X



【ドラマ】『北の国から』とは一体何だったのか? 放送開始40年、国民的ドラマが問いかけたもの [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/10/09(土) 20:19:45.42ID:CAP_USER9
現代ビジネス 10/9
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87945

ちょうど40年前。1981年10月9日(金)の夜10時から、ドラマ『北の国から』(フジテレビ系)の第1話が放送された。多くの視聴者にとって、それは見たこともないドラマだった。

当時、金曜夜10時という同じ時間帯に、ドラマが3本並んでいた。1本目は、この年の5月から始まっていた、藤田まこと主演『新・必殺仕事人』(81年5月〜82年6月、テレビ朝日系)。もう1本が9月にスタートした山田太一脚本のドラマ『想い出づくり。』(81年9〜12月、TBS系)だ。

シリーズとして固定ファンを持つ『必殺』もさることながら、『想い出づくり。』も女優3人の生き生きとした掛け合いが軽妙で話題となっていた。演じたのは森昌子、古手川祐子、田中裕子の3人。当時は結婚適齢期といわれていた24歳の女性たちが、平凡な日常生活から脱却しようと都会をさまよう物語だ。ちなみに脚本は山田太一、演出は鴨下信一、プロデューサーは大山勝美。後に大ヒット作となる『ふぞろいの林檎たち』の布陣と同じだった。

■異例ずくめのドラマ
人気の2番組に遅れて参入してきた『北の国から』の主演俳優は、田中邦衛である。60年代から70年代にかけての田中は、加山雄三の映画『若大将』シリーズや『仁義なき戦い』シリーズでの脇役という印象が強かった。ドラマの主役といえば、スターだったり二枚目だったりすることが当たり前の時代に、異例の「主演・田中邦衛」。視聴者も戸惑ったはずだ。

そして、肝心の物語も普通ではなかった。東京で暮らしていた黒板五郎(田中)が、2人の子どもと一緒に、生まれ故郷である北海道の富良野に帰ってくるところからドラマは始まる。仕事を求めて東京に出ていた五郎は、令子(いしだあゆみ)と結婚して、純(吉岡秀隆)と螢(中嶋朋子)をもうけた。しかし、妻の不倫をきっかけに五郎は、子どもたちを連れて富良野へ帰ることを決意したのだ。

当然、ドラマの主な舞台は北海道となる。それまでも単発ドラマなどで「地方」が描かれることはあったが、連続ドラマを「現地」で撮り続けることなどあり得なかった時代だ。主演俳優同様、これも異例のことだった。

冬は気温がマイナス20度にもなる富良野でのロケ。俳優陣、演出家たち、そして技術や美術のスタッフの奮闘もドラマ史に残るものだ。

倉本が私に語ったところによると、当初、フジテレビからの提案は「映画の『キタキツネ物語』(78年)のようなものを書いてほしい」だったという。ヒット映画のテレビ版を狙ったのだろう。しかし、蔵原惟繕(くらはら これよし)監督が知床の斜里町や網走でキタキツネを探して4年も粘ったような制作体制は組めないはずだと、倉本は断った。

すると今度は、北海道で日本版『アドベンチャーファミリー』(75年、米映画)のような作品はどうでしょう、と食い下がる。ロサンゼルスで暮らしていた一家が、何もないロッキーの山中に移住する物語。家族が力を合わせて大自然と向き合う姿が評判を呼んだ。しかし、北海道にロッキーに匹敵するような場所はない。倉本はこの案も退けた。

だが、フジテレビ側は「テレビを見るのは主に東京の人だからかまわない」と言う。これに倉本が怒った。北海道を舞台にドラマを作って東京の人に見せるからといって、北海道の人間が「嘘だ!」と思うようなものは作るべきではないからだ。

■「廃屋」が生んだドラマ
思えば、『前略おふくろ様』(75〜76年、日本テレビ系)も、プロの板前が見て納得できるドラマだった。結局、倉本自身が新たに企画書を書くことになる。

実は、『北の国から』を書き始める2〜3年前から、倉本はよく富良野の原野を歩き回っていた。そこで頻繁に目にしたのが、物語の核となっていく「廃屋」だ。中に入ると、壁に〈寂しいときにはあの山を見た〉などの落書きがあった。赤いランドセルも置いてあり、広げた雑誌『少女フレンド』の表紙には少女時代の小林幸子の写真……。まさに「夜逃げ」の光景だった。

倉本によれば、北海道には3種類の廃屋があるという。海岸に残された番屋(漁民の作業場兼宿泊所)の廃屋。山に残された炭住(炭鉱労働者用住宅)の廃屋。そして、原野に残された農家の廃屋だ。水産業、鉱業、農業……。かつて日本の繁栄を支えた第一次産業に従事した人々の家だ。高度経済成長を経て構造転換の大波の中で衰退し、やがて国に見捨てられていった。廃屋はその残骸だ。

