X



【サッカー】バルセロナ新監督候補に元J1神戸監督のリージョ氏が急浮上 クーマン監督の後任争いが過熱 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/10/01(金) 12:43:54.36ID:CAP_USER9
 スペイン1部バルセロナで解任が決定的と報じられているロナルド・クーマン監督(58)の後任候補にJ1神戸を指揮していたファンマヌエル・リージョ氏(55)が浮上していると、同国紙「ムンド・デポルティボ」が報じている。

 同紙によると、バルセロナは「クーマン監督の将来について、今のところ抜本的な決定をしていない」とし、2日のアトレチコ・マドリード戦後にもクラブとしての最終決断するという。その上で「時間の問題だ。取締役会は(クーマン監督を)サポートする意思がない」とし、もはや解任は不可避と伝えている。

 すでに後任候補としてベルギー代表を率いるロベルト・マルティネス監督、カタール1部アルサドのシャビ監督の名前が浮上しているが、現職の指揮官とあって違約金が発生する。そこで昨季までイタリア1部インテルを指揮したアントニオ・コンテ氏、同ユベントスを率いていたアンドレア・ピルロ氏と現在フリーの指導者も後任候補と報じられている。

 そんな中、同紙によると、前出の候補者に加えて、2019年4月まで神戸を指揮していたリージョ氏も候補に浮上しているという。かつてバルセロナを指揮したジョゼップ・グアルディオラ氏(現マンチェスター・シティー監督)がもっとも影響を受けたという戦術家で現在はマンCのコーチを務めている。

 深刻な財政難に加えて成績不振と窮地のバルセロナは誰を後任監督に選ぶのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c906c65c33c1463536c0596651daf2f419c793c
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:07:17.49ID:FUoFjofU0
グアルディオラの師匠か
今はそのグアルディオラの
アシスタントコーチだが
今のバルサは誰も監督
やりたがらないからな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:10:05.06ID:rAHZK/7F0
スケボー以下のサッカーとか
どうでもいい毎回金メダルだぜwww
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:13:37.20ID:XQisfQhv0
シャビはまだはやいかも知れんがやらせとけ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:14:00.54ID:KLo7f3y40
守備は脆弱でメッシもグリーズマンもいなくなりアグエロやデンベレは怪我でいない
どんな名将でも勝てん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:15:51.41ID:nrEvlRNa0
バルサに全然関係ないコンテがやったら面白そう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:15:54.93ID:ag2gIaxk0
銀行「貸した金 返せよ 今すぐに 返せよさっさと 返せよ おう♪」
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:16:56.88ID:VSMj7wKN0
>>52
イタリア人でもポゼッションサッカー志向の監督たくさんいるし問題ないだろアホ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:18:29.82ID:7QpyvKSR0
森保はどう

って言いたいけど、欧州で監督できる資格であるUEFAPRO持ってないから無理だった。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:20:18.60ID:GOEhgAYD0
>>2 
外人(ヨーロッパ人)ってだけで過大評価するニワカが減らない限り日本サッカー界は終わるわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:22:28.83ID:rAHZK/7F0
子供がサッカー馬鹿に仕出したからな
終わりご苦労様。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:27:43.26ID:xXjcz65L0
今のバルサは監督以前に
そもそも選手が良くないからな
中盤は悪くないが
前線がデパイにルークデヨングとか
プレミア中下位のレベルやろ
アグエロが帰ってきたとしてももうおっさんだし
ファティがすぐにワールドクラスになるとも思えんし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:36:54.15ID:pxkpQ0d70
シャビでええやん
レジェンドガチャ行け
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:47:43.51ID:X+zf8DYQ0
神戸が捨てたものをマンCが拾いさらにそれをバルサが奪うのか
すごい時代になったな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:50:24.98ID:HStCxkO80
日本平でリージョ神戸見たが
まぁまぁ面白いチームだった
少なくとも三浦神戸よりは
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 15:51:13.50ID:qIVOQ/cT0
〜02年までの暗黒期との最大の違いは日本と言う当時世界屈指の消費国が
ワールドカップ開催に前後して海外サッカーが盛り上がってたこと。

