X



立民惨敗 枝野代表の責任問題 菊間千乃氏「トップを刷新しないと」「受け皿として不足」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/02(火) 09:58:25.32ID:CAP_USER9
11/2(火) 9:53
デイリースポーツ

立民惨敗 枝野代表の責任問題 菊間千乃氏「トップを刷新しないと」「受け皿として不足」

 菊間千乃弁護士が2日、テレビ朝日「モーニングショー」に出演。番組では、立憲民主党が衆院選で14議席を減らし、自民に絶対安定多数を許す惨敗に終わったことや、支持母体の連合・芳野友子会長も共産党との共闘に不快感を示し、枝野幸男代表らの責任が問われていると伝えた。

 菊間氏は投票において所属政党はやはり重要なポイントになると指摘。小選挙区では接戦もあったが「党のイメージがあまりよろしくないというか、訴えたいことが国民に伝わっていない」と分析し、「トップを刷新しないといけないということになるのかなという気がする」と述べた。

 「この党なら何かやってくれるというイメージの中で票を入れる方も多いと思います。新しい風を吹かせる役割が野党にある中で、今回、立憲はできなかった」とも指摘し、「今のままの執行部では立憲民主党の議員の方々も納得いかないでしょうし、私たちからみても、受け皿としては不足かなと言う気はします」と語った。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211102-00000040-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad499d8234a6907a5d9adeb74135e3117eabd468
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 09:59:24.23ID:99bgtaDW0
何で外患誘致集団に投票せねばならんのだw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:02:10.49ID:sWzu0Rkr0
無駄な福耳だったなぁ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:03:37.39ID:0u1Hb+e20
ただの批判政党は必要ない。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:04:22.72ID:VPnzxrbQ0
11月1日朝日新聞15面見出し
「自民、重鎮に逆風」「首相硬い表情「結果受け止める」」
「共闘、岩盤に一打」

これ読んで、自民が勝ったと思っている高齢者もいると思う。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:04:43.03ID:IkSKNILi0
トップ変えたところでレンポーが控えてるwww
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:06:28.63ID:QnaB79gh0
枝野は月100万円ぐらいかかる不妊治療を昔やってたからな
上級国民で偉そうに「困ってる人がー」とか言えん偽善者だよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:06:31.47ID:nJwNZaZz0
マスコミも総じて反省したほうがいいんじゃない
選挙当日まで「立憲大躍進」って吹きまくってたのは無かったことにすんのかね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:06:33.64ID:P1dpf3YI0
無能なブタ枝野を変えるのは当然だとしても、そもそもパヨクと帰化人の巣窟、立憲民主党には人材が居ないから受け皿とか無理w
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:08:20.03ID:OlkCLWsj0
まあ、立民は、枝野が作った選挙互助会だからな
枝野以外が出ていって別の政党を作るのが筋だろうねwww
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:08:59.44ID:Naj0xfOQ0
>>7
最高じゃないか
それなら与党も当分安泰
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:09:21.18ID:djcoJvQw0
>この党なら何かやってくれるというイメージの中で票を入れる方も多いと思います

えっ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:11:08.39ID:OlkCLWsj0
>>6
うちの朝日新聞15版一面の見出しは
「自民、過半数を維持」
なんだが?
どこの田舎に住んでいるの?
(´・ω・`)
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:11:27.69ID:rjEBkcqC0
帰化人だらけの反日グループなのがバレてるからな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:13:02.41ID:2p2h6AT50
NISAとかの失言が多いんだよなぁ
「えっこれ大丈夫?」ってなったし
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:13:10.33ID:8kzZDFYU0
根本的な原因は、自民党嫌いと左派票ねらいの事しかやってないからです
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:13:14.49ID:Xs6Ux56b0
コイツラが馬鹿だと思うのは、これだけ酷い日本の現状を見ていながら更に自民党を選ぶ日本国民が馬鹿なのだとは思わないのか?
まあ洗脳された愚民ばかりの国だから世界中から孤立してるんだろうがな💢
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:13:37.39ID:yE2ROHSp0
昨日のテロ朝モーニングショーなんて
立憲惨敗にタマガワとか「何でだろ、不思議」というばかりで
連合に対する裏切りとか触れず、擁護するばかり
他方で、甘利とかの落選は叩きまくり
左翼政党も左翼マスゴミも全く反省をしない、責任も取れないクズばかり
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:14:10.57ID:oMWHNeax0
魚は頭から腐って行く
早く切断しろ、新代表は蓮舫で良い
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:14:28.21ID:+B9uhrQY0
羽鳥真一モーニングショウ、男性陣はどうでもいいけど。

菊間ともうひとり山口真由か、この二人は被る、というかなんか癇に障る言い回しをする時が有るので変えてくれ

石山アンジュは一番良くて浜田敬子はまあいい。廣津留すみれと吉富愛望アビガイルも特にない。上の二人は癖があるし毒がありすぎる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:14:40.40ID:cCqqeq5F0
維新・松井「新たな風を吹かすために退任します」
立憲・枝野「若手は経験不足だからまだまだ我々が」
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:16:01.15ID:JMPFBxdu0
蓮舫がテレビに出てるとチャンネル変えたくなる
いつも吠えてばかりで不快
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:16:16.49ID:QRr24Igm0
どうせ枝野党と反枝野党の2つに分裂して
一部工作員を維新へ送り込んでグダグダにし
なんやかんやでまた元に戻るだけの未来が見えるよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:16:32.39ID:oMWHNeax0
枝野の見苦しい腫れあがった顔
見たくない
国民のサンドバッグの跡か
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:17:23.85ID:SlwiaiiK0
>>21
あれで立憲の経済政策担当だもんな。
他の立憲議員からNISAを知らなかったから仕方ないみたいな擁護の仕方だったしw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:18:13.76ID:3G1ZeuUu0
なあ前から不思議なんやが
なんで民主党なのに社会党系が支持母体なの?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:20:41.14ID:gGyTOVLU0
批判しか出来ないやつと、与党と折り合いをつけて前に進められるやつと、仕分けたほうがいいよ
前者は蓮舫、後者は辻元など
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:21:02.75ID:Vme9Tf7S0
代われるやつ居ないだろ
山井だの黒岩だの辻元だの、代われそうな奴全滅しとるし
せいぜい原口ぐらいか?
別に代わる必要ないと思うけどね。代われって言ってる奴は立憲嫌いな奴が多いと思うw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:21:02.84ID:EVOCrWBV0
共産党と共闘決めたアホと止めなかったアホは全員辞めた方が未来のためになるな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:22:28.37ID:0ZXUYg8t0
>>4
総理の耳をしてたから、よもやこいつが首相に?と心配してた。。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:22:46.75ID:EH7ltoVB0
立憲民主党
変えよう! 党名 立憲共産党
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:23:40.43ID:OOTVSofp0
枝野が責任を取らなかったら立民は割れると思うね
自分の将来はどうなると不安になってる議員は多いだろう
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:23:59.45ID:vIlSpI9B0
橋下が言ってたけど野党の党首が選挙に負けたときに辞めなければ辞める時って無いな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:24:34.16ID:oMWHNeax0
辞任して真っ当な政治家に生まれ変われ
枝野
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:24:58.51ID:QcEEWhBz0
代わりに誰がいる?
安住か?蓮舫か?w
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:25:10.37ID:vrZ0e+Z20
立憲議員はSNS禁止にした方が良いと思う。
特に蓮舫 小川 辻元議員。
安住はコメント一切禁止。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:25:36.91ID:IlDBH+Pl0
国民から立憲に行ったバカどもどうすんのこれ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:26:30.12ID:vMfixxCZ0
立民に能力があるわけないだろ
売国奴のクソどもが
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:28:43.65ID:3G1ZeuUu0
枝野って自民党分裂組の政党出身なのに共産党連中と手を組むとか頭おかしいな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:28:46.16ID:vIC412K00
まぁ枝野がやめてもいつものローテーションで
元総理あたりが顔出すだけだけどな。
同じ面子でグールグル回してるだけだから。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:29:09.88ID:iYymeW8o0
>>1
民主の3年は悪くはなくて、津波のときも結構頑張っていたよ
問題は野党に戻ったあと、2回目はもっと出来る、と思わせる方策がないことですよね
前回は安倍福田麻生がでくの坊だったのは確かだが、年金問題と長妻さんと、面の良い菅直人が居たから、あと口の悪い江田憲司もかな?なかなか魅力的だったんだよ
だが初めての与党だったから次官連中に良いようにされてしまったんだろうし、そこへ津波だもんな
ホントはもッペン自民と代わらせたい。
安倍だってウンコ💩か下痢で一年で逃げて、2回目をやったじゃないか
だから何とか良い感じの野党に出てきてほしいよね。
雰囲気さえ良かったら2階みたいな醜い年寄りなんか葬れるとも思えるけどなあ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:29:14.86ID:UHxQ8CbH0
   / /⌒⌒\ \
  / /    ヽ ヽ 単に反対して文句ばかり言ってる、、、、、
  / |     |  ヽ
 | /━  ━━|  | どの政党とは言いませんが『立憲民主党』 
 | k・⊇ ⊆・⊇|  |
 ||゚     |  | 誰とは言わないが『枝野さん』 、、、、、、、(吉村知事の演説)
 ||ノ(_)ヽ |  |
 ||/ ̄ ̄\ |  ノ 選挙の勝敗を分けた巧みな演説だと学生達に講義しています!
  )人____ ノ_/
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:32:20.71ID:+k2brXBN0
自民党が思う最悪の展開

