X



【特撮】庵野秀明『シン・仮面ライダー』池松壮亮が本郷猛役! [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2021/09/30(木) 16:03:38.05ID:CAP_USER9
https://www.cinematoday.jp/news/N0126135

 庵野秀明が脚本・監督を務める実写映画『シン・仮面ライダー』(2023年3月公開)の主演が池松壮亮、ヒロインが浜辺美波に決定した。30日、都内で行われた「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」合同記者会見で発表された。

 仮面ライダー1号に変身する主人公・本郷猛を演じる池松。記者会見に松葉杖姿で出席した池松は、アクション練習中に足を負傷したことを報告するも、「主人公が改造手術に失敗しただけで、撮影に支障はありません」と笑顔でコメントした。

 ヒロイン・緑川ルリ子を演じる浜辺は、「小さい頃から仮面ライダーが大好きで、ヒーローであり心の希望です。その話に携われること、ヒロインとして出演できるのは驚きですし、現場に入るのは今でも緊張しています」と心境を明かした。

 1971年にテレビ朝日系にて放送を開始した「仮面ライダー」(原作:石ノ森章太郎)。『シン・仮面ライダー』は、仮面ライダー生誕50周年記念企画の一つで、「全人類に向かって放つ作品」と銘打たれている。(編集部・倉本拓弥)

https://img.cinematoday.jp/a/T5xzgm61QidK/_size_640x/_v_1632984262/main.jpg
2021/09/30(木) 16:04:35.88ID:EbTVBrH80
なんでもシンやな
シン・宇宙戦艦ヤマトとか作ってくれないかな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:05:07.31ID:j9pYBwEe0
>>1
女子高生の集団が被害に。大胆な犯行現場をスクープ
■驚きの犯行手口を暴露■4K■高音質バイノーラルマイク録音
■報道系ヨウツバー■警察24時逮捕の瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=yKjRK6SNt3I
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:05:19.08ID:6Hii4PHI0
富野宮崎亡き後のシンガンダムとシンナウシカが本丸
2021/09/30(木) 16:06:14.20ID:O1yys4FB0
池松と浜辺の濡れ場があるのか?w
というか写ってるサイクロンがなんかダセエ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:06:24.94ID:N1Aws2Zy0
早口で会議するの?
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:07:05.07ID:gAOaIUXn0
シン・ガメラやれよ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:07:19.75ID:GegaodV60
ぶっちゃけエヴァが終わったらもうオワコンだろ、こいつ
2021/09/30(木) 16:07:21.72ID:EpdNuBMF0
>>1
弱そう
2021/09/30(木) 16:07:43.02ID:0mq4YjvP0
池松壮亮のライダースーツ着用のみたけどめちゃくちゃブカブカだった
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:07:50.58ID:vKiqEhMv0
池松ももうオッサンだぞ
2021/09/30(木) 16:07:58.04ID:GfkJ3BLm0
>>2
「シン」ってなんや?
新?真?神?
2021/09/30(木) 16:09:00.29ID:4gC5YGYU0
アニメ出身だからカット割とかは実写の奴らより遥かにうまい。
無駄に長引かせずキリのいいところで次の展開にスパッといく。
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:09:17.27ID:B2H2elXB0
まーた長ったらしい会話が大半何だろ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:09:22.92ID:7XJX+Uog0
このサイクロン号は何ですかw
2021/09/30(木) 16:09:31.71ID:o5gXKTES0
濡れ場俳優
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:10:15.60ID:QPdtJS4A0
>>8
は?シンゴジラ大ヒットさせて一番苦しんだ私小説超大作のエヴァ終わらせたから乗りに乗ってるだろ
どっちかと言うと寡作な方だったけど今後はエンタメ作品ガンガン作りまくるはずだ
2021/09/30(木) 16:10:23.72ID:QdanTLso0
>>1
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210930-00000165-impress-000-2-view.jpg
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:10:36.82ID:+mqlO7lp0
>>13
どこになにを配置してどのアングルで映すかイメージするのは得意だろうね
エヴァではもう自分の発想以外の新しいアングルが欲しかったみたいだが
2021/09/30(木) 16:10:40.88ID:uX8w3o0v0
シン・シリーズ
何でもありだな
2021/09/30(木) 16:10:47.42ID:/mY5QrjJO
強そうでカッコいいってコンセプトじゃないのか仮面ライダーってのは
2021/09/30(木) 16:10:50.79ID:D+ARRrY70
小さい頃から仮面ライダー大好き
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:11:05.96ID:d3M7sSmJ0
>>1
「真・仮面ライダー 序章」は序章だけのまんまなのに
シン・仮面ライダー作るって惨くね?
2021/09/30(木) 16:11:29.81ID:KvjQP8rT0
シン・ガンダム作って富野から罵倒されたら面白い
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:11:30.20ID:ckwMUhtX0
悪くない
2021/09/30(木) 16:11:39.61ID:Y8yJCN940
え?えええ?池松壮亮好きだけどさ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:12:01.28ID:M3JmCRjm0
棒読み俳優かよ(´・ω・`)
運動神経が良いのは、いいけど…
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:12:07.14ID:2hwlQisH0
おやっさんに「本郷猛君、あなたはもう何もしないで」て言われるのか
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:12:09.25ID:JIx/Fa0vO
ホリプロか
2021/09/30(木) 16:12:46.87ID:PXDMmcH60
>>13
いや、庵野はアニメでしか成り立たないカット割りや演出を実写にぶっ込んでくる痛い奴でしかないよ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:12:48.08ID:fUUL7/FJ0
真剣佑か藤岡弘の息子にやらせた方が良かったのでは
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:12:49.92ID:pbCzZlx+0
本郷猛とか誰でもいいんだよな
おやっさんが重要なだけで
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:12:56.69ID:5dIx63Xg0
クソすぎる
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:12:58.10ID:Pqv7sxgL0
> 浜辺は、「小さい頃から仮面ライダーが大好きで、

