X



【朝ドラ】おかえりモネ:第20週視聴率16.2% 帰郷した百音 りょーちん「なぜ島へ戻ってきた」 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/10/04(月) 19:11:56.93ID:CAP_USER9
2021年10月04日
https://mantan-web.jp/article/20211004dog00m200012000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/10/04/20211004dog00m200012000c/001_size6.jpg

 女優の清原果耶さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おかえりモネ」(総合、月〜土曜午前8時ほか)第20週「気象予報士に何ができる?」(9月27日〜10月1日)の週間平均視聴率(世帯)が16.2%(ビデオリサーチ調べから算出、関東地区)だったことが10月4日、分かった。

 第20週では、気象班や汐見湯の面々に見送られ、百音(清原さん)はウェザーエキスパーツの地方営業所スタッフの立場で、気仙沼へと戻る。そして市役所に勤める悠人(高田彪我さん)の協力で、まずはコミュニティーFMで、気象情報を伝えることに。そんな中、永浦家に亮(永瀬廉さん)や三生(前田航基さん)ら幼なじみたちが集まる。そこで、亮から「なぜ島へ戻ってきたのか?」と問われる百音。地元のために働きたかったからと答えると、亮は「ごめん、きれいごどにしか聞こえないわ」と“本音”を口にする。

 週末に開催されるお祭りを告知したいと、高橋(山口紗弥加さん)ら地元商店街の店主と子供たちが百音を訪ねてくる。しかし、天気の予測をしていると、お祭り当日は強い風が吹くことが分かる。百音は商店街店主たちに「お祭りは中止にした方がいい」と訴えるが……という展開だった。

 「おかえりモネ」は、「透明なゆりかご」(NHK、2018年)、「きのう何食べた?」(テレビ東京系、2019年)の脚本家・安達奈緒子さんによるオリジナル作品。宮城県気仙沼生まれのヒロインが、同県の登米で青春を過ごす中で、気象予報士の資格を取り上京。民間の気象会社に就職し、天気予報にまつわるさまざまな経験を積み、そこで得た経験をもとに故郷に戻って、人々に貢献する物語だ。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:17:19.09ID:OCWnbmu30
自分の親も継いでないような家業についてなんでそこまで悩むのか
やりたいようにやればよかろうに
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:24:54.27ID:IG4+Rl2s0
登場人物全員相手の為と自分勝手に判断行動するバカしかいねえから見てて不快になるドラマ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:44:01.58ID:DKhtbSz70
果耶ちゃんここまでマグロなのは現場つらいとか何かやろうとすると「そうじゃない」言われてるんじゃないかと疑うレベル(´・ω・`)
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 23:05:00.58ID:Ae2boSH90
>>354これ
ブス妹はとっとと東京行って消えてほしい
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 23:22:12.00ID:mSmp9A4T0
モネはサンドバック役をずっと続けるのかね。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 23:38:48.86ID:ZpyX9cT50
暗いのはしゃやない、震災の被災地の大人たちと子供たちの話だから
だから明るくしろと言っても無理がある

とは言え、暗いわこれ。
やっぱり東日本のあれはちょっとかするくらいでええんや
あまちゃんと半分青いみたいに
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 23:51:00.59ID:9dq9XXEH0
家族や島民の為に自分が我慢し犠牲になるような判断は本意じゃないのに無理やり自分に言い聞かせて生きてるから、もろくて気持ちが続かず破綻するわね おまけに自分は貧乏クジ引いてますオーラを周りに出しまくるから役に立つどころか扱いにくくて迷惑そのもの 言いたいこと言って生きたいように生きりゃいいんだよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 23:53:52.67ID:dngwKaj40
時々しか見てないけど、モネって恋愛してるキラキラ感とか色気とかなさすぎない?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 00:03:18.21ID:8rWwV3tt0
人のアドバイスや助けを振り払うくせに、
私の辛さがなんでわからないの?
なんで私のこと評価しないの?
私一人が損してるって物腰で拗ねられるとめんどくせー。

