【朝ドラ】おかえりモネ:第20週視聴率16.2% 帰郷した百音 りょーちん「なぜ島へ戻ってきた」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2021/10/04(月) 19:11:56.93ID:CAP_USER9
2021年10月04日
https://mantan-web.jp/article/20211004dog00m200012000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/10/04/20211004dog00m200012000c/001_size6.jpg

 女優の清原果耶さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おかえりモネ」(総合、月〜土曜午前8時ほか)第20週「気象予報士に何ができる?」(9月27日〜10月1日)の週間平均視聴率(世帯)が16.2%(ビデオリサーチ調べから算出、関東地区)だったことが10月4日、分かった。

 第20週では、気象班や汐見湯の面々に見送られ、百音(清原さん)はウェザーエキスパーツの地方営業所スタッフの立場で、気仙沼へと戻る。そして市役所に勤める悠人(高田彪我さん)の協力で、まずはコミュニティーFMで、気象情報を伝えることに。そんな中、永浦家に亮(永瀬廉さん)や三生(前田航基さん)ら幼なじみたちが集まる。そこで、亮から「なぜ島へ戻ってきたのか?」と問われる百音。地元のために働きたかったからと答えると、亮は「ごめん、きれいごどにしか聞こえないわ」と“本音”を口にする。

 週末に開催されるお祭りを告知したいと、高橋(山口紗弥加さん)ら地元商店街の店主と子供たちが百音を訪ねてくる。しかし、天気の予測をしていると、お祭り当日は強い風が吹くことが分かる。百音は商店街店主たちに「お祭りは中止にした方がいい」と訴えるが……という展開だった。

 「おかえりモネ」は、「透明なゆりかご」(NHK、2018年)、「きのう何食べた?」(テレビ東京系、2019年)の脚本家・安達奈緒子さんによるオリジナル作品。宮城県気仙沼生まれのヒロインが、同県の登米で青春を過ごす中で、気象予報士の資格を取り上京。民間の気象会社に就職し、天気予報にまつわるさまざまな経験を積み、そこで得た経験をもとに故郷に戻って、人々に貢献する物語だ。

0455名無しさん@恐縮です2021/10/07(木) 19:59:24.25ID:Pk0XKdPS0
みーちゃん大嫌いだけど、
蒔田は凄く良いわ。

0456名無しさん@恐縮です2021/10/07(木) 20:17:58.58ID:G9CDiTi70
ひょっとこ顔あかりちゃんが謎すぎる
小3のときの担任にわざわざ今になって会いたがる
本人ではなく娘に会いに来る
しかもなぜか嫌味みたいな質問で攻める
やっとのとこで京香に会うがそこまで嬉しそうでもない

脚本家の迷走の象徴のようなキャラですね

0457名無しさん@恐縮です2021/10/07(木) 22:55:39.60ID:4m/6Jitk0
>>454
後半おちょやんがラジオ出てた頃の展開は良かったやろ

0458名無しさん@恐縮です2021/10/07(木) 22:57:23.25ID:AW0z0Qt40
主役の子は何となく民放ドラマ向きじゃない感じ

0459名無しさん@恐縮です2021/10/07(木) 23:03:01.09ID:d2455Hq/0
ほんま死相出てるな 清原 うつ病みたい

0460名無しさん@恐縮です2021/10/07(木) 23:27:46.03ID:owSowhI90
清原果耶、“役が抜ける”感覚は「抜けたのか分からないけど、(次の)役を入れようみたいな(笑)。割と力づく」
https://thetv.jp/news/detail/1053789/p2/

佐藤健、清原果耶の貫禄に圧倒される「10代なのが信じられない」
https://www.cinematoday.jp/news/N0126325

0461名無しさん@恐縮です2021/10/07(木) 23:30:00.67ID:+QushUec0
今月で終わりなんだな
すごくうれしい

0462名無しさん@恐縮です2021/10/07(木) 23:36:27.35ID:Pk0XKdPS0
言葉の投げっぱなしのドラマだね。
リアルちゃリアルだけど。

