プロ野球で“昭和の怪物”と呼ばれた江川卓さん。そのストレートを、当時対戦していた多くのバッターが絶賛。当時は正確なスピードが計測できておらず、プロ野球史上最速なのではないかとも言われていました。
4日の「Going!Sports&News」では、現在ソフトバンクに対戦相手の傾向などの情報を提供しているライブリッツ社に、当時の投球映像から初速、回転数、回転軸を割り出してもらい、正確な球速の数値を計測してもらいました。
江川さんがプロ野球人生で投じたのは2万9002球。その中で自身が「最も速かった」と話したのが、1981年に20勝を達成した時の最後のストレート。江川さんは当時26歳、大洋の中塚政幸さんから三振を奪った一球です。
解析すると、その球速は“158キロ”。当時の計測では、球速は140キロ台だったため、当時より10キロ以上速い数値がたたき出されました。その理由は、当時はバッターに近いところの終速で測られていたのに対し、現在の投手は、投げた瞬間の初速を測られているためです。
現役時代から、球が浮き上がるような軌道だったと打者から恐れられていた江川さんのストレート。縦の綺麗(きれい)な回転軸と回転数が、当時の計測よりも、はるかに速いスピードであることが、分かりました。
また“平成の怪物”と呼ばれ、今季で引退した松坂大輔投手の球速も計測。対象となったのはプロデビュー戦で日本ハムの片岡篤史さんから三振を奪ったボールです。当時は155キロと計測されましたが、分析では157キロと判明。
現代の最新技術で解析することで、かつての大投手たちの正確な数値とすごさがより分かる結果となりました。
NTV 12.5
https://www.news24.jp/articles/2021/12/05/09987007.html
【野球】“昭和の怪物”江川卓のストレートの球速は?投球映像を最新技術で解析 [征夷大将軍★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/05(日) 23:49:47.24ID:CAP_USER9
952名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:36:16.82ID:HKK6FBOy0953名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:37:08.58ID:rxOaACvV0 広島の津田とかどのくらい出てたんだろうな
954名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:37:16.67ID:OCiC/P7n0 >>939
ワロタw
ワロタw
955名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:37:50.93ID:JJRKXDIG0 ダルビッシュ大谷藤浪みたいな昔じゃありえない
体格の奴が160近い速球投げてたのが2010年代前半から半ば
今は則本山本千賀のように大して大きくない投手が平均で150を超えてくる恐ろしい時代
体格の奴が160近い速球投げてたのが2010年代前半から半ば
今は則本山本千賀のように大して大きくない投手が平均で150を超えてくる恐ろしい時代
956名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:38:14.05ID:N1xAT/iT0 >>951
12連続三振の江夏と比べたら江川なんかゴミという事でよろしいか?
12連続三振の江夏と比べたら江川なんかゴミという事でよろしいか?
957名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:38:52.96ID:vNmzqgHC0 >>950
星野や山本マサみたいのもいたからね
江川は昭和の怪物だから検証されるんだろうけど
実際は球速は意味があまりない
ただ近年何故か過去の選手馬鹿にする傾向があるけど
投手は昔のやつを現代にそのまま投げさせても通用すると思ってる
星野や山本マサみたいのもいたからね
江川は昭和の怪物だから検証されるんだろうけど
実際は球速は意味があまりない
ただ近年何故か過去の選手馬鹿にする傾向があるけど
投手は昔のやつを現代にそのまま投げさせても通用すると思ってる
958名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:39:02.57ID:g5stquqz0 江川の球って手元でグワーンと伸びるんだよな
959名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:39:39.26ID:g5stquqz0 >>951
江夏は9者連続三振だぞw
江夏は9者連続三振だぞw
960名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:39:40.24ID:N1xAT/iT0 >>812
要は小室圭的な知名度という事でよろしいか?
要は小室圭的な知名度という事でよろしいか?
