【関ジャム】プロが選んだ『B’z』の1位が「ultra soul」問題 「解せない…はっきり言って圏外でもおかしくない曲」★2 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/09(火) 01:22:09.60ID:CAP_USER9
https://www.cyzo.com/2021/11/post_295464_entry.html

抜粋
10月27日に『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)のゴールデン2時間スペシャルが放送された。今回行われたのは、Official髭男dism、宇多田ヒカル、スピッツ、あいみょん、嵐、Mr.Children、DREAMS COME TRUE、B’z、星野源の名曲ベスト10を発表する「関ジャムJ-POP史 プロが選ぶ 豪華アーティスト9組の最強ベスト10」と題した特別企画だ。
中略

B’zは1位が最も読めないアーティスト。なにせ、ミリオンシングルが15曲もあるのだ。票はかなり割れたはず。彼らのランキングは以下だった。

1位:ultra soul
2位:LOVE PHANTOM
3位:愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
4位:ALONE
5位:今夜月の見える丘に
6位:いつかのメリークリスマス
7位:ギリギリchop
8位:イチブトゼンブ
9位:Liar!Liar!
10位:太陽のKomachi Angel

あまりに候補曲が多いB’zだから「ultra soulが1位じゃなければ納得しよう」と思っていたら、「ultra soul」が1位だった。
筆者はなんだかんだ「BAD COMMUNICATION」が1位だと思っていた。他にも「Calling」「BLOWIN’」「TIME」など、いくらでもある。それらをスルーで「ultra soul」を選ぶのは解せない。ネタにまでされる知名度だから持ち上げられてはいるものの、はっきり言って圏外でもおかしくない曲だ。B’zに関しては直前SP(10月24日放送)で発表された、丸谷マナブ作成の個人ランキングのほうが明らかに面白かった。

今回の特番で最も無難なランキングに終わったのは、B’z。正直そこまで玄人ウケするグループではないので、露骨に有名曲ばかり集まる順位になったのか?

全9組のランキングを見た感想は、「有名曲ばかりだな」に尽きる。「プロが選ぶ」という冠がつきながら、「街行く人に聞きましたランキング」とほぼ変わっていないのだ。これじゃあ、もはや知名度ランキングである。おそらく、理由は2つある。1つは、「売れたものはいい」という圧倒的真理。売れた理由があるからプロは評価した、ということなのかもしれない。

そして、もう1つの理由。選者各々の個人ランキングを見たら、きっとコアな曲も選んでいたはずである。しかし、それらを総合して統計をとるとメジャー曲ばかりが残るのは当然だ。サザンでやれば「勝手にシンドバッド」「TSUNAMI」等が上位に来るだろうし、ユーミンの場合は「卒業写真」「恋人がサンタクロース」が上位に来る。やはり、凡庸なランキングになっていたはずだ。つまり、企画が失敗だった。直前SPのように個人ランキングを公開すれば、プロの好みがモロに出て面白かったはずである。

いや、選曲はメジャーどころでも、解説で深く掘り下げてくれたら見応えはあった。ゴールデンに来て、幅広い人に見てもらおうと内容を薄く延ばし、結果的にランキングを垂れ流す『COUNT DOWN TV』(TBS系)とほぼ同じ内容になってしまっている。「Tomorrow never knows」「LOVE LOVE LOVE」等の細かい分析を期待しているのに、単なるヒット曲のサビメドレーに終止した今回。『関ジャム』のいいところが少しも出ていない特番だった。確かに、2時間枠で9組を紹介すると駆け足にならざるを得ない。なら、アーティスト数を減らして解説にもっと時間を割くべき。9組ではギュウギュウすぎて、ダイジェスト的になってしまう。

しかし、今回の特番で見えたことが1つだけある。スピッツもドリカムもB’zも、上位を占めたのはほとんどが90年代の曲だった。キャリアを重ねると、ファンの思い入れは初期に集中しがち。そんな中、しっかり今年の曲にも支持を集めていた宇多田はちょっと凄い。

※丸谷マナブ作成のランキング
https://pbs.twimg.com/media/FCeTv--VkAAXb2r.jpg

★1:2021/11/08(月) 22:42:26.18
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636378946/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:25:00.06ID:FgO8XNXs0
俺もUltra soulだなぁ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:27:00.77ID:5dZ3uCMP0
アルティメットキャッチーヘイ!
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:27:02.89ID:zB0Y3W7N0
テレ朝のランキングだからな、世界水泳やってんだからそういうことだろ?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:27:11.25ID:q/GUWGR90
なんとなしに初めて買った8cmCDが
さまよえる蒼い弾丸だったんだがオタ的にはどんぐらいのポジなん?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:29:53.26ID:4Tvv7BYa0
シングルをアルバムに入れなかった頃まではほんと良かったけどな
motelまでは全部好きだった
シングルB面とかも名曲しかなかったし
コナンの主題歌ソンガーになってからは興味なくなったわ

久々に初期聴きたくなったわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:31:56.87ID:UiBH0FMG0
WANDSに負けたイメージしかない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:31:59.45ID:5WYcr0tP0
あんな糞ダサ曲そうないだろうにwww
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:33:32.03ID:tqdsgQIe0
>>1
お前は何様なんだよ?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:38:19.31ID:6JyE5+D40
恋じゃなくなる日が好き
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:38:50.59ID:q/GUWGR90
>>11
>>16
サンクス
セトリには入るけどキタキタ━(゚∀゚)━ではないって感じか
0021まいん親衛隊長
垢版 |
2021/11/09(火) 01:40:38.35ID:UOxvj8kB0
B'z嫌いだけどラブミーアイラブユーは好き
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:42:10.51ID:ZA4BDjq20
ラグビーの入れたれよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:43:12.82ID:XDzR0MT70
宇多田ヒカルはエヴァの曲が好き
今年のシンエヴァの曲もいいけど、序のBeautiful Worldの方
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:43:32.37ID:Bg67gWWL0
ピエロでしょ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:43:35.88ID:SDIww5u20
すこし長めの髪揺らして泣いているあの娘を見た
なにかな なんなんだろうなベイビー
涙かわいや つきあいたい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:43:53.56ID:Ez4GuqFu0
RISKY久し振りに聴いたが良いアルバムだったわ。あれ超えるのなかなか難しいだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:44:35.28ID:q/GUWGR90
>>15
HYにもそんな曲あったね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:44:37.30ID:pDHIoTre0
世界的漫画家空知英秋も認めるB'z
銀魂読んでいた子供ならみんな知ってるultra soul
みんな歌えるultra soul
あとはコナンの奴くらいかな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:45:20.65ID:uWCNCXUY0
完全にMAYの1択!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:45:42.56ID:WJNmA6Pj0
もちろんクソダサいんだけど、三周回って逆に一位って感じなんだろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:46:15.43ID:Bh8LsJAb0
プロが選んだといっても、ファンでもない限り全曲聞いた訳じゃないだろうし、
耳に入ってきたヒット曲の中から選んだだけでしょ?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:46:49.67ID:IhNNSgme0
>>1
企画はまあいいんだが、星野の場違い感がすごいなw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:46:50.19ID:/Ar/3XLN0
そんだけ票が割れたから
最大公約数で1位になったってことだろ

投票者全員が10番目くらいに好きな曲でも
全体で1位はあり得る話
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:47:45.84ID:xuzNnOXP0
ネタにまでされる曲だからじっくり考えれば他に浮かぶ可能性があってもさっと選ばれてるって筆者自分で書いてるじゃん
なんでじっくり考えなきゃいけねえんだよってキレられるぞこんなくだらんランキング
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:48:44.60ID:d7Phl/6I0
break through
stardust train
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:51:19.33ID:Q4JpfsTT0
日本で一番有名なコールアンドレスポンスと言っても過言ではないから順当といえば順当
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:52:28.18ID:1VVEzuLF0
この番組見てたわ
Xファイルの曲のイントロ久々に聞いた
他のアーティストもまあなんだかんだ有名なやつやすごく話題になったやつが上位に来てたな
ちなみに嵐はデビュー曲が1位だった
アラシーアラシー言ってるアレ
宇多田もデビュー曲な
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:54:30.02ID:uWCNCXUY0
The Wild Windが好き過ぎて映画の不夜城何回も観た。おまおれおらん?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:57:32.84ID:TrgHIN0F0
ニワカだが

ドントリブミー
モーテル
孤独のRunaway
ねがい
イージーカムイージーゴー
ALONE
いつかのメリークリスマス
裸足の女神
愛しい人よグッドナイト
レディーゴーラウンド

この辺が好きだ

バッドコミュニケーション、太陽のコマチエンジェル、だからその手を離して、Calling
あたりは時点

ultra soul、兵走る、愛のままにわがままに〜は普通

ライアー・ライアー、ZERO、さまよえる蒼い弾丸、BANZAIあたりは耳障り

異論は認めるが、昔は好きだったし、よく聴いてたけどどっかで急に耳障りになったんだよな
年か?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:57:35.93ID:0F5P7XFZ0
>>7
さまよえる蒼い弾丸とか、ジュースとか
ヘビメタを意識して作ってた時のは
やたらカッコよかったっすな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 01:58:59.43ID:8rSLN59n0
ウルトラソウルがB'zの終わりの始まりだったんだよな
ウルトラソウル以前と以後ではまるで別物だよ
ウルトラソウルがヒットしてしまったことで方向性が変わってしまった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:02:58.24ID:Ym5Cdlsk0
>>50
あれヘビメタなんだ??
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:05:55.07ID:bAKKQdl60
>>42
手垢のついた毎度の新鮮味のない動画しか出せないからレスがつかないんだよ(俺しか)
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:07:30.51ID:v2ZQcWGv0
しかし日本のオッサンはビーズみたいな歌謡ロック大好きだよなあ
DNAに何かしら組み込まれてるのかな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:08:02.81ID:0F5P7XFZ0
>>54
なんだろね
ハードロック?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:08:07.37ID:pO7NFEhd0
Pleasure’91はおっさん人気高いけどこういうランキングにはのらないかな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:11:11.21ID:3tBU7pdJ0
プロはBzに興味ないでしょ
あれだけ売れたのにBzの音楽的影響ってほとんどないわけだし
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:11:55.72ID:i3kDYbsf0
RUNとかスイマーよ!とか
スポーツの汗っぽさ匂わせてる系はB'zが独占してるかもな
青臭くないし、それでいて野郎臭くなり過ぎない絶妙な色気とスメルを持ってるね稲葉は
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:12:12.99ID:4uywq3Tt0
プロが選ぶっつってもさ
ファンとかマニア並みに全曲聴き込んだ上で選んでるわけでもなし
結局のところは知ってる曲や有名な曲の中から選ぶとしたらこうなったよランキングなんだよな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:12:25.61ID:2zgqlBJ80
今日はだるいし彼女といたいんで
悪いけど休んじゃおかな
でも残高淋しいしファミコンもしたい
ガスもないけどしゃあない行くか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:14:11.59ID:0F5P7XFZ0
個人的には沢田研二の「勝手にしやがれ」のカバーが好きかな
https://www.youtube.com/watch?v=hpemRuTgwGo

あと「不夜城」が好きだったので「home」はシングルで持ってたな
(ギターの泣きが好きなんだろな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:14:20.63ID:2zgqlBJ80
でもね誰か言ってたけど
何でも気の持ちようじゃないの
食欲無さそうな顔で
ストロー噛むなら僕を噛んで
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:15:27.31ID:cjZHO6Xb0
世界水泳のテーマはスイマーよ!で良かったのに と今でも思ってる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:16:07.82ID:2zgqlBJ80
些細な事情に流されるままいつしか街を出て
誰かに望まれる事もなけりゃ望む事も忘れ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:18:26.98ID:8XrG4Mxy0
it's rainingだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:19:54.03ID:0F5P7XFZ0
>>78
曲調はカッコイイけど
登場人物は、基本的にダメ夫さんの逆切れだよな(だがソレガイイ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:20:49.28ID:zxM69cyi0
確かにウルトラはキャッチーではあるけどなんか違うなーと思ってた
でもおまえは誰やねん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:20:51.74ID:NpwUlB2v0
俺のベストは『憂いのGYPSY』
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:21:11.28ID:SPSpVHX20
>>51
とてもわかる
天体観測前後みたいなもんやな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:23:27.39ID:L8Xx/qGs0
>>1
元ネタが露骨だと選びづらいってのはあるかも
それ聞くなら元ネタの方のがいいじゃんってなる可能性あるし
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:23:33.14ID:WRpd/eQw0
>>1
下記は「やりすぎ防犯パトロール」と呼ばれる問題で、警部補らが住民に依頼してやらせてた内容なんだけど、要するにガスライティングだよね?
ガスライティングは精神的虐待だから、公務員による拷問を禁止した憲法違反で、依頼した警部補らは犯罪者でしょ?
やりすぎ防パトで何人も被害者を自殺させてる(事実上の殺人)らしいけど、これって国家犯罪だよね?

>NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、
>気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>[匿名さん]

>#1 2013/07/28 16:38
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。
>そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>[匿名さん]

>#2 2013/07/28 17:00
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、
>店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。
>だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45.
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、
>これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01
>防犯活動じゃないの?