0463名無しさん@恐縮です2021/10/07(木) 23:37:55.40ID:9sX0yjQy0
とにかく辛気臭い

0464名無しさん@恐縮です2021/10/07(木) 23:48:42.15ID:m4jqHD500
これ気仙沼の人はどう見ているんだろう
これを見て楽しいとか希望とかあるんだろうか

0465名無しさん@恐縮です2021/10/07(木) 23:49:04.68ID:VmRpRaMH0
終わるならパンチラくらいサービスしてけろ

0466名無しさん@恐縮です2021/10/07(木) 23:50:10.20ID:Pjzh2t0j0
見てるこっちが鬱になるクソドラマだな 
モネ姉妹のボソボソ喋りも酷い 清原が演技派なんてのは全くのデタラメだったな 発声からやり直せ

0467名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 00:03:15.30ID:dIA4oCDV0
あかり「永浦さんはテレビに出てた人でしょ?」
モネ「うん。そう。」
あかり「って事は、永浦先生の娘さんですよね?」

今日のこれみたいにこれ会話が成立してる?ってのがたびたびある
元担任の娘があのテレビに出ていた永浦だと噂になってるって事なんだろうけど

0468名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 00:09:55.01ID:f+F4BC3N0
そう聞いたんなら「永浦先生の娘さんですか?」になるんだけどあかりの学年も間違えるような間抜け脚本だから

0469名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 01:05:06.13ID:LBBZXN8R0
あかりは既に死んでいるのかも知れないね

0470名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 01:16:37.33ID:AMi/mxhR0
オヤジが銀行員になったのが悪い

0471名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 01:34:00.08ID:SmqUAocR0
>>456,467
これに加えてそうやって来た「あかりちゃん」と接して
急にトラウマ発症する母親とか謎すぎる

0472名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 01:56:17.68ID:Yg4PXepu0
>>467-468
そういうのって脚本チェック係とかいないのかな
天気とかの専門分野には考証が入って修正してたみたいだけど
普通のセリフ回しとか話の筋書きがおかしくないか?みたいなのが多すぎる

0473名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 04:01:26.03ID:P0QhSmIy0
中学生で「娘さんですよね?」も何となく違和感あるなあ
先生の子供?とか家族?とかのほうがしっくり来る気がする

あと、会話そのものはリアルなのかもしれないけど、
言いかけては「あ、やっぱやめときます」を繰り返すのは
朝からテロに近い不快感を与えるからやめて欲しい

0474名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 06:15:48.56ID:P71lZ6TX0
>>387
 なつぞらもこれと同じで出演者が多かったから色々とメインのエピを作らないといけなかったよね
鈴木杏樹は当時はミスキャストだと思ってたけど まさか私生活であんなんだとはね

0475名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 06:37:50.78ID:7DtJAD5J0
人の役に立ちたいという思いに囚われてるモネは、マリアンナが言ってたようにちょっと重いし、変な宗教っぽさがあるな

0476名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 06:47:33.61ID:HK3co7JJ0
マリアンナが見抜いたとおり自分のためだから

0477名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 07:21:26.85ID:0Bo2DYK40
>>449
ぼんごれ

0478名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 07:23:55.14ID:92flVUBn0
夕方の山口智子があればいいよ

0479名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 08:54:50.03ID:6eavh1M30
一度しか観てない
清原は「なつぞら」はあのキャラで良かったんだが、酒宴がこれじゃあ

0480名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 08:57:46.16ID:KObmhSzB0
誰かのためになりたいというより
誰かから感謝されたいという、承認欲求ドラマ?

0481名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 09:15:23.20ID:FO2Jo3U40
ただひたすら暗くて辛気臭くて何の盛り上がりもない朝ドラ
この内容の無さじゃ先月いっぱいで終わらそうと思えば終わらせることできただろうに
放送スケジュール元に戻して今月からカムカムがスタートで見たかったわ

0482名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 09:21:53.86ID:mD6ReNpg0
つまらないことはつまらないんだが、それよりも学芸会やサークルの作品見せられてるようないたたまれなさでチャンネル変えてしまう

0483名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 09:57:17.85ID:ZQ9fHRj60
たいしたことないことで不幸自慢をするのが被災者であり宮城県民であるということか、このドラマのテーマは?

