X



【サッカー】<J2降格のベガルタ仙台>手倉森誠監督が退任 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/23(火) 10:26:44.21ID:CAP_USER9
J1仙台は22日、手倉森誠監督(54)の退任を発表した。残り2試合は原崎政人ヘッドコーチ(47)が暫定監督となり指揮をとる。

 8季ぶりに就任した手倉森監督は、11年に4位、12年に2位に躍進に導いた手腕を期待されたが、今季はクラブワースト記録となる開幕から10戦連続未勝利など苦しみ、低迷した。残り3試合の時点で降格の可能性があった他の5チームとの直接対決の成績は1勝2分7敗で勝負弱さも目立った。20日の湘南戦に敗れて2試合を残して降格が決まった。

スポーツ報知 11/23(火) 10:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a566c9dff94c4175b68d111b6726c2f017abaa

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211123-11231017-sph-000-2-view.jpg?exp=10800
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:25:29.34ID:Yern5c2x0
ベガルタが弱いってのもあるが、この人も大概メッキが剥がれたよな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:27:09.34ID:wGygCFMO0
>>143
たぶん契約が残っているから配置転換しかなかったのではと推測
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:28:30.22ID:1UBn4lVL0
>>143
解任だと違約金払わなきゃいけないから
社長からとりあえず強化担当のポスト用意する代わりに監督はやめてくれって泣きつかれたんだろ
それで違約金無しの退任って体裁にした
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:28:43.35ID:HlStWqxU0
>>148
そんなことしても新監督の年俸は発生するのに
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:31:44.74ID:0hcs1sUm0
>>149
こういう場合、むしろ本人からの辞任のケースが多いよ。
クラブ側としては残したかったから他の役職につけたんじゃないかな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:32:55.70ID:0hcs1sUm0
>>151
仙台〜山形〜荘内に新幹線できたら、新潟と東北の距離も近くなるやろね。
ま、できへんやろけどw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:33:34.71ID:AirP7gyZ0
>>76
風間を忘れてはいけない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:34:38.70ID:Mq8O+Xaa0
>>142
最初は10チームから始まったからね
元オリジナル10でずっと2部に落ちたまま長いこと帰ってこないクラブもあるけど
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:35:43.85ID:Z7o6/0Sp0
後任は風間でいいだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:36:52.98ID:5LV5N5HX0
強化部でも連れてくるのはキダみたいのな
外人は全て排除 たかが知れてるよ
占いで補強すんだろw ドメネクかよwww

契約残ってて、おん出された木山が不憫
とも思わないけどな!
相変わらずバカなクラブ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:37:19.34ID:G6N9xB1g0
違約金を抑えたかったという理由があったのかもしれないけど
昨年報道された監督就任の理由のひとつに「地元行政を熟知してるから」とあったから
なんとしても籍を残したい何かがあるのかもしれない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:39:27.39ID:0hcs1sUm0
手倉森はあのまま長崎にいたら幸せだったのになあ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:39:40.65ID:1UBn4lVL0
>>152
https://news.yahoo.co.jp/articles/accbf03d3c9e003ae0e6f9bf77a0c18df8a298f9
降格が決まった試合の後で、クラブに一任するって言ってるから、仮に本人からの辞任ってことでも
昨日の報知の記事が引き金になったんだろうけどな

どっちかというとあの記事読んだ仙台のフロントがテグを続けるのは無理って判断したと思う方が自然だけどw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:40:07.11ID:ouwdqW3V0
降格させたらトンズラしてリセットだから監督って楽な商売だよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:40:53.47ID:1UBn4lVL0
>>160
長崎スレでも評判悪いんですがそれは
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:41:26.01ID:wGygCFMO0
>>160
長崎も契約満了だったからねえ
社長と強化部に見る目のないクラブを狙うしか
松本山雅とか松本山雅とか松本山雅とかね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:44:23.52ID:mE0FP+/U0
渡邉監督は有能だったんだね😅
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:46:21.97ID:0hcs1sUm0
>>164
長崎を昇格争いに持ち込んだのは手倉森なんだけどな。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:47:25.80ID:5LV5N5HX0
松本邪魔蛾と似てるよな
フロントの低脳ぶりとサポの勘違いぶりがさ
 どっちも馬鹿。
他サポからも馬鹿にされて嫌われるとこも

