X



【海外】米誌が指摘する「日本のアニメのハリウッド実写化で“繰り返される過ち”」とは [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/12/05(日) 19:44:14.69ID:CAP_USER9
CULTURE
5min2021.12.5
https://courrier.jp/news/archives/270202/
https://courrier.jp/media/2021/12/04203026/Screen-Shot-2021-12-03-at-7.28.32-PM-e1638585070184-1600x900.jpg

日本のアニメはたびたびハリウッドで実写化されてきたが、ことごとくうまくいかないと言っても過言ではない。ハリウッドが見落としている日本のアニメの「真の魅力」とはなんなのだろうか? ネットフリックスで公開中の実写版『カウボーイビバップ』を例に、米誌「アトランティック」が解説する。

■ほとんどが批評的・商業的に失敗

この数十年、ハリウッドは日本のアニメの実写化に悪戦苦闘してきた。アニメには独特の映像スタイルがあり──たとえば美麗な背景画、滑らかなカメラ移動、デフォルメされた表情──生身の俳優を使って実写にすると妙な感じになってしまうのだ。

また、日本のアニメの物語展開では、登場人物が徐々に変化していく様を物語の中心に据えることが多いのだが、これも内的・外的な葛藤や争い、そしてその解決を基本とするハリウッド式のプロット構成には必ずしもそぐわない。

アニメはアメリカでも莫大な数のファンを獲得したし、『マトリックス』シリーズ監督のウォシャウスキー姉妹など、多くの映画製作者たちにインスピレーションを与え、彼女らが独自の映像美学を培うことにも貢献した。

だが、ハリウッド実写版『ゴースト・イン・ザ・シェル』や『ドラゴンボール EVOLUTION』をはじめ、実写リメイクにおいて古典的名作アニメのエッセンスを捉えようとするアメリカ映画界の試みは、そのほとんどが批評的にも商業的にも失敗に終わってきたのだった。


■アニメ『カウボーイビバップ』の魅力

そんなわけで、史上最も成功したアニメシリーズの一つである『カウボーイビバップ』を実写化しようというネットフリックスの決断は、どうしたってリスキーなものにならざるを得なかった。


物語の舞台は2071年、宇宙船ビバップ号に乗り込み宇宙をめぐる賞金稼ぎ(カウボーイ)一味の活躍を描く。アメリカでは2000年代に放送が始まり、『カウボーイビバップ』はカルト的な人気作品となった……が、普通のカルト作品とは一味違う。

第一に、『カウボーイビバップ』はどこまでも成熟した仕上がりとなっている。多くのアニメとは違い、魔法少女も少年のヒーローも出てこない。中心となる登場人物は、「大人の問題」を抱えた大人たちである。視聴者が登場人物たちに出会ったときには、彼らはすでに人生における最も重要な局面をくぐり抜けてしまったあとで、銀河を彷徨うに充分な程度の日銭を稼ぐだけなのだ。

また、オリジナル版『カウボーイビバップ』では、一貫したプロットはほとんど出てこない。カウボーイたちは賞金首の追跡の過程でドタバタ珍道中を演じることになるのだが、そうした冒険は彼らの退屈な日常におけるまったくの暇つぶしにすぎない、という点こそが重要なのだ。

風呂に入り、雑誌を眺め、盆栽をいじるクルーたちのダラダラとした船内生活は、シリーズを通して繰り返し描かれる。主人公一味が出会うキャラクターの多くは、一回登場したらだいたいそれっきりだ。それぞれの舞台も再訪されることはない。

見た目はふざけているようでいて、シリーズのテーマには哀愁がある。監督の渡辺信一郎は、物語よりも作品のムードを優先させており──音楽に菅野よう子を起用し、陽気なジャズをBGMにしたのもそれに一役買っている──あるエピソードではブラックスプロイテーション(70年代前半のアメリカで、黒人の客を想定し、黒人の俳優やスタッフによって製作された映画ジャンル)の名作をオマージュしたかと思えば、別の話では『エイリアン』をパロディしてみせる。

ビバップ号の道中にはいつも明かされぬ謎が残るが、鮮やかな人物描写の数々によって、作品は地に足のついたものに仕上がっている。

■実写版に込められた原作へのリスペクト

ネットフリックスによる新解釈を支えた制作班は、原作シリーズとそのエッセンスに対して明確に敬意を払っている。渡辺信一郎をクリエイティヴ・コンサルタントに迎え、音楽担当は原作と同じく菅野よう子だ。

原作の躍動感を再現するため、複数いる監督たちは多彩なカメラテクニック──長回しやダッチアングル(あえてカメラを傾けて撮影された非水平ショット)──を多用している。『ブレードランナー』を引用した会話も、渡辺の影響を示す目配せだ。