枝野代表やめる

元民主幹部の執行部一掃

穏当な政策の中堅イケメンが代表に
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:32:35.94ID:bBhJGFbF0
毀誉褒貶あるが国民には新保守を標榜する改革維新で決まり 今後は淀んだ政界再編の起爆剤たる地殻変動を起こすだろう
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:32:49.00ID:UUyinqpw0
>>1
訴えたいことは十分伝わってるぞ
その上でNOなんだよw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:33:01.37ID:Jzp/X2VB0
安全保障政策の方向性が与党に近くてよりクリーンであれば受け皿として機能するけど、全く異なるから仮にどんなにクリーンでも受け皿になりえないんだよ
安全保障政策は経済政策なんかとは次元が異なる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:33:32.22ID:Y3OPZcVE0
野田元総理がただいま立民の最高顧問、枝野さんの代わりに代表になったりして
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:34:09.31ID:QfuIeQkf0
共産は責任問題を口にすると粛清されるのか?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:34:31.39ID:p8y0351R0
マスコミが甘やかすから野党が育たない
与党に厳しい目を向けるのは当然だが、野党の不祥事等に対する報道姿勢がおかしい
00686
垢版 |
2021/11/02(火) 10:34:44.08ID:VPnzxrbQ0
>>8
間違えた。

11月1日朝日新聞15面見出し
「自民、重鎮に逆風」「首相硬い表情「結果受け止める」」
「共闘、岩盤に一打」

これ読んで、立民が勝ったと思っている高齢者もいると思う。

でした。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:35:03.04ID:+k2brXBN0
>>51

その通り
元民主党幹部連中ね

あこらへんがのさばってる限り
悪いイメージ払しょくできないし
受け皿無理やろね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:37:05.92ID:+k2brXBN0
>>63
それさ
消費税あげた野田を最高顧問ってアホちゃうか

おとなしく、いち党員やってりゃいいのよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:37:12.42ID:R+DEUU7f0
熱心な支持者を切らないと無意味です
無党派層を意識するようにならないと
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:38:12.35ID:lybI1cvU0
東京では共産の組織票は効果あったけど
連合が離れたのと創価信者が反共でまとまったのがかなり効果あったと思う
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:38:59.97ID:QRr24Igm0
自公・維新「枝野さんに辞める意志が無いと聞いて安心した。もし気が変わって交代したとしても次が蓮舫、福山、安住なら助かる。」
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:40:57.83ID:+k2brXBN0
>>74
一度、安倍が枝野につっこんだのよ
そしたら枝野が辞める言い出して
安倍が必死に止めてたのw

ほんまそれ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:41:09.44ID:Sv+VczEt0
>>9
そんなかかんねえよw悪質なデマ流すな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:42:42.05ID:qp5uQ+nN0
立憲を作った枝野幸男
選挙に負けて民主党を作ったが落ちぶれた鳩山由紀夫の気持ちが痛いほど分かるだろうwww
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:42:48.25ID:ioT6hTTZ0
普通、これだけ選挙で負け続けたらもっと批判されるだろ
ところが、ツイッターなんかでも枝野や志位を批判するパヨク皆無なのが気持ち悪い
>>23こういうやつばっか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:42:54.24ID:HmLMSAsH0
>>2
いまは分刻みの視聴率データもあるし民放は数字で判断するから頻繁に刷新するよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:45:57.99ID:+fk5l6oA0
原発事故のイメージが付きまとう枝野君は党首には相応しくない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:46:27.53ID:BsWALnDe0
代表と幹事長の両方が変わるのか?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:46:29.90ID:mWeC22UW0
>>33
しかも江田は元通産省官僚なのにw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:48:35.64ID:HZVXztbh0
個人的には枝野が嫌いなわけじゃないけど、枝野が代表向きなタイプには見えないね。
感情の起伏が少なく理詰めで話すような奴はスキが少なく大きなミスもしないが、人望が集まらない。こういう奴は官房長官のようなサポート向きだわ。
安倍や吉村とは真逆だな。アッチはミスしまくって敵も増やすけど、人望も集まるリーダータイプ。サポートがしっかりしてないと自滅するリスクが高いけど、ああいうタイプの方が民衆の人気が集まる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:48:46.42ID:8TM9jXZ00
この人放送事故のやつただ落ちただけと思ってたけど全身骨折だったんだよなw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:49:44.04ID:o8Z6dWgU0
枝野は福耳すぎて気持ち悪いw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:49:45.47ID:8TM9jXZ00
立憲は幹事長が参議院議員だからみんなイヤイヤ党にいる感じでしょうな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:50:06.05ID:+k2brXBN0
まあどうせ

執行部から元民主党幹部は一掃されないから

参院選も自民勝つんですけどね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:52:14.87ID:ftsZbety0
何故受け皿が立憲と共産だけだと思ってるのか?維新や国民民主だっているだろ
野党連合に参加しなかったり、自民の案に少しでも賛成すると『自民の補完勢力だ!』ってブチ切れるのもう止めたら?
『100:0で自民党を否定しないと野党と認めない!』なんてことばっかやってきた結果がこれなのに
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:55:19.00ID:BCFfv6aG0
>>23
自分がルールブックか?

自民党が長年与党に居るのは
消去法で「一番マシ」って思ってるからだよw

それを突き破るには大阪維新みたいに
ある県を変えるとか実績上げてアピールしないと

批判だけやってTwitterの『意識高い系』だけに支持されてるのが
立憲民主党だろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:55:28.23ID:AxSryH/cO
だからって後は誰が居るのかね?
枝野並みに知名度が無いとさらに空気にされるだけ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:56:19.87ID:P3errDi+0
枝野氏は、口が軽すぎた。
何か言われると、あれもやります、これもやります、何でもやります、って感じ。
言ってることが全く信頼できなかった。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:56:20.75ID:BCFfv6aG0
>>95
小川淳也
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:56:39.09ID:P1dpf3YI0
枝野は煽動の仕方が古臭いんだよな
昔のプロレスの乗りで、どうですか皆さん、自由民主党はこんなに酷いんですよと煽ることしか出来ない
あと「まっとうな政治」とか、自己陶酔出来るフレーズを決めてそれを連呼するだけだしw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 10:57:56.24ID:cDIa8wHx0
>>1
立憲の左翼アカ在日の受け皿であって、普通の日本人の受け皿にはなら無い。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:04:07.00ID:BoswWpue0
党代表 カミツキガメレンホー
幹事長 ちびっこギャング安住淳