邪魔なんだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:47:38.57ID:0hcs1sUm0
>>168
荘内から秋田は在来線特急でも遠くないし。
仙台まで出れば東北新幹線あるから盛岡や青森も近くなるよ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:49:50.88ID:1UBn4lVL0
>>169
今の長崎は戦力的に見れば昇格争いに持ち込んだからって当然だろ?
エジカルジュニオとか補強できるJ2クラブが他にあるかよ

今年だって松田がはじめから監督やってたら京都と2位争いしてただろうし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:50:37.17ID:+kvYcDJO0
>>172
確実にJ2でも上位は無理だし良くて中位で停滞
選手流出具合とスポンサーの離れ方次第ではJ3降格争いまで行くかもな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:50:43.10ID:B3wtOXDZ0
去年のある試合のスタメン、ベンチの18人中12人が去年末にいなくなった
今年もクエンカやマテが途中でいなくなっている
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:53:54.59ID:6PCzJNEJ0
仙台であの選手層だと誰がやっても目糞鼻糞
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:54:06.81ID:0hcs1sUm0
>>174
松田浩はJ2上位を目指すには優秀で実績も申し分ない監督だから当然だろ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:54:47.08ID:5LV5N5HX0
補足
監督の無能ぶりも松本と一緒
お互い、自分に酔って己の非は認めない所も一緒
松本消えて、新たに嫌われヒールクラブ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:55:55.04ID:+kvYcDJO0
野球ギリ3位 サッカー2部 バスケ2部 バレーは新設で2部下位

仙台じつは全然立ち直ってない説
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:56:08.70ID:wDfu4UPI0
>>126
組織内政治力が高いだけっやつでしょ
そういう人って単なる無能より厄介だよ
衰退の原因になるレベルで有害
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:56:45.42ID:0hcs1sUm0
バスケは降格無くなるって聞くけど
今2部だと永遠に2部なん?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 12:58:42.49ID:4TiQqY/+0
>>1
まあ、この時期だと森保の交代要員を確保しておかないと落ち着かないよな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:00:00.99ID:zUMPulKr0
来季のJ2は激戦だな
降格チームはJ2の戦い方を熟知してるチームばかりだし
仙台はしばらくは勉強させてもらうポジションだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:00:05.84ID:gO2yaVJY0
ところでワイの柏レイソルはネルちゃん続投かな?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:04:51.57ID:1UBn4lVL0
降格して退任するにしても残り2試合で退任して代行監督が指揮するってのも珍しいな
普通降格しても最終節までやるだろ
同じく降格決まった横浜FCの早川や大分の片野坂はどっちもまだ退任してないし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:06:21.75ID:0hcs1sUm0
中村航輔を正GKにしなかったのは正解じゃね?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:06:36.56ID:4NyUsPuW0
占い任せ疑惑が記事になったから諦めた感w
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:09:23.14ID:q6K9vpNg0
>>184
来シーズンは降格ある
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:09:26.81ID:uG09M2Gb0
ただでさえ資金基盤が脆弱なのにフロントが腐ってりゃそりゃ降格するわな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:13:39.77ID:RhmvK0W/0
こんなことばかりやってて
日本人監督を育てるって理念は口だけなのかね
優秀な日本人サッカー監督を育成するにはどうすればいいのか?
手倉森の人間性は知らないが、実績は有るんだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:18:11.24ID:gO2yaVJY0
テグリンとソリマチは日本人監督では実績も実力もあるよ
ただ2流チームをなんとか踏ん張らせる、って監督
これはdisってる訳ではない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:19:30.15ID:4NRz0OEe0
テグは辞める

ハヤは?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:20:18.14ID:RCy2NoHo0
【阿部かま】株式会社阿部蒲鉾店@abekamabokoten
なんとか作れないものだろうか。
スポーツ球団と商品を結びつけて売上で支援できるような…市民球団だからできること。

島原黒ごまそうめんのセテラ〜ベガルタ仙台のスポンサーやってます!@settellavegalta
返信先: @abekamabokotenさん
アカデミー支援目的で、チームに提案してますが、まだ反応ないですね。残念ながら。
同じ提案を別会社でスポンサーしてるサガン鳥栖さんに持って行ったら話進んでます、ホーム最終戦で販売する方向で進んでます。
正直、この辺の差を今年は感じでます、2チームに関わってみて。