>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、
>ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
>指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]

>#27 2013/07/28 21:53
>>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。
>その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
>[匿名さん]

>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと
>頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。.
>[匿名さん]

>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん]
.
ガスライティングとは?精神的DVの特徴・手口・対処法を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所 2021.11.05
https://best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:23:43.47ID:TOUklqPJ0
ギリギリchopのサビ前の早口な所が好き。何て言ってるか思い出せないけど
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:25:47.27ID:NpwUlB2v0
>>86
トムキャットじゃねーか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:28:19.83ID:V3Ccoxe/0
RUNってB'zの集大成みたいな歌詞だけどデビューしてまだ4年くらいなんだな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:28:42.06ID:Ysrd1gaL0
>>6にも書いてる通りテレ朝だからやろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:30:04.82ID:2S8jKxv30
LOVE PHANTOMのメロディは子供のころからずっとよき
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:34:32.25ID:1Wyzr0S70
ミスチルもスピッツもそうだったけどプロっていうか大衆が選んだって感じのランキングだったな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:35:20.87ID:5eWqX+WJ0
>>99
マーヴィンゲイじゃなくて
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:35:27.95ID:NhR1af+G0
ultra soulとHOT FASHIONとF・E・A・RはB'zの完成形だろ
1位はこの3曲のどれかでないとおかしい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:37:53.80ID:n8K5iD9X0
>>100
なんかあれだろ
何とか大舞台でやれるぐらいまで来たなって歌なんだろあれ
スタッフとかに向けたやつ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:37:55.08ID:I9yr3VL+0
5ちゃんのおっさん評論家も納得いってないようだね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:39:12.03ID:T53AGXz00
さよならなんかは言わせない
だろ一位は
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:39:39.90ID:k3Wotaqi0
初期の頃はよく聴いてたな
地味にIt’s raining…が好き
雨の日に聴きたくなる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:40:35.03ID:dVUlrb0U0
プレジャー91
ギターキッズラプソディ
マネキンヴィレッジ

なんで入ってないんだ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:41:07.12ID:/LHVXDXS0
ultra soulはバンドマンみたいに成功するのか失敗するのかわかんない森を彷徨ってる人にささってそう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:41:09.38ID:hMqkrxRt0
深瀬「まだギターつかってんの?とらわれすぎててダサい」
米津「ラグビーの歌でトライとか安直に使うと安っぽくなる」

松本「限られた音階の中で、どうしてあれだけ無際限の可能性を秘めているのでしょうか」
稲葉「いまはトライ!」(トラーイ!
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:41:45.23ID:g0G3g1Kd0
きみとならが出てほっとしたけど
なんで最新曲のUNITEが出てないのか謎
聞けば聞くほど良いのに
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:41:55.03ID:n8K5iD9X0
BAD COMMUNICATIONをカラオケ屋で検索すると
バージョンの多さに笑ってしまう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:42:07.53ID:piDUmwWC0
WAKE UP, RIGHT NOW、アラクレ、ビッグマシン、BRIGHTER DAY、フリクション、光芒、赤い河、純情アクション、パーフェクトライフ、さよならなんかは言わせない、ONE、RUNとかこういう所からもチョイスしないのかね。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:42:39.23ID:lh6sFWrx0
んー、まあ長い目で見れば愛のままに〜が1番じゃないですかね
ウルトラソウルはちょっとネタ的に使われちゃってると言うかね、B'zの力じゃないっていうか
僕的にはみえない力ですかね。この曲を推します
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:43:14.94ID:PHSqcHM60
>>100
それまでにとんでもない量のライブこなして曲リリースしてテレビまで出てたからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:50:47.00ID:uOEfwjla0
個人的には彷徨える蒼い弾丸だっけか
あれのちょっと民族音楽っぽい出だしが好きかな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:51:11.08ID:k3Wotaqi0
みんなが好きなB’zの曲名を挙げていくスレw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 02:58:09.84ID:b9eZWw/s0
YouTube漁ってたら蒼い弾丸が一番テンション上がったわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:00:06.82ID:FNaoQQJ60
プロつってもつまんない曲作ってる人たちでしょ
細野さんに訊けよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:00:23.67ID:SmtrTRX00
ファンじゃない人が選ぶB'zの曲1位がウルトラソウル
たぶんきっとそう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:04:24.22ID:BlsKWC8+0
OL時代に初期のアルバム2枚をヘビロテして電車通勤してたから、その中の曲が1番好きだわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:04:38.12ID:1WWJbCA80
B'zに興味ない人に知ってるB'zの曲ひとつ上げろって言ったらウルトラソウルなんじゃないか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:06:19.96ID:V15xEwMB0
世代で評価別れそうだな
1位は20代後半〜30代半ばくらいのファンが支持していそう
それより上はバラバラなんじゃ無いかな?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:07:04.06ID:uaUTYTsF0
ウルトラソウルはギリギリ人気保ってた頃かな
最初聴いたとき恥ずかしい歌と思ったけど…
むしろあれで離れたファン多そう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:08:17.85ID:8JsjyjfC0
そうウルトラソウルしか知らないからね😅
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:09:18.66ID:kZNozqw80
B'zとか聴いてる奴恥ずかしくて他人に言えないでしょ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:09:24.57ID:4Gb94eYi0
やっぱり歌ってる最中の稲葉の下半身が
せわしなかった頃の曲がいいな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:11:50.33ID:c8QmDp2r0
>>134
だからプロが評価するんだろうね。売れる曲を作るのがプロなんだから。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:12:02.17ID:A98RIJCt0
何やら胡散臭いグループの胡散臭い曲としか思わないが、水泳大会のテーマ曲しか知らない。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:13:59.52ID:7F/BDsbt0
好きな曲が多過ぎて選べないけど、スレの曲どれも最高

REAL THING SHAKES のPVが格好良かったなー
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:14:44.35ID:teMofmi70
いつかのメリークリスマスかな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:17:48.89ID:UDWvUm3u0
ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONEもよかったなあ
アニソンタイアップだけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:21:25.43ID:dByKvCWf0
>>1
ALONEくらいだな…マシなのすんげえテレビ向けセレクトテレビ見なくていいなマジで
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:22:00.72ID:lk+jbLvG0
>>139
冷やかされるから止めといたんだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:22:34.94ID:YHwsdQZU0
>>19
(ちょっと渋すぎるかW
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:23:17.48ID:lbc/BWfB0
てをつーないだらーいーってみよう!
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:27:25.34ID:6rQLfc250
灼熱のショウタイム?みたいな歌詞の奴
いつかまたここでとギリギリchopも好き
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:29:54.90ID:uDOb9sXn0
>>114
売れた奴が言うならだけど10年後消えてそうなのが言うところが面白いよなw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:30:14.53ID:bJ1xFVjB0
ギリギリチョップ
一択
センスねえな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:33:00.15ID:l7LTwj1A0
>>90
浮かれっぱなしとはまたちょいと違う
シマリがないとまたみんなにコソコソ笑われっぞオマエ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:36:44.47ID:A+hEOnO/0
シングルならARIGATO
アルバム曲ならRaging Riverが好き
2nd BEATなら東京
ああいう切ないメロディのB'z大好き
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:37:15.01ID:rgN616bm0
米津玄師は有名どころ選ぶかアルバムから隠れた名曲を持ってくるかで大分変わる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:43:31.00ID:1HQqQrAY0
正直今でも耳にする曲ってそれぐらいしかないからな
タイアップもCMもほとんどないでしょもう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:44:05.52ID:bJ2KAn2b0
一般人がまだ覚えてるのはこの曲くらいだろ
完全に過去の人達だし
このライターの謎のマウントがダサすぎるな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:46:03.29ID:pcscd+MP0
ビーズの昔のデジタルでキャッチーな感じとロック色を強めて以降のムキムキ感が上手くブレンドしたビーズを代表する曲だと思うよ
ビーズを知らない人にはこの曲を聴かせれば名刺代わりになる曲
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:50:56.50ID:RgfMzBZr0
<再度>

【曲権利空白期間についての詳細な説明】

そもそも「浦野貴司」は
JASRAC創業一家ではあるものの
正規に稼働可能な音楽家として
JASRACに所属してはいなかった。
まだ若かった。
その頃から内閣府依頼で
ゴーストライター案件の
引き受けをしていた…人質解放云々…。

全楽曲の権利者名義は
浦野貴司・渋谷陽一の連名名義人で
為されていたが、
突如、2010年春、
「渋谷陽一を名乗る別人」が逮捕され、
権利期間は空白になり、浦野貴司を無理やりに
JASRAC権利承継に際する正統名義人に
仕立てようとの画策が起きた。
偽の「渋谷陽一」名義の他人は
2011年には別の罪で逮捕され刑死した。
あろう事か、業界詐欺師だったのである。

それを知らぬゴロツキ音楽家たちは
浦野貴司が既にJASRACから
多額の報酬を得ていると思い違いをして、
彼を殺害し、亡き者にしようと、
再三にわたり襲撃や待ち伏せを喰らわせた。

致し方なく、
浦野貴司はJASRACの審査と入会を
済ませて、たしかに一撃で合格した。
音楽大学もしくは院生で、
首席クラスの成績でないと
合格すら危ういJASRACの試験を一発で合格。
若手作曲家日本一位だとはっきり証明した。

その上で楽曲権利者の全信託契約を果たし、
日本国家公認の作曲家になった。
渋谷陽一名義は失効し、
浦野貴司名義人が成立した。
実は浦野貴司は渋谷陽一という
旧名を把持していたので、
難なく問題なく権利承継は追認されクリアした。

浦野貴司は作曲家としての一命を危うくした
前述事案から、 全楽曲権利者委託を
ユネスコ無形文化遺産に移行させた。

晴れて浦野貴司はゴーストライターを
辞めることが可能になり、
JASRAC創業者一家の一員として、
脅迫の末に1995年に日本共産党に簒奪され
断念していた経営者権利をも一族に取り戻し、
数々の不誠実な経営を働いた「渋谷陽一」を
名乗っていた左翼経営者陣を
総辞職させるに至ったのである。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:52:36.98ID:GtG8ZybP0
特にファンでもない標準的な40代がなんとなく挙げてみるトップ5
1 Be there
2 Don't leave me
3 孤独のランナウェイ
4 Motel
5 love me,I love you
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:52:54.42ID:aZjjJeBE0
IN THE LIFEばっか聴いてた高一の冬
あの頃に戻りたい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 03:57:57.95ID:OnEKtX9x0
そんなことよりジャイアント馬場の必殺技なら
16文キックが一位だが
2位は?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:04:53.69ID:7dK+5trN0
明石さんが離れてからB'zは変わっちゃったなという印象がある
あの人との相性最高だったよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:06:07.13ID:gRSQURYd0
俺はZEROだなあ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:07:39.09ID:6lnKLfOu0
【作曲家クレジット】は
楽曲自体の出版元になるので、
「浦野貴司」もしくは「Soul Kid」の上で、
表記はブラインドマスク処理されます。
業界内紛のため
2071年まで伏せておく必要性ありと
判断されたのです。

【原盤クレジット】は
音源(歌唱/演奏/編曲/製作)製作側の
皆様方になります。
これらはテレビ等で
表記されるものになるので
過去と変わらぬご愛顧を頂けます。

ドリカムで例示するなら
吉田美和氏・中村正人氏・西川隆宏氏…など。



これからも皆様方にあっては
広々と音を楽しむことを大切にしていただくよう
何卒よろしくお願い致します。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:13:41.63ID:Ese+suaf0
RUN一択。アルバム曲だが名曲
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:13:54.02ID:pvZISWWQ0
全曲パクりだから論外
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:16:32.51ID:JCKoiPSn0
歌詞がダサいと言ったらファンの奴に文句言われた
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:16:43.57ID:naHnHbZm0
この番組最大の謎はサザンがなくて星野源のランキングがあった事
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:16:53.89ID:BbmPBHoz0
あんまり詳しくないけど赤い河が一番好き
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:18:55.14ID:k9mvcvKS0
懐かしくなってどんな曲だかYouTubeで探してもカバーばっかりだね
そうなると離れちゃうな

そのへんミスチルはMV公開してるからファン以外もずっと思い出せる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:20:38.68ID:QNtOWmq30
>>120
俺は「LADY NAVIGATION」大好きだぜ!
「夜に振られても」や「孤独のRunaway」なんかも好き
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:28:13.01ID:UQqmsjmF0
Callingが入ってないのは意外だったな
説明したら凄いになりやすい曲だと思うんだが
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:31:01.55ID:BQu1Dhka0
俺は裸足の女神聴くとすごく爽やかな夏の始まりの風を思い出して多分永遠に好きな気がする
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:34:56.89ID:gwXtruLF0
アルバムの曲だけど紅い陽炎が一番好きだ
あとギターは泣いているとか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:35:01.95ID:ilaY+IK70
>>13
わかる、クォリティはWANDSのトリプルスコア
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:36:15.73ID:9WmuDQ+10
この番組でメタル特集やって古田新太に好きに語らせてほしい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:36:42.76ID:z5tF59b20
セブンズヘブン
恋じゃなくなる日
calling

wildlife
crazy Rendezvous
hot fashion
brotherhood
my little town

これくらい入れてくれないと納得できない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:38:41.14ID:zrBVNaOd0
なお、
業界詐欺師だった偽の「渋谷陽一」については
国内外の振り込ませ詐欺などの件で
海外から国際指名手配されていた人物であり、
逮捕死刑は相当。1951年生まれ。

盗用した偽名を使い、
出所不明の資金を使ったインサイダー取引や
国内外の殺人事件に複数関与していた事も、
同じく明るみに出た。

世田谷一家殺人事件の現場で目撃され、
会話する人物像と完全一致。

ペーパー会社ロッキングオンの創刊に携わり、
音楽好きな若者層を騙してマスコミに憑きまとい
闇金融で稼いでいた極めつけの不審者である。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:40:53.71ID:TiOEA65r0
もう一度キスしたかった
いつかのメリークリスマス

B'zはバラードが秀逸
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:43:46.77ID:TW467s5z0
しらないうちにぼくたちはずいぶんととおくまできてしまいました(ちょっと渋すぎるかW)
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:49:03.70ID:aAotopLF0
タイトル見るだけでげんなりするし視聴者層のレベルの低さが分かる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:49:36.66ID:HVQRknqu0
ファンではないけど
ねがい、motel、love me, I love youが好き
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:49:58.80ID:LNRkOHE/0
個人的にブチ上がるのは
ワンダフルオプチュチュチュ
ワイルドライフ とか
コーラスの頃の大黒摩季の声が聴けるね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:58:01.89ID:Wo2lWs/00
B'zはマニア向けじゃないからこんなもんだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:58:42.98ID:0mKSjS970
東京という歌だったかな?
松本リードボーカルの、
あの日の欲望を〜♪
という曲好きだったなあ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:59:16.80ID:HMyWFJf60
テレ朝世界水泳への忖度だろ?
でも悲しいよな
トップ10のほとんど20年前の曲なんだぜw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 04:59:21.94ID:0mKSjS970
稲葉がボーカルだったっけ
東京という曲だったような
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:00:26.47ID:BDFyLW1o0
>>1
Calling BLOWIN’ TIME
この3つが出てくるとは感性が自分と同じでちとびっくりしたw
TIME最高

ねがい とかもスルメソングで最初好きじゃなかったけど聞いてるうちにハマったなー
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:00:36.96ID:MTdzgT8/0
関ジャムに出てくるプロってなんか嘘臭くてな
なんか自分の批評に酔ってそうな奴ばっか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:03:49.90ID:OEHtrjzi0
アルバムならrunとriskyこそが至高
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:04:27.81ID:zGZyCNrq0
>>241
商業ベースで語ってるのは否めない

好きなバンドランキングの時は自分が目をつけたとかプロモに参加したのばかり

最初の頃はもっとニッチだったのに
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:05:14.71ID:gaMlyfri0
裸足の女神が入ってないとかないわ
あと95年のシングルはどれも最高やったな