矢口かよ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:13:11.39ID:e/bfZNk40
>>12
それらを総合的にって感じじゃなかったっけ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:13:14.35ID:B2H2elXB0
宮本から君へのベッドシーンは相手が乳出しNGだから柔術の試合にしか見えんかった
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:13:39.12ID:7XJX+Uog0
バイクに乗って風を受けての変身で変身ポーズなしを守るのかしらね。
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:13:54.04ID:d3M7sSmJ0
そういや「仮面ライダー THE FIRST」もあったので今更要るかねこれ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:14:11.97ID:11t+G6Tm0
シンウルトラマンがまだ公開されてないでしょうが
2021/09/30(木) 16:14:13.26ID:pFW5phVj0
ちっちゃいライダー
2021/09/30(木) 16:14:16.96ID:0BBiJMdC0
例え女装してナースの格好する殺し屋役や
セックスばかりする役をやっても
NHKドラマで字がとてもきれいな役見てるから
本当はいい子なんだよねって思っちゃう
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:14:27.06ID:0wzSU31c0
こんな貧弱なやつが仮面ライダーか、、、
2021/09/30(木) 16:14:44.23ID:YUn+AYmy0
呪縛となっていたエヴァ、ガイナックスを解き放ってやりたいことやれ
2021/09/30(木) 16:14:47.73ID:yxaH/Kls0
>>18
本郷はまぁいいとしてルリ子のこのイメージは何なんだ・・・
2021/09/30(木) 16:14:54.95ID:6BZXyn3G0
>>34
中川翔子だろw

こんなことまでしてるしw


福くんを利用してNHK「仮面ライダー大投票」のゲストに呼んで欲しいのバレバレ
今まで仮面ライダーについてまともに語った事あったか?
 
