>「めざまし8」(月?金曜前8・0)では、これまでにもたびたびF1愛を語ってきた司会の谷原章介が

これ、谷原一人だけが興奮して早口でまくしたててるのに対し
スタジオ中みんな興味なくて愛想笑いだけしてる様を見せられるの、
朝から結構キツいんだよな。共感性羞恥っていうか。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:59:26.04ID:+8sFxsIV0
地上波生放送にすると延長しまくりで深夜番組ファンが発狂しそう
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:02:34.80ID:+G5ied+m0
最終戦だけみりゃスカっとだけど
糞みたいなハミチンとメルセデス裁定みて面白と思うやつはおらんやろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:19:38.17ID:je3ElmJ20
今年はそれなりに盛り上がったけどF1なんて基本競艇みたいなレースだらけだからバカみたいなコストかけて地上波やるメリットもないぞ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 17:22:34.28ID:+8sFxsIV0
>>177
コイツ、やってるな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 17:33:46.62ID:llb3to6f0
コースにオーバーテイクポイントをもっと増やさないとな。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 17:56:16.95ID:gTmAVzT90
>>179
ゲームでよくある分岐合流コースはルール違反で無理なのかな
今のF1だと横幅大きすぎて抜きにくいよね
かといってコーナーリング速度落とすようなルール変更はF1じゃなくなっちゃうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況