大好きやったなあ
breakthroughマジ名盤
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:08:50.68ID:tioAnsAo0
俺は40代なんだけど、ブルーハーツのさ、EAST AND WEST時代のベストアルバムがあるんだけど、そこでライナーノーツ書いてるのがすごく印象残ってる。
ブルーハーツってレコードレーベル変わってるから、EAST AND WESTが出すベストだとリンダリンダとかトレイントレインとかの有名曲とか初期の名曲を収録できないわけ。
なのにライナーノーツの奴はお構い無しに、自分のブルーハーツ体験の語りをしてんの。収録されてない曲の話しとかばっかりで。
ハンマーの外は春の雨が降って僕は部屋で一人ぼっちって歌詞で100リットルぐらい涙流したとかさ。バイト帰りに夜道を人にやさしく歌いながら帰ってたとか、それでなんだか突然涙流れてきたとかさ。
そのとき好きだった女の子にカセットテープに自分の好きな曲つめて渡したとかさ。雨の中の野外ライブの話しとかしてんの。そのベスト版買ったの中学生のときだったけど、なんかそれでグッときてた。
そいつはたぶんブルハ体験が大学生ぐらいだったろうから、収録されてた曲だと夜の盗賊団の5月の風のビールを飲みに行こうって歌詞が好きだったって書いてた。
おれは中学生のときで、1001のバイオリンが好きだった。
誰かに金を貸してた気がするそんなことはもうどうでもいいのだって歌詞が好きだった。
ハックルベリーに会いにいくって歌詞で、マーク・トゥウェインのトム・ソーヤの冒険とハックルベリー・フィンの冒険を読もうと思って読んだ。ハックルベリー・フィンの冒険が好きだった。

Bzで言うと俺がBzを知ったのは、なんかの音楽番組のランキングでBLOWINがかっこ良かった。で、その後、なんか友達からBzを薦められて、ZEROが始めて買ったBzの曲だったなあ。中学1年の冬。RUNも買ってそれが始めて買ったアルバムだった。
同じ時期に同じ奴からジョジョも薦められた。ジョジョは、なぜかジョジョのトラウマ場面(カーズとエボニーデビルの場面)が掲載されてるジャンプだけ家にあって(当時はドラゴンボールがベジータ編で大流行だった)、トラウマだったんだけど読んだら好きになったな。
Bzはその後、いろいろ聴いたけど、だいたいその友達のお薦め的な曲聴いてた。普通にBzの名曲と言われる曲だけど。エアロスミスのパクり元曲とかもけっこう話題だったよ。Bz聴いてジョジョ読んでたら、洋楽興味に移るのは普通の流れだよね。
自分が変わってるかなと思うのは、RUNで最初にフックソング的に引っかかったのはOUT OF CONTROL。で、最初に買ったアルバムだったから、RUNのさよならなんかは言わせないが一番好きな曲かも。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:09:17.68ID:rhj7CGPz0
>>241
深夜枠でじっくり各アーティストの掘り下げすれば面白い番組なんだけどね
B'zのコード進行とかプロ目線の解説聞きたいもん
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:09:44.68ID:SoyRWttZ0
自分が納得できないで書くのはいいけど、多くの人が納得したから1位なんじゃないか。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:10:34.47ID:rYJWox4o0
B'zが業界一のパクラーなのって、ファンにはほとんど知られてないみたいだね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:13:12.63ID:BD65ZvXc0
B'zってベスト出しまくって
毎年のようにベストアルバムが
発売してた記憶になってるわw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:14:37.55ID:8t5WmhHX0
RUN
ALONE
ZERO
Don't leave me
Love me I love you
恋心

個人的にはこのへん
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:14:38.56ID:BD65ZvXc0
>>250
新宝島のアレンジがなんでもできてしまうの見ると
曲は基本どれも似たり寄ったり何だと思う
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:17:00.90ID:U8+3gYYB0
ウルトラソウルはテレビ朝日の
世界水泳とタイアップだったから
忖度してるに決まってるやんw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:17:27.59ID:AaaVH9A+0
愛のバクダンって人気ないの?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:20:57.27ID:Pi5G0pyE0
アローーン
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:23:56.41ID:T8GQqpet0
パクリのゴミ雑魚アーティストもどきのパクリ作品に序列なんてねーよ
どれも等しくゴミ以下
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:25:20.23ID:T8GQqpet0
こんなパクリのロックもどきが昔は人気だったんだよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:25:39.60ID:IyPEXwdH0
ファンではないが冬になるといつかのメリークリスマスを口ずさんでるな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:26:05.33ID:h09CL+UD0
>>136
還暦過ぎてます?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:26:16.52ID:JxfjxUbB0
おでかけしましょ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:26:35.91ID:tqdsgQIe0
自分の考えと違うからといって
なんでもかんでも批判しているだけ
共産党てすか?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:27:19.68ID:zJhicbO60
ZEROが入ってないとは
これは絶対におかしい
イントロといいサビといい
ZERO以上にテンション上がる曲ないだろ
明日、日本中でZERO聴こうや
こんな暗い時代におさらばしようぜ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:29:38.30ID:RixzH81B0
プロほど定番選ぶだろ
エアプや拗らせてるやつほどマニアック路線選ぶよね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:30:11.50ID:RixzH81B0
王道たる所以
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:30:38.30ID:3lypoTZR0
ファンだけどこういうランキングでウルソ一位はもう諦めてる
それより愛ままが上位なのが納得いかない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:33:26.63ID:h09CL+UD0
Bz博士が降臨しますよ
あいのばくだん
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:35:11.13ID:bUuVxAMf0
ロキノン厨はB'zを毛嫌いしてた節があるけど、逆にB'z厨はロキノン厨の奴らをどう思ってたんだろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:35:45.04ID:uAfZFwSk0
この番組によく出てくるいしわたり淳治なんか
兵走るをへいはしると読むと思ってたって自分のコラムで書いてるし、
みんながみんなB'zに興味ある訳でもないからな。
よほどのファンでもない限り、パッと浮かぶのがヒット曲になるのはしょうがない。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:36:06.62ID:M5Z/qsfm0
そもそもプロの定義がわからん
実績のあるプロデューサー、アレンジャー、評論家あたりが選んでるならわかるが
最近売れだしたリョクシャカの長屋とかマカロニえんぴつとかほぼ新人みたいな人らが
もう評価する側に立つんや?みたいな
そういう人らが各アーティストのアルバム曲まで聴きこんでるはずもなく…
そりゃ数少ない知ってる曲を挙げたとするとこういう結果になるわな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:36:49.99ID:zJhicbO60
ZERO
裸足の女神
BLOWIN'
TIME

これが一曲も入ってないとは
おかしいだろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:44:03.66ID:HqU501TQ0
バッドコミュニケーション好きな奴は元ネタ聴いてみって
呆れるぞ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:45:05.22ID:tioAnsAo0
あと、だいたいBzは流行りだったからBz好きの友達のお勧め曲とかから入ってるね。誰かのお勧めとか、たぶんみんなそんな感じ何じゃないかな。
Bzの変わってる体験だと、BAD COMMUNICATIONは普通に薦められた良いと思った曲なんだけど、和歌山県 那智勝浦温泉 ホテル浦島リゾート&スパのカラオケステージで
JUST ANOTHER LIFEが流れててBAD COMMUNICATIONがかっこ良かった。カラオケは歌ってないんだけどね。
他にもDon't Leave Meって学校の机に彫って、なんか周りに話題にされてたわ。まあ、学年変わるからクラス替えなっちゃうんだけどね。
FILM RISKYのHOT FASHIONの黒人の女の子のダンスがかっこ良かったとか。
LIVE RIPPERとかライブビデオも集めたなあ。ちょうど中学2年でスクリーンとかロードショーとか映画雑誌毎月買ってた時期だった。それもその友達のお薦めだったんだけど、映画もダビングして200本くらい持ってた。観てないのとかもあった。
好きだった女優のブリジット・フォンダが5万本映画持ってるとか言ってたから影響受けたんだと思う。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:45:06.89ID:h09CL+UD0
Bzはコミックバンド最大の成功例
アメリカの殿堂入りも果たした
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:45:42.68ID:Kt2oQ8Ls0
プロって言っても、B'zファンでなければあんまり色んな曲は知らないだろうな。
RUNやBrotherfoodあたりが1位なら納得したかも。

俺が一番好きなのはTimeflies。
あるいはDAREKA。
こういう、社畜を死にたくさせる歌詞が秀逸すぎる。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:47:01.32ID:WuIsbe830
>>284
手垢まみれのレス乙
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:48:23.18ID:W5hPc+aj0
前に運動中によく聴いてて好きなのあったんだけどタイトルが分からない
アップテンポで裸のなんとかみたいな歌詞があった気がするんだけど分かる人いる?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:49:22.34ID:VSXSUJM+0
>>88
>>1
Bz=エアロスミスものまね芸人

えあろすみす
(´・ω・`)(´・ω・`) >>67
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:49:38.62ID:p55Lphpc0
ちなみに業界詐欺師逮捕の
決め手となった人物「浦野貴司」ことSoul Kidは
4年前にJASRACを自主退職している。

約2年の僅かな在籍だった。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:50:42.60ID:ZVARuFi30
衝動だろ
コナンOPで盛り上がるヤツ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:50:58.29ID:WuIsbe830
エアロに似てる曲は2.3曲しかない
音像もエアロとゆーよりホワイトスネイクが近かった
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:53:07.01ID:SHAjz99T0
>>281
わかる
50人もいらないからもっと濃い人選で10人ぐらいに絞ってやったらもう少しまともだったと思う
人数が増えれば増えるほど定番ばかりの薄いものになっていく
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:53:15.18ID:LNRkOHE/0
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:55:55.62ID:AzJ2UUSs0
ゼロが不動の一位
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:57:08.04ID:4G0oK0wu0
結構楽しみにしてたのに残念すぎる企画だった
ほんとに道行く人に聞いてみましたでも通じるほどのしょうもないランキングだった
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:57:53.72ID:NSVpe8mZ0
PV含めてGUITAR KIDS RHAPSODYが1番好きだけどネット上でまったく動画がないから困ってる
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:57:54.54ID:aE9+kkuh0
そりゃ普通のランキングではなく
印象的なイントロランキングなんだから、ウルトラソウル以外ないだろ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:58:17.71ID:FymIWsgP0
>>29
RISKYが普通に最高傑作だと思うわ
まず冒頭の2曲でブッ飛んだ

時点でRUNかな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:58:23.91ID:coOkHcq50
B'zはよく知らないけど
裸足の女神
Calling
RUN
May
OCEAN
GOLD
WILD LIFE
紅い陽炎
赤い河
月光
光芒
Blue Sunshine
グローリーデイズ
いつかまたここで
ひとりじゃないから

個人的にはこんな感じ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:59:36.64ID:4G0oK0wu0
>>304
いやこれはイントロ縛りじゃないよ
プロが選ぶ名曲って触れ込みだったんだぞ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 05:59:46.04ID:FymIWsgP0
>>217
いや、、そもそもワンズ自分らで作曲してないし
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:00:17.16ID:h09CL+UD0
>>289
東京
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:05:16.70ID:k9mvcvKS0
B'zって歌詞派には人気ないだろね

〜じゃありませんか?とか、
〜でしょう、とか変な言い回しで中身がない歌詞の印象
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:06:14.20ID:7F/BDsbt0
jap the ripper、もう一度キスしたかったも好きだな
なんども観た BUZZ the movie をもう一度見たくなってきた
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:09:51.83ID:WuIsbe830
>>313
>B'zって歌詞派には人気ないだろね

>〜じゃありませんか?とか、
>〜でしょう、とか変な言い回しで中身がない歌詞の印象

「でしょう」は確かにかなりあるが「〜じゃありませんか?」みたいなチャーリー浜のような言い回しは一曲たりともありはしない
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:10:34.00ID:u9IhQuMJ0
>>31
こまち エンジェル
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:16:43.57ID:OA6UhO7b0
番組が使いやすい映像がある曲の中から選んでる感じがした
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:17:32.98ID:xD/3IbxN0
Osamu had a crush on KK.
KK had a thing for LD and Tada.

オサムは私が好きで
自分は森田がいいなあと思いながら多田さんもいいなあと軽く思ってた程度。
私に気があったのはそっちのくせに何かばらまかれると私の沽券にかかわる。

マジ遠慮してくれ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:17:36.34ID:T5HzzPfw0
the border好きだなあ
歌詞もカッコいい
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:17:52.23ID:F1GYVuJN0
俺のようなホントのプロから言わせると、

こいつが圏外!!
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:20:29.50ID:xD/3IbxN0
どれだけひどい本格的なチビデブハゲか(笑)

スタイル抜群で美人の稲葉に失礼すぎるだろ。

K稲葉を好きだったくせに
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:20:54.34ID:NJX6kPjg0
技術的な所とか別にあるんだろうけど、ライブであれだけ人を惹き付けられる曲ないだ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:23:05.18ID:xD/3IbxN0
Osamu hots for K and was always all over K.

K eyeing Tada who already had a gf somewhere else.