 鈴木福のツイート
「1番は決められません…
でも思い入れのある仮面ライダーなら、電王、オーズ、セイバーです!!
それにしてもリプ欄がガチな方々ですね笑」

中川のツイートがコレ
「福くんと語りたい!
わたしは「龍騎、スーパー1、電王かなぁ、、、ひとつに決められない涙ぽろり(ネコ)」
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:15:00.84ID:n9id7Uqv0
>>20
元ネタあるから楽だよな
ちょっとオタクが喜ぶ設定混ぜりゃ大絶賛w
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:15:45.61ID:e/bfZNk40
>>1
仮面ライダーファーストとネクストの評価って
世間的にはどうなん?
思うところはいろいろあったが俺的にはけっこう楽しめた
でもネクストで男の全裸とか女のおっぱいとか出すのは余計だ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:15:46.24ID:gM1DYGJS0
サイクロンのフロントがエヴァ8号機の顔みたいでなんか嫌
スーツもバイクもfirst版みたいにして欲しかった
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:15:48.25ID:ZPsZeLJA0
てことはエロシーン期待してもいいのか?
2021/09/30(木) 16:15:52.09ID:6ou0wNGs0
目指せ100億やな
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:15:58.63ID:QPdtJS4A0
庵野演出って岡本喜八や実相寺昭雄の影響受けまくってるんだからもともと実写の演出じゃん
2021/09/30(木) 16:16:02.98ID:/iWyTLWl0
もっと背の高い人が良かった
2021/09/30(木) 16:16:10.23ID:pzvO+M/+0
>>44
本郷のヒールですら誤魔化せない短足はいいのかよw
2021/09/30(木) 16:16:23.97ID:YtEkn7Lt0
>>18
これはひどい
2021/09/30(木) 16:16:29.23ID:pZCrNtWM0
サイクロン号がエヴァ2号機やんけ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:16:34.65ID:JfdbvSF10
2次創作じゃなくてオリジナル見たい
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:16:47.48ID:JK/FW9Dr0
ゴジラもエヴァもシンになったからって面白くないんだよ
もう騙されないぞ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:16:53.76ID:P9wfV+Ag0
庵野は仕事途切れないから常に忙しそうだし偏食すごいらしいから
映画1本作る毎に寿命が7〜8年縮んでそう
元気なうちにはやくシン・ナウシカ作らせてやれよ
2021/09/30(木) 16:16:57.75ID:im8S+nC50
アクションなし
終始オナニーポエム
60あさの
垢版 |
2021/09/30(木) 16:17:05.64ID:gwhvqOYI0
ウルトラマンこそ監督してほしかったけど、怪獣ものはエヴァとゴジラでやり切ったのかもね
2021/09/30(木) 16:17:23.51ID:Hx6NPVtR0
ケガするほどハードなのか
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:17:24.33ID:3WljR1rh0
小さいデコ助か
主役じゃないよね
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:17:26.81ID:gsC+WJp20
若手人気女優の浜辺美波(21)が週刊文春のセックススキャンダル報道に見舞われネット民が震撼している。

相手の音楽ユニット「まるりとりゅうが」のRyuga(24)は全くの無名であることから、SNSでも「誰?」「人気女優が無名のYouTuberと交際だってよ」等と大騒動に見舞われている。

「このRyugaは渋谷区円山町のラブホテルチェーンSULATAの社長の御曹司です。1年留年して今年の3月に慶應大学を卒業しています。高校は慶應ニューヨーク学院に留学しているんです。ここは低偏差値ながら慶應大に内部進学できるので、
慶應に入学させたい金持ちの子弟に穴場になっているので有名です。藤井フミヤの息子や黒木瞳の娘も留学していましたよ」(女性誌記者)
合鍵を渡して互いのマンションを行き来する親しい仲だと所属事務所も認める中で頑なに恋人だと認めない浜辺美波にネットでは別に本命の彼氏がいるのではとの疑惑が囁かれている。

