X



【特撮】庵野秀明監督 映画『シン・仮面ライダー』池松壮亮が本郷猛役! ヒロインは浜辺美波 ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/10/01(金) 02:29:39.52ID:CAP_USER9
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1354770.html

9月30日、「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」合同記者会見が国立新美術館で開催され、2023年3月公開予定の映画「シン・仮面ライダー」の主人公、本郷猛(仮面ライダー)役を池松壮亮が演じると発表された。緑川ルリ子役は浜辺美波が演じる。

主人公のキャスティングについて、庵野監督は「池松くんはオーディションに来てくれて、そのオーディション(の演技)がよかった。僕の中では藤岡弘、さんが演じる本郷猛のイメージが強すぎて、別の方向性を目指さなきゃいけないときにマッチした」とコメント。

緑川ルリ子役の浜辺については、「ヒロインをどうしようと考えているとき、ちょうど東宝のカレンダーを観て『この子にしよう』と決めました。そのあと主演されている『賭ケグルイ』を観て、正解だったなと思いました」と明かした。
中略

庵野監督は、公開された仮面ライダーや、ライダーが操るサイクロン号のデザインについて言及。「デザイナーは今回3人やってくれました。ひとりは出渕裕という、こういったデザインの大先輩。もうひとりエヴァンゲリオンで一緒にやっていた山下いくとと、うちの会社にいる前田真宏。前田はウルトラマンとガメラ、ゴジラのデザインをやって、今回仮面ライダーも手掛ける稀有な人です。彼ら3人と手分けしてやっています」と明かした。

「(会見でお披露目された)サイクロン号は山下くんが(デザインを)やってくれています。プロモーション映像に出ている“乗用”サイクロン号も山下くん。デザインとなると、どうしても50年前のイメージが離れなくて。そのラインを踏襲しつつ、現代風にしたいというイメージを具現化してくれました」

「ライダーと怪人のデザインも、前田と出渕さんが“今風”にまとめてくれて。とくにライダー(のデザイン)は二転三転したんですけど、最終的には50年前のイメージに戻るんだなと」

庵野監督作品は、日本のみならず世界中からも注目を集めるが、監督自身は本作について「あまり世界に向けた作品とは考えていないので。東映さん、すいません」と思いを明かした。

「まずは日本の仮面ライダーが好きな人たちに向けて。その次には仮面ライダーをあまり知らないけど面白そうだなと観てくれる人、そして話題になったらとりあえず観てみるという人に面白いと思ってもらえるものにしたい。そのうえで世界の人に面白いと感じてもらえるものを目指したいと思いますけど、まずは“近場”から」

そのほか、作品に登場する怪人については「プロモーション映像でも分かるように、蜘蛛(男)が出ますが、あとは内緒です。23年春の公開でまだ先が長いので、ぼちぼちと情報が出ていくと思います。あとバッタも出ます」と冗談交じりに語った。

全文はソースをご覧ください

https://pbs.twimg.com/media/FAgw3LeUcAE17-9.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0403/shinkamenrider_202104_02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0930/shinkamenrider_202109_05.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FAiR_giVgAQmy3V.jpg

プロモーション映像
https://youtu.be/xdxFwUqKc-A
https://youtu.be/R2Xi85vmSfc

★1:2021/09/30(木) 16:03:38.05
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632985418/
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:12:19.57ID:+X4Ebcn90
>>324
実際に10代は低くなってる
これは事実
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:12:27.30ID:IsLkD11+0
>>329
動画で比較してもわかるよ
素材が違いすぎるってな
浜辺はステマ業者の過大評価といかに騙していくかだけが生命線

デコ出しオールバックでもどんな表情でもかわいいめいちゃん山本を軽く公開処刑
http://y2u.be/bEdxSAIufMI

りんくまに公開処刑される浜辺師匠 特に笑顔が硬いし一番チビなのに顔が大きい
http://y2u.be/azN9mrHzPSc
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:13:54.79ID:0unc67GN0
改造人間にされたら、愛だの恋だの、エネマグラなどどうでもいいはず。
それがシン・だよ。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:14:15.29ID:X9myG2H90
>>321
浜辺ヲタが写りの悪い画像だろというから動画