I started to frequent the room less and less with the senior bunch (Tada and So and Mr. Souvenior) left the campus.
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:24:33.73ID:stdTCw1z0
関ジャムは面白い番組なんだけど、ゴールデン特番は今の所ハズレだけなんだよな
深夜やってることそのまま持って来たらいいのに
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:24:56.91ID:xD/3IbxN0
まあオサムが一方的にKのことを好きだっただけなんで(;´∀`)

ちょうどキャンパスの入れ替えで、主な話し相手だったMr. お土産と田中さんと多田さんが
キャンパスに来なくなったから、自分もあまり行かなくなったかな?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:24:59.19ID:3aWXJTOL0
闇の雨が好き
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:26:48.52ID:Iw2ZXjBd0
プロが選んだなんちゃらって企画ばっかり
つまらん
楽器解説しか面白くない
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:27:54.16ID:kbzNjdQN0
パクリとかいうけどそんなすぐバレるようなパクリするかね
そういうのはパロディとおもうんだけど
ほんとうにネタなくパクるならバレにくいところからこっそりパクるのでは
そもそも日本の音楽は演歌以外ほぼパクリなのだし
歌謡ロックと揶揄するが本格派ロックとかいうよりオリジナリティはあるだろう
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:28:29.14ID:DGYi5rIr0
BE THEREで気に入ってCD買いだして愛のバクダンで「なんだのGLAYみたいな歌?」と思って飽きた。
好きなのは憂いのジプシーとHOME、ZERO。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:29:41.07ID:xD/3IbxN0
私の沽券にかかわるようなことは気軽に言うなと言いたかっただけ

何度か電話があったが、お土産くれた人と田中さんのいない部室は話し相手がいない

こっちは「ヘップバーンですか?付き合ってください」と口説かれる(似たケースが5件ある。今おもえばモテてるんw)
などはあるが返事すらしない無関心人間がKだ。

最初にChuをしたときは、「そこらの汚い男に流されずイケメン待ってた良かった」と心から思ったそうだよ。

沽券に関わるから止めてね、私が好きだったオサム君。いじょ(*^-^*)b
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:31:14.19ID:xD/3IbxN0
>>347
おっと日本語を間違えた。

Kのことが好きだったオサム君。
沽券にかかわるので止めてくださいよと。
Kは鈴木さんと田中さんと多田さんに遊んでもらうために通ってたんであって
おまえなどいないほうがマシなんだよ?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:31:48.41ID:stdTCw1z0
>>344
いや、通常番組だと記事にあるみたいにゲスト解説3人によるオススメとかで割と尖った選曲してたり、曲毎に詳しい解説したりして面白いんだけどね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:31:52.62ID:Kt2oQ8Ls0
似てるな、って曲はあるけど
パクられた本人も「まあ、このくらいは似ることあるよな」って思って流す、
そのレベルの現象なんだと、俺は理解してるわ。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:33:39.76ID:/3JpEMez0
>>1はB’zに恨みでもあるのかw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:33:49.74ID:mK3/uErm0
B'zにCalling
ミスチルに名もなき詩
が入ってないのはおかしいと思った
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:37:47.09ID:xD/3IbxN0
あの最初にKISSをしたMAGICを忘れられないよね
Chuとはこんなに気持ちの良いものだったのか
汚いそこらの男に流されずこの人で良かったと、心から思えたよ

あんな美男のあと、どうやって汚い男に戻れるというのか
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:39:31.14ID:Kt2oQ8Ls0
Calling、このスレでは人気あるんだな。なんか、曲の構成?が、すごく違和感あってあんまり好きじゃないわ。
その違和感が実験的で高評価、ってひとが多いのかな。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:39:36.03ID:xD/3IbxN0
汚い思い出(物欲しげで自意識過剰なKに気がある猿)
綺麗な思い出(さまざま)

ねー!( *´艸`)また青春したいじょー
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:39:45.85ID:T5HzzPfw0
洋楽好きで良く聴いてるけど、あっちはあっちでパクリだらけだしね
洋楽をパクった邦楽、その洋楽も他の洋楽のパクリってもうわけわからんことになってる
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:41:14.02ID:UvZvZC7+0
pleasureが一番好き。
あとはJOY。
LOVE Phantomを初めて聴いた時は衝撃だった。
大好きだった憂いのgypsyがもろパクリ曲だと知った時悲しかった。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:42:09.51ID:k9mvcvKS0
B'zの詩集とか発売されてもよほどマニアじゃなきゃ買わないっしょ
特にファンじゃない人が「B'zのあの曲の歌詞はすごいと思う」みたいなことにはならないじゃん。
小町エンジェルってなんだよ、みたいなことにはなるけど
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:42:14.64ID:WR5Jgcs40
ゼロ入るかなーと思ってたら入らなくてガッカリした
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:43:00.27ID:jevYwS1h0
>>1
あれ、BAD COMMUNICATIONは?
ウルトラソウルはネタだよ。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:44:21.97ID:7mo405Qf0
RUNが入ってないのか
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:44:48.45ID:jFyY7iQE0
アルバムZEROくらいまではいい曲あったよねそのあとはうんこみたいな曲しか無いあの頃にもう才能枯れたんだね
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:45:44.80ID:tlqJclun0
この番組、内輪ノリ全開で俺はわかってるドヤァみたいな感じが気持ち悪い
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:46:10.83ID:Jse9G56d0
プロはツェッペリンとかエアロスミス好きが多いからbad Communicationは外れたんだろ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:48:41.43ID:3muf3dD/0
B'zの歌詞にこんなのあった?

KISSが好きな男で
KISSはじめると10分以上ずっとKISSやってる
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:50:09.30ID:3muf3dD/0
よって
KISSというのは少なくとも10分、
つづくと30分以上やるものだと

どうですかね、稲葉さんやチャゲアスさん
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:51:43.39ID:3muf3dD/0
B’z彼氏と食事の間、ずっとこの唇にKISSしたかった
と言われたが(口元がお人形さんみたいだって)

chu (^・^)
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:52:30.05ID:sMIhvwre0
コォーンタクトレーンズゥに変えてみた〜なんかはだ〜かにさぁれたみたいっ♪
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:55:39.77ID:OOqcKdGL0
バカだなぁ、在日メディアなんだからソウルが入ってるのを1位にするのは当たり前
それを狙ってB'zだってウルトラソウルというメチャクチャ英語タイトルにしてるんだから
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:56:56.80ID:w+zX1XNz0
ガチのB'sファンの俺にとっては裸の女神がベストなんだけどね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 06:58:10.82ID:T53AGXz00
>>388
そりゃ男なら裸の女神が最高だわw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:00:11.98ID:f6/YeIH50
B’z糞ダッサイ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:02:36.11ID:U1eseEg50
人を太陽と月に何でもかんでも分けてしまうのもどうかと思うが。。

まあ個々のことですので、Kの沽券にかかわるようなことは止めてくださいよと言ってるだけです
(お前がKを一方的に好きだったんだろうが)
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:04:41.18ID:U1eseEg50
この勢いで言ってしまうが、論文の指導教授も
結婚はしていたが、会うたびに洋服が少しずつお洒落になっていく
ちょっとした雰囲気ロマンスを楽しんでいたそうだ(論文からの現実逃避ともいう)

最低限のレベルというものがありますので
まあスタンダードと好みですね(*´ω`*)
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:05:05.69ID:U1eseEg50
あまりにも平均レベルにも満たないチビデブハゲ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:07:26.18ID:k9mvcvKS0
>>367
いやいや、そんなことないよ
B'z好きな人は歌詞なんか気にしてない層だと思ってる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:07:52.45ID:4iqY4J950
そもそもB'zってアルバム曲の方がいい曲多いんだよな
デッドエンドとか歌詞も含めてめっちゃ好きだわ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:10:43.51ID:fNvelSG50
ultra soulといつかのメリークリスマスってファンにはあんまり人気ないと聞いたが事実なのか 
 そしてシングルで駄作と思われたFIRE BALLとCalling、モーテルがファンには人気あると聞いたがマジなのか?
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:11:35.48ID:qUGyH8CC0
>>373
aloneが入ってる件
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:12:27.23ID:fP6uBheI0
ラブファントムとウルトラソウルはないわ。勢いはあるけど凄いチープな感じがするのよ。メロディも好きじゃない。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:14:43.16ID:fP6uBheI0
>>405
5日のメリクリもモーテルも好きだぞ。ファンではないけどさ、
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:15:01.68ID:qTBXSnCD0
Bzの話になると必ず自称評論家もどきのクソ素人がパクリ連呼をはじめるよね 笑
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:17:28.24ID:3c6oehCi0
こう、美しくないもの(正直醜い)を太陽と月に例える必要は無い

いろいろ沽券というものを大事にしましょ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:19:11.47ID:3c6oehCi0
醜い山猿や
通学マコさまなどが
太陽だの月だと言い始めると

なんでもありかよってなる

こういうのが沽券って言う
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:19:12.98ID:xnsjFuCM0
>>405
callingが最後の名曲と思う
ガラスの仮面見てないけど
その前のfireballが駄曲だったのもあって
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:20:04.06ID:3c6oehCi0
そもそもKに気があったのは山猿なのだから
Kの沽券に傷つくようなことは止めてくれ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:21:55.50ID:3c6oehCi0
まあ、なんだ、相手は美男でインテリではあった

最初にKISSをしたとき「くだらない汚いそこらの男で妥協しなくて良かった」と
心から思えた。これは本当。そしてKISSが入念だった。これも本当。

沽券って大事なの。安売りするな。(=お前は安い)
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:22:09.23ID:Kt2oQ8Ls0
>>392
その通りで、B'zはお洒落ユニットではないと思うわ。
「あたしB'z好き」ってことでマウントとったりはできない。
そういう層に向けたユニットではなくて、
やりたいことやってる感じがあって、好きだわ。俺。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:23:31.41ID:3c6oehCi0
指導の先生も好きだった

ああいうのも楽しいよねぇ

日に日に先生のシャツが凝ってくるんだよね( *´艸`)アングロサクソン稲葉
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:23:40.26ID:h7Or6d5a0
大衆人気あるのはアップテンポの曲なんやね
個人的にはミディアムテンポの曲に好きなの多いわ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:24:15.08ID:/U2sSe0M0
一般層の知名度考慮したらコレしかないだろ
B'zあんまり知らないけどこの曲のこのフレーズ知ってるって人かなりいるだろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:24:22.96ID:fNvelSG50
>>417
Callingってこーの声が聴こえーるかい〜 ウォーううぉーオーオーのとこがサビなのか
 君がいるなら〜戻って来よう〜 いつでもこの場所に〜のとこがサビなのかいまだに分からないんだがどっちなんだ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:24:27.27ID:c9KdVl3B0
世界水泳のテレ朝だからに決まってるじゃん
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:24:41.69ID:3c6oehCi0
記憶のなかで

「くだらない汚い男」のひとまとめに入るのがオサムであった

はい、そろそろこれまで
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:26:19.01ID:SN1VZ8x00
PAKに作れる曲なんてないんだよ
洋楽の流行曲
全部はオリジナルで作れないよ
ガッカリさせてごめんね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:26:21.03ID:QX+QasJW0
ウルトラソウル!言いたいだけだろ😅
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:26:32.92ID:9eAqvM7r0
サザンでTSUNAMIが一番好きと言うと、ニワカと叩かれるクソ現象と同じだな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:26:41.02ID:S6ReeBcg0
むしろ世間で広く知られてるようなB'zの曲ってultra soulぐらいだろ
たくさん曲出してる割にはそんなにメジャーな曲無いぞw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:27:24.85ID:3c6oehCi0
今までの男が良かったからchu好き( *´艸`)

ヒーローとchuしたいな〜(キムタクはいりません)
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:27:29.25ID:8q7U+xxq0
ウルトラソウルがもう20年前の曲てあんた
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:27:46.25ID:SN1VZ8x00
愛のままにわがままにと
Love me i love you
LOVE PHANTOMはパクってない名曲
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:28:21.50ID:CzmZTtEf0
>>114
時代のトップに立ったことがあるやつらは違うな
B'zは90年代の永遠の2、3番手
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:28:23.98ID:/MVLry7D0
んー何を言いたいのかイマイチわからん
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:28:32.05ID:tioAnsAo0
RUNは最初にOut Of Controlが歌詞より曲がかっこ良くて、MR. ROLLING THUNDERも良かった。で、一番好きだったのがさよならなんかは言わせない。
ZEROはラップ部分なに言ってるか何回も聴いてたなあ。ギターが良かった。恋心(KOI-GOKORO) は買ってからけっこうしてから好きになった。
忘れない いつまでもあの恋 なくさない胸をたたく痛みを汗かき息はずませ走る 日々はまだ今も続く、って部分の歌詞が好き。ほんとはだれか好きな人がいること知ってるけれどってとこは、すごく切ない。
LADY NAVIGATIONはなんか歌詞の、公園のベンチでソフトクリームを舐める、その姿に魅かれてるよってとこが好きだった。
Pleasure'91 〜人生の快楽〜 は、いつのまにかこの街に 丸め込まれたのは僕? 居心地いいと笑ってる そんな余裕はいらないのかなってとこ。その後、大学で上京するんだけど、たぶん地元から離れようみたいな意識はあったと思う。
BLOWINはサビがかっこ良かった。TIMEは間奏のギターからが好きだった。
BAD COMMUNICATIONはDA・KA・RA・SO・NO・TE・O・HA・NA・SHI・TE -OFF THE LOCK STYLE-の方がBAD COMMUNICATIONよりも聴いてたな。
MARSも孤独のRUNAWAYよりもLADY NAVIGATION 〜Cookie & Car Stereo Style〜(全編英語)が好きでカセットテープに入れて修学旅行にも持って行ってたと思う。イントロのキーボードが良かった。
FILM RISKEYだとHOT FASHION -流行過多-で最初の稲葉のフッっての(T.Rex 20th Century Boyのマーク・ボランのシャウトみたいに良かった)と、あと黒人の女の子のダンス。でもこの曲聴いてそんで花の慶次の原作の隆慶一郎の死ぬこととみつけたり読んだから、
Arthur Rimbaudの地獄の季節 訳粟津 則雄(集英社文庫)を読んで、隆慶一郎みたいに本に書き込みしてた。詞の解釈と感想を。好きだった詞は、地獄の季節収録じゃない初期散文詩の太陽はまだ熱く燃えていたと、地獄の季節の谷間に眠る男とおおオフィーリアと含羞。
谷間に眠る男は、Guns N' RosesのUse Your Illusion IIのKnockin' on Heaven's Doorの男を連想した。詞まで書いてたよ。中原中也も読んで妹よが好きだった。
IN THE LIFEはあいかわらずなボクらが好きで、次がCrazy Rendezvous。この歌詞でエアロスミス聴こうと思ったなあ。Woodstock 94でEat the richやってたけど、最初のラップっぽいのが良かった。ボブ・ディランのTambourine Blueみたいな感じ。
ALONEはシングルでも持ってた。英語歌詞部分が好きだったなあ。
FRIENDSは中古を探してたけど、なかなか手に入らなかった覚え。けっこう後になって手にしたけど、いつかのメリークリスマスだけは聴いたな。
レンタルビデオをダビングして観てたJUST ANOTHER LIFEはLADY NAVIGATIONのキーボード、BAD COMMUNICATIONはヘッドバンキング、OH GIRLは明石のギター。LIVE RIPPERは、NATIVE DANCEの間奏のダンス。
#1090 〜Thousand Dreams〜も好きだった。大黒摩季参加のLove Yaも。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:30:43.37ID:3c6oehCi0
>>444
これを言わずにKの沽券を下げるのはずるいぜ
はっきり言いなさいよ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:31:37.39ID:fP6uBheI0
せめてパクリを認めてくれれば好きになれるんだけどなあ。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:32:53.19ID:3c6oehCi0
正直オサムのことはすでに記憶になく
「ナンパされてることに気付かない私に、2度も連絡先を聴いてくれた男性」や
「ヘップバーンですか?」と聞いてきた男性などを思い出して

「KISSの相手がこれで良かった」と心から思った。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:33:14.81ID:OVhYvXk50
>>4
GOLDは名曲だよなあ〜
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:34:58.87ID:3c6oehCi0
クラス会でもコンパ(?)でも引っ張りだこなんだよ、正直言うと