単独研究からともかく、
その癖直さないと、
大学のラボに入ったらすぐに孤立するよ。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 00:17:53.57ID:zj0/hBgXO
明るくやりたいのに、ならない糞作品
マジ面白くない
脇役の演者が不気味で奇妙でわざとらしいんだよ
全部わざとらしい。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 00:42:11.22ID:iDjkCUE+0
ここに来てた信者もドラマ板でもがるちゃんでも
「批判禁止」な信者がどっか消えて脚本への文句ばっか増えててワロタ
マンセー記事はYahoo!ニュースのバイト代出てるコメント欄行けば読めるのか
マジで東京編以降は褒めるとこないだろ
月末まで何やるんだろうマジで
カーチャンがいきなり子供の面倒みたいとか民宿やりたいとかどうでもいいよシラネーヨ
登米の風景でも流しとけ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 01:15:28.35ID:7fOboTb60
>>70
ジモティーじゃないけどわかる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 01:16:42.90ID:DBFWKeo10
妹役の子がせっかくの朝ドラと思ったらこんな嫌な役をやらされてかわいそう
どこかで挽回しないとこの役で受けたダメージを引きずってしまいそう
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 01:19:07.15ID:yMZfCbLn0
「モネさーここマンカスがすごいんだけど」
「えっ、ちゃんと洗ったよ」
「ごめん、綺麗事にしか聞こえないわ」
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 01:29:47.48ID:8rWwV3tt0
「私に継がせて」でもなく、
「私が継ぎたい」でもない。
“私が継ぐから”とか恩着せがましい
ブスくれ顔で言われても、
継いでもらいたくないわ。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 02:12:59.91ID:hJx5/vsj0
このドラマなあ俳優陣は皆好きなんだよなあ、見続けてるうちに全員嫌いになりそうで怖い
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 02:24:03.21ID:xyOwgBBh0
内野聖陽が藤木直人なら、と思うわ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 02:24:10.72ID:Pjzh2t0j0
モネ一家も風通し悪すぎ それぞれが思いを胸に秘めて話さないし大事な事なのに後回しにする 気を使ってるようで実は罪作りな家風 そりゃ娘も鬱姉妹になってしまうわ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 02:41:59.22ID:xyOwgBBh0
>>333
上白石モネなの?
ポスター?とか川栄李奈が真ん中のようだけど
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 02:54:14.52ID:m4jqHD500
妹のこんな時間に帰されるってのは酒飲んで一発ヤラれておれ朝早いんだよね寝るから帰ってくれね?ガチャだと思ってたわ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 02:55:08.52ID:E6kGImJY0
マー姉ちゃんが思いの外おもしろくて
モネ見ると鬱鬱しくて嫌になる

今時はああいう登場人物みんないい人なのが
良いドラマなんだろうか?
叩かれたくありません嫌われたくありませんってだけよく伝わる
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 02:59:52.23ID:Vo5TRZhN0
あのじじいは女なんぞに継いで欲しくないと思ってる
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 03:21:48.85ID:AtetU1GO0
またみーちゃんこじれてるし
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 04:39:02.14ID:4m/6Jitk0
少しは褒めてやれよおかえりモネで良かった所
島と登米の風景
全裸監督に出てる女優二人
俺たちの菅波
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 04:57:18.59ID:VhQ2aCLN0
盛り上げに欠ける地味なドラマ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 05:11:40.52ID:+5xkYOqb0
平日朝のバタバタしてる時間に、姉妹両方ぼそぼそしゃべり。
で無意味にBGMが大きいので、ボリュームをあげるとうるさい。
声はやっぱりよく聞き取れない。医者もぼそぼそ。つらい。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 05:30:15.76ID:YSvcNPkc0
脚本の人腕がそんなにあるわけじゃないのに
宮城の名産品ノルマと出演者の見せ場作るノルマこなすので精一杯な感じだな
役者が大物が多いからそれぞれ見せ場作らなきゃいけなくて今更鈴木京香の話やってる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 05:33:25.56ID:pfzvz2a90
暗い
とにかく暗い

OPの爽やかさと中身が対照的すぎる
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 05:33:27.24ID:yjOXbBT10
震災の特集ドラマでやるような内容をなんで朝ドラでやろうとしたんだろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 05:33:39.27ID:dDw2rSpw0
豪華共演陣もアミューズさんだから協力したのにとんだ糞ドラマだったなあ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 05:44:01.85ID:vqcGSJaf0
食事中に家族が見てるから、仕方なく見てるけど、本当に面白くないな
おちょやんの方がまだマシって感じ