961名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:40:51.40ID:N1xAT/iT0962名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:42:08.71ID:CRXbP2oI0 ジジイのワダイ
963名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:42:15.59ID:lzoJScvc0 >>955
千賀は190cm近い気がする
千賀は190cm近い気がする
964名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:43:55.25ID:3R6b11DK0965名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:46:14.31ID:4Bz0XWlk0966名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:48:06.16ID:TorB5jpY0967名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:48:43.46ID:vNmzqgHC0 めんどくせー野郎いるよなw
アスペなんだろうけど
公式戦でノーノー9回、完全試合2回、36イニング連続安打無失点
アスペなんだろうけど
公式戦でノーノー9回、完全試合2回、36イニング連続安打無失点
968名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:50:29.83ID:unaurY9V0969名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:50:39.01ID:v/GSIwFt0 江川の54球って有名なノンフィクションがかるくらいだからな
怪物だよ
怪物だよ
970名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:50:52.98ID:xpphgLCC0 最近はたまに160キロ出るけど、見ててそこまで速くないからな。
971名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:50:57.15ID:+kbI9agp0 山本昌はあの190cm超えの体格で140km行かない球を投げてくるから逆に打つづらい
要はバッターの予測イメージとのギャップよな
要はバッターの予測イメージとのギャップよな
972名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:51:09.38ID:REn2OpyI0 >>968
その自演しつこい
その自演しつこい
973名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:51:55.44ID:h6bR6aqg0 一時、15cmぐらい浮き上がるような凄いストレートを投げていたけど。何年かですごくショボい球になってたぞ。ダメだこりゃみたいな。見え見えのカーブと。
974名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:52:03.35ID:4Bz0XWlk0 >>966
いや、結構あったぞ。151、2キロだけど。
いや、結構あったぞ。151、2キロだけど。
975名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:52:47.95ID:ZRtTZlbn0 フィルムのコマ速が合ってなくて
昔の映像は早回しになるよね、、、
昔の映像は早回しになるよね、、、
976名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:53:08.69ID:jJdK5ptN0 >>967
横からだが、んでそれが何で完全試合をしまくってた事になってるの?
横からだが、んでそれが何で完全試合をしまくってた事になってるの?
977名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:53:37.13ID:27Nf/pGm0 スピードガンそのものが、江川の球速を測ろうってことで導入されたらしいからな
だから、本当の全盛期には球場にスピードガンが無いのよ
だから、本当の全盛期には球場にスピードガンが無いのよ
978名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:55:13.33ID:L1KiWNLj0979名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:55:19.97ID:u6thbldN0 江川程度だったら2006年あたりの斉藤和巳の球の方がまだ伸びもキレも上
あと大成しなかったが中里篤史の球も間違いなく江川より上だった
藤川球児は言わずもがな
あと大成しなかったが中里篤史の球も間違いなく江川より上だった
藤川球児は言わずもがな
980名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:55:25.68ID:LIDVVCx40 けど、今のスピードガンもコースでかなり変わるからいい加減だよね
981名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 10:57:08.04ID:u6thbldN0982名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:00:15.03ID:vpQ3BYIn0 江川の高校時代当時に今の投手が行ったら
かんたんに10回くらい完全試合やらかしそう
かんたんに10回くらい完全試合やらかしそう
983名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:01:50.27ID:9F35jbL90984名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:02:27.99ID:yIn1G+MP0 >>23
メジャーで全く通用しなかった藤川
メジャーで全く通用しなかった藤川
985名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:02:50.59ID:DGfmjUDK0 >>931
これで西本に投票するアホだらけな時点でスポーツ紙の記者の言うことなんてアテにならんと思ったわ
これで西本に投票するアホだらけな時点でスポーツ紙の記者の言うことなんてアテにならんと思ったわ