あんたみたいなそこらの商店街歩いてるような見栄えのしない山猿と一緒にするな

そっちが一方的にKに気があった分際で、図々しい
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:35:03.32ID:6tx4Pko00
当時BE THEREをウォークマンで聴いた時には
右と左に音が動くというかステレオってこれなんだ〜みたいに超感動したのを忘れられない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:36:02.38ID:Hf1Q1Qy20
関ジャムはプロがマニアックな曲を語るのが面白いからゴールデンだと本当にありきたりになってつまらんね
直前スペシャルのマニアックさは素晴らしかったミスチルのロードムービー解説なんてゴールデンでやったら視聴率だだ下がりするなんて目に見えてる
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:36:42.32ID:4ySI+58n0
>>402
勝手に思ってればいいけど普通に好きな人は多いし
近田春夫や森雪之丞や亀田誠治とか
プロにも評価されてる
歌詞は過小評価されてると思う
まあ出来の波が大きいのはあるかも特に近年
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:37:12.38ID:3c6oehCi0
>>450
あの時期で頭をかすめたのは鈴木さんのほうかな
(私は鈴木さんと田中さんとしか喋らない人だったから)

「ああいうのに妥協しなくて良かった」って思った
また嫌われるだろうけどw 
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:38:35.45ID:qYCt2err0
確かにビーズって時代のトップにはなってないんだよな
ビーイングブームの時もラブファンの時もベストの時もチャゲアス、ミスチル、小室、GLAYなどいつも上がいた
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:38:55.23ID:3c6oehCi0
>>460
それほど目の前のものをありがたがる
それが若いということです

無関係者が姑息にKの沽券や価値を下げにくるなんて、さすがに厚かましいのよ

おまえは全てにおいて不合格なんだよ、不細工な貧乏人(笑)
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:39:33.57ID:kPu4cF670
7thBluesすり切れるまで聞いてたから全部好きなんだけど
音源?録音状態がぺらぺらシャリシャリで
今聞いてるとしんどい
もう現代の音にはできないのが残念
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:40:26.43ID:Kt2oQ8Ls0
「幸せはいつくるの?
それとも もう幸せなの?」って歌詞はすごいよな。
しにたくなる。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:40:26.98ID:4ySI+58n0
誰か稲葉がOkay出した時の亀田誠治のコラム持ってない?
あれすごくいい内容だったけど消えてる
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:40:36.90ID:3c6oehCi0
Kの沽券にかかわるから、また言っておくけど

オサムが一方的にKに気が合ったのは本当だからな
そして仲良くも無かった
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:41:25.14ID:X8YIbs/E0
どんなアイドルソング、アニソンでも稲葉の声で歌ったらB'zの曲に聴こえる説
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:41:36.94ID:EF0ZwIZn0
あいかわらずなボクら
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:43:37.55ID:8jj3GfCQ0
特大ヒットがないのは90年代にヒットドラマの主題歌を担当出来なかったのが要因かな
といってもTomorrow never knowsもヤーヤーヤーも実はドラマ自体は大してヒットしてない、曲の力であれだけ売れた
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:44:48.27ID:PtkfrD7M0
>>1のランキングがなんかありきたりで残念
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:45:15.40ID:abhCW8Ph0
丸谷って人のが中途半端やろ
アルバムからも選んでこんなランキングになるって古いベスト盤しか聴いてない人としか
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:46:02.45ID:eynreQeN0
歌詞的に名曲、ではないわな。ノリ良いし大好きだが。稲葉だから良い説もある。
ギリギリchopとかも好き
みんなどの曲がいいん?
OCEANは名曲だと思うが
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:48:05.07ID:PtkfrD7M0
OCEANそんないいか?
ギリチョは気持ちいい
新しめだと恋鴉とかよかった
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:48:18.93ID:ODmTC1sF0
B'zのランキングなんてトレジャーの楽曲でほぼFAだろ
そこにプレジャーの数曲が入ってくる感じ

基本的にサバイブ以降のアルバム、シングルがランキングれそうな曲は数える程もない
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:49:41.18ID:2YBj45kq0
>>461
それだけ日本はロックなんて売れないのよ
ロックバンドの体でも一番売れた曲はバラードだったりするし
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:50:28.49ID:e+hVXH3A0
Brotherhood

君をつれて
logic
夢見が丘
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:50:56.12ID:jkCD4wh50
番組内容に文句言うならわかるけどウルトラソウル1位は別にいいだろ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:54:40.20ID:aZjjJeBE0
YOU AND Iが好き
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:54:43.46ID:4ySI+58n0
>>479
キャプっとけば良かった
ブックマークしといたけどページ削除されてた
自分ももう一度読みたいから誰か頼むよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 07:56:16.15ID:PYzg3BOv0
コレは仕方ない
曲の善し悪しとかいう次元を越えて
アイコンて的になってしまっている
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:00:44.87ID:rlXF69Zd0
YOU&I
Pleasure91
それでも君には戻れない
Wonderful Opportunity

この辺りが入って来ないとかにわかだろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:01:10.79ID:S9SLkoeg0
>「プロが選ぶ」という冠がつきながら、「街行く人に聞きましたランキング」とほぼ変わっていない

そらそうだろ
プロはB'zファンのプロじゃないんだから
別に好きじゃなかったら街行く人とB'zの曲の知識変わらんだろ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:01:59.51ID:n1H8LlTy0
Wonderful Opportunity
RING
BLOWIN'
RUN
ZERO
ゆるぎないものひとつ
HOME
MR. ROLLING THUNDER
消えない虹
MOTEL

10曲では足りない
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:02:25.25ID:HeU1d6jc0
中学のときアルバム曲なのに全部良いやん!と衝撃を受けて大ファンになった
でも大学生になるまでにはみんな卒業しちゃうんだよな、他のアーティストとは違って、どういうわけか響かなくなる
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:04:51.53ID:gjsA+z0m0
>>42
何コレまったく一緒じゃん
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:05:06.63ID:lG3NpUkr0
こういうの観てもプロの意見が当てにならないのがわかる
所詮、友達ゴッコ
プロは仲の良い・自分の好きなプロを選ぶ
学歴の高い者は、同じ大学出身者を擁護・選ぶ
この世の多くの選択は、理性的ではない
つまり感情的なものに過ぎない
結局は、自分が好きかどうかw
これは世の中の多くの人間が本質的にはバカであることを意味しているw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:05:09.78ID:2YBj45kq0
>>496
プロがファン目線で語るのも変だけどな
それなら普通の一般人の方が客観的に評価できている
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:05:28.03ID:j5J6qjUz0
もう一度キスしたかった
地上波で歌った事あったっけ?
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:05:47.54ID:7hZTak6t0
1位 pleasure91
2位 zero
3位 もう一度キスしたかった
4位 愛のままに我が儘に僕は君だけを傷つけない
5位 HOME
6位 RUN
7位 孤独のRunaway

こんなもんだろ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:05:53.18ID:mHMBiKdU0
圏外は大げさだけどwww
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:05:56.91ID:kUbq5+v70
B'zファン的にはlove is deadてどういう扱いなの?
大学のときに初めて聞いたときかっこいいなと思ったんだけど
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:06:31.13ID:loopod1N0
B'zはパッと見めちゃくちゃ男臭いけど、「君を攫うよ」じゃなくて「僕を全部あげよう」だし、「今夜は寝かさないよ」じゃなくて「今夜僕は寝ないよ」だし、女の人がスーパーで野菜選んでる姿や公園でソフトクリーム食べてる姿に萌えてるし、機嫌がいいとすぐ丘に登るので素朴ですき
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:06:43.86ID:lG3NpUkr0
ちなみに音楽センス抜群の俺が選ぶベスト3
1 Calling
2 It's show time
3 特になし(これはちょっと渋すぎるかw)
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:07:25.27ID:9yXLpCfu0
>>1
なんだ個人の感想かよ、こんなんでスレ建てんな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:08:16.77ID:gjsA+z0m0
>>184
同じく
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:10:58.96ID:yvarVcIg0
孤独のランナウェイ
TIME

初期のころになっちゃうね〜
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:11:54.54ID:g2Sl5QI+0
B'zだとZEROが好きだわ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:12:42.25ID:kdK95EoK0
いくらプロと言ったって知らなきゃ選びようがない
スタジオも含めて殆ど聴いたことがなさそうな感じが凄かった
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:13:11.69ID:Lz1wHg3+0
Perfumeのライブで体感したな。
そして〜か〜がや〜く ウルトラソウッ! (ヘイ!)
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:13:18.97ID:8o9wsqMv0
和歌の下の句としての汎用性がハンパないから

そして輝く
ウルトラソゥッ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:13:24.93ID:0e5iqbhZ0
でもこんな結果だとライト層??なっちゃうでしょ?

1位パーフェクトライフ
2位アイムインラブ?
3位光芒
4位東京
5位MY SAD LOVE
6位Native dance
7位ハピネス
8位New message
9位レイジングリバー
10位あなたならかまわない
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:14:14.61ID:v9b+gHEO0
B'zって同業者や後続からのリスペクトが本当ないよな
近い時代だとBOOWY、ブルハ、XJAPAN、スピッツ、ミスチルは言うまでもなく
TMN、ユニコーン、ルナシー、イエモンあたりにもふつうに負けてるよね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:15:11.03ID:EHNpshQM0
特別ファンじゃない俺だと
こんな感じだな
聞き慣れた曲

1 LOVE PHANTOM
2 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
3 恋心
4 いつかのメリークリスマス
5 BAD COMMUNICATION
6 ultra soul
7 ALONE

恋心は松本に相談しよかが面白いから
そこまでかわらなくね?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:15:55.61ID:d1PpY2eS0
B'zの強みは稲葉が英語ペラペラだから英詞の曲もいっぱい書けること
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:16:06.66ID:2YBj45kq0
>>520
そうだなこのプロとかいうのもだが
この番組もビーズはおろかロック自体に興味なさそうだし
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:16:23.00ID:gjsA+z0m0
「もう一度キスしたい」(ちょっと渋すぎるかw)
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:16:37.96ID:EgOH3woH0
Love & Chain 〜Godzilla Style〜
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:17:56.20ID:pmZKgpAG0
結局知名度というか、一番聞いた回数が多い曲に票が流れるのはおかしくない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:19:37.15ID:hzLT/Q2h0
初期B'zは洋楽からのパク…、もとい、INSPIREが多すぎて、趣味と手探り感が満載な感じがする
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:19:53.35ID:WWYjZKYF0
ウルトラソウルは全然売れてなかったのに、
後年、水泳大会に使われ出してから知名度が上がっただけやろ(´・ω・`)
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:24:07.86ID:i7d3PtcS0
会いたい嗅ぎたい抱きたいよ
ってすごい伝わってくる
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:25:21.01ID:u3xSlgUv0
記者がランキングに納得いかなかったから、記事にするのか
感想文かよ!
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:26:16.25ID:dYnXtYFx0
LOVE PhantomってCDより先にLiveで先行披露したらしいね
度肝抜かれたろあれは
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:26:16.80ID:UlWHOk750
liar liarかlove me I love youだな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:26:54.50ID:uDiCsccw0
レディナビゲーションとか孤独のランナウェイとかイージーカムイージーゴーとかあのあたりにB'z聞いてた
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:27:57.79ID:f3WGCjwZ0
>>19
冬はこれだな!
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:28:03.80ID:r1hhbRct0
>>51
違うよ
ギリギリチョップだよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:28:25.87ID:5y9O339K0
バッドコミュニケーションが意外と低くて驚いた
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:28:30.31ID:loopod1N0
>>525
ひとえに稲葉さんの人柄に尽きると思う
逆にタック松本はパクリ王なので嫌われている
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:28:59.07ID:kGEdOIiR0
Let’s not devalue the sun/moon thing. You’re just ugly, ugly and that is that (and fat)
Osamu had a thing for K (B’z) and was always all over K.
K didn’t appreciate his attention. Include this nugget of information.

Mr. Suzuki gave K this beautifully crafted little music box as a sovenior from Africa.
There were other women but K was the only one who received this...so I figured Mr. Suzuki had feelings for K. K respected the man.

Mr. Tada was good-looking and had a girlfriend. “What a manly personality you have!” was his reaction to my reply: “my favorite singer is B’z.”

K was good-looking and had a great figure. K was popular everywhere K went.
At some alumin event with Tada and Suzuki, an older guy stopped in front of K and muttered - "My, glad to see a beauty today" and other people like Suzuki and Tada should be proud of this.

Sometimes a guy had to ask K how to stay in touch with K and when K didn’t answer, he had to find another opportunity to ask again. (there’re other similar situations. Won’t go into detail.)

But none of those people mattered when the guy first kissed K. He always spent a good 10 minutes on kissing, sometimes 30 minutes or more.
K thought to herself – “So glad I didn’t sell myself short. What a magic this man is!”

The point is, don’t sell yourself short! And don’t forget to have a bit of fun too but ugly is ugly.
It’s unfair not to include that nugget of information – UGLY UGLY!!

I rest my case (`・ω・´)b Be Brave to Say NO!
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:29:35.64ID:loopod1N0
最初のバンド名はAzだった

これ豆知識な
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:30:25.99ID:oWIvlKWE0
マスコミの言うプロとか専門家とか識者とか
だいたいが御用聞きと思った方がいい
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:31:15.33ID:Kzn7fw6r0
プロは商売なんだから最後はテクニックうんぬんでなく盛り上がる曲を作れるかどうかだ。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:31:55.86ID:kGEdOIiR0
いえ、オリジナルのStoryとHandleでございますし

Leonardo DiCaprioにも「流れがスムーズで凄い」と評価されてますので(;´∀`)美人な上に天才かよ

(StoryのソースはNYのミュージカル。実際はイギリスで見たが。
何度も言うけれどSourは海外ドラマの「revenge」で2012の単語帳にも書かれてある。)
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:32:30.41ID:f3WGCjwZ0
>>393
爆音で流しながら走ってる奴いるな、絶対オッサンだろ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:32:53.92ID:kGEdOIiR0
>>552
それはアメリカから高評価だったよ
チャゲアスが詳しい

なるほど、そういうことか!安心した
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:34:08.69ID:kGEdOIiR0
>>557
なぜ前例の無いSoulがどうこう言い続けるんだ?