そもそも朝ドラって昔の日本を舞台にした感じだったのに、なんで今どきにしたのか
朝ドラはストーリとしては温過ぎるし、それを昔の日本を舞台にしてることで誤魔化してた部分があると思うんだが、
今回はそれがないし、役者の演技力も酷すぎて見てられん
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 05:53:56.17ID:1Zq0rAq+0
出演者が豪華といっても半分青いやなつぞらに比べれば地味
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 06:21:30.31ID:R5IvKh3R0
ジジババと関係者のためのNHKドラマとかやめろよ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 08:43:04.36ID:G9CDiTi70
誰も聞いてないようなラジオのボランティアみたいなことしかしてないのに
あの会社は基本給をモネに払ってるんだな
その時点でもうなんていうか・・・
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 08:49:45.19ID:iDjkCUE+0
いきなり母親が「震災で子供たちと避難してたのにあなたたち(自分らの子供)の事考えて
生徒置いて逃げようとしたの( ゚д゚)ウッウー」
って告白されてもなあ
知らんがな(´・ω・`)
今この終盤でこの話必要?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 08:50:30.74ID:YNGbAThY0
>>377
川栄は最後の方しか出ない
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 08:56:19.32ID:vb6pTsha0
つまらなすぎるから
脚本家もコードブルーを破壊した悪名高い人物
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 09:00:54.49ID:hj2gnoTC0
我先に逃げようとしたとか、大川小学校みたいな悲劇を起こしたならまだしも、
家族が心配で動転したって普通でしょ
生徒も先生より両親の事考えてたと思うし
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 09:01:40.49ID:Tj1Ytpv60
>>391
昔の話はセット衣装小物あれこれ金がかかる
現代ネタで人気あったのはあまちゃんくらいか
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 09:07:15.51ID:YNGbAThY0
>>401
ふたりっ子や私の青空、ちゅらさんも現代モノだけど人気あったよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 09:11:50.15ID:2XYAijTs0
サバイバーズギルドがテーマみたいになってるけど肝心のそれが弱いって言うかつまらないって言うか
妹はマジでただのクズだし
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 09:16:06.27ID:YNGbAThY0
>>404
まあ現代モノは当たり外れが激しいわな。しかも外れ率が高い。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 09:22:36.57ID:r2BNrupd0
>>405
しゃらっぷす

どんど晴れ
ちりとてちん

だんだん
つばさ
ウェルかめ

の現代物連チャンが朝ドラ黄金期だす
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 09:57:36.58ID:Nx7xY47E0
>>375
藤木は棒だし薄ぺらいし父ちゃん感がない
朝岡さんの役ならありえるが。なんなら菅波でもOK
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:08:45.28ID:r2BNrupd0
>>409
ファイトのあとは風のハルカは現代物だけど
純情きらり
芋たこなんきん
は現代物ではなく連チャンが一旦ストップしたっす

ウェルかめの後もゲゲゲなので連チャンはストップしますた
ゲゲゲの次のてっぱんは現代物だけどその次のおひさまとカーネーションと梅ちゃん先生で時代物になったし
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:16:09.06ID:Kpxmhj1h0
さっさと東京へお帰り!モナ!
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:32:55.68ID:TES0Pil50
>>397
気仙沼編終わったときにみるのやめたが
序盤に娘たちが母ちゃんの先生時代の話をしようとすると母ちゃんが目を泳がせてたから
震災のときに学校で何かあった仕込なんだろなとは思ってたけど
今その話なんだ
引っ張ったなぁ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:35:09.33ID:dhJPHfrY0
大川小学校をネタにしたんだろ
そのままは描けないからしょぼい話にスケールダウンさせて
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:02:02.94ID:RTl0SrU30
>>363
アメリカに行くといいよ
「日本に戻りたくない理由は、周囲に同調して生きる能力がないからです」
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:22:27.76ID:oGNBoZ780
例えばあの時保護者に引き渡した児童を死なせてしまって
自分の判断をずっと悔いている、みたいな重い話は
この脚本家には書けないんだよな
どいつもこいつも「お、おう」としか言えない微妙な過去エピソードで
フワッとした罪悪感に苛まれたり勝手にすねたりなんなんだよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:51:09.16ID:MCrP93Ps0
高卒で役所みたいなところに勤められて、天気会社、お天気お姉さん、ローカルラジオDJと転職できていいですね。お金に困ったことなかったし。
100均でバイトとか間に挟めばよかったのに。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:19:16.16ID:7SRldcig0
さすがにつまらなすぎて録画も観るのもやめたわ
なんの話かわからんしヤマ場が無いから陰気な雰囲気のまま
清原もこれで演技力なんか無いのがバレちゃったし
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:27:14.92ID:2nGsNdOY0
>>422
演技力の面は今公開中の映画観てあげて
凄くいいから
同じ震災がテーマのひとつになってるやつ
脚本・演出と相性の良し悪しが出る役者なんだと思う
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:28:28.52ID:/w9qJNsj0
菅波先生で決まったかと思ったが、りょーちんにも逆転のチャンスはあるのか?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:37:07.60ID:q8UeEgVG0
あかりちゃん
11年3月:小1(震災)
11年4月:小2
12年4月:小3
13年4月:小4
14年4月:小5
15年4月:小6
16年4月:中1
17年4月:中2
18年4月:中3