0484名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 09:59:11.77ID:9JdQ+gZZ0
>>482
空気というか間というか噛み合ってなく感じてしまう

0485名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 11:03:59.77ID:PG9iK0i80
震災の話出して主人公に表情無くさせれば感動できるドラマになると思ってそう

0486名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 11:18:16.87ID:2TUJwqm40
>>404
そのようなドラマはありませんでした

・・・ありませんでした

0487名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 11:20:08.53ID:mog9nmce0
>>479
みーちゃんはの酒は笊だから

0488名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 11:41:28.92ID:IZ1of5Qi0
今週もまたいらないエピソードだったな
しかし今週みたいなつまらない話を描きたいというダメな構成の作品であることはよく伝わってきた
埋め草というよりエンディングに向かってこんなエピソードを重視してるとかアタマ沸いとるわ

0489名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 11:42:02.36ID:UnEgRpTY0
15%台でも叩き記事出ない
アミューズ怖い

0490名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 12:01:41.09ID:rSS8sh290
きょうのは辛気臭かったな 親が実子のことを考えるのが悪いわけないだろ 

0491名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 13:02:50.40ID:RPSCbWmH0
>>25
「わり。ちれいごどぬすか、ちこえねえのっさ。」
が本来の方言だな。ネイティブがらすっと。

0492名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 13:14:44.63ID:rhzvPPgA0
NHKモネで母親役の鈴木京香がストーリー中心の回に合わせたかのように、
徹子の部屋に鈴木京香が出る

0493名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 13:25:24.99ID:S+N0xoCW0
もう最終回に向けて収拾はかってるだけの印象

0494名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 13:36:29.05ID:jZSwbIvw0
そもそも、地域密着の気象予報士ってコンセプトがおかしいわけで
それって、山菜採りの名人とか、毒キノコを見分けられる人みたいな感じで
「いてくれたら便利だけど、そんなもんで商売にはならない」典型だろう
結局「2年地元で遊ばせてもらってる」レベル
しかも、いくら同級生がいるからって公共施設に民間企業の営業所置くとかありえないw

0495名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 13:59:35.46ID:abLkRyJw0
>フワと同類になったわ

さすがにフワと同類はねえわw

0496名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 14:15:49.47ID:llgCzbNI0
もうあかりちゃんは出てこないよね?
暗いし不気味だしかわいげがないし、今日で見納めにしたい

0497名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 14:29:45.33ID:yfT47gWm0
毎日のように誰か泣いてる印象
暗い

0498名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 14:44:49.39ID:ug5WGadF0
天気と地震は別物のような気がするけど
気象庁の管轄なのか

0499名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 15:14:56.28ID:hilpxFuE0
空が大好きな少女が気象予報士や気候変動の研究者を目指すドラマじゃ駄目だったんだろうか
放送前はもっと明るい話になるんだと思ってたわ
田舎のジメジメ感なんてあんなもんだとは思うけどそんなん朝から見てもしょうがないだろうに

0500名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 16:21:01.75ID:8F6nkk7T0
>>95
あれほ名作の一つだからな

0501名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 17:02:31.55ID:LBBZXN8R0
京香がずっとかかえてきたトラウマがあんなにあっさり解決して
見てるほうは唖然とするしかない
あかりが来なくても話せば済むことだったろ、ほんとどのキャラも
アホすぎて話にならない

0502名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 18:27:23.69ID:kwDbRlbZ0
>>499
いろんな所に配慮し過ぎて肝心の内容が空っぽ

0503名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 18:33:29.32ID:bWbwb68c0
妹モヤモヤ

0504名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 18:41:09.51ID:GC4YTfeX0
おかもとまりに見えた・・

0505名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 19:05:40.24ID:xpQ/tkR80
震災なんか絡めなくてもよかったのに震災のトラウマがメインの内容になっちまった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています