X



【音楽】「ポール・ウェラーのベスト・ソング TOP30」 英ガーディアン発表 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/11/26(金) 23:00:45.36ID:CAP_USER9
「ポール・ウェラーのベスト・ソング TOP30」 英ガーディアン発表
2021/11/26 14:03掲載 amass : https://amass.jp/153171/

「ポール・ウェラーのベスト・ソング TOP30」を英国の新聞ガーディアンが発表。ザ・ジャム、スタイル・カウンシル、そしてソロ作品の中から30曲を選んでいます

30. The Style Council - It Just Came to Pieces in My Hands (1983)
29. Paul Weller - Into Tomorrow (1992)
28. The Style Council - Life at a Top People’s Health Farm (1988)
27. Paul Weller - Uh Huh Oh Yeh! (Always There to Fool You!) (1992)
26. Paul Weller - From the Floorboards Up (2005)
25. The Jam - Funeral Pyre (1981)
24. Paul Weller - The Cranes Are Back (2017)
23. Paul Weller - Starlite (2011)
22. Paul Weller - You Do Something to Me (1995)
21. The Jam - Carnation (1982)
20. Paul Weller - Peacock Suit (1996)
19. The Jam - Tales From the Riverbank (1981)
18. The Style Council - Headstart for Happiness (1983)
17. The Style Council - You’re the Best Thing (1984)
16. The Jam - Down in the Tube Station at Midnight (1978)
15. Paul Weller - Push It Along (2008)
14. The Jam - English Rose (1978)
13. The Style Council - Long Hot Summer (1983)
12. Paul Weller - Wake Up the Nation (2010)
11. Paul Weller - Sunflower (1993)

10. Paul Weller - Rockets (2020)
https://www.youtube.com/watch?v=3utI6R4Wjq4

9. The Jam - The Eton Rifles (1979)
https://www.youtube.com/watch?v=C7kUDkK70qQ

8. The Style Council - Walls Come Tumbling Down! (1985)
https://www.youtube.com/watch?v=k5HfOipwvts

7. The Jam - A Town Called Malice (1982)
https://www.youtube.com/watch?v=YfpRm-p7qlY

6. The Style Council - My Ever Changing Moods (1984)
https://www.youtube.com/watch?v=rmVkOlZFF3Y

5. The Jam - The Bitterest Pill (I Ever Had To Swallow) (1982)
https://www.youtube.com/watch?v=Aw7kvqk-v4s

4. Paul Weller - Wild Wood (1993)
https://www.youtube.com/watch?v=A9_ffgwLVCs

3. The Style Council - Shout to the Top! (1984)
https://www.youtube.com/watch?v=7m94ip38UKs


2. The Jam - Going Underground (1980)
https://www.youtube.com/watch?v=AE1ct5yEuVY


1. The Jam - That’s Entertainment (1980)
https://www.youtube.com/watch?v=m-H0uIH5HHQ


詳細は以下のURLのページでご覧になれます。 https://w
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 13:33:20.62ID:TpuwvocY0
>>137
あの曲小倉が好きらしい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 13:41:41.81ID:m3aeGK0d0
ヘッドスタートフォーハピネスはもっと上でもいい
ジャムのプライベートヘルも入っていていい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 13:46:59.47ID:m3aeGK0d0
>>135
コストオブラヴィングはファーストやセカンドより落ちるかもしれないが
もう少し評価されてもいいと思う
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 13:50:06.95ID:Gb/R+juF0
最近もプロデュース曲出してなかったか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 15:46:31.25ID:18cxerWv0
佐野元春のインディビジュアリスト
スタカンのインターナショナリスト
曲・アレンジから名前まで全部パクれる佐野元春はヤベーやつが常識だろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 15:57:05.69ID:9MOOoA/F0
カフェボヘミアSpotifyにあるけどその曲聴けないのは配慮か?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 18:19:42.49ID:AdkdFrLv0
ザ・英国マンって感じの人
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 18:21:18.03ID:AdkdFrLv0
ジャムのトリビュートバンドのライブ行ったことあるけどインザシティだけやたら盛り上がってた
ダイブしてる奴いたしw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 23:01:22.32ID:UXpfVJd80
シンプルそうでオーバープロデュース?
その辺わからないけどなんか違和感あるんだよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 23:15:19.44ID:6qRUWLGY0
スティーブ・ホワイトのドラムがズダドコダチッチっていってりゃそれだけで100点
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 00:38:10.23ID:tWUi7rSs0
芸スポおやじは何が好きなの言ってみろよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 08:08:27.21ID:0X6Xxj3T0
炭鉱マリスはライブで盛り上がるな
パッパラパーお前の頭がパッパラパー
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 13:20:51.31ID:KW2bsBXJ0
>>160
早いな
一昔前じゃ考えられん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:24:28.12ID:/wcVoXRr0
>>93
スタイルカウンシル「Shout To The Top」は、ジェイ&ザテクニークス「Strawberry Shortcake」からそのまんまパクってる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:31:25.12ID:/wcVoXRr0
アップルズ、ピーチズ、パンプキンパイ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:34:35.51ID:/wcVoXRr0
ゆえに佐野元春にパクリとか言える資格はポールウェラーにはない
ウェラーに引用元ありの弱味を掴まれた上で再引用されてるという
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:02:17.97ID:hudkqfab0
>>170
佐野元春ほどの丸パクリじゃないじゃん。
引用は更にいいものにすればOKと思う。
しかしサノモトさんはぜんぜんレベルアップしてないから、元ネタに気づいたら恥ずかしくてもう聴けない曲がいっぱいある・・・・
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:41:46.09ID:hudkqfab0
>>175
いや全然。

聴けなくなった佐野元春さんの楽曲
佐野元春 バルセロナの夜
ビリージョエル Just the way you are
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 00:04:12.25ID:zIxRog7d0
>>178
この歳でウブw 照れちゃうw

聴けなくなった佐野元春さんの楽曲
佐野元春 ナイトライフ
ブルーススプリングスティーン 凍てついた十番街
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 10:46:53.14ID:X7UF0p0B0
英国ロック好きだが
JamとWhoとスミス、ジョイディヴィジョンは苦手
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:50:06.19ID:F+G3/9Gt0
イイケツシテルヨDCリー
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 23:25:47.70ID:XGNfHucR0
マイエバーチェンジングムーズのピアノ弾き語りを今練習してるんだけど
子供の頃にクラッシックピアノ習ってたとかじゃないから手こずるね
ギターならコード譜見て直ぐに弾けたけど
大人になってからのピアノはなかなか大変だ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 05:53:22.20ID:5hwYyAh+0
>>21
商業的な成功はポリスの圧勝
NMEの人気投票はジャムの圧勝
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 22:06:24.35ID:gGxYpbHf0
ポールウェラーとスプリングスティーンを繋ぐ男を私は見た
その男の名は、元春佐野!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況