こんなんだったら変えない方が全然マシなんだよな
テレビで悪態ついて余計人気がなくなるのは目にみえてる
やっぱり立憲ミンスはエダノンと心中するより他はないな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:05:24.86ID:nrXvUYtl0
>>19
「外国人のために投票に行こう」にはびっくりしたわ
もう何も隠さなくなったんだな
民主党は在日サポーターだもんな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:05:30.01ID:C/IlUtlk0
責任を取る、っていう形が嫌なのなら刷新でいいじゃないか
長期安倍政権よりも前の政権の中心人物が今も代表っていうのが
どれだけ古臭く感じさせるのか分からないのか?
しかも組んだ相手の代表はさらに古いとかね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:06:04.77ID:PqdKB4z70
>>34
民主党結成の歴史を知ると理解できるかも。民社党系の流れをもつ正・民主党は現・国民民主党。
一方で社会党崩れの亜流・民主党が現・立憲民主党。
互いの思想を一旦封じ込めて、むりやり一つになっていたのが民主党であり連合。だから連合内でも支持政党が二つに分裂している。
いちおうカタチ上両方を支援しているが、民間6産別は国民を、自治労・教組など総評系は立憲を支援。相互にはバーターくらいの協力意識しかない。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:06:08.86ID:MwVSHZ0F0
あれっパヨは政権交代!!立憲共産党大勝利!!って言ってたけど結果はどうなの??w
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:06:57.14ID:pPH1K3/c0
>>33
普段は与党の発言に対して鬼の首を取ったような言い方をしている分余計印象が悪い
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:08:42.58ID:bwSFfG/f0
隣国と揉め事が起きた時
日本の側が悪いと発言ツイートするような議員が多すぎんだよ
そして異常に韓国に媚びる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:09:47.49ID:VQsjXiT40
枝野は代表やめて書記長に就任すればいいんだよw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:11:58.48ID:O8i1UWUm0
>>24
やらせておけばいい。
現実を見れずに負け続けるだけなんだから。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:13:30.09ID:n/k7i4qq0
菊間さんはきらわれてるよなあ
使う方は嫌われてるって知らないんだろうか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:14:46.55ID:lBuozkJZ0
>>6
というか自民党もこの結果に困惑してると思う、なんでこんなに取れんだろうとw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:14:47.26ID:O8i1UWUm0
>>109
日曜の昼間の、東京新聞とスターリンヨシフの自民党過半数割れ匂わせツイートは何だったんだ?
幻覚でも見てたのか?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:15:44.13ID:BwZ+b11f0
今回ので受け皿としての道は絶たれた
参院選は糞味噌に敗北するよ、立民は
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:17:59.91ID:lBuozkJZ0
連合なしに参議院選挙をどつやって戦うのか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:19:07.56ID:vs4C3QSw0
この期に及んで「外国人!ジェンダー!環境!モリカケ!」だもんな
入れる気無くすわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:19:41.39ID:lBuozkJZ0
自民は北海道比例で半数の4議席とってるんだよな
郵政選挙や安倍選挙ですら3だったのに。
まさに勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:20:27.63ID:H6+6jmuw0
野党は、官僚を使えない。官僚は政府の一員なので、政策立案に官僚の協力が得られない。
イギリスは、野党のマニュフェスト作成のために、選挙前の機関だけ野党は官僚を使うことが出来る。
議員と政策秘書1名だけでは、何も出来ない。資料ひとつ官庁から取り寄せることも出来ない。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき。

国会には会期があるために、優先される政府提出法案の審議が終わると、野党の議員提出法案の審議時間は
ほとんど残されていない。だから、野党が議員提出法案を提出して、ほとんどが審議もされずに廃案になる。

だから、野党の仕事は、政府提出法案を批判することに集中する。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:22:20.51ID:Ug/F/fSh0
立憲に入れちゃだめだよw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:23:00.56ID:H6+6jmuw0
野党は、官僚を使えない。官僚は政府の一員なので、政策立案に官僚の協力が得られない。
イギリスは、野党のマニュフェスト作成のために、選挙前の期間だけ野党も官僚を使うことが出来る。
議員と政策秘書1名だけでは、何も出来ない。資料ひとつ官庁から取り寄せることも出来ない。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき。

国会には会期があるために、優先される政府提出法案の審議が終わると、野党の議員提出法案の審議時間は
ほとんど残されていない。だから、野党が議員提出法案を提出しても、ほとんどが審議もされずに廃案になる。

だから、野党の仕事は、政府提出法案を批判することに集中する。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:23:07.94ID:1qXwhbIQ0
国会中継を見てる有権者なんて極一部で
政治絡みの情報は各メディアの思惑が濃く出る切り取りの物で伝わる
メディアの政府憎しな伝え方がより悪い方向へアシストしてるんだよな
何でもかんでも反対して審議遅らせて、法案の中身についての議論よりも個人攻撃が大事な党てイメージがついてるでしょ
代案を出してると言っても不味い部分の修正点を提言すると言った前向きな感じは無く
兎に角法案を潰すための揚げ足取りばかり
与党の監視役ていうだけの古いスタンスでは政権交代の受け皿として見て貰えないよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:23:25.81ID:UNzzD0Ln0
枝野は辞めちゃいかん
立憲共産党が社民党みたいに衰退するまで続けてくれ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:24:22.53ID:We27yywN0
ここで辞任出来なければ立憲は公器ではないという事だろう
始まりを考えれば枝野の枝野による枝野の為の党であることも
不思議ではないが
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:24:25.86ID:lBuozkJZ0
自民、維新「枝野さんやめないで」
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:25:35.60ID:kZt6AxYE0
>>127
蓮舫の方が相応しいと思う
支那朝鮮のための政党
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:26:25.24ID:+sCKQ++l0
菊間がヤレばいい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:26:31.47ID:haiOZ8VM0
これはまっとうな指摘だね
共産と共闘する枝野執行部では、今後も勝てないよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:26:32.80ID:O8i1UWUm0
>>119
枝野もさ、昔はもっとまともだったよ。
「まっとう」だったんだよ。
保守中道っていうの?
勿論自衛隊廃止なんてありえない、日米同盟も維持。
でも極左支持者は声がデカイなら、どんどんそっちに影響されてどんどん左に曲がってった。んでこれ。

極左は声はデカイけど少ないんだよ。枝野ちゃん。
Twitter世界1位なんて当たり前だろ、今は日本人くらいしかやってねえし。極左の巣だし。

党首辞めたら市民連合に言ってやればいいよ。
ごく少数の共産主義者、ノイジーマイノリティの声を聞きすぎましたってね。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:27:11.85ID:H6+6jmuw0

野党は、官僚を使えない。官僚は政府の一員なので、政策立案に官僚の協力が得られない。
イギリスは、野党のマニュフェスト作成のために、選挙前の期間だけ野党も官僚を使うことが出来る。
議員と政策秘書1名だけでは、何も出来ない。資料ひとつ官庁から取り寄せることも出来ない。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき。

国会には会期があるために、優先される政府提出法案の審議が終わると、野党の議員提出法案の審議時間は
ほとんど残されていない。だから、野党が議員提出法案を提出しても、ほとんどが審議もされずに廃案になる。

だから、野党の仕事は、政府提出法案を批判することに集中する。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:27:24.84ID:P+e5yaAA0
>>115
それは無いだろ
岸田内閣の支持率は高いものじゃなかったし
コロナは終息したわけじゃないから
苦戦は予想してだだろ

結果的にはまあまあ予想の範囲内だったんじゃないかな、
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:28:17.20ID:H6+6jmuw0

野党は、官僚を使えない。官僚は政府の一員なので、政策立案に官僚の協力が得られない。
イギリスは、野党のマニュフェスト作成のために、選挙前の期間だけ野党も官僚を使うことが出来る。
議員と政策秘書1名だけでは、何も出来ない。資料ひとつ官庁から取り寄せることも出来ない。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき。

国会には会期があるために、優先される政府提出法案の審議が終わると、野党の議員提出法案の審議時間は
ほとんど残されていない。だから、野党が議員提出法案を提出しても、ほとんどが審議もされずに廃案になる。

だから、野党の仕事は、政府提出法案を批判することに集中する。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:28:46.95ID:TDjHcZIE0
自民から立憲に乗り換えて新しい風を

って言ってるけど実際には立憲のメンツ10年前と何も変わってないからな
いい加減こういう詭弁に国民も騙されなくなってるんだよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:29:42.24ID:H6+6jmuw0

野党は、官僚を使えない。官僚は政府の一員なので、政策立案に官僚の協力が得られない。
イギリスは、野党のマニュフェスト作成のために、選挙前の期間だけ野党も官僚を使うことが出来る。
議員と政策秘書1名だけでは、何も出来ない。資料ひとつ官庁から取り寄せることも出来ない。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき。

国会には会期があるために、優先される政府提出法案の審議が終わると、野党の議員提出法案の審議時間は
ほとんど残されていない。だから、野党が議員提出法案を提出しても、ほとんどが審議もされずに廃案になる。

だから、野党の仕事は、政府提出法案を批判することに集中する。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:30:31.53ID:vqLHqZkh0
>>1
バカ左翼どもは
「枝野が辞めたら党が右傾化するから枝野を守れ!!」
て言ってるなw