「実は一部週刊誌に浜辺がコロナ禍にYouTuberとの合コンに頻繁に参加していると報道されています。さらにTwitterではEXILEの佐藤大樹(26)との居酒屋デートの目撃談もあり、Ryugaはセフレなのではとの疑いがあります」(スポーツ紙記者)
2021/09/30(木) 16:17:42.69ID:589AOY2R0
今の藤岡は強そうなイメージだからそう思うかも知れんが当時は細身の優男風だったろ藤岡もw
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:17:46.73ID:WH0OVYmb0
へん……しん…!!て溜めて言うのはオダギリジョーが違和感感じて辞めて以降、変身!て普通に言うのが主流になった、これ豆な
2021/09/30(木) 16:17:56.42ID:CNb+X+660
ブサイクホリプロ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:18:25.73ID:KpNISKoy0
主人公、なんか小猿がゴッコ遊びしてるみたい。
かっちょ悪い。
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:18:29.34ID:HO3cd61Q0
>>49
庵野のエロ演出って想像つかない
フェチ系になりそう
2021/09/30(木) 16:18:31.38ID:wILwoPTr0
浜辺美波はいいけど池松壮亮はないわー
2021/09/30(木) 16:18:34.69ID:HhA4MZzZ0
>>35
「新」の意味ならいいけど「真」だとしたらオリジナルの作者に対して失礼だと思うなぁ…
エヴァは庵野の作品だから「真」でもいいけどさ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:18:43.06ID:QPdtJS4A0
シンウルトラマンは企画・脚本が庵野だけど監督は樋口だからな
庵野作品と言えるかどうかは微妙
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:19:04.28ID:tjy/IF140
ウルトラマン公開いつよ?
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:19:15.09ID:me5qY8620
池松って顔のパーツ入ってる部分とデコが同じ面積だよな
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:19:19.90ID:YWeVbxT80
>>18
これキューティーハニーと同じダメなパターンじゃん
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:19:39.09ID:iR58KgCW0
このシンシリーズってゆうの?。。。シンってタイトルにつけて色んな作品をリメイクしていくの?
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:19:51.80ID:S7NM24uy0
ウルトラマンといい結局庵野も事務所のごり押し俳優ばっかだな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:19:56.35ID:Pqv7sxgL0
the firstだかはライダーもバイクもよかったのに怪人の造形がゴミだった
怪人もカッコよくしてくれ
主役の黄川田はマンガそっくりの適役だった
2021/09/30(木) 16:19:57.35ID:uX8w3o0v0
カメオでいいから藤岡弘を出してほしい
2021/09/30(木) 16:19:57.79ID:f5f7CHC70
岡村とチビノリダーがチラチラ過るな
緑川ルリ子ってどんなのだろうとググったら当時の人のが綺麗だった
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:19:58.83ID:d3M7sSmJ0
>>64
当時は細く見えたけどこんなちんちくりんではないし顔も男臭かったぞ
2021/09/30(木) 16:20:04.93ID:/v8XEzKJ0
>>1
ベースを赤にして弐号機的デザインにすればよかった
2021/09/30(木) 16:20:05.98ID:/aI3GtXf0
岡村隆史をハンサムにした感じ
のひとが主人公か。!
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:20:15.19ID:7XJX+Uog0
>>20
石森作品だと「シン・変身忍者嵐」を作ってほしい。
乗馬と剣術が必要だし難しいと思うけど。
2021/09/30(木) 16:20:31.23ID:ILPF785E0
PV観たけど庵野の拘りが悪い方向に出てる感じだな
特撮ヲタとして古いのを踏襲した上で現代の特撮を作るのでは無く
あくまで当時の70年代か?辺りの古い特撮を再現する事に注力してる感じ
こんなの本当にマニアでしかも懐古主義しか喜ばないんじゃないか
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:20:33.06ID:rKyOcpoA0
演技は悪くないけど、いかんせんチビッコ
2021/09/30(木) 16:20:55.37ID:KCiUwjrb0
>>24
ガンダムにシン・アスカとかいうキャラがいたような
2021/09/30(木) 16:21:03.20ID:pzvO+M/+0
>>20
そろそろシン・ドラえもんが来るな
2021/09/30(木) 16:21:10.71ID:7MEkZHow0
ブーツのヒールが高過ぎる。格闘向けじゃない。
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:21:28.95ID:Pqv7sxgL0
>>64
今見ても細身の優男には見えない
2021/09/30(木) 16:21:34.37ID:OXOP/IdB0
池松って愛の渦のかわいそうな人か
2021/09/30(木) 16:21:37.29ID:ILPF785E0
池松はドロドロした作品のドロドロした演技は映えるよな