地場スポンサーが心配してるのに社長変わってもなにも変わらないんじゃJ3行きも近いな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:21:19.94ID:phypIWCW0
去年は降格なしというボーナスステージがあったのにな
一点J2は2位までしか昇格できないという狭き門よ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:21:52.97ID:NEUhxFRn0
占い師らに頼るのも悪くないと思う
ただし、宜保愛子ぐらいの実績がないとな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:24:45.39ID:5LV5N5HX0
誠がフロントに居て不快に感じる選手も居るだろうから、
ユースのアカデミーの草むしりかホペイロでもやらせとけ
そのヘッドコーチは占い師なw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:28:19.53ID:NEUhxFRn0
来年のJ2は、暴れん坊仙台の加入で荒れそうw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:32:20.70ID:P4RGwonr0
>>188
5年契約とか噂があるみたいだけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:34:02.82ID:P4RGwonr0
>>189
ホーム最終戦で挨拶したくなかったからとか?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:34:15.86ID:KGVchxo00
手倉森誠は日本人監督なら有能なほうだと思うが
五輪経験監督は伸び悩むなぁ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:35:16.22ID:a/ZvZRQG0
東北はいわきFCに期待したい
温泉地に本拠地があって雰囲気が良い
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:42:05.70ID:rQezTxEx0
オワリダ仙台
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:44:01.74ID:PG9J4dbG0
ついに東北からJ1が消えたか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:48:00.17ID:0hcs1sUm0
>>213
当時の2015年までの実績だとJ2の福岡での実績だからなあ。正直微妙。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:49:17.79ID:EPGdzd2+0
早いうちに戻ってこれるのか?
新潟なんか行ったきりなんだが
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:52:09.66ID:0hcs1sUm0
前回は何年でJ1に帰ってきたんだっけ?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:53:59.54ID:0hcs1sUm0
千葉が反町や松田にオファーを出さない理由がわからない。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:57:37.89ID:P4RGwonr0
>>218
前回は8シーズンJ2
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:59:14.32ID:0hcs1sUm0
>>222
小学1年生が中学2年生か。長いな。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 13:59:55.57ID:wGygCFMO0
わんこはユン・ジョンファンでいいでしょ
無能GMがいなくなってようやく成績が上向いてきた
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 14:00:42.89ID:wGygCFMO0
>>223
IT企業に買ってもらえばいい
DeNAは早まったなw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 14:01:54.11ID:0hcs1sUm0
>>226
サカオタの社長が他企業に売却するとはとても思えないが。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 14:04:04.62ID:q6K9vpNg0
>>219
ジェフはもうだいぶ長い
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 14:05:05.70ID:L7CuOdyP0
>>223
何が地域密着だよ
本末転倒じゃねーかw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 14:05:36.46ID:wGygCFMO0
>>227
じゃあ>>223の懸念は全くないんじゃないのw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 14:10:20.72ID:0hcs1sUm0
>>231
消滅はshないんじゃない。極貧になるだろうけど。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 14:13:08.11ID:kytQ4CLf0
降格しただけで解任させるとかやっぱ東北のカッペクラブは陰湿すぎるわw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 14:17:44.64ID:B3wtOXDZ0
渡辺だけでなく反町、名波、キジェも長くやったらマンネリ化してしまった
そしてみんな切られた
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 14:41:42.21ID:tmrcNRZy0
次は浩で
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 14:47:35.61ID:gBG5n0S+0
vファーレンにきてみてわかった無能っぷり
もう賞味期限切れてるJ2請負人
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 15:33:04.02ID:0hcs1sUm0
関東人 北茨城市は寒すぎる。
東北人 いわきは温かい。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 15:43:36.94ID:0hcs1sUm0
>>240
青森、秋田、富山、滋賀、島根、沖縄
この県はバスケ>>サッカーだね。

岩手と栃木、奈良はいい勝負。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 15:45:56.69ID:o2DWrETU0
仙台市民って市長に極左を選んだり
故岡崎トミ子やガソプーを当選させたり
ほんとアホしかいないよね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 15:46:44.05ID:AnqKpR2w0
代表→クラブで実績残せた人材って岡ちゃん以外ほぼいないんじゃね〜の
クラブ→代表は実績ないと有り得ないからそれなりにちゃんとしてる印象あるが
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 15:47:55.99ID:0hcs1sUm0
>>244
そもそもクラブで実績出さずに代表監督に就任したの岡ちゃんだけだし。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 15:52:22.69ID:wGygCFMO0
>>241
栃木もバスケでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況