あと連合叩きがひどい
やはりキチガイエコーチェンバー集団ですわ…
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:30:51.61ID:h/iLCfc10
枝野はよく維新のことを自民党の補完勢力だと批判する
この発言から立憲が政権を取ってやりたいことは改革ではなく革命であることがわかる
だから共産党と手が結べる
日本の天皇や外交や防衛といった国家体制をひっくり返したいんだろ
そんな政党に政権を渡したい国民なんてそんなにいない
国家転覆なんて誰も望んでいない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:31:52.44ID:H6+6jmuw0

野党は、官僚を使えない。官僚は政府の一員なので、政策立案に官僚の協力が得られない。
イギリスは、野党のマニュフェスト作成のために、選挙前の期間だけ野党も官僚を使うことが出来る。
議員と政策秘書1名だけでは、何も出来ない。資料ひとつ官庁から取り寄せることも出来ない。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき。

国会には会期があるために、優先される政府提出法案の審議が終わると、野党の議員提出法案の審議時間は
ほとんど残されていない。だから、野党が議員提出法案を提出しても、ほとんどが審議もされずに廃案になる。

だから、野党の仕事は、政府提出法案を批判することに集中する。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:34:31.74ID:H6+6jmuw0
>>144
>枝野はよく維新のことを自民党の補完勢力だと批判する
>この発言から立憲が政権を取ってやりたいことは改革ではなく革命であることがわかる

どうして革命になるの? 説明してくださいな。
バカなの、アホなの、死にたいの?

どうして、そこまで学力がないの?
どうして、そこまで、悲しいほどバカなの?

悔し方ら、説明してくださいな。どうして革命になるの?
理路整然と説明してください。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:35:23.51ID:wfBAfe6l0
>>141
立民の応援にまわったところもあっての11議席→9議席は
責任論にまでは発展しないんじゃないかな?

ひょっとしたら党員は選挙の結果よりも
党利党略しか見ていないかもしれないな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:35:44.95ID:H6+6jmuw0

野党は、官僚を使えない。官僚は政府の一員なので、政策立案に官僚の協力が得られない。
イギリスは、野党のマニュフェスト作成のために、選挙前の期間だけ野党も官僚を使うことが出来る。
議員と政策秘書1名だけでは、何も出来ない。資料ひとつ官庁から取り寄せることも出来ない。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき。

国会には会期があるために、優先される政府提出法案の審議が終わると、野党の議員提出法案の審議時間は
ほとんど残されていない。だから、野党が議員提出法案を提出しても、ほとんどが審議もされずに廃案になる。

だから、野党の仕事は、政府提出法案を批判することに集中する。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:35:59.85ID:kZt6AxYE0
コピペ馬鹿w
悔しいのうwww
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:36:28.73ID:zvF+bo4f0
選挙カー「立憲民主党です!」
選挙期間でもないけど朝から晩まで平日も休日も選挙カーで
爆音1年中流してた立憲の議員落選してたな
比例でも復活せず

爆音がなくなるとよかったって幼い子を持つママさんたちは思ったことだろう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:36:45.99ID:MgcRAQEh0
連合と手を切れよ。あんなインチキ団体を頼るから死ぬ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:37:24.99ID:Ls7SJ3R/0
>>148
それでも立憲議席減らしているからなあ
立憲も共産党も議席減らして共倒れならなんのために協力したんだってなりそうなもんだが
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:37:54.35ID:TDjHcZIE0
>>147
なんでそんなに攻撃的なの?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:38:35.48ID:y8qmC4XF0
創業社長なのにトップから引きずり降ろされそうな枝野かわいそう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:40:07.75ID:MC1tQgGp0
立憲に入れたかったけどね
ただやっぱり共産党がついてるので拒否反応が出るよね
無難にれいわに入れたけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:42:36.74ID:7Tbja+YY0
幸男ちゃんやめへんで〜
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:42:43.52ID:ycPHGqTa0
政権交代なんか目指してないからね
左側からギャーギャーと大きな声で文句を言いたいだけなんだろ

本気で政権交代を目指すなら自民以外に入れたい中間層の受け皿にならなきゃ駄目なのに共産党と組んでそれを放棄してるし、
政策も経済政策をアピールしないといけないはずなのに夫婦別姓だ同性婚だってアピールポイントがズレすぎてる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:42:58.64ID:pvQYnEky0
結果が惨敗ならトップが責任取るのは当然の事
それが出来ない組織では存在意義すら疑われる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:43:14.07ID:fiKcjWMi0
>>24
朝から晩まで毎日自民叩きして立憲共産アシストしてたのに結果は大敗だからな
自分たちの影響力が皆無になりだしてる現実に目を向けれないんだろうな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:45:20.28ID:Jvd5/1Jm0
>>163
ガチの話、枝野は自民党のスパイか、金貰ってるでしょ。

山本太郎封じ込めに動いたんだと思うよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:46:23.19ID:H6+6jmuw0
>>150

野党は、官僚を使えない。官僚は政府の一員なので、政策立案に官僚の協力が得られない。
イギリスは、野党のマニュフェスト作成のために、選挙前の期間だけ野党も官僚を使うことが出来る。
議員と政策秘書1名だけでは、何も出来ない。資料ひとつ官庁から取り寄せることも出来ない。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき。

国会には会期があるために、優先される政府提出法案の審議が終わると、野党の議員提出法案の審議時間は
ほとんど残されていない。だから、野党が議員提出法案を提出しても、ほとんどが審議もされずに廃案になる。

だから、野党の仕事は、政府提出法案を批判することに集中する。

野党に文句を言うまえに、国民が政治の現実を勉強すべき。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:46:24.18ID:h/iLCfc10
>>147
維新は明らかに保守の改革派
それが自民党の補完に見えるということは立憲は革新政党であり、いわば共産党と同じイデオロギーを持ってることは明白
つまり共産党の党是に同調できる政党ということ
政権をとれば天皇の廃帝、自衛隊廃止、親中国の外交に舵をきるだろ
平等の名の元に思想は統制されトップダウンが当たり前になる

こんな国を誰も望んでいない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:46:58.24ID:fMWgNYh+0
>>1
> 「党のイメージがあまりよろしくないというか、訴えたいことが国民に伝わっていない」
なんかちょっとズレたこと言ってたな
伝わってたら支持されたとでも言うのかよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:47:05.39ID:obU6nqQS0
大阪はローカルで二大政党制作ることに成功してるよね。
維新がちゃんと自民の受け皿になってるし、もし維新がやらかした時は自民が受け皿になり得るわけで。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:47:49.00ID:H6+6jmuw0
>>167
>維新は明らかに保守の改革派

維新の政策は、ベーシックインカムですよ。
究極の共産主義政策ですよ。

どこが保守???どこが改革????

バカも休み休み言えよ。マヌケ。
あまりにもれレベル低すぎwwww
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:49:00.77ID:O8i1UWUm0
>>143
立憲共産党の政策なんて大企業イジメなんだから、
全力で肩入れできないなんて分かるでしょと…

自民か、自民じゃないか、じゃないんだよ。
ローランドじゃあるまいし。

まあでも面白いね、連合不買とか言ってるヤツもいる。連合不買で自民を倒せ!って…
不買できるもんならやってみろよ笑笑
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:50:07.88ID:TDjHcZIE0
是々非々が出来ない政党なんて単なる宗教だから
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:50:21.97ID:rHIA0quu0
ていうか、むしろ「立民なら何をするのかわからないけど先手先手の
新型コロナ対策をしてくれるはず」って入れた連中がまだこれだけ
いるってことだろ?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:50:48.63ID:SSEE76rl0
共産党

独裁20年目


無責任野党
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:52:00.71ID:5GEWHMt/0
九蓮宝燈もそうだけど トップの物言いはもう少し考えた方がいいよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:52:18.45ID:H6+6jmuw0
>>173
>立憲共産党の政策なんて大企業イジメなんだから

どこが?せめてひとつぐらい例題を上げて下さいよ。

あんた、立憲よりバカなの?

立憲より自分がお利口だと思っているんでしょ。

だったら、例題ぐらいあげて、説得力のある説明をしてくださいよ。
説得力のある説明、って分かりますか?

企業でプレゼンやってことありますか?
大学で論文書いたことありますか?