宮本から君へはかなり良かったよ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:21:46.63ID:wMtCBXkk0
原作みたいに暗い話になるんだろうな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:22:04.45ID:eDaDTu9V0
気持ちわる
片っ端からシン付けて人の作品にマーキングしてんなよ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:22:31.39ID:QPdtJS4A0
ちなみに庵野作品でシンの初出は『彼氏彼女の事情』18話のサブタイトル「シン・カ」
2021/09/30(木) 16:22:46.65ID:XEs64wUn0
>>18 これってアレでしょコントかなんかで野田クリスタルがライダーのコスプレしてるんでしょ?
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:23:08.87ID:t45e0geh0
エヴァンゲリオンでみんなが思わずクスッとしてしまったシーン
https://i.imgur.com/So2mcWP.jpg
https://i.imgur.com/KEDxyah.jpg
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:23:12.00ID:h2LMm9AO0
おやっさん役が島本和彦ってマジ?
2021/09/30(木) 16:23:18.07ID:XhK36MhG0
>>18
ストレートヘアじゃない点を強く評価する単に天パーなのかも知れんが
2021/09/30(木) 16:24:00.06ID:qlpBBFv40
「シン・仮面ライダー真」
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:24:06.66ID:GEprCjaG0
テーマ曲はまるりとりゅうがかな?
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:24:11.50ID:0RIlQGrM0
>>64
二号になってから人気出たんじゃなかった?
アクションも二号の人の方が上手かったそうだし
今は全部藤岡弘の手柄って事になってるけど
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:24:22.22ID:iR58KgCW0
シン魔女の宅急便とかあるの?
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:24:24.63ID:sA7Y+7Q40
主題歌も池松壮亮が歌ってるからノリダーっぽさが出てる
2021/09/30(木) 16:24:29.51ID:PGviaq/+0
>>18
浜辺美波っておばさん顔だよね
若さがない
2021/09/30(木) 16:24:41.61ID:j0ChxB3j0
申し訳程度にデティール増やすならファースト路線で行けや むちゃくちゃかっこよかったやろ
2021/09/30(木) 16:24:52.76ID:/v8XEzKJ0
>>96
エアコンの位置どうなってるんだろ?
2021/09/30(木) 16:25:03.90ID:ClZct2Da0
これ圧倒的に人選ミスじゃないの
ライダースーツがブカブカの子供みたいじゃん
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:25:04.16ID:E5Bcy3Vb0
ウルトラマンはよ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:25:24.86ID:9HAfS2Gx0
>>18
なんだこの頭身w
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:25:30.68ID:1lO1E8OY0
>>1
なんや、また全員最後に死ぬんかw
2021/09/30(木) 16:25:36.95ID:JCpVftuL0
山本リンダ役は?
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:25:39.06ID:o3n6gH3S0
サイクロン号にはちゃんと原子力エンジン積めよ。
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:25:42.39ID:8vQ+iTUX0
俺の美波ちゃんが庵野に食われたらどうしよう
2021/09/30(木) 16:25:52.46ID:ILPF785E0
>>96
このシチュエーション自体はゴルゴダオブジェクト云々言ってるけど
結局はシンジの心象風景の投影だからシュールでも良いんだけど
作画もCGもしょぼかったんのが残念
見せ場の一つだろうに
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:25:58.81ID:/Tr6bQGB0
すげーレトロ感満載だが今の子供にはこういう方が受けるのかな
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:25:59.93ID:IuJkOOuq0
やっぱ本郷は身長が高くてソース顔が良かったな
2021/09/30(木) 16:26:01.00ID:j0ChxB3j0
>>101
そうです 変身ポーズも2号佐々木さんが考えた
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:26:01.13ID:WaK5N8gQ0
>>102
シン・ナウシカはやりそう
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:26:02.67ID:QPdtJS4A0
>>93
シン付けてるのは完全に興行的な理由だろうよ
庵野よりむしろ映画会社側が付けたがるだろう当たってるんだから
2021/09/30(木) 16:26:14.78ID:ClZct2Da0
池松壮亮って過大評価されてると思う