2012に初めて知った言い回しだし2012年の単語帳にもありますんですわ。

顔も頭も金もスタイルも負けて悔しいのかな?
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:35:00.31ID:G0NrfEo/0
もしかして
B'z 松本 志村
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:35:14.33ID:cdmw1kxt0
今聴くとultra PHANTOMは神曲だったな

昨日見た君の幻が やけにリアルで戸惑った
疲れた体を癒すような そんな女神にも見えたんだ

偶然の恋に落ちたら
LADY THERE Angel Easy Good Night

素直に心のまま生きりゃいいよ
喰らいたいその真っ白なbody

明日になりゃ消えちゃいそう
君に会えた奇跡のmy world
誰にも奪えない やめないで 癖になったら

Don't Leave me BLOWIN' Liar! Liar! Calling
幼いね 欲しいものから
Give me LOVE ultra PHANTOM!
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:35:52.17ID:ONmrxw+Y0
BAD COMMUNICATIOnは宮沢りえのCMも相まって好きだったなぁ
盗作云々はちょっと後でしった。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:35:56.56ID:0ahqOEz/0
>>525
TMNETWORKをリスペクトしている同業者なんているの?
詐欺で逮捕とか某新興宗教団体の広告塔など、悪い印象しかないぞ。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:36:02.24ID:UlWHOk750
>>149
コレもカッコ良かった
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:36:33.44ID:JNTruQOd0
光芒だと思う
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:37:41.56ID:RPqO5eTI0
どうでもよくね?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:38:06.95ID:kGEdOIiR0
>>562
シムたんは可愛いしもてるけど部外者ですね

卒業旅行のときにKばかりチヤホヤされすっ飛ばされたことから分かるように
童顔のKのほうが。。って雰囲気ですかもね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:38:14.34ID:gUfryC7D0
オタクが好きな漫画でワンピースやドラゴンボール外すようなもんだろこれ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:38:16.65ID:oBjm0gp30
売れすぎたものはもう聞きたくないという心理はある
だからスピッツみたいな90年代では微妙なバンドがいま持て囃されているのだろ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:38:26.96ID:f3WGCjwZ0
>>538
後半は柴崎の作曲もある
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:39:21.09ID:kGEdOIiR0
>>569
沽券に傷つけられて どうでもいいわけがない

ブスはブスってはっきり言いなさいよ(しかも見栄えのしないデブ)

KKに一方的に気があったのはそっちのくせに図々しい、チープな山猿が
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:40:09.73ID:+cziNm590
ZERO入ってないんかw
俺は弾丸とHOMEが好き
昔の曲ならそれでも今度毛皮買うやつ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:40:46.65ID:loopod1N0
>>537
テレ朝が放送していた世界水泳のテーマソングだったな
そして関ジャムはテレ朝の番組
何だただの忖度じゃん
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:41:46.99ID:f3WGCjwZ0
ねがい以降、稲葉の声がキンキンして聴きづらくなってきた。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:41:55.53ID:Yw7VVaTt0
Ocean聴いたら海猿みたくなったんだが2度とみれんのか
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:41:59.74ID:loopod1N0
>>558
兵走るは車内で爆音で聞くとヤバいwww
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:42:00.68ID:c2EWp5Q00
>>1
票持ってるところが版権持ってるからでは?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:42:28.22ID:yGzxtyi+0
モトリーのタイムフォーチェンジ流しながらアローン歌うカラオケが好き
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:43:09.83ID:kGEdOIiR0
まとめ

@仕事のStory>>561Story, Star, Smart, Stay Kの代表はS揃いです(*^-^*)

A沽券の説明 >>551 ブスってはっきり言えよあつかましいw
Why don't you admit the ugliest fattest girl in the room?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:44:21.27ID:kGEdOIiR0
>>582
はっきり申し上げると私はオサムをお断りしている

1番ブスをブスと認めずにそれはズルイでしょう
美人エリートの沽券に傷とつけるな、図々しい男だなこの山猿

おまえが自分がどれ程のもんなのか分かってるだろ(苦笑)
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:45:21.28ID:f3WGCjwZ0
>>569
そんな事はどうでもいい、ただ気になって仕方なーい
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:45:41.21ID:kGEdOIiR0
友達が鈴木さんも顔が賢そうって言ってました

はっきり言ってやってください
1番のブスでデブって(そしてダサイ!身なりの汚い)
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:47:40.22ID:mFcnw6mN0
バッドコミュニケーションはAメロがなんかの洋楽の丸パクリだからなあ
普通にLOVE PHANTOMが1番だろ
ウルトラソーはあの1フレーズが全てだよな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:48:02.93ID:kGEdOIiR0
>>588
多田さんは出会う前から他校に彼女がいるし
細かい話をすると1日の大半を過ごすホテルにもっとカッコイイ人沢山いた
けれど私は厚かましくないので彼の沽券を下げることは言わない

重要でも無いキャラで、しかもルックスがブスでデブで身なりの汚いダサブスという情報を抜かして
マウント取ろうとするのが許せないw

Kに相手にされなかったのはお前だろーが、オサム
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:48:23.78ID:BcKjfHDk0
93年位までの稲葉の声質が落ち着きや深みがあって好きだった
だんだん声帯がすり減って来たのか、90年代後半はキンキンするようになって
2000年代は声質が粘っこくなっていった
今は母音や子音が汚くなって聞き取りにくい状態

今はトライ!の曲も楽曲は良いんだけど稲葉さんの声がひどすぎて
聞いていられない、十年前に出してたら好きな曲になりそうだったな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:49:13.76ID:kGEdOIiR0
モテないブサメンが

自分より美人で上等な女の沽券を下げるな

卑しい男だな こういう田舎臭さが嫌いなんだよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:49:46.65ID:mAAvrIEX0
1位 Don't leave me
2位 wonderful〜
3位 calling
4位 ALONE
5位 HOT FASHION

あんま詳しくないけどこんなかんじかな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:50:45.88ID:kGEdOIiR0
どれほどブスかというと

絵画の前のKよりうんと地味顔でオタフクデカ顔で、ゆるデブで、ダサくて
とにかく女としてお話にならないブスだったそうだ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:51:04.37ID:UNxTrxQu0
若い子にとっては天下のB'z様もウルトラソウルの一発屋のイメージ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:51:29.69ID:oBjm0gp30
売れる曲はダサいみたいな風潮が広まり
一般のお客さんを無視した自分よがりな曲が持て囃されている
そんなんだから邦楽は崩壊したのさ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:52:25.02ID:kGEdOIiR0
>>598
KISSは先生じゃないよ
2年ぐらい続いてたらしい

先生とは雰囲気ロマンスをしていたという思い出

男のレベルが上がると辛いねえ(*´ω`*)
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:53:05.15ID:BcKjfHDk0
WANDSみたいにボーカルだけ取り替えることはできないですか?
せっかくかっこいい曲なのに勿体ない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:54:14.14ID:qUGyH8CC0
>>601
ウルトラソウルって10位以内にも入ってないB'zの中では売れてない曲だよ?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:54:36.53ID:kGEdOIiR0
とにかく思うつぼになりたくないので

宮本オサムは私がお断りしております

お前が私の沽券を下げて良い男なのかどうか自分に問うてくださいませ(笑)

Anyway, I REJECTED Osamu.
Think carefully before you harm K's value and reputation.
Are you wroth it?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:55:14.79ID:KzAky4Px0
卒業旅行で言ったアメリカでレンタカーから聞こえてきたMOTEL
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:55:34.83ID:Ksf8AEER0
全体にセールスのプロの意見に偏ってたね
ありていに言えば売れた曲
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:57:34.01ID:GVQEPYbW0
愛しい人よgoodnightやろ

異論はないはず
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:57:43.92ID:qUGyH8CC0
>>611
急に21世紀シバリされても困るよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:57:49.89ID:H0MGfp8l0
>>99
大丈夫、オレがいる
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 08:59:54.68ID:3+uhJ1Nf0
>無難なランキングに終わった

逆に無難じゃない名曲ランキングって何だよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:00:10.38ID:qUGyH8CC0
>>611
もう少し言うと2位と3位は売上1,2だけど文句言われてないでしょ?
君の理屈ならこっちにヘイトが集まるよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:00:29.65ID:BcKjfHDk0
>>606
ウルソはCDバブルが崩壊してから出したB'zの大ヒットって感じ
ただのヒットではなくB'z三本の指に入る大ヒット

90年代のミリオン曲は今聞くと大したことはないものが多い
当時は衝撃的だったのかもしれないが
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:04:19.71ID:qUGyH8CC0
>>619
横レスするなら元レス読もうぜ
売れてるとダサいって心理がウルトラソウルにヘイトを集めてるって話だ
でもランキングの2位と3位は売上1,2でウルトラソウルほどヘイトを集めていない
論理が破綻してるよねってこと
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:05:24.23ID:YKpOjcEz0
関ジャムって滑ってるとな
女性アイドルグループ特集で「今ここが凄い!これから来る!」取り上げた
sora tob sakanaは解散し、ZOCは内部崩壊したし
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:05:36.84ID:c/VupkiE0
MOVEが一番好き
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:06:12.88ID:Cg8LMtge0
B’zの曲はどれも同じ声に聞こえるんだよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:07:38.92ID:oBjm0gp30
>>623
この記事ちゃんと見てみなよ
今回の特番で最も無難なランキングに終わったとか小馬鹿にしとるのよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:07:38.98ID:YVOPxQqm0
ガチファンに聞きたいけど、blowin' って評価高いの? 好きだけど、シングルにしては地味な方だと思ってた
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:08:20.34ID:83SAzbqt0
裸足の女神はもっと評価されて良いと思うんだけどな
凄く前向きで爽やかな曲じゃん
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:10:21.59ID:iTn2/UCW0
評判が良いGLORYDAYSDVD見たけど最初から最後まで声量で押し切った歌い方で騒音で聴いてるのキツかった
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:15:22.31ID:+OtiW/ry0
>>617
素人にアンケートしたのとは違うプロならではのランキング
こんなんそこらへん歩いてるB'zを自分からは聞いたことない人に聞いてみたランキングと何も変わらんでしょ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:15:44.85ID:iTn2/UCW0
ultra soulはファン以外に広く聴かせてるイメージ
これはエアロスミスのアルマゲドンの主題歌と似てる
エアロほど違和感はないけど異色かな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:18:20.36ID:79La+oaX0
まぁたしかに、プロが選ぶでこれって
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:19:52.41ID:qUGyH8CC0
>>627
訳がわからん
横レスで入ってきて何言ってんの???
主張したいなら安価なしでやんなよ
急に関係ない話されてもポカーンとなるだけ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:20:21.71ID:Hf1Q1Qy20
>>474
90年代ではないけどまだCD売れてた時代にビューティフルライフの主題歌担当出来ただけで十分ビッグタイアップだろ
あれでギリギリミリオン程度なら結局その程度だったってこと
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:20:43.04ID:0QCcbst60
>>525
確かにめちゃめちゃ売れてる割には音楽的なフォロワーってSURFACEくらいしかおらんね
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:20:55.64ID:IRRvyVV90
昔の話だけど
ライブで1番良かったのは
Pleasure’91だったな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:21:15.76ID:7DFO1rgX0
カセットに入れるならこんな感じ

愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
裸足の女神
Don't Leave Me
MOTEL
You & I
love me , I love you
今夜月の見える丘に
ギリギリchop
愛のバクダン
ZERO
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:23:17.98ID:oBjm0gp30
プロとか評論家とかいうのは一般人とは違うだぞっていうのを見せたがり
あえて売れた曲は外したりして通ぶりたがるものだから
それが本当に名曲かは関係ない
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:24:33.36ID:3WM4jO/50
「松本に相談したいけど笑われそうだからやめとこ」

みたいな歌詞の曲
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:26:49.54ID:efZh8VG30
チェッカルズ standing on the rainbow
TMネッワー diving into your BODY
およ猫ぶーニャン 後期OP
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:27:38.44ID:79La+oaX0
真面目な事言うと、プロでB’Z聴く奴はほぼおらんやろ
曲を知らんから知ってる曲を並べただけっていうね
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:31:44.46ID:oBjm0gp30
まず一般人に売れなければこういう評価の対象にすらならないのに
一般人を見下すような評論家は本末転倒
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:32:40.54ID:z5tF59b20
ある時期までB'zのファンだったけど
B'zの良さはダサ過ぎるタイトルにある

裸足の女神
さまよえる青い弾丸
レディナビゲイション
ウルトラソウル
ギリギリチョップ

こんな変なタイトル付けられるのは稲葉だけ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:34:22.34ID:UDiHtokN0
どの年代からも知名度認知されてて最近でもBGMでよく使われてるって考えるとウルトラソウルでも納得だけどな

前奏でどの年代からも曲名が浮かぶって滅多にないで
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:34:29.14ID:y8jeIobH0
>>1
たかがB'zでそこまでマジになるな笑
safetyloveはガチで300回以上唄った
それでも君には戻れないが100回くらい
結局は1位は明石昌夫
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:36:17.42ID:RzJQIH7H0
昔の楽曲選んで玄人ぶってる逆張り野郎ね
お前のランキングとかどうでもいいというね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:36:24.66ID:dWQLaj5B0
作曲のコンセプトが大当たりしたってことで良いじゃんね。入り口として最適な曲だと思うよ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:37:04.45ID:Ig5Ym3ck0
この記事書いたやつの妄想上のプロが選んだらこんなランキングにはならないとイチャモンつけてるだけだろ
頭イカれてる
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:37:06.78ID:qkrnUIrr0
>>1
B’zで5曲選ぶなら

Wonderful Opportunity
Pleasure '91
Love me, I love you
You & I
Bad Communication

だな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:38:46.33ID:D2OkqFgi0
>>629
この曲でファンやめたって俺の後輩が言ってたな、許せないまで言ってたw
俺も好きだけど。
爽やか過ぎるのがいかんのかな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:39:13.52ID:qkrnUIrr0
>>19
恋じゃなくなる日は、ほぼ同じシチュエーションのときに聴いたからめっちゃ印象深い

失恋の相談にのってた女の子と、夜の神戸の海辺を一緒に歩いた思い出
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:40:11.91ID:LV2F1fXM0
>>13
B'zで例えるなら稲葉も松本も脱退して明石昌夫が全編曲するからB'zって言い張るようなグループ?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:47:34.67ID:f3WGCjwZ0
やっぱ、太陽の小杉angelだろ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:53:11.39ID:3ChXUE4s0
BzはCD1枚も持ってないんだけどいい曲いっぱいあるな…
ちょっと真面目に聞いてみるか
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:55:01.49ID:r5/JoyXW0
Mayとかいう何故シングルになったのか分からない地味曲
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:55:25.51ID:iTn2/UCW0
B'zもbeing全体もテレビ用歌手でインパクトあるタイトルと頭に刷り込みやすい曲でテレビ視聴者に覚えてもらうやり方で広めてるultra soulもこれだよね
音楽をテレビで知る程度の視聴者に向けてるからそれに合わせてわざとダサくして敷居を低くしてるのも戦略だよねAKBもピンクレディーもこのやり方
本格的に音楽をしてる人達?は認めないのもわかるし尊敬はないだろうな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 09:58:43.80ID:QulW74g+0
in the lifeのアルバム
あの一連のパッケージこそ至高
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:00:14.87ID:aZjjJeBE0
一部と全部
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:00:55.24ID:qd15pS3x0
>>649
オートレーサーなのに違う業界のCM?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:01:58.92ID:DfnyIzR30
ようするにプロ(笑)も曲の良し悪しとかわからないってことだね
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:02:10.55ID:cGS+5W//0
B'zと言えば、Bad communicationでブレイクした印象だけどな
初期はTM風のデジタル音にロックを混ぜた作風だったけど、
ハードロック調が強くなっていき、その集大成のシングルがcallingだと思う
アルバム曲を入れると、ELEVENに収録のRaging Riverが至高
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:04:03.48ID:Yc64EBi30
小杉の影響強すぎw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:04:12.43ID:+NjpOcJP0
Bad communicationで注目されてriskyが相当売れてた記憶があるな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:06:01.90ID:xRoqxEF70
使い勝手が良いから1位は当然(´・ω・`)
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:06:51.85ID:Dotqd1eT0
だからその手を離してだな