マヌケ。死ねよ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:53:00.78ID:qhPRuheu0
非自民反自民などという政策無視の数合わせ
70年近く前の江田三郎の時代からやってきて、ただの一度も成功してないのにまだ続けるってんだから、どうなってんだろうねこの人らのオツムは
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:53:52.14ID:Jvd5/1Jm0
まあ、枝野はほんと自民党のスパイだから。
そうでなかったら政治家としてあまりにも無能。
風を読む力ゼロ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:56:28.27ID:J2wZ04Vj0
>>23
立民 悪夢の旧ミンスを忘れたバカ
共産 Cトラー20年独裁のバカ

コイツラよりアベのほうがマシだというのが
国民の審判なんだよwww
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:57:17.00ID:Jvd5/1Jm0
>>184
おいおい、国民の有権者の4人に1人しか投票されてないのに
審判ww

頭おかしいんか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 11:57:50.23ID:H6+6jmuw0
>>183
>共産党と組むから惨敗するんだよ

えっ? 日本人の8割は共産主義者でしょ。
だから、共産党と組むのは、良いことですよ。

資本主義をよく知らないから、気付いてないだけで、日本人の8割は共産主義者。

日本人は民主主義や自由主義は知っていても、実は、資本主義はよく知らない。

偏差値の高い大学を卒業して、安定を求めて有名企業に就職して、上司の言われるままに仕事をして
定年後は年金暮らし。
資本主義国家なのに、資本家になろうとせず、起業はおろか株式投資で資本家の仲間入りをすること
さえも拒み、労働者階級で一生を終えることに何の疑問も持たない日本人が多すぎる。

日本人は、共産主義国の労働者階級と同じなんですよ。
しかも、株で儲けることを敵視したり、公務員になりたい人が多くて、社会保障が大好きなど、
共産圏での生活が似合う人がほとんど。

日本人の多くは、共産主義に自由がないと勝手に誤解して共産主義を嫌っているけど、中身は立派な共産主義者。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:01:45.65ID:Jvd5/1Jm0
>>188
大問題だよ。

枝野は自民党のスパイか金もらってるとしか思えない。
すぐやめるべきだと思うわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:02:15.56ID:TDjHcZIE0
>>186
それ聞いてなるほど共産党を支持しようって本気で思うやつ居ると思ってる?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:02:29.03ID:MAWgeGCg0
負け犬の共産党員が発狂してて草
志位みたいな無能を20年収支えるとかほんと20年をただただ無駄にしてるだけだもんな…

そら発狂するしかないよねU
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:03:32.22ID:j+LFzymx0
変わる必要ないだろ
もともと憲法も民主主義も全く理解してないファシストの集まり
それが立憲民主党なんだからさ
さらなる共産主義者との連携こそが目指すべきだろうぜw
逆らう奴は 排除します で良いのさw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:03:42.05ID:J2wZ04Vj0
>>185
やっぱ、立民共産支持者はアホすぎる
棄権は、消極的な多数派支持なんだよ
もっと勉強してこい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:06:12.62ID:Jvd5/1Jm0
>>194
それはきみ間違ってるよ。
絶望だよ。
自分には何も変えることができないという絶望。

実際に投票行かない人の話聞いてみ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:07:49.11ID:iAfkclT+0
>>195
なんで投票しない大多数のマクロがどうかって話ででミクロの意見聞くんだよ頭悪w
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:08:31.81ID:Jvd5/1Jm0
>>197
なぜならマクロとはミクロの集合体だからだよ。
その関係性が理解できないところで、キミは間違ってる。
過去の歴史をまったくわかってない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:09:24.19ID:MEXWqDdB0
確かに、受け皿をちゃんとしておかないとビルから落ちた時に命を落とすからね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:09:44.19ID:3Odo88aP0
>>179
こっわ笑笑

立憲よりもお利口だなんて思ってないですよ、
これまで通り連合と二人三脚でやってけばさ、
それなりの支持はあったでしょうにね。
なのに票欲しさに連合も裏切って。

これだから立憲共産党界隈の皆さんは…
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:09:56.94ID:TzpPi4950
>>198
もう言ってることがめちゃくちゃだぞ?少しは整理しろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:14:15.97ID:TzpPi4950
>>202
呆れるな…
マクロはミクロの集合体であることは誰でもわかる、ならミクロに焦点当てたらマクロを見誤るって事だろ
歴史とか全く話と関係ないしそんなんだから支持されないんだよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:15:17.79ID:Jvd5/1Jm0
>>205
誰でもわかることがキミにはわかってないってことだね。
そこがきみの間違ってるところ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:15:24.91ID:lMCkOvL20
>>32
トップがコロコロ変わるもブーメランだったんだな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:15:31.50ID:l2Hqnp600
>>1
政権交代って言って負けて責任取らないキチガイそれが立憲共産党w
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:15:33.46ID:OtL/4ADJ0
>>204
今の枝野に
ファイザー(モデルナ)ワクチンを全国民分
調達できる気はしない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:16:55.71ID:6iqDbznI0
>>10
報道特集とサンデーモーニングは相変わらず
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:17:15.79ID:Jvd5/1Jm0
>>210
キミがどういうする気がするかは関係ないけど
ガースーみたく嘘はつかないんじゃないかな。
あれは大したタマだよ、
できないのにできたって嘘ついて、ファイザーの広報に
一瞬で否定されてたよなw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:17:48.40ID:39rAuMPU0
立憲は枝野が作った枝野党だからな。
生きるも滅ぶも枝野と共にあるべき。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:18:11.05ID:lFf34Nyg0
その前に未成年ジャニーズと飲酒してた問題の釈明が先でしょ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:18:49.25ID:Szc1cRTJ0
>>37
立憲嫌いなやつは参院選まで枝野で引っ張れって思ってるよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:19:01.06ID:wfBAfe6l0
>>209
枝野「負けてないし。善戦したし。不祥事じゃないから責任取る必要無いし。」

だってさ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:19:28.69ID:GeJHn+4k0
>>115
実際相手の自滅やろしな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:19:52.14ID:bks/XONZ0
もう遅いよ
あとは社会党のたどった道
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:20:17.40ID:6iqDbznI0
>>211
途中で書き込まれちゃったので自己レス


報道特集とサンデーモーニングは相変わらず
自民批判するんじゃないの?









この二番組が二階批判を避け続けた結果が
このザマだけど
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:20:43.18ID:Jvd5/1Jm0
>>216
なんかそういうものの言い方って安倍ちゃんに近いよね。
枝野はほんと、自民党にいるべき人間だと思うわ。
現実が見えてない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:23:36.28ID:Ylzr1Ohc0
芸スポでやたら攻撃的な基地外見かけると思ったら嫌儲落ちてんのかw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:23:47.63ID:Q9pqcFBC0
>>212
でも結果として最低3回分調達できてるじゃん

これが枝野だと中国製ワクチンを買いかねないぞ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:24:29.72ID:Jvd5/1Jm0
>>223
わからんよ。

前も国民全員分と言って嘘だった。

3回分打ててからじゃないと、信用できないよね。
なんせ前科があるから
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:24:31.23ID:ZIVOU82q0
>>2
黙れ!小島奈津子w
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:25:01.85ID:8WyMdWBk0
共産カラーつけた枝野ではあかんな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:25:47.11ID:UMClxIm30
来年は野党第一から落ちる予定だから枝野のままで頼むわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:27:34.35ID:kZt6AxYE0
ミンス支持って>>224
みたいな奴ばっかなん?そらだめだw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:28:27.67ID:Jvd5/1Jm0
>>230
ん?なんかだめなこと言った?
事実しか言ってないよね。
キミは1から10まで全部間違ってるなw
現実が見えてない。

私はミンス支持じゃないしw

だめな人だ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:29:03.58ID:Q9pqcFBC0
>>224
何が前もなのかわからんが
普通に3回目も打てるだろ

まさか今から3回目が御破談になると思ってるのか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:29:35.00ID:kZt6AxYE0
>>231
な、お前ダメだわw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:29:42.90ID:eBb4IlpK0
志位さんは辞めないけどな
立憲も共産みたいにになりたいなら枝野さんを変えちゃいけない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:30:10.70ID:7JFwxl040
>>23
日本がどう孤立しているのか詳しく聞きたい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:30:52.83ID:Jvd5/1Jm0
>>233
あれ?ミンス支持だと間違ったのはキミだがw
現実見えてないのもw