捨てられた人たち、忘れられた人たちの無念が、倉本にペンを執らせたのかもしれない。ドラマの中で、最初に五郎たちが住もうとした家も廃屋のようなものだった。もちろん水道も電気もガスもない。

第1回で、この家に衝撃を受けた純が五郎に「電気がなかったら暮らせませんよッ」と泣きそうになって訴える。
(以下リンク先で)
 
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:20:07.54ID:yMj/D0hV0
>>2
しゃぶれよ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:20:47.13ID:koH4e8LE0
まだ食ってる途中でしょーが
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:21:58.33ID:QqSNL3VC0
北の国からとムツゴロウさん
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:22:58.89ID:/wH54uk70
>>6
テレビドラマで終わるべきだったな
みんな不倫とかしてるしAV出てくるしこれでもかって不幸自慢ばっな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:23:04.17ID:6gGwbBfy0
>>1
続編は作れないよな
団塊ジュニア世代の純が完全な負け組過ぎる
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:23:30.09ID:BgVmr2gB0
全く見ていない。
たまに、ドラマの特集で紹介される切り抜き
エピソードを聞いただけで50〜60年代臭が
して吐き気がする。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:23:36.47ID:koH4e8LE0
オラは受け取れん お前の宝にしろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:24:55.26ID:nyG9UARQ0
国民的ドラマって『おしん』じゃないの?
見てないけど今見ても楽しめるのだろうか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:25:28.58ID:QO+XNI400
ドラマ「北の国かよ」

東京でなに不自由なく暮らしてた純とほたるの兄妹が突然北海道に連れてこられた
電気も水道もガスもない隙間だらけの掘っ建て小屋で冬を過ごすことになる
キレた純が思わず叫んだ

「北の国かよ!」
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:25:28.87ID:3M+mWAqf0
黒板五郎に憧れて東京や大阪から北海道の山奥に移住する家族が続出したんだよな
社会現象ななってた
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:25:37.38ID:TfOpIRZw0
五郎みたいな厄介モノが家族にいるだけで不幸。すべて五郎が原因
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:25:38.27ID:URrLDL620
北海道民バカにしてるから物語はどうでもよくて景色が綺麗なのは良き
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:26:03.85ID:btBt6crm0
連ドラ〜帰郷までは観てたな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:26:27.35ID:6Ev+I/Xt0
>>6
あれが1番おもしろい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:27:16.90ID:br7/tLZZ0
蛍の性徴を確かめるドラマ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:27:28.20ID:CELAaAiA0
ドラマ内の時期と撮影時期が一致してるのは他に見たことないかも
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:28:23.45ID:VXczltjh0
>>17
これに尽きる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:29:06.59ID:N5KLyTVS0
何やってるか知らんが古いのに画質が良くなっててビビる
フィルム撮影だったんだろうか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:29:20.56ID:bfQYsW1B0
純がモテモテなのはちょっと違和感あるかな。
実際の俳優さんもモテモテだから合ってるのかも知れないけど
ドラマの中では冴えない坊やっていうイメージしかないし。
最後の恋人って宮沢りえだったっけ?何でだ?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:29:46.88ID:9DazsJgH0
>>14
去年再放送やっていて見たけど面白かったで
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:30:05.51ID:f1o1C3tt0
ゆたかさ、しあわせ
について考えさせられるドラマだったね
あとジュンの彼女は軒並みかわいいのな
横山めぐみ
裕木奈江
宮沢りえ
内田有紀
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:30:51.65ID:btBt6crm0
中畑のおじさん
お前はダメだと怒られる純君に同情した
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:30:59.41ID:M2JMshdg0
ドラマだから恋愛話なんかも絡めなきゃいけないのはわかるが
ジュンがモテキャラだったのはちょっと不自然だった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:31:32.91ID:9DazsJgH0
>>32
宮沢りえや内田有紀が演じてただけで
特別いい女って訳じゃなかっただろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:32:09.91ID:6IkhJfOP0
嫁に浮気されて田舎に帰った父親と
男女関係にだらしない兄妹の物語り
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:32:20.74ID:sjlFRfNI0
肉体労働者メインだった時代と、そのひとつ下の世代には、割とよくある話だった。炭鉱労働とかニシンの季節労働とか。