986名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:03:19.71ID:xpphgLCC0 単純にスピードだけならデビュー時の槙原のほうが速かったね。
いまの計測なら160くらい出てる。
いまの計測なら160くらい出てる。
987名無しさん恐縮です
2021/12/06(月) 11:03:31.33ID:UN+6HFvB0 江川はソフトでいうところのライズボールなので、球速はあんまどうでも良い。面白いのは低めでも落ちないので、バッターはボールと思って見逃し三振というのがかなりあった。こういうピッチはかなりレア。
988名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:05:44.31ID:d/nZpb2Y0 >>945
しかも沢村の足を高く上げるフォームは写真撮影用のサービスポーズで
普段はあんな足を高く上げる投げ方なんかしてなかったというのが分かったのもここ何年かだもんなぁ
それすら知らない青田が沢村の球速がどうのこうのとしたり顔で語ってたのは臍茶
しかも沢村の足を高く上げるフォームは写真撮影用のサービスポーズで
普段はあんな足を高く上げる投げ方なんかしてなかったというのが分かったのもここ何年かだもんなぁ
それすら知らない青田が沢村の球速がどうのこうのとしたり顔で語ってたのは臍茶
989名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:05:49.78ID:VvpvHBD+0 >>987
ビデオ見ると、ヒョイっと投げて滑るようにミットに入っていくよな。
ビデオ見ると、ヒョイっと投げて滑るようにミットに入っていくよな。
990名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:06:58.03ID:QokwyQ790 今見ても球筋が綺麗だもんな、糸を引くような。
中日の中里を初めて見た時も衝撃だった
中日の中里を初めて見た時も衝撃だった
991名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:07:38.57ID:H4zN9pgr0 なんか、江川は軽々と投げてるよなw
992名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:07:58.49ID:27Nf/pGm0 江川の背筋力は桁外れで、全部活から一応スカウト来た伝説あるんだよな
993名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:08:38.63ID:vt6c4D/H0994名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:09:28.49ID:rMsVfFI20 >>988
沢村の現役時代に巨人の監督をしていた藤本が半世紀前に散々話していたことだが
沢村の現役時代に巨人の監督をしていた藤本が半世紀前に散々話していたことだが
995名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:09:59.93ID:vt6c4D/H0996名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:11:49.35ID:rMsVfFI20 江川と斎藤雅樹は後ろ姿がデカかったな
尻や背中やハムストリングが、ナチュラルな筋肉パンパンに張ってて
そりゃ、力を抜いて投げても打者の手元で伸びるわな
尻や背中やハムストリングが、ナチュラルな筋肉パンパンに張ってて
そりゃ、力を抜いて投げても打者の手元で伸びるわな
997名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:11:49.61ID:JGxM6Cv40 >>922
伝説の名将三原脩や紳士の水原が揃って沢村が見た中で最も速いと言ってる
2人ともお世辞とか冗談半分で物事言う人柄じゃないのでそういうこと
あと20年前のキャッチボールから球速出す妙なことやって信じなくなった人多いようだが
数年前にクローズアップ現代で優勝決定戦で投げる沢村の映像出てきて
それを見た金田も150以上投げれる理想的フォームと評して(この人もおべっかとか使わない)
番組で検証したら157qくらい出てるとここでも160近い剛球だったことが証明されてる
伝説の名将三原脩や紳士の水原が揃って沢村が見た中で最も速いと言ってる
2人ともお世辞とか冗談半分で物事言う人柄じゃないのでそういうこと
あと20年前のキャッチボールから球速出す妙なことやって信じなくなった人多いようだが
数年前にクローズアップ現代で優勝決定戦で投げる沢村の映像出てきて
それを見た金田も150以上投げれる理想的フォームと評して(この人もおべっかとか使わない)
番組で検証したら157qくらい出てるとここでも160近い剛球だったことが証明されてる
998名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:11:53.25ID:ODWi4lvP0 https://youtu.be/iJcRcruM_LA
江川のストレートは浮き上がってるように見える
江川のストレートは浮き上がってるように見える
999名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:12:32.00ID:mY2eS1g/0 江川は今の時代ならせいぜいバッピ
1000名無しさん@恐縮です
2021/12/06(月) 11:12:41.65ID:mY2eS1g/0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 22分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 22分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【千葉】逮捕中3「少年院行きたかった」 84歳女性殺害容疑で供述 [煮卵★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 大阪万博アンチ、逝く 「2820万人は想定であり目標ではない😤だから15万人ペースを下回っても順調だ😁」 [175344491]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 日産 6708億円の最終赤字 [419054184]
- 大沢たかお、「大沢たかお祭り」にブチギレwww著作権侵害のため法的措置も検討へwww [779857986]
- 石黒正数先生、それ町の歩鳥を描いてくださる 暇して空が茜色になるのを眺めているやつは見ろ [175344491]