ガースーが嘘ついてファイザー広報に一瞬で否定されたことも知らない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:30:57.55ID:BPlxD0M60
トップ代わったらなんの党かわからなくなりそう。そのまま消えるんじゃない?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:31:28.52ID:kZt6AxYE0
>>236
ならお前どこ支持?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:31:52.91ID:bDxItYQf0
アホか
枝野は最初から共産党寄り
それが嫌なら国民民主党を選べば良かった

グダグダ言う奴は枝野が除名すればいい
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:33:23.18ID:esbvO9vZ0
安住や蓮舫に比べたらまだマシってだけで、
こんなんしか揃ってない時点でな
自民党応援団にしか見えないもの
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:33:35.46ID:kZt6AxYE0
>>241
あらあら答えられないの?w
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:33:58.57ID:Jvd5/1Jm0
>>243
自分は聞くけど答えられないんだw
他人に質問するなら自分がまず言うのが礼儀では?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:34:03.31ID:Ehxat8OE0
>>236
>ガースーが嘘ついてファイザー広報に一瞬で否定された

どういう話だっけそれ
ソースのURLもお願い
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:34:06.49ID:uj2Gcl6U0
枝野は代表から退いて、総書記にでもなるのかw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:35:14.99ID:kZt6AxYE0
>=244
逃げまくりw
なんだこいつ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:35:43.10ID:N4l3doUF0
トップ変えて維新やれいわみたいに活動してかないとね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:37:52.24ID:oxjFJQ790
きくまにとやかく言われることじゃない。
ほんと、テレビのコメンテーターって屑すぎる。
弁護士だけやってろ!
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:38:32.42ID:Jvd5/1Jm0
>>246
アメリカ行ってファイザーCEOと話して、ワクチン確保してきました、
とガースーが胸張ったけど、ファイザーの広報に問い合わせたら
「そんなこと言ってませんよ」と言われた話。

wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2021/04/28/113554/
mainichi.jp/articles/20210422/k00/00m/010/291000c
www.tokyo-np.co.jp/article/99390
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:38:36.58ID:Of/fZ2lf0
駄目なのを認めて改善するのが当たり前なんだけど、やらないんだよな
まず負けた/日本の主権者たる国民の支持を得られない/国民が選んだのが日本を大事にする党
ここさえ認めることが出来ず自分たちは正しいと思ってる
当然改善も出来ない
自民は喜んでるが、改革野党が阿呆で保守与党しか選べないって日本人にとっては不幸なんだよな
まあ日本人を不幸にするために国会でも何年も前のどうでもいい無駄な話ずっとして、税金浪費するのが目的なら成功してるわけだけどなあ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:38:37.93ID:ceXna+qr0
スガ政権の最後は超低支持率で、新たに総裁になった岸田さんも国民的な人気は低くて
自民党は最弱レベルだった
そんな自民党相手でも立憲は議席を減らした、もうね、立憲は受け皿としては無理なんですよ
維新+国民民主+小池新党が受け皿にならないと自公政権は100年でも続きますよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:39:40.72ID:A3wyFWuU0
×伝わらなかった
○伝わったから負けた

×(ジェンダー、LGBT等等が)争点にならない
○争点になったから負けた

いいかげん直視しろよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:40:04.48ID:N4l3doUF0
与党に厳しく自分に甘い立憲共産党
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:43:15.60ID:ceXna+qr0
自公か立共かの二択で立共を選ぶ人はほとんどいなかった
(そりゃあいないよね)
しかし、自公か維新かの二択だった大阪では維新が全勝した
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:43:27.47ID:MC1tQgGp0
今の立憲の執行部ってあの悪夢の民主政権の閣僚まんまだからな
自民に対抗したけりゃ民主政権を経験していない若い議員を執行部で占めて
出直さないとずっと悪夢の民主党時代をイメージされて政権交代なんて無理だぞw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:44:26.96ID:L32jbt8T0
全国一斉にやる総選挙ではうまく機能しなかったけど、補選のようなピンポイントの選挙では
しっかり効果を発揮できた

来年の参院選は今回自民に勝たせ過ぎた反動が来るから、十分共闘の効果が期待できる
今回だけで断罪しない方がいい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:45:01.02ID:A3wyFWuU0
共産のせい
執行部のせい
アタシたち悪くない
愚民どもが悪い
民主主義が崩壊する(選挙とは)

お家芸の内ゲバからの先鋭化
嫌われ者のサヨク界全体の敗北なんだけど、とことん責任転嫁
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:45:08.02ID:5z3OhJG90
>>256
大阪では自民惨敗なわけで深刻だな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:45:34.04ID:k98scPB90
モリカケ3年
アベ8年
シイの独裁18年
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:46:14.82ID:DSjIwzYT0
共闘は継続すべきだけど枝野は代えなきゃ駄目だろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:49:24.17ID:CJYzbSaE0
参院選も負けそうだな
ざまあみろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:50:28.55ID:nbItU8PW0
枝野の演説下手。 あの絶叫調では、みんな不安になるわ。
演説だけだが、KM党の委員長が、いちばん信頼がおける。
枝野は、NHK党首より拙劣。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:51:07.33ID:ceXna+qr0
>>260
自民vs維新の一騎打ちなら、維新が勝つ
立共vs維新の一騎打ちでも、維新が勝つ
しかし、自民vs立共vs維新の三つ巴になると
維新に入れても勝てないでしょ?っていうことになって維新は最弱になる
そりゃあまあわざわざ選挙に行って勝てない候補に入れるのって馬鹿々々しいからね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:52:39.34ID:Ehxat8OE0
>>251
全部読んだけどファイザーの対応について
はっきり書いてあるのは東京新聞のやつだけで
それですらツイッターの記述が協議中のまま更新無しってだけじゃん
> 「そんなこと言ってませんよ」と言われた
これ、多分こうであろうというお前さんの創作でしかなく
お前さんの願望やん?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:54:05.96ID:Jvd5/1Jm0
>>272
あれ?
はっきりファイザーの広報から「協議中でそんな話は出てない」と
言われてるんだが、書いてなかった?

てか、実際に持って来れなかった理由がないよねw
ないから、持ってこれなかったんだわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:55:50.78ID:A3wyFWuU0
主張が近い同士で一本化するのは間違ってないよ
横浜市長選なんかはバラけた相手にそれで大勝した

これを国政政党に当てはめると行き着くところは
左翼(立民・社民・共産.れいわ) vs 中道(自民・維新・公明・国民)
の2大政党となる

それで極左が滅んだら中道の左右で2大政党になるといい
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:57:33.02ID:Ehxat8OE0
>>273
だから東京新聞の記事にあった
未更新のツイッターの話だろう?
3つ合わせて読むとわかる

てか、複数のメディアの記事読まないと実態がわからないっていう現状が
問題ありすぎると思うな
どんだけ自分らの意図した内容になるように切り抜きやってんだよと
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:00:15.38ID:ceXna+qr0
>>271
まあ〜ね〜
小選挙区はそれなりに支持があっても、与党と第一野党以外は勝てる可能性ほぼないですからね
維新大躍進!って言っても勝ったのは大阪と大阪との県境の兵庫の一つの区だけですからね
他は日本全国でゼロ勝ですからね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:02:10.87ID:U+M4nHJ50
このまま立憲を第一野党から落とせたら政治もだいぶまともになるね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:02:13.40ID:A3wyFWuU0
>>275
日本に右翼政党は存在しない
いるのは中道右派と中道左派と左翼

日本において立民社民共産より左には何もないけど
自民、維新の右側には手付かずの大票田があるよ
まぁそこに政党は要らんけどな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:02:26.03ID:Jvd5/1Jm0
>>276
何がいいんだ?
日本はどんどん坂道を転がり落ちるように貧困化してるが、
これ、いいの?