今はそもそも90分間視聴に耐えられる若者が少なくなって
バルサ自身がjpモルガンと組んで残存利益を取りに行こうとしてるくらいだから
サッカーがオワコンになってる。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 16:40:15.83ID:Zen7DxDf0
>>50
吉田がいるセインツ就任した時に粕谷が同じ様な事言って、普通に前年より良い成績残してたの思い出したわw
プレミアの中堅やオランダ代表とか脳筋揃いなチーム率いるとそこそこ良い結果残すけど、強豪や古豪レベルを率いると無戦術で、求心力もないから一気に破綻するよな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 17:05:43.22ID:M1y5PeYP0
クーマンと言えば昔バルセロナ時代に正面から曲がって落ちる
すごいフリーキックを入れたのと、
フリットを守備をしない選手はいらないと言って代表から追い出したのを
思い出す。
監督時代の思い出はない。
クライフにはなれないよ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 17:38:31.54ID:9kyEyaNG0
バルサが神戸の2軍になってくのも時間の問題だな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 20:02:13.94ID:Bt2YCAul0
リージョは思想家であって監督ではない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 20:35:57.76ID:58nrz1BQ0
マルティネスはウィガンのイメージが強い
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 23:35:37.67ID:5Z2xQn+F0
柴田恭兵似のW杯優勝監督が空いてますよ!
まぁ終わった監督と看做されてるから、さすがに今のバルサでも声をかけるわけないけど
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 10:39:46.63ID:qlHI8ZDC0
>>86
クライファート「わしの番は?」
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 10:53:26.80ID:QgQ06q3o0
飛び道具ポンポン出して相手崩せる時はすげえ美しいサッカーやってたよ
守備の構築も悪くはないって感じで
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 10:57:08.21ID:echYb2dy0
来年のワールドカップが終わったらルイスエンリケに頼めばいいのでは。
それまでは適当に繋ぎで。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 10:58:26.88ID:eZzyy8pk0
ここまで光明が見えないと後任候補も二の足を踏むだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 11:01:00.98ID:6nVCk5Sa0
リージョなんてすぐにクビになるだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 11:02:39.60ID:tJ8drHIq0
負けた試合のインタビューで「内容では勝ってた」アピールがあまりにも凄かったからインタビュアーが間違えて「おめでとうございます」で締めくくった監督?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 11:06:43.73ID:WMUFiZ810
とりあえずスロイデルでいいのに
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 11:30:01.47ID:/JjCZ0I10
リージョだと結果出るのに2,3年かかるのでは?
三木谷はそれに我慢できずに介入したのか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 11:36:48.51ID:yR/xySJm0
バルセロナのヴィッセル神戸化が始まるのか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:16:50.83ID:4Eg9z2r50
バルサ死亡じゃんw
頭でっかちな大学教授が暗躍して政治に口出しして崩壊した某国みたいになる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:21:38.70ID:zyjvE1Yl0
監督変えて良くなるメンツかよ
バルサは来季もサラリーキャップで詰んでるからな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:42:07.34ID:fw3TIzwg0
じゃあ浦和レッズから監督(スペイン人)強奪して
数シーズン「土台作り」すればいい
久保も呼び戻す
どうせレアルのトップチームは無理なんだから
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:51:51.39ID:i1kYmsoD0
森保の後任でクーマンジャパンあるんじゃね?
FWが全員オランダ人になりそうだが
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:01:00.89ID:f/oOp0+L0
クーマンがベンチ入り停止で代わりにスロイデルの指揮でレバンテ戦快勝
前後のクーマンが指揮した試合ではズタボロ
今日もクーマンベンチ入り禁止でスロイデルの指揮でアトレティコに勝つ様なことがあればそのままスロイデルが暫定監督で良いのにな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:17:05.52ID:z8MGuvJ50
元神戸監督といってもほんの数ヵ月指揮していただけで自分から辞めたんだよね
よほど日本がイヤだったからかJリーグや神戸に失望したか三木谷からのFAX攻撃に激怒したか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況