また、ビバップ号クルーの三人組のキャスティングは痺れるような化学反応を見せた。ジョン・チョーがスパイクの粋な態度を見事に再現し、ムスタファ・シャキールはジェットのストイシズムを捉え、ダニエラ・ピネダ演じるフェイは愛すべき率直さを纏っている。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:39:20.11ID:OXBramL60
>>177
なんで?
東映スパイダーマンは視聴率よかっ
たし原作者の評判もよかったぞ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:41:04.57ID:mxtIjTgn0
>>186
レオパルドンていうロボットに批判が殺到した
なんやねんw アレw って感じ
戦ってるのはスパイダーマンじゃなくてロボットやんけw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:42:23.83ID:5Gr9ThGv0
>>187
本家アメリカ…ネタとして面白がる
日本…以後、特撮に巨大ロボットが定番となりビジネスとして安定する

WinWinの関係やんけ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:44:05.63ID:49iQTEv/0
確かフランスのシティーハンターは評判良かったよね
ポスターしか見てないけど再現度が凄かったっけw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:48:24.22ID:ZE3akTmV0
スパイダーマンは後の宇宙警察シリーズの元祖になったらしいから成功だろう
そもそも日本国内向けで、世界に売るために作ってないだろうし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:10:27.96ID:whLYVxkJ0
>>190
でも、おフランス映画全体を見ると、日本と変わらなくなっちゃってるわな
70年台くらいまではハリウッドに次ぐ人気だったのに
それこそルパン三世1〜2シーズンもおフランス映画の影響が大きかった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:29:19.91ID:LIj81Eci0
ハリウッドのシステム的に原作好きで情熱を持った人が監督できないなら、せめて才能あるやつを起用してほしい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:29:35.69ID:5jf8GyMN0
>>187
レオパルドンの人気知らんのか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:35:40.62ID:6f0daVF40
呪怨の監督がアメ版作ってる時霊が立ってるだけで何が怖いんだ?って言われたってインタビュー見て
風情感じるみたいなのが違い過ぎるんだろうと思った
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:42:44.25ID:s/IubTf90
日本では英米のリベラル的な価値観に対する嫌悪感が高まっている

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615474800/

洋楽が完全にオワコンになっている件

Sportify 日本TOP50

邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…

映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね

日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:45:30.99ID:s/IubTf90
中国に支配されたのとポリコレでハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL

【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:46:36.66ID:s/IubTf90
ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4〜6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1〜3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 14:09:02.30ID:HuhImfpj0
無駄にオリジナル要素を入れるからあんなことになる
日本国内での実写化はやたら失敗が取り上げられがちだけど実は成功例も多い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 14:14:01.52ID:NvTT9mmq0
バトルは実写化すると陳腐だよ
美味しんぼとかは実写が成功してるやん?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 14:18:54.81ID:8dmBxefs0
成功例はるろ剣と変態仮面とキューティーハニーくらい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 14:36:56.43ID:8mKayV1y0
>>10
銃夢は漫画やアニメ表現とは何かというのを突き詰めて3DCGで再構成しちゃって
キャメロンやアメリカ人はそういう解釈してるのかというところを含め野心的なんだけど
でも再構成するのが見たかった銃夢か言われれば違うというw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 14:41:25.39ID:PL76hQmd0
るろうに剣心は一番成功してる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 14:42:24.09ID:CDHe91aJ0
>>163
俺も見た
冒頭だけで切ったが
穴に落ちてアボーンだったな

アメリカドラマのピンカートンにディーンフジオカがサブレギュラーで出演して少ないながらも台詞は英語だった
日本に帰ってきてしまったがアメリカで俳優続けてたらどうだったかな
まあスパイクにディーンは合わんとは思うが
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 15:08:26.51ID:nX1oa/LN0
ドラゴンボールはアクションじゃなくて7つの球集めて願いを叶えるインディみたいな冒険活劇みたいにしたらあそこまで酷い事にはならなかったと思う
それでもヒットもしなかったとは思うけど
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 15:21:51.98ID:GBTCcKCS0
元々が小説漫画アニメなんかを実写化しようて時点でズレてんだよ
脳内補完や二次元だからできる事ありきでヒットしたり名作たりえてんだから
仮にやるとしても傲慢すぎるんだよ他国のモノを自国リメイクしようなんて
やるならヒットしたもんを実写化じゃなくて
最初からこういうコンセプトでとか登場人物指定とか実写化を視野にと日本人漫画家にやらせりゃいいだけ
ハリウッド実写化をエサにすりゃチャレンジするのはいくらでもいるだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 15:22:14.30ID:5jf8GyMN0
ドラゴンボールはあの設定にしたいのならサイヤマン主役映画にしておけば良かっただけ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 15:43:47.89ID:5u8CaH6PO
>>35
性別適合手術受けたから
0215鳥山明
垢版 |
2021/12/06(月) 15:49:54.91ID:5gyM4cZk0
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かもしれません。もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:08:47.55ID:8rSbaVGQ0
>>188
東映の実写スパイダーマンよりむしろ池上遼一の漫画版読んだらどんな反応するのかが気になるわw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:12:42.87ID:h1gvBRFw0
>>135
一応、ジョイチョウは、ローパジェットのコメディ映画で主役をやってるからな。演技賞も貰ってる(imdb参照)スター・トレックも操縦士だかで出てるしな

アメリカにいる日系俳優でそこまでやれてる俳優は、ほぼいないからな(ナベケンと真田さんは除くと)

韓国がどうの前に米国で活動して、向こうのキャスティングスタッフの目に止まるには、実績がある程度は必要なんだよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:19:50.85ID:h1gvBRFw0
>>187
日本では批判されて無いだろ。
ジャリ番だし、ポピーか超合金として巨大ロボットとしてラインナップしたのも売上かある程度見込めたからだろ

アメリカじゃ日本のスパイダーマンは正規放送されてないしな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:30:39.09ID:h1gvBRFw0
>>210
DBサーガとして割り切るべきだったな。

悟空拾われ、亀仙人とクリリンと修行し天下一武道会→ピッコロ復活、ブルマ、ピッコロ、レッドリボン軍とのdb争奪戦(タオバイパイ戦→ピッコロ戦)

二作目で対ベジータ(悟空ピッコロ共闘)
三作目で対フリーザ(悟空、ピッコロ、ベジータ共闘)

でうまくまとまるのにな。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:38:56.14ID:nCYuZH3z0
ニンジャスレイヤーを実写化やってみてほしいわ。
日本人原作じゃないから大丈夫だろw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:40:47.37ID:O55UZeBB0
>>208
ディーンならドクターテンマなら合いそう!
モンスターはなあ、男女のそっくり双子を揃えるのが不可能そうだよなぁ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:54:45.40ID:KFk8HpAM0
>>187
東映 スパイダーマン 海外の反応
でググったらけっこう楽しんでたみたいだぜ?w
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:55:00.67ID:NwUk8duF0
眞栄田郷敦が「Knights of the Zodiac」(聖闘士星矢)の実写版の主役に抜擢されたんだけど…
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:56:28.57ID:ewYbEDk00
>>40
そうかもね
コスプレもの(時代劇やSFもの)は、現代を舞台にした日常ドラマ(現実の風景小道具衣装をそのまま使える)に比べて
余計なお金が結構かかるから、日常ドラマと同等(若しくは毛の生えた程度)の予算規模で作ろうとすると
セットや衣装小道具の予算を絞りつつ、同時にキャストやスタッフもギャラランクが低い人たちを集めるしかなくなるから
宿命的に完成後のクオリティが落ちると言うか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 17:01:07.26ID:h1gvBRFw0
>>226
2017年に真剣佑はアンドロメダ瞬役で始動してた企画でゴッドフリー・ガオが一輝役。テンセントが香港の会社を使って舵とりしてたけどゴッドフリー・ガオの急死と
キンペーエンタメ規制のせいで頓挫したのを東映が引き継いたんだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 18:32:48.09ID:ewYbEDk00
>>124
だよね
そこに反論できない時点で監督や脚本さんも
原作ちらっとしか見てないんだろうなぁと思うね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 18:35:17.57ID:cKWchaoq0
るろ剣、デスノート、ライアーゲーム、銀魂、海猿、テルマエロマエ、今日から俺は、JIN、のだめカンタービレ、、、パッと思いついただけでもこんだけ成功例がある日本さん有能
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 19:41:12.22ID:xNZuR5gQ0
どうせ原作レイプするんだからナディアやラピュタの海底2万マイルみたいに実写化とか言わずに原案として宣伝すりゃ良いのに
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:39:36.71ID:Ee7qciYn0
フィリピン製作のボルテスVはどうなったの?
あれはなかなか良さげだったんだが

グレンダイザーもフランスとイタリア合作で作ればそこそこ良いの出来そう
まずはリスペクトがないと、良い作品は出来ないよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 05:08:51.64ID:3qHhpH/10
>>232
ファンムービー8割、エンタメ2割の塩梅でつくれば良いのにな。

エンタメ9割で作るから設定しか利用しないオリジル要素が必要になる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 17:00:20.07ID:bfVpYmVh0
ビバップなんかメインは1mmも面白くなくてエドかアインでオチ付けてる回の方が面白いんだから実写にする意味はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況