生活水準もモラルも上がった都市住人には想像つかないだろうけど、地方の肉体労働者家庭の暴力とか酒とか性風俗なんて、今の感覚からすると酷いもんだよ。

ヨイトマケの歌とか、意味分からないでしょ今の人は。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:32:52.97ID:YBNDBR4V0
’98で終わっといてもよかった
’02は蛇足感
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:32:53.95ID:lb5yfurV0
暗くなったら寝るんです
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:33:02.86ID:qZNjYM2d0
道民のクズっぷりを誤魔化す作品
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:33:04.62ID:btBt6crm0
宮沢りえが出てから、なんかつまんなくなったな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:33:29.71ID:z1rLlg8T0
田中邦衛のモノマネが簡単なのもあって名言だけは通じるのが凄い
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:33:55.00ID:lb5yfurV0
>>49
食べる前に飲む!
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:34:35.21ID:TIaB/fr90
「夜になったら眠るンです」――このセリフこそ、その後20年にわたって続くことになる、ドラマ『北の国から』の“闘争宣言”だったのだ。

小室ボイスで脳内再生される
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:34:38.87ID:lnA7P6nG0
五郎さんとか中畑のおっさんが冬に着たような耳付き帽子と紺色のジャンパー
あんな格好の爺さんは昔は本当によくいた、スタンダードスタイルといった感じだった
そんな人たちもみんな死んでいなくなった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:35:18.92ID:72HSqg/Q0
>>1
長げーよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:35:19.08ID:f20IeN5l0
狭い「世間」で育んだ純粋な精神が、
時には優しく、時には非情な利己的「世間」によって
喜び怒り哀しみ楽しむ感情を描いたドラマ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:35:26.75ID:mW7iMM2w0
ふぞろいの続編があればな〜
また見たいよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:36:08.05ID:DG0HZuQC0
オレゴンから愛ってのもあったよな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:36:11.23ID:GZgjrLUy0
生まれてないわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:36:35.88ID:Urwdnxum0
不倫、浮気、借金と登場人物全員がクズだったのは憶えてる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:36:38.46ID:EQBYfhL+0
馬鹿みたい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:37:08.86ID:Wdgs2xEp0
一回も見たことないな
見たいと思ってんだがアマプラとかでやらねえかな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:37:12.71ID:UqrfNuAx0
>>49
おいチョン
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:37:14.84ID:dmf9IMSb0
国民的ドラマなら
なんで富良野の北の国記念館なくなったの?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:37:36.89ID:btBt6crm0
>>60
アルザスの青い空もあった
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:38:19.17ID:bfQYsW1B0
東京は冷たいけど北海道は温かいんだよ〜って感じかな。
自分は東京に住んでるけどそんなに冷酷な人間ばかりでもないけどね。
もちろん田舎者を食い物にしてやろうと狙ってる悪もいるけどさ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:38:44.37ID:mH0wo0850
土で汚れた一万円札、東京で傷害事件起こして帰ってくるあたりが一番好き。
純の不器用さに感情移入できる。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:40:09.58ID:WWW39okB0
辛気臭くて大嫌いだったわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:40:22.28ID:Y0ejra7x0
倉本が北海道に対して抱いた幻想を
盛りに盛ったファンタジー作品
と当時の道民は述懐する
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:40:27.34ID:btBt6crm0
連ドラ版は傑作だったよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:43:12.87ID:C30+yZvk0
連続ドラマの時は鬱っぽくなる話しで中身のある感じはしなかったが
続編の拡大ドラマで時間の流れを加えたのが人気の要因だと思うわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:43:53.66ID:E0zZPq7o0
裕木奈江がかわいそう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:44:02.68ID:R61uFHzu0
誠意って何かね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:44:09.88ID:lnFjNV5X0
北海道道民からは現実の北海道と全然違うと、
なんか旧ソ連のプロパガンダ映画みたいな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:44:57.28ID:btBt6crm0
北の国からで株を上げた俳優
平田満
古尾谷雅人
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:45:18.26ID:Wkow811E0
岩城滉一のボクシングシーンはガチ
勝ったらストーリー変わる予定だった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:46:05.17ID:VyhxAQXo0
不倫だらけのドラマ、倫理観なし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:46:15.42ID:f20IeN5l0
北海道絶賛、田舎絶賛ファンタジーとも一言では断定できないだろう
北の国からでは、その田舎にまつわる因習の息苦しさも十分に表していたと思う
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:46:29.50ID:zvqDkMkV0
昔のドラマは、人間臭いのが多かった。
岸辺のアルバムも嫁さんが不倫していたな。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:46:33.28ID:bfQYsW1B0
実際に視聴率も良かったんだよねえ。
フジテレビとしても目玉番組として定期的に放送する旨味があったはずだし
だからこそネタ切れや閉塞感もあったんじゃないかなと。
適当なところで線引きしていれば伝説のドラマになったかもね。

これはTBSの渡る世間もそうだと思う。さすがに引っ張り過ぎだった。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:47:14.32ID:/5KY/su30
子供ん時は自然の中で育った方がいいって話なんだろう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:48:07.57ID:cNGAGlin0
正吉役の俳優さん良い役者だったよな、北の国以外の作品にも出てほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況