松本のギターのくせも稲葉のボーカルのクセも堪能できる
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:07:52.38ID:+vRmlKGz0
糞みたいな商業曲なんだから目くそ鼻くそだろ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:08:03.39ID:IpbR2U4N0
心配ない問題ないないないないないイッツオーラーイって歌が好き
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:09:59.04ID:IpbR2U4N0
いつまでも誰かを羨みながらはやめてビワッチュワナビってのも好き
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:11:01.86ID:e5aUxkGb0
選考員のメンツがそもそもB'zに興味ないって感じ
まあテレ朝だから忖度してウルトラソウルと
売上1位の愛のままに…を入れときゃいいだろみたいな?
選んだ曲に対するコメントも投げやり
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:12:05.38ID:TqlIHU/d0
テレビで出したランキングなんてものを真に受けてるほうがどうかしてる
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:12:37.13ID:iTn2/UCW0
太陽のKomachi Angelはテレビ用の作りとしては一番だろうね
ここまでダサいのを作ってしまったかと思うんだけど
太陽は日本人に染み付いてる盆踊りと似てる
日本人の染み込んでる感覚をよく理解して制作してるのかと思ってしまうね
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:13:38.53ID:iQxxoPBJ0
今後、B'zレベルの奴らは日本に現れない。
レジェンドなのだから現役の今のうちに堪能しとけ。
すれ違いの純情最高だよな!離したくはないとかもカラオケでよく歌うよ。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:14:23.68ID:fQ+9R1eJ0
B'zだったらサウンドがかわりはじめた
ねがい〜Real Thing Shakesあたりが好きだったな
徳永がアレンジに関わりだしたFIREBALL以降は
あたりはずれの差が大きくなった気がする
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:17:59.89ID:Dlqwq2C/0
B’zファンだったらまず間違いなく光芒が1位だろ
そして「プロが選ぶ」みたいな冠つけられたらそういう曲がランクインするのを期待しちゃう
その意味では完全に期待はずれだった
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:18:03.92ID:zz6JZrPC0
フェスの時、出演者の多くがßź出番を袖で観てたというエピソード好き。真偽の程は知らんが
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:18:05.29ID:mI1fHtb50
いらない 何も
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:20:03.24ID:G7YYzu7d0
「恋心」と言えば、ライブの時サビの部分で腕をクルクル回したりする振り付けがあったな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:24:01.99ID:xItqn2Mj0
Love me i love you聴きたさに外科医柊又三郎見たくなってきた
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:24:22.80ID:Dlqwq2C/0
>>708
バックヤードから人が消えてステージ袖に集まったってやつね
B’zが出るフェスってサマソニくらいで日本のバンドが集まるフェスはほぼ初に近かったのも大きいかと
B’zはスタッフと機材にもめちゃくちゃ金使ってるからそういうところも見て見たかったんじゃないかな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:25:33.64ID:PlsokZwQ0
そしてかがやく うるとらそーっ

日本人は七五調に安心感をおぼえるのだよ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:28:42.03ID:xItqn2Mj0
でも一番ライブで聴きたいのは恋心だよね

あの変な踊りできるから
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:31:22.82ID:Dlqwq2C/0
>>717
トリだし一応見とくか

何これすげえ!!!

ってなって人多かったみたいだしね
ただそれが一切売上回復に繋がらないところも極めてB’zらしい笑
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:32:17.37ID:qg8emY7n0
B'zってスタイリッシュなようでどこかダサささが漂うサウンドだからその象徴的シングルがultra soul
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:34:35.18ID:84UC2ATz0
カッコいいのもずるいよな。
なぜか全曲わかるほど聞いてはいないのにイントロ流れればわかってしまう。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:35:20.67ID:+06iMVyY0
なりふり構わず古き良き日にとりつかれてる奴のうわごと聞けないと、匙を投げたな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:44:12.40ID:oGkxsgKe0
特にファンでもないけど
こーの声が聞こえーるかい、泣きのギター
が好き
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:45:34.87ID:amq4f5hY0
これはシングルのランキング?アルバムに入ってる曲ばかり聴いてるわ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:46:16.83ID:nCRn3BVV0
ultra soulはタイトル見た瞬間頭にその部分の曲が流れてくるから凄いわ
あの歌どんなんだっけ〜とは絶対ならないからな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:47:27.15ID:n91+F0sA0
>>9
間違いなく名曲だけど、詩の世界観が世代ギャップありすぎて幅広く支持されないだろうな
たとえ5ちゃんのボリューム層であってもピンと来ない人多いはず
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:48:27.17ID:1djCKNi20
敵がいなけりゃってなんかのライブでやった?あれスカッとするよね
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:48:35.04ID:n91+F0sA0
>>719
7thしか勝たん!

自分のお葬式には赤い河をリピートで流したい
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:51:07.28ID:pt+8okvW0
快楽の部屋ってイントロからカッコいいよね 
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 10:52:59.40ID:3S/lvdbc0
せっかくB'z好きな人が集まってるから
隠れた名曲知りたい
アルバムに入ってないB面の曲とか
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 11:04:30.05ID:iTn2/UCW0
日本人の容姿がそうせるのかカッコつけるのを良しとしない風潮あるよね
日本人がカッコだけをつけると変になりおかしくなるからダサさや面白さを盛り込んだ曲作りはB'zはもちろんサザン米米もそうで日本人に受け入れられる曲の作り方してる今まで売れた歌手はほとんどこれ
これを壊したのが宇多田ヒカルでここから変わってきたよね
本格路線の歌手達が増えてきてCMに使われる曲も真面目なのが多くなってきた
しかし宇多田は絶賛されても日本人止まりで突き破ることは出来なかったね
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 11:05:12.02ID:V2hAjRmg0
小室哲哉はLADY NAVIGATIONの売上とクオリディを
聴いて絶句してTM解散したとかしなかったとか
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 11:13:25.52ID:VF1zCijK0
ファンじゃないけどブローウィン、愛のままにわがまま〜に辺りが好き
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 11:14:39.04ID:zRoYZ82+0
ウルトラソウル元気出て好きだけどな
一方ZEROがイーグルスのVictim of Loveのパクリだって聞いて試しに聞いたら
本当に似てた。あれはいくら何でもやり過ぎ そういう時代なんかもしれんけど
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 11:16:02.88ID:hz8U/Dgx0
>>718
松本に相談しようか
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 11:18:31.89ID:W5oh7Bme0
ゼロとかblowinとかはだしの女神とかlovemeiloveyouとかねがいとか
こういうのが並ぶものかと思ったのに
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 11:19:02.27ID:cfO0SP7W0
>>753
90年代初頭とはいえあそこまでのレベルのパクリはそうそうない
しかも最初は松本はサビなしであの曲をリリースしようとしていた
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 11:23:28.71ID:APWHSG9l0
B'zってliveのパフォーマンスでは業界No.1だと思ってるわ
あれだけ引き込まれるアーティストはおらん
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 11:43:22.55ID:VbHyDY3K0
ヒント…世界水泳
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 11:44:28.44ID:alsh0egE0
>>448
どのミュージシャンにも言えるけどこれはあるな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 11:59:56.57ID:n+CTK9f00
バッドコミュニケーションはプロだと絶対に選ばんよね。
だって聴いた覚えがあるもん
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:03:00.48ID:qYSBlH8GO
プロは売る事しか考えてないから、良い曲というより「やられたぁ〜」と思う曲を選びがち

流れたら思わず口ずさんだりいろんな場面で使われるようなキャッチーな曲がプロにとっては勝ちだからなぁ
素人と同じ曲選ぶ感性じゃプロにはなれないんだろうし
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:08:00.70ID:7nB1fjWY0
発売時はたいくつなファイアーボールとmotelだがライブで聴いて良さがわかった
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:08:45.88ID:r1WUKqos0
一番インパクトある部分が曲名だし耳馴染みもあるし
プロが選んだってそんな高尚なもんじゃないだろ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:08:56.21ID:PKXJN/dz0
七緒香「恋は舞い降りた」
LiSAに書いた曲もめっちゃいい
LiSAの声にすごい合ってる
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:09:46.53ID:sYhWjKYN0
ゆずで言ったら夏色が1位になってコアファンがキレるみたいな事か
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:12:37.64ID:Lz0KtQ0m0
>>768
ブルースVer.選ばれてたけど
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:17:25.25ID:vj1qN73e0
関ジャニはマニアックさが魅力なのに
その良さが出てなくて確かに残念だった
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:17:31.09ID:iyuY4tMI0
バッドコミュニケーション選んだら、こいつツェッペリン聴いたことないとか思われそうだしな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:18:33.24ID:hJ/jLrFq0
光芒
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:27:03.18ID:osvJ2kFR0
フェスでウルトラソウルより盛り上がる曲ないだろ
アンチでさえジャンプしてたぞ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:33:36.79ID:rvZFNWT20
ウルトラソウルアンチ乙w って記事だな
有名曲は普通に好きだが、スイマーよ とさまよえる蒼い弾丸かな
greenに入ってるB級っぽいのも好き
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:33:58.07ID:/yg4EiRd0
カラオケで歌いたいランキングでしょ
んで、カラオケで歌われてウザいランキングも同様
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:36:22.71ID:7oNG504P0
ミスチルのランキングで名もなき詩が1位どころか圏外だった時点ではぁ?だった
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:51:23.34ID:UlWHOk750
>>692
ダイヤをくれって
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:53:04.63ID:hz8U/Dgx0
>>796
毛皮買って
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:54:48.12ID:6DmcLehd0
B'zはsurviveとlooseとbrotherhoodあたりのアルバムが最強だったな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 12:57:22.32ID:neJrxaz50
順位に一貫性が無いとは思うがウルトラソウルが一位でも不思議はない
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 13:02:55.27ID:2G9IEaSY0
MOTULが好き
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 13:06:58.67ID:BRZPsFJW0
ultra soulはこれからも世界水泳の曲でいてほしい
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 13:15:06.84ID:brtGTBKd0
ビデオのJUST ANOTHER LIFEでの
孤独のランナウェイからpleasure91への流れが最高に好き(´・ω・`)
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 13:16:10.97ID:PZJY8wrN0
確かにモノホンB'zファンならこんな曲は下位中の下位だわなwwwwwww
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 13:16:34.96ID:RzZWcMmB0
夢じゃない〜からHEYまでの部分しか知らないんだよなでも
B'zの歌は聞いたことはあるだろうけどさっぱりわからないわ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 13:18:49.85ID:ESQoK0Hq0
見てたけどLiar Liarがランクインしていて驚いたわ
当時はB'zそんなに好きじゃなかったけど、この曲聴いてB'z結構いいじゃんって思ったきっかけの曲だ
でもミリオンシングルでもなければ有名なタイアップもついてないし、
たまに立つB'zスレでも話題に上がらないから空気みたいな曲なのかと思ってた
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 13:39:53.97ID:+28hoZoC0
星野源の事を一発屋だと思ってたからランキング出て来てビビった
踊りのやつ以外は知らない曲だった
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:31.91ID:2onatlYy0
>>748
俺は小室哲哉と同じセンスなのか....
レディナビゲーションが一番綺麗な曲だと思う。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 14:14:21.75ID:WLbcAgiS0
恋心入れろよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 14:18:23.30ID:KoU2oC8k0
> 「BAD COMMUNICATION」が1位だと思っていた。
パクリ丸出しの曲挙げるとか、どんな専門家だよ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 14:29:49.69ID:lXnqezCl0
>>827
こう見ると、神々しい歌なんだな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 14:36:05.44ID:JHj/tx+T0
LOOSEまでは聴いてたけどそれ以降でおすすめアルバムある?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 14:37:21.03ID:uWn4cdFY0
この曲も一部では当時のMADテープの素材にされてたな〜。あと『夜もヒッパレ』でJAMプロとかが歌ってたがBz好きな嫁曰く「唄えて当たり前のレベルのプロに唄われても何も感じないわ。もっと意外なタレントが唄えたらなー」とか無茶な感想言ってたw
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 14:41:48.63ID:ARaJW9I50
>>1
選んだプロが三流だからだろ?