動画をみても笑顔がブスなのがわかる
それにチビすぎて先生には全くみえない

こんな悪い素材をごり押しするだけ無駄だぜステマ業者も現実みろ
叫んでる顔がブスすぎだろ素のブスさがでてる
http://y2u.be/yv1KmPREF1A

永野はしゃべるときの口元が綺麗で自然
表情は一番女優で大事
永野の明るい笑顔は人を引き付けて明るくさせて癒しになるし
コロコロ変わる表情は飽きさせない
スタイルも女優として理想的で警察官役もはまってる

http://y2u.be/vdxukk7j270
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:15:09.98ID:R/PxHJDb0
ここにも永野ガイジが現れたかw

浜辺美波と名のつくとこ、どこにでも現れるなw


浜辺美波のこと好きすぎだろw
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:16:01.81ID:VwpdeSOp0
50ccのスクーターとかで右手に軽い障害ある人が左手アクセルってのはまだわかるけど
これクラッチ操作どうやってるんだろう 左右入れ替えで右手にクラッチレバーなのかな
頭が混乱しそうだ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:17:15.31ID:oDLkgihe0
>>304
若者には不人気だが決裁権や出資するジジイには何故かジェネリック石田ゆり子に見えて惚れ込んでしまうよう設計された女優

それが浜辺美波
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:18:09.49ID:/XuYJ96t0
>>324
>別に昔の世代と比べて低くないって反論したんであって

えっと、まずそれの話をし始めたのがお前さん一人なw

>お前が勝手に若い連中は全体的に低身長化傾向にあるとか論点ズレたはんろんしてきたんだからなw

お前さんが最初にレスしたのはまさに、若い連中は全体的に低身長化、に対してなんですけど?w
オッサンまず深呼吸しような?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:19:35.37ID:PUYqNkHq0
>>332
お産失敗で産婦人科医に賠償義務ありの判決が出た後、全国の産婦人科で妊婦の体重増加に目くじら立てた時期があるんだよ
真面目だったんじゃなく、泣く泣くダイエットさせられてた妊婦が沢山いた
小さく産んで大きく育てるとかいうスローガンぶち上げてたけど結果は人間としての出来上がりにも影響が出ましたとさ、というのが>>232
2009年に産科医療保証制度というのが始まり全妊婦から掛金徴収するようになってからは体重は軽く言われる程度になった
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:20:55.92ID:R/PxHJDb0
>>345
美波ちゃん曰く、
パパがタッチの南ちゃんファンで、
名字の浜辺に寄せて感じは美波にしたらしいw
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:23:19.72ID:0unc67GN0
改造できるんだら、何故その主人公よりデカい奴を作らないのかが
全く現実的ではないので、できるだけチビの方がいい。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:24:06.68ID:Z/5SFkGn0
>>318
MOZU見て。

池松君ライダーファンだったのかね。
歌も本人かな?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:24:36.42ID:65N5As3y0
仮面ライダー役ってのが要らなかったんじゃないかと
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:25:37.31ID:N9Qerrw70
お前らチー牛が何言っても売れるんですけどねw
ザコナメクジどもはネットでいきがってるだけで何も起こりませんw
ちまちまPS5とSwitch転売してろチー牛どもw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:26:14.25ID:/XuYJ96t0
他人が創ったヒット作品に対して、俺ならこう解釈する、とかやるだけの楽なお仕事だからな
それを見せられたシンゴジラとか視聴35分が限界だった
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:26:27.97ID:0unc67GN0
バッタだったら、肉は食わない主義?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:27:03.55ID:lQAn88RB0
特撮でバンバン街壊すとかないし、人間ドラマメインだから庵野には合わない題材だと思うわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:27:35.52ID:UgIH6Q2z0
>>341
こんな将来性ない
嘘つきをステマ宣伝しても無駄だぜ浜辺ガイジw