設定は19年秋なのにまだ中学生?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:54:31.55ID:mDvaNTAt0
脚本のネガティブな部分はある意味、別のテーマを暗示しているのかもしれない。と考えて見直してみると考えさせられる。どうやってエンディングまで繋がるか、興味がある。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:02:46.76ID:cUbHi4CD0
蓄膿症みたいなドラマ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:11:47.53ID:iJj462zg0
何か毎週毎回ずーっと暗い会話が続いてるんだけど何なの
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:12:51.62ID:gEiPIrZC0
作品が外れだとかわいそうね
親が見てるのでチラッと見てしまうがもう顔も見たくない
フワと同類になったわ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:13:19.70ID:rMTOmIz80
>>397
えっ?
たった10分しか私たちの事考えなかったの?
と思うモネだったが、表情はいつもと同じなので全く気付かない鈴木京香であった
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:13:46.93ID:RTl0SrU30
>>421
地頭はあったんでしょ
頭が良いと何とかなるんだよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:23:48.54ID:eCPsQq+R0
車いすマラソンのサポートしようと思ったらそばに医者がいるし
地元でなんか営業したいと思ったら幼馴染の公務員がいるし
人脈もまるでモネに誂えたかのようなまるでドラマみたいな配置だねw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:39:25.44ID:hLuwxOs10
「神様!これではモネが幸せすぎます!」
「ではモネにクソ妹を配置しよう」
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:53:00.67ID:UH4y8rSS0
こんなにも早く終わってくんねーかなと思った朝ドラは初めてだな
早く終わんねーかなと思った作品は他にもあったけどモネに比べたら全然微々だったわ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:09:03.10ID:QqUpdwig0
> 亮ちん「綺麗事だよ」

ゾンビみたいな顔で言うのがイイ
綺麗事に取り憑かれアル中親父のヤングケアラーとして心身削った末に自滅した亮ちんのセリフ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:16:55.64ID:QuzBW49v0
なんか、俳句とか能楽とか意識して失敗してるのかね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:41:05.68ID:z0g6RVmZ0
>>1
BSで全部録画してるけど、最初の3回しか観てないんだよな。夏木マリの婆さんがどうも…全体として面白いのかな。Blu-rayに移して寝かせるか
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:04:43.10ID:CafArz930
火曜の放送で妹がモネに、
亮と飲みに行っても「いつもこの時間に帰される」と言っていたけど、
つまりセックスして貰えない不満を訴えていたんだね
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:21:40.68ID:lVIGq7uw0
で、6話での前振りどおりにりょーちん死にかけんのはいつよ?
どうせモネのおかげで助かるんだろうけど
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:58:30.16ID:qcKIr+LA0
りょーちん沈没してみーちゃん八つ当たりで全部お姉ちゃんのせいと言い出せば純と愛を名実ともに超えるチャンス
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:59:25.31ID:AkRyI3dM0
今からモネによるアディショナルインパクトが始まって全員救済されます
おめでとう
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:05:33.50ID:iDjkCUE+0
「実際に悲惨な被害に遭った震災被害者」に配慮しすぎたのか
津波にあったけど家族も家も財も仕事も失ってない(一応)被災者一家
(でもその一家の娘のヒロインは家族も船も失った借金ある漁師男をあっさり振って医者とラブラブだよ!)
が何や知らんトラウマ抱えてウジウジして気象予報士も宙ぶらりんなだけの超謎ドラマのまま終盤になってしまった。
批判を恐れ表現をソフトにしすぎて構成力皆無無味無臭ドラマにして
主婦の片手間に脚本家やってるような無能なオバサンに2度と朝ドラやらせんなよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:09:30.74ID:/Q3pjizK0
>>408
菅波役だと完全にロリコンになっちゃうよ( ^ω^)・・・
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:11:47.42ID:pfzvz2a90
清原の生え際の産毛しか印象に残らないドラマ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:12:29.66ID:/Q3pjizK0
アメリカ人の英語助手の女の先生は生徒を親に引き渡した後逃げ遅れて津波に飲まれちゃったんだよね
受け持ってた当時の子供が米大使の紹介で留学して先生の親と会ってた
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:12:56.53ID:RdVDRDzI0
来週は山寺宏一が震災のトラウマ告白してモネの前でギャン泣きで良いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況