>>278
おいおい、企業の公式ツイッターっていうのは現代公式発表だよ、。
プラス、複数の報道が実際に広報に問い合わせてる。

ま、日本は報道の自由度が世界最低だからしょうがないよね、
きみの言う通り問題ありありだ

>>279
比例があるから日本全国に散らばってるよ。
ナチスだって最初は10人の地方政党だった。
維新をなめないほうがいい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:03:39.39ID:klunsVgM0
なんか知らんがワクチン打てることを誇ってるやつが湧いててワロタ
あんなもん打ったらこれからどんどん死んでいくぞ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:04:36.24ID:1AlAkooK0
菊間個人の意見で言っているわけがないよな、台本だから
その台本を書いたのは誰かと考えれば、枝野にはもう留任の選択肢はないんだよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:06:08.37ID:SU3qE7Pc0
>>282
だから
協議中のまま更新されていない、
というのがミソだろう

実は交渉完了してて更新だけされてないのか
はたまた実は交渉決裂してたりするのか
裏の交渉のことは俺らは知る由はない

まあ実際(少し遅れたが)供給はされたから
結果オーライなんじゃねえの
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:06:42.77ID:ceXna+qr0
自民党の議員さんは、もうウハウハですよ
あれだけいろいろ問題があって支持率が下がっても超圧勝できるわけですから
もうやりたい放題ですよ

自民党の議員さんがみんな二階さんや麻生さんみたいになっちゃいますよ
国民なんかにどう思われたっていいんだよ、どうせ選挙では勝てるんだしってな感じで
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:06:49.18ID:Jvd5/1Jm0
>>285
じゃあなんで日本政府は「合意してません、文書作ってません」と
国会で嘘をついたんだ?

そんな必要ないよね?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:10:04.16ID:NclGpIH+0
3%でも批判票だけで100人くらい議席取れるんだから恵まれてるにも程があるだろ
贅沢言うなよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:11:38.35ID:/om9Lt1j0
>>21
外国人のために投票しる(意訳)だもんなw

アカ学者を学術会議に!
不法入国犯罪外人のジンケンガー!
ぶっちゃけ多くの有権者にはどうでもいいんだがw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:11:55.52ID:vyemfcxo0
>>285
過言ではなく世界の命運を分けるワクチンだから
おいそれと簡単に広報はできないだろうしな

ただ東京五輪までに接種間に合わなかったのは痛いね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:12:14.86ID:kZt6AxYE0
枝野辞任w
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:13:04.18ID:kZt6AxYE0
>>288
これな
15人くらいでいい
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:13:20.15ID:/om9Lt1j0
>>194
その相手のやつもそうだけど、左巻きって自分は正しいと決め込んで議論が成立しないもんな
とことん屁理屈(自分では正論のつもりだけど、誰も賛同しなければそれは屁理屈だ)こき通してねw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:15:17.89ID:C8VFvD2j0
あとは蓮舫落とせばイメージ良くなるね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:15:18.78ID:iXbk4aaR0
>>293
リベラルだ多様性だという割に反対意見には耳を貸さないんだよな。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:16:06.94ID:kZt6AxYE0
>>293
ほんとそうw
で、誰にも支持されないw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:18:36.44ID:jPly5cNR0
消極的自民党不支持(お灸をすえたい)人間のほとんどが、
今回は自民には入れたくない。けど民主に入れるくらいなら死んだ方がマシ。って思ってたと思うわ。

それくらい民主に対するアレルギーがハンパないんだよ。

トップ変えたくらいでもそうそう変わらんと思うのにトップも変えずに選挙挑んだらこうなるわな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:18:44.68ID:So5aodLg0
枝野、福山、安住の、演説中に目がイッてる三人組は終わりかな。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:19:11.04ID:ceXna+qr0
立憲も枝野さんも本音では政権取りたくないんだと思う
現に自民に惨敗しても「悪くなかった」みたいなこと言ってるし
政権取ると大変なのも知ってるし

まあ第一野党の立場から政権批判するっていうポジションが居心地良いんですよ
学生運動的な感じでね

だから立憲のライバルは自民じゃなくて維新なんですよ
維新にさえ勝ってれば、第一野党でいられるわけですからね
だから維新に対しては「自民の補完勢力だ」とか凄く厳しいんですよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:20:41.34ID:vD1UhtOs0
桜を騒いでた立憲の3バカが落選したのは草だった
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:21:37.14ID:UYbgPLoB0
自民党の最大の支援者の1人
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:21:54.12ID:HVC8onPP0
変態ショタバアさんに言われてもなあ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:23:58.40ID:PahTP0b80
受け皿って言うのはある程度の方向性が同じだから受け皿になるんであって、真逆の売国政党が何で受け皿になれると思ったのか不思議
もう維新と国民民主で受け皿の役目は果たしてるから、パヨ政党の役割は今まで通りのガヤしかないね
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:24:04.15ID:LR5TmKod0
組む相手を間違えると命取りって総裁選みたら判るだろ
あんだけ直近で悪例があったのに
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:25:37.71ID:EUjzwF1V0
そんな組織じゃないと思うけどな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:25:43.94ID:vk1cDR0s0
枝野は残念ながらチンチクリンだからな
女から見ればこのままでは票にならないと見られて当然よな ルッキズムはポリコレ的には表面上まずいが実はルッキズムはどんどん重要になってきてる
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:27:45.67ID:x6f1jtF80
>>259

前回自民が下野した時、同じ事をやっていたのを白痴ウヨくんは都合よく忘れたんだね
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:31:02.86ID:gN6wNnbS0
>>278
なるほど
>>251の三つの記事を読むことで
それぞれ足りないところが補完されたという感じか
面白い

ID:Jvd5/1Jm0は欲張って三つ記事を出さなくても
一つ出せばそれで論争に勝てたんじゃなかろうか?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:40:18.47ID:Jvd5/1Jm0
>>314
論争なんて誰もしてないよ。
知らない人のために淡々と事実を出してるだけ。

dappiみたいのが暗躍してる今、
論争とかじゃなく、こういう姿勢が大事だと思う。

枝野やめるみたいだな。
当たり前だけど
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:40:44.25ID:bC9nYrIa0
>>313
共産と組んだせいで選挙大敗して辞任とかもう政治家として終わったな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:46:35.05ID:m09C7SRo0
立民は良くも悪くも枝野党だから枝野やめたら党が崩壊するでしょ
新進党が小沢がやめたら崩壊したのと同じ
当時新進党の代わりに躍進したのが枝野がいた民主党だから皮肉なものだな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:46:46.73ID:HOOEJ9PI0
維新に関してはコロナのおかげで吉村の人気が出たからな、仕方ない。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:47:29.26ID:QvrO22zH0
共産と組んだ時点で自民左派でもドン引きしてるだろうからそもそも受け皿にならないだろ
れいわ社民と枠の食い合いしかなさそう
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:50:12.60ID:NC1DI7vt0
崩壊は確定とするなら
誰に集まるんだろうな
有名な候補者も落選で影響力が地に落ちてるし
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:51:31.18ID:CE0BOVNC0
失礼な書き込みだけど、この人は子供産めない体になったそうなんだけど、妊娠したら堕すのか、妊娠しても100%流産しちゃうとか、子宮を摘出してしまったのかどっちなんだろう。人として尊敬できるわ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:51:43.22ID:QCxbqvlq0
やっぱり蓮舫しかいないな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:53:14.39ID:MgcRAQEh0
今回百合子が眠ってたからな。参議院選には眠れる獅子を叩き起こさんとな。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:54:59.34ID:5WywM9xb0
>>24
玉川は昨日の月曜から休んでるけど
どちらのタマガワさんの事かな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 13:55:29.07ID:Q7kMq1ig0
自民党を支えていたのは枝野
迷走を止めて連合を引き戻したら立憲票はある程度戻る
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:00:01.03ID:NC1DI7vt0
>>330
信用はゼロから築き上げるものであってふらふら動くものじゃないから
信用が戻って復帰出来ると最後まで信じてたどっかの芸人と同じ発想だぞ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:02:39.46ID:O0Q0uaPmO
この党は体制変えようが既に受け皿の対象じゃ無いでしょ
だから維新なんかに票が入ったし、国民も伸ばした
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:04:22.80ID:bKhJ2ZfV0
じゃ、小沢一郎代表で
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:11:37.29ID:Q7kMq1ig0
>>331
何言ってんの?
共産党との連携が不満で連合が離れたわけだから切れば票がある程度戻るのは当たり前
このままでは参院で組織内候補の擁立が出来なくなるところだった
与党にとっての枝野は、野党にとっての菅前首相と同じ
辞めさせない方がメリットがあった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:12:52.05ID:Jvd5/1Jm0
>>335
それって連合の理屈なんだよね。
もう民主党が連合を切るべきだと思うよ。