将来性ないし25歳のころには橋カンと同じ消えてる

子供のころから素材が悪すぎる

浜辺の子供時代これだぞwww
デコ出してwwww笑顔が指原系のwwww女優になるような素材では絶対ない
https://livedoor.blogimg.jp/koyakukoyaku/imgs/a/6/a6bf0f66.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=otGOWLZ2VTo
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:28:29.90ID:0unc67GN0
戦闘員って奴、居なくて、学会員っていうのだったら
超リアルですね。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:28:37.13ID:fx8LMlqr0
ヒロインは磯山さやかじゃないと認めん
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:31:27.67ID:0unc67GN0
主人公、河野太郎でも良いわ。今なら調子に乗ってやるよ。
アトピーライダーって。www
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:31:45.66ID:alaDvjah0
外耳二人は引っ掻き回すのだけが目的だからもう無視でいいだろw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:32:04.29ID:U2SrP6Lk0
カウルを赤くしたらエヴァ2号機?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:34:15.99ID:e9uQKDMd0
>>35
カットが初代のオープニング準拠
子門真人じゃなくて藤岡弘が歌ってたのよ。
子供に受けなくて明るいのに変えたのに初代にこだわる庵野監督。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:35:11.35ID:alaDvjah0
庵野って仮面ライダーは1話しか見返さない
それ以降は今見るときついと公言してるくらいだからな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:35:15.56ID:/XuYJ96t0
今から撮影なら、今からソフバンCMでしたに切り替えるのも手だな
まだ間に合うぞスタッフ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:38:56.77ID:0unc67GN0
もう良いよ、美男子をサポートする奴が美人だなんて。
クソ普通の映画臭くて。面倒くさい。
どうせ改造されるんだから、美男子は部男で、改造後はイノシシみたいな
豚ヒーローでどうだ。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:40:44.05ID:e9uQKDMd0
>>349
画面情報量が多い映画を観られない人には面白くないだろうな。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:42:20.15ID:0unc67GN0
複眼が光ったり、アンテナを使ったりするときの、ピキュ〜ンとか、
ポーズを付けたときのあの音。"シン。"の称号を与えるのなら
やめてよね。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:43:26.45ID:Uis21/2k0
ストロンガーの岬ユリ子ならともかく、ライダーの緑川ルリ子って人気女優起用して真っ先にキャスト発表するようなそこまで重要な役か?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:44:06.44ID:n3D745BZ0
名前に何でもシン入れるのマンネリだと思うよ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:44:58.57ID:G7Nnswpk0
今を時めく合いかぎの!
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:45:18.61ID:z1sUnScy0
さいとう・たかを亡くなったしシン・バロム1を松本人志とやって欲しい
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:45:58.38ID:0unc67GN0
蜂女が、北朝鮮の兵士で、そのハニトラに負けてしまうひろし。
そこでホモのライダーマンに悟らせられる。
「女は、不潔だ〜。」
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:46:11.70ID:n3D745BZ0
シンってシン・ラーメンの辛から来てるの?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:47:34.17ID:brba7Nx90
>>385
見る人が何を考えてるかによって変わる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:48:06.83ID:/XuYJ96t0
藤岡弘や宮内洋は背も高いし脚も長かったからな、パンタロンがよく映えた
昭和にしたいならそっからやり直せと言いたい
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:49:56.36ID:klWPiANR0
池内のコスプレ宣材があまりにも短足だからって
庵野の昔のコスプレ写真新聞広告で公開処刑していくの何なの
確かにスタイルだけはいいけどこれも広告に使っていい写真じゃないだろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:50:07.41ID:VOtf+d3g0
>>1
またかよ。。。
二次創作好きだな
シン・セーラームーンも作れ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:51:06.95ID:WcNR+uzA0
ちんちくりんな童顔なのにオッサン臭くて、常にダルそうで、でも数少ないヲタだけが神格視してるところは山田孝之系だな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:51:16.35ID:mP6HXvX80
昭和感の再現に力を入れてるな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:52:20.34ID:qlCCygKA0
サイクロン号かっこわるいなぁ
小物感が過ぎる