例えば米津玄師や髭男の藤原、ヌーの常田なら違うランキングになるかもしれない。
プロと言っても海外神の日本代表とJ2の選手じゃ差があるだろ?
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 14:44:13.96ID:BMTxOd0m0
Bad communicationが1位って、こいつはツェッペリン知らないのか。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 14:45:00.16ID:akT/705y0
個人的1位はHOMEだな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 14:48:38.49ID:cGS+5W//0
>>831
SURVIVE、ELEVEN、MAGIC
かな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 14:50:35.65ID:AY6ZgZLh0
光芒
PRAY
Thinking of you
消えない虹
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 14:52:17.55ID:jmTwcc6p0
>>833

>例えば米津玄師や髭男の藤原、ヌーの常田なら違うランキングになるかもしれない。

このあたりはB'zに影響受けてないし一切リスペクトしてる云々の発言も今までない
「知らん」という回答になるだろ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 15:02:32.31ID:Ot4k77dD0
ランキングはともかく映像がめっちゃ短くてがっかりしたわ
Mステの映像もっと流せよと
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 15:03:53.12ID:zBXalonb0
だって版権元に、テレ朝がかんでるんだもん
でもそうでなくたって、どれも良い曲のなかで、ultra soulも、
ガンガン燃える曲なんだよ?
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 15:07:36.87ID:l9aZnKzU0
今の若者はウルトラソウルしか知らないからだろう
プロでも馴染みがないんだよB'zの曲は

これがミスチルとかサザンとかスピッツならすらすら言えるんだろうな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 15:08:42.29ID:fagiL1db0
むしろウルトラソウル以外に国民的ヒットがないのに何言ってんだろう
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 15:10:28.17ID:86X9//jS0
ウルトラソウルとギリギリチョップの区別がつかないなんて今更言えない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 15:15:48.47ID:FFpah8Wc0
>>448
認めちゃったら莫大な著作権料払わなきゃいけなくなるから無理よ
と言うかパクられ側が訴えないんだから外野がどうこう言ってもしょうがない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 15:16:38.21ID:GAOvQDIZ0
>>683
地元のFM802でヘビーローテーションしてた記憶
かなり後おなじFM802でエアギターとかめちゃくちゃデスってたのは忘れられん
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 15:36:58.39ID:brtGTBKd0
でも日本語版(てかシングルCD版)のレディナビゲーションは酷い出来だと思う。

おれは英語版のあとに聞いたけど、ダサすぎてビックリした。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 15:37:21.75ID:eity7kJb0
>>1
テレ朝の世界水泳のタイアップが印象に残ってるからだろ
そんなに深い意味はない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 15:41:49.11ID:BMTxOd0m0
韓国への忖度でウルトラ「ソウル」なのかも。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 15:42:33.50ID:lXnqezCl0
>>858
これでしょ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 15:47:47.18ID:brtGTBKd0
jap the ripperはなんかのDVD(内のコンサート)で初出だったと思うけど、前奏でZEROかと思ったわw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:00:58.71ID:tgCSBQSf0
>>448
Wikipediaに松本の発言としてパクリを認めるというか、苦しい言い訳というか、禅問答みたいなのが載っているよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:09:39.48ID:eBYTcSJ00
あの苦し紛れの発言をヲタは信じきってるからな
本人も本音での懺悔的な気持ちはチェンジングの歌詞だろう
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:14:27.01ID:LIsQRaQQ0
自称プロはいらない…
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:27:50.96ID:oa4EGwkW0
要は俺の好みと違うからやり直しって話でしょ?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:32:45.48ID:YcVcPgVj0
B'zオタのかみさんが「にわかどもめ」と捨て台詞を吐いてた

ちなみにミスチルも相当にわかだったな

星野源が一人だけかなり浮いてて可哀想だった
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:34:54.93ID:xJSpcsnT0
>>1
マナブのランキングですらニワカに感じる

東京、ホールインマイハート、おでかけしましょ、春あたりは入るべき
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:36:10.12ID:jgKs9Z5l0
テレ朝の世界水泳のテーマ曲なんだから察せよ
テレ朝音楽出版がどれだけこの曲の恩恵に預かっていることか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:37:59.30ID:uY2sgHEQ0
こういうテレ朝パワーで操作されてそうなのは実質2位が一位なんだよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:38:11.64ID:xJSpcsnT0
ホットファッションとブローインも
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:40:18.56ID:/mtjovog0
そもそもの話をすると
プロがB'zの音楽性って評価するんかな
自分ならLove Phantomかなと思うけど
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:40:26.37ID:51tZU4h90
Brotherhoodと、だからその手を離して、最近の曲ならきみとなら
ゴリゴリのロックも好きだけどメロウな曲調が1番輝けるバンドだと思ってる
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:43:25.67ID:2hPPzJcv0
あいみょんと星野源いらんかったやろ
そいつら削ってその分曲の解説増やせばよかった
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:52:33.13ID:e+g/YS2G0
>>858
ソウルミュージックってKPOPのことだもんなw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:52:47.85ID:NXI1j6m10
ウルトラソウルが一番残ってる曲じゃん
というかそれ以外の曲は残ってない
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:53:59.32ID:L6QGs9To0
フリクションLAP2
タイムファイルズ
Juiceが好きだな

古いやつならROSYよかったよね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:54:50.50ID:EP2M+yuX0
B’zの由来

長戸大幸 あのね、バンドを作るたびに商標を取らないとならないから、お金がかかって困っててね。
レコードを取り、Tシャツを取り、飲み物を取りって、10個か20個取ると200万円かかる。
B’zがデビューしたときは、日本たばこ産業が「JT」になり、国鉄が「JR」になった頃なんだけど、頭文字は三つからは大丈夫ということで、「A’z(アズ)」にしようって、そう呼んでた。間違ってエイズって読まれたら面白いなと思ってたの。
でもテレビみたら、やたら「AZ」ってテレビCMが流れていて。ロート製薬の「AtoZ」が発売されて、みんなから「ロート製薬からとったでしょ」って言われるようになっちゃって。それでテスト盤も全部A’zだったのに、やめてB’zにしたんですよ。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:57:39.14ID:moMLku290
BLOWIN'かZEROだろ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:08:55.07ID:XQCp7VEB0
Livin On〜やYou Give Love〜が全盛期だけど
It's My Lifeが選ばれるBON JOVIみたいなもん
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:13:34.59ID:pg5GzPGP0
>>880
あくまでもJpopなんだよ
Jpopの中でのハードロックという位置付だからjpopから逸脱することはしない
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:15:14.46ID:kdK95EoK0
それぞれをリスペクトしてるプロを集めればいいのに、固定の人数で全アーティストをやらされてるから、知らないアーティストだと有名な曲しか選べない
そのせいでニワカ臭が凄い
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:44:56.78ID:LnAoKz8o0
>>683
ラジオで聴いてミニアルバム買った
当時チャラいDQNの車でよく流れてた記憶ある
タモリと山田邦子が正月のMステ特番みたいなのやってて
バッコミ歌ってたのは録画して当時何度も見てたw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:50:30.39ID:uONgjMv+0
>>880
Mステのやつ聞くと

ああってなるけどね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:51:28.76ID:73LgiMT50
アルバムの7th Bluesはアメリカのネイティブなものに日本語詞を乗せた曲とか実験的な面白さがあると思ったけど、結局はultra soulになっちゃうんだな、プロが選んでも
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:53:10.11ID:MQ/F+yL/0
ウルトラソウルは聞いてるこっちが恥ずかしくなってくる
dont leave me とか motel のが好き
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:05:37.78ID:CrtG0e5i0
B'zのフォロワーバンドってあるのか?
パクリ魔のファンでしたとは言い難いと思うし
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:19:42.21ID:+1p+fCZl0
バンドの形態が似てるだけで音楽性はそんなに似てないよ
サーフィスは
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:20:15.05ID:+1p+fCZl0
あっちの根幹は歌謡ファンクだし永谷のギターはICEの影響でかいだろおそらく
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:21:05.94ID:+1p+fCZl0
わかりやすい影響というよりは、シンセの裏でハードなギターという雛型は後のJ-POPに多大な影響はあったと思う
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:23:13.32ID:o9lLqdNQ0
影響受けたと言ってるのは何人もいるけどバンド全体ってのは知らんな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:23:58.96ID:+1p+fCZl0
B'zは真似できんのよ
良くも悪くも変なバンド変なユニットだから
影響受けたと公言してるミュージシャンもバンドも少ない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:26:25.09ID:+1p+fCZl0
オリジナリティがないようでオリジナリティだらけの変なバンドだから
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:30:16.17ID:n91+F0sA0
>>767
新空港物語
don't leave me

うちもあのドラマ毎週観てたわ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:39:06.00ID:hBqK1NoX0
いやシンセの裏でハードなギターってあの頃の洋楽のブームだから
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 19:29:27.74ID:c9fYJDK/0
はっきり言って圏外でもおかしくなルトラソウッ!ヘイッ!
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 19:54:47.38ID:ueTKS7YC0
オタ歴27年のオッサンだが、
5位 春
4位 out of control
3位 アラクレ
2位 crazy rendezvous
1位 YOU & I
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 19:56:53.40ID:2zgqlBJ80
>>525
B'zに憧れて音楽始めたとか
B'zのカバーで始めたとかないよな
まあ歌えないし弾けないのもあるだろうけど
X JAPANはそれでもコピーされまくってるのにな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 20:08:03.40ID:yGOBGbyc0
XとB'zじゃコピーレベルの難易度全然違うぜ
あとB'zは鍵盤やシンセあるのもハードル高いのだろう
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 20:18:34.76ID:F0gkmJ/O0
>>525
ミスチルもXもGLAYもみんなB'zリスペクトだわ
つーか超最近もB'zさんすげーって一緒にライブやってただろアホ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 20:26:18.27ID:KzmHPh4E0
B'zではないんだけど
稲葉浩志ボーカルの最高傑作は
勝手にしやがれ
だと思う
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 20:30:16.77ID:2zgqlBJ80
BAD PAKULICATIONはなぁ…
さすがに挙げたらタブーな曲って周知されてるんでしょ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 20:34:04.68ID:uONgjMv+0
callingのスタジオライブ格好いい!
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 20:47:25.31ID:Z+aEFYGz0
>>29
risky〜gimme your love〜hot fashionの流れは今でも定期的に聞きたくなる
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 21:00:32.09ID:9q09SEZh0
>>1
長い〜闇を走りぃ抜け〜ってやつがいい
昔よく聴いたのにタイトルも思い出せないけど
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 21:03:04.25ID:xYh04Jzr0
>>921
バンド5つは知らん。特別シンセ+ハードロックギターな音楽が好きな訳じゃないのでな
パッと思いつくのはデット・オア・アライブだな
ブランド・ニューラヴァーとリップ・イット・アップはモロ
ただあの時期は猫も杓子もシンセとかディスコ系に走った時期で、ロック系の人達も多くそういうサウンドをやってたのでアルバム1枚、或いは数曲そういうのはよくあった
あのZZtopですらアフターバーナーというアルバムでディスコ+ハードなギターをやってる
あとはデビッド・リー・ロスのスカイスクレーパーなんかもその時代の名残があるな
曲単位だったらジャーニーとかヨーロッパとか、トップガンのサントラに入ってるスルー・ザ・ファイアなんてのもそんな感じ
で、逃げるとか何?何か戦ってんの?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 21:04:44.76ID:IJptDc6D0
>>563
よくできてる確かに
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 21:13:55.04ID:Bh5jkqwj0
ブラザーフッドはライブDVD含めて神だった
いや、あのときはまだビデオだったか?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 21:21:30.50ID:+TcrtdCQ0
>>51
わからん…
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 21:29:57.76ID:ZsrOIHIL0
メリークリスマスを後に出たベスト盤で外したのは分からない。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 21:32:58.28ID:Dlqwq2C/0
>>949
金盤は基本的にシングルコレクション
銀盤はファン投票

ファン投票で選ばれるのが分かってる非シングル曲は銀盤のためにも残すでしょ
そのおかげで銀盤も450万枚くらい売れたわけだし
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 21:38:21.92ID:SooXkHSo0
コマチエンジェルやな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 21:43:55.45ID:OHm2Gd3Z0
最初のベストの時からすでにあの電車で椅子運ぶ曲はファン投票選出確実の超人気曲だったの?
20年以上前だろ?息の長いクリスマス曲やな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 22:10:36.52ID:E8mAB+R90
意識高いスレだなぁ
パクリなく絶対オリジナルって何?
サザンとか言うなよ🤪
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 22:12:24.32ID:TybtJtiN0
古今東西洋邦問わずパクリの歴史はあるが、B’zのパクリが悪質だったのは認めざるをえない
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 22:24:25.11ID:brtGTBKd0
run
pleasure91
zero
stardust train
blowin
be there
hot fashion
time
jap the ripper
もう一度キスしたかった

自分の好きな曲トップ10。
順位はつけられん!
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 22:58:43.26ID:TqXY9o8Y0
>>930
ラウドネスがリスペクトされまくってる時点で甘え
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 23:00:07.26ID:bhEcLkQu0
ラウドネス、キーボードやシンセほとんどないがな
そのレス自体が甘え
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 23:08:15.16ID:s7jhKYEv0
Xもヘビーメタルという括りで考えるとお世辞にも上手いとは言えないが(ラウドネスに加入した人は除く)
そんな簡単にコピーは出来ないぞ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 23:49:07.49ID:KVe5m+ou0
そもそもギター以外サポメンのくせに演奏力語る資格ねえだろ
ベビーメタルと同類
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:31:44.64ID:6aYNQX2T0
>>525
影響力ならジュンスカやウルフルズレベルだなぶっちゃけ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:43:48.62ID:qcVB3aMD0
ファンじゃないけど初期以外は面白い曲ないよダンスミュージック要素抜いてからは良くも悪くも日本語のハードロックだから
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:00:08.18ID:DqbquYQ00
影響力ならボーカルギター+シンセを邦楽の主流にした立役者だ
大御所と言われるバンドもコンポーサー雇ってそういう音楽に仕上げてる
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:04:17.96ID:sicy7tUZ0
この人、ライブのリハで代打で叩いたときむちゃくちゃ凄かった 稲葉さん客いないのに絶叫してた 
無名なのに現場いるのか 
https://youtu.be/D-mlmAjGiuo
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:16:19.07ID:p5ZC4WuG0
>>1
沢山売れた、という観点からの分析とか興味無いな。
それだったら分析はプロっぽくできても選曲は素人以下。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:24:16.90ID:YLKNLsWE0
>>964
LOUDNESSもデビューはビーイングだからな
長戸大幸は「あの頃うちには高崎晃と布袋寅泰と松本孝弘の3人のギタリストがいたんですよ」って言ってた
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:33:26.93ID:q7/jP70vO
占い
マリアさま、ビーズの波を♪?

「飛ばし」
→空に飛ばして〜♪
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:56:38.97ID:q7/jP70vO
占い
マリアさま、ビーズのウルトラソウルの魅力ってどこでしょうか

「爆発的に解放された」
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 03:23:54.73ID:62qvmRMr0
ハードロックサウンドに陰キャラの歌詞ってのが一番の特徴な気がする
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 04:06:47.39ID:VvDE8q0R0
The Wild Wind が好き
映画不夜城も良い
金城武かっこ良かったなぁ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 05:19:27.34ID:Ad1Ja4/B0
bad comminicationはそのままツッエッペリンの曲だからwほめられて嬉しいか

パクリ曲は除外して欲しい
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 05:25:44.55ID:Ad1Ja4/B0
bad comminicationはツッペリンはトライアンプルトアンダーフットね
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 07:24:57.40ID:L6X1sF8o0
プロのスタジオギタリストとオーディション上がりのボーカリストを長戸が結成させたのがB'z
演奏力歌唱力あるのは当たり前だし逆にその経緯がリスペクトされない理由
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 08:25:31.87ID:E+56aqMx0
B’z版のちょっと渋すぎるかは無いのか?
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 09:06:12.88ID:IxQADZfY0
世界水泳のテーマだったからだろ?
テレ朝のランキング番組なんてこんなもんだよ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 10:02:37.25ID:uOJGlkBF0
ぼくのえらぶ びーず らんきんぐ

1位:calling
2位:ギリギリchop
3位:HOME
4位:ONE
5位:Everlasting
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 17分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況