ということで、枝野切りの福山残しがよかったと思うわ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:14:10.04ID:vk1cDR0s0
こんな雰囲気だけで感染が収まったら
これが成功体験になって
いい加減な雰囲気まかせになっちまう これでは戦争は戦えねぇ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:17:10.86ID:Q7kMq1ig0
>>336
あほかよ
最大の支持基盤を切ってどうすんの?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:20:19.45ID:NC1DI7vt0
最大の支持基盤と断絶するアホ作戦を取ったことは理解してるなら
これからどうなるかわかるだろw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:21:19.49ID:pIYolCdT0
議席大幅に減らして代表辞めさせるとか野党共闘大成功すぎる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:21:41.99ID:2zXfAmBw0
>>338
連合の会長が苦言呈してる
このままだと、立憲から国民に乗り換えることも含んでるぞ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:24:37.20ID:Q7kMq1ig0
>>341
だから連合をつなぎとめるために枝野はやめさせるわけ
共産党との連携では結果が出なかったから
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:25:38.67ID:iYymeW8o0
>>53
普通の話だよ
バカ学生たちカワイソーだなー
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:28:30.61ID:Q7kMq1ig0
>>346
じゃあどこが最大の支持基盤だよ?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:36:23.74ID:QAsLY+bl0
>>297
前川復活か
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:36:44.20ID:Q7kMq1ig0
>>346

立民・枝野代表「新代表の下で来年の参院選を」…衆院選敗北で引責辞任へ
読売新聞 / 2021年11月2日 13時29分
https://news.infoseek.co.jp/article/20211102_yol_oyt1t50109/

共産を含んだ共闘の枠組みを巡り、最大の支持団体である連合からの反発も招き、
共闘路線の見直しや枝野氏ら執行部の刷新を求める声が上がっていた。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:36:55.43ID:uw6MyMNl0
受け皿が割れてますよww
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:38:30.90ID:lybI1cvU0
パヨクざまあ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 14:48:10.26ID:sMEVcGq50
>>5
こういう的外れで自分の頭で考えない批判あるけど、そもそも野党は批判しか出来ないんだよ議席数が足りないから。自民公明維新が組めば野党の対案全部蹴れるんやで、議席数の関係で。そうしたのは国民やないか

批判ばかりじゃなく出来るようにするために議席数がいるんだよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 15:08:41.27ID:Jvd5/1Jm0
>>349
無党派層。

そもそも今連合って「みんなでこっちに投票しましょう」と
言えるほど連合自体のちからがない

>>353
それって連合の理屈でしょ?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 15:39:04.04ID:QAsLY+bl0
誰がなっても最初にやることは立憲共産党への党名変更だから
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 15:51:32.50ID:aINw75YS0
>>362
お前はただのレス乞食
特定の政党を支持していないから無党派層と呼ばれるわけ
それが立憲民主の最大の支持基盤なわけない
こんなことも理解できないのか
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 15:54:04.69ID:Jvd5/1Jm0
>>363
だからその層をどう取り込むかなわけよ。

そもそも連合ってもはや選挙の票を取りまとめるほど
力ないからね。

今の連合の中身しってる?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 16:27:49.89ID:07vZOh+M0
kyoさん等「…」
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 16:52:43.39ID:FRvQ8V6f0
 
ミンスらバカサヨを支持してるのは過激派ゾンビのくるくるぱぁ団塊おっさんwww

09年9月 女子中高生6割以上が民主への政権交代を支持せず「票集めの無謀なマニフェストは半分も実現しない」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253608769/
10年5月 全国大学生の鳩山新政権支持率、7%
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274623642/
10年6月 民主、年代別で見ると60,70代以上で特に強く、5割近くが支持
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277503845/
10年7月 民主は50代以上の世代でトップ、特に60代で32%と強いが、20代では5%と極端に弱い
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278539153/
10年7月 参院選での民主大敗は「若い女性票の反乱」20代女性の民主の支持率は13%と特に不人気
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279562706/
16年7月 18歳解禁初国政選挙、10代の過半数が自民に投票!ミンスは19%と若者離れが顕著
news.yahoo.co.jp/pickup/6207202
16年7月 6割が「左翼は気持ち悪い」しかも若いほど顕著!
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465282702/
img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/sirabee20160603policy1.jpg
img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/sirabee20160603policy2.jpg
16年12月 民進、支持層の62%が60歳以上で、共産党並にシルバー政党化
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482155603/
17年11月 10,20代自民支持が他世代に比べ突出!「青春=反権力」は幻想と毎日新聞
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511017292/
21年1月 内閣支持率、20代63%と若者支持が非常に高い
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611566583/
21年3月 朝日新聞「SEALsに学生はおらず大半が年配」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615971310/
21年7月 10,20代若者が期待する政党は?自民50%、立憲民主9%
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626517393/
21年10月 立憲支持者の約61%は60歳以上!自民の38%をはるかに超える―埼玉大
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634265477/
21年11月 報道ステーション「若者ほど自民党、高齢者ほど立民・共産に投票、維新は氷河期世代に人気」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635817886/
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 17:01:01.44ID:3jPsQrMy0
>>135
得てして少数派ほど声がデカいからな。自分達の存在を誇示するためだろうが。
左の連中が問題なのは、この性格を利用して相手を洗脳することだ。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 17:14:19.17ID:uj2Gcl6U0
民主党系のトップは、辞める復帰するの無限ループだけどw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 17:55:10.64ID:gQde5zWn0
まずは乗っかってくるパヨクの排除が先だろ
キチガイが喜ぶ政党を常人が支持するわけない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 18:19:50.56ID:Z7hfgrcm0
>>27
電動自転車問題の時はダンマリを決め込むアンジュのどこがいいんだ?
結局、テレビ出て顔売って公の利権にありつきたいの丸わかりじゃねーか
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 18:44:12.19ID:7KV/1gtt0
>>45
いっそのこと有田芳生センセイか白眞勲センセイでいいんじゃないのw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 19:16:55.24ID:+9/SmUv50
>>359
基盤っていう言葉の意味調べたほうがいいよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 19:54:07.45ID:PVU3S1qx0
枝野は元々リーダー気質なかったからな
党首やってるの見てたら違和感しかなかった
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 20:21:33.27ID:6H4T4nIq0
>>380
そもそも本人は希望の党入る気満々だったからな
細野に拒否されたからしかたなく自分の居場所として立憲民主党作って希望の党の反対の誰でもウェルカムな政党にしたら
極右の中村喜四郎から極左の石垣のりこまでの旧民主党より左右の振れ幅のでかい政党になってしまった
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 00:42:12.74ID:AgAKguTs0
フジテレビじゃないのか
0385豆太郎 ◆pmame4A/Pk
垢版 |
2021/11/03(水) 00:56:37.42ID:2Hh+gMcK0
いかに日本人がバカなのかはっきりした
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 01:05:38.85ID:Wauydtsv0
もともと思想的に枝野は左じゃなくて中道なのに、共産党と組んじゃうのは、やっぱりどうかとおもうな。
目的のために手段を択ばず、ということなんだろうけれど、
結局手段が目的になってしまった小沢のマネしちゃあかんよ。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 01:07:55.50ID:jz2dOZMs0
与党は今やっている事の継続だから国民にはわかりやすいが
野党は与党以上に自分達の政策を訴えないといけないのに
批判に時間を費やしているんだから票が増えるわけがない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 01:13:35.83ID:1z799SaC0
岡田の何回目かわからん再登板だなw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 04:10:49.11ID:sQ82MCOM0
>>386
新進党と同じ過ちだよね
新進党は反自民の保守政党だったのに創価を取り込んでしまったがために反創価の票が民主党に流れた
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 04:17:49.49ID:0wNobJAs0
逆に共産党に何かやばい秘密でも握られてるんじゃないかってぐらい枝野の言動がおかしかった
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 11:38:16.12ID:SJFdIvUc0
枝野も福山も無駄に不機嫌で印象悪いんだよ。
泉とかがいいんじゃないか
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 11:39:11.90ID:JUFb8dTn0
>>1
余計なことすんなよ

枝野でちょうどいいんだよ
反日立憲が力を持ったら日本が困るだろ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 11:58:11.31ID:5lQUpT7H0
内野青陽に紫綬褒章をやるのか
どういう利権なの菊間
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 12:31:40.86ID:cIqv2YKr0
そんなレベルじゃないだろww
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 08:21:15.54ID:XfR3SZMS0
維新と国民の方の民主が反自民の受け皿になるのかね?
そういや、エダノン拒否した細野は結局自民に入るのかな?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 12:42:06.84ID:LXRbCBs80
>>9
連合支持母体にしている以上、派遣はなくせないし、貧困層救済なんかできるはずないのは前回民主党政権で分かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況