旧作のような一つ目ライトは、今なら尚更インパクトと存在感が出せたんでないかなあ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:52:39.39ID:VcMLx8rW0
あっ、sexライダーさんですね。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:55:51.00ID:VOtf+d3g0
>>349
エヴァファンがヤシマ作戦だとニヤリ それだけだったw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:57:03.35ID:0unc67GN0
今度の、新・仮面ライダーってもうネタが尽きてんじゃないの。
だからワシが提案しよう。仮面ライダー・リアル。
素材はDNAのらせん構造。普段は動物園のインターン。
細胞に触れるとその動物の特徴である部分が強化される。
進化の過程を信じている主人公ではあるのだが、最後に人間自体
想像主の改造体であることを知る。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 07:59:34.27ID:dQMMVvPM0
サトエリのハニーは良かったなぁ
キャストも皆ハマっていたし見栄えがしたし
漫画に飛び込んだのか飛び出て来たのかと言う
あの世界観に負けない素晴らしい素材だった
今作品の浜辺美波は派手な色のコートとブーツで体型を覆い
エナメル素材で凹凸の無い身体に陰影を出し
太いベルトでウエスト位置をごまかし
随所に見事な目眩しを施した衣装デザイナーは
素晴らしい仕事をしたと思う
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:01:35.16ID:alaDvjah0
>>396
あそこだけはなんで電車で爆弾なの?
エヴァ見てればヤシマ作戦オマージュと分かるけど?
と友達に聞いたけど「いや、わかるそれはヲタの傲慢だよ」とか返されたが
納得いく内容の説明は聞けなかった
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:01:47.67ID:ebu/43J10
シン・ゴジラ
シン・ウルトラマン
シン・仮面ライダー
シン・タイガージェット
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:02:09.00ID:alaDvjah0
>>399
キューティハニーのキャストは多数シン・ゴジラでも呼ばれてるけど
サトエリは完全無視だったけどな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:03:28.20ID:d3HxZCFK0
シン・ゴジラもシン・エヴァンゲリオンもどうも詰まらんかった
庵野がなんでここまで神格化されてるのかよう分からん
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:04:33.72ID:VOtf+d3g0
>>388
シン・網走一家R18で
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:06:02.73ID:aPA2vgtL0
>>397
ネタっつーか今回のシンは普通にクモ男とかと闘って終わりやろ
浜辺はスケジュールの都合上どう考えてもチョイ役
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:07:27.86ID:FQ117tk60
キャストはあんの自体興味がないからねじ込まれるとそのままやってしまうんだろな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:07:31.08ID:65N5As3y0
シンゴジラは面白かったけどなぁ。ラストとかスゲーシャレてたし。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:09:01.02ID:jXtv31OF0
>>407
えー
幹部出してよ大幹部
絶対幹部同士の会議あると思うけどな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:09:50.60ID:FQ117tk60
>>411
調整役もできる監督が珍しいからな
なきドラの人くらいだろあと
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:10:00.64ID:IPteVcpR0
冒頭のクローズアップでもタイトルカットにニヤリとしてしまった毎週テレビにかじりついて観てたリアルタイム世代だけど
当時の再現高画質化が狙いなら劇場に観に行くほどじゃ無いかなぁ
ゴジラにはワクワクさせられたけどウルトラマンもこっち系なのかもね
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:10:33.77ID:VOtf+d3g0
>>395
庵野プロダクトって意味だろ
この先続々出そう
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:12:14.10ID:lmNRtdwO0
>>29
今後どんどんでるよ 「シン シリーズ」って枠である。
シン 仮面ライダー
シン ウルトラマン
シン ナウシカ
シン ゴレンジャー
シン ヤッターマン
シン バロム・1
などの噂はある
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:12:15.18ID:FQ117tk60
松重豊の悪役見たいわ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:12:49.69ID:FQ117tk60
>>420
もう商標取ってたりするんだろか
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:12:56.68ID:If5BKHlD0
浜辺美波がマリナさん役か。
オヤっさんは誰?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:16:38.82ID:GbTLmNPY0
いやシンウルトラマンはどうしたんだよ?
まだ作ってないのに次から次の作品に手出しすぎだろ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:16:44.57ID:nYkrd2fe0
おやっさんはオダギリジョーで
ライダーよりカッコいいおやっさん
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:17:01.58ID:VOtf+d3g0
>>400
電車→列車→ミサイル 機銃?で
エヴァにそんなシーンあったよね?
爆弾特攻させることでエヴァ感
あ そういや北が列車からIBM。。w
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:20:09.35ID:5fae1RIo0
CGを贅沢に使ってる平成ライダースジャケットには勝てないでしょ。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:20:37.07ID:VOtf+d3g0
>>401
シン・くれよん
ショッカー対春日部防衛軍
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 08:21:19.69ID:/XuYJ96t0
イカデビルはだれがやるの
個人的にはデープスペクターにやってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況