変声期の少年みたいな声を生かした仕事ならいいけど、仮面ライダーみたいな気合入った作品には全く向かないヒョロい声だし
チビだし体型もヒョロすぎ

池松の子供顔なんていくら力んでみても本郷猛って感じのストレートな迫力は全くないよね
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:26:17.49ID:evB7yLkV0
>>13
信者きめえ
2021/09/30(木) 16:26:19.01ID:HhA4MZzZ0
>>96
いやドン引きしたけど…
2021/09/30(木) 16:26:19.52ID:uL3p6DwK0
>>1
もうちょいガタイ良いのにしようよ…
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:26:25.47ID:sA7Y+7Q40
仮面ライダーに憧れた男がコスプレで戦うって話じゃないの?
2021/09/30(木) 16:26:30.42ID:Eb5tM07K0
>>101
旧1号の頃は話も暗くてホラーチックだったのを
2号になってだいぶ方向転換したんじゃね
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:26:38.11ID:C/fnG/sL0
シンって便利やね
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:26:40.79ID:d3M7sSmJ0
ショッカー最強クラスの改造人間・バッタ男の素体に
こんなの(>>18)が選ばれるわけねえw
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:27:03.76ID:HBKataNa0
藤岡弘の息子がいるのに 適任と思うけどな
2021/09/30(木) 16:27:09.53ID:ojQz1RgG0
池松=濡れ場って共通認識なんだね
2021/09/30(木) 16:27:12.34ID:ulMiJU7+0
>>18
裸が似合うのに

https://i.imgur.com/ZBFydMW.jpg
https://i.imgur.com/ImH5j2n.jpg
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:27:13.14ID:+L7uXVo/0
ウルトラをまず作れよな…
2021/09/30(木) 16:27:22.60ID:MjecAFKL0
ライダースナックを橋の上から豆まきみたいにばら撒いた世代しか
真の仮面ライダー時代を知らない
2021/09/30(木) 16:27:28.19ID:uL3p6DwK0
>>18
うーん…弱そう
2021/09/30(木) 16:27:31.92ID:wILwoPTr0
斎藤工と池松壮亮、なぜ差がついたか
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:27:32.22ID:xmHTNrZ00
ハヤオと違って声優でもそうだが、庵野はキャスティングにそこまで我を通すタイプじゃねえよな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:27:34.77ID:QPdtJS4A0
>>114
これは全部セットで作り物なメタ演出だからこれでいいんだよ
あえて違和感感じるCG使ってるのも意図的
2021/09/30(木) 16:27:36.01ID:ftjDtOb50
>2023年3月公開
生きてるか怪しい
2021/09/30(木) 16:27:41.99ID:ulMiJU7+0
>>18

https://i.imgur.com/9z3Eu9z.jpg
https://i.imgur.com/RUgZKnu.jpg
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:27:42.03ID:Iu07l/en0
>>18
変身しないパターンかも
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:27:42.23ID:t45e0geh0
>>114
作画がクレヨンしんちゃんっぽさあるよな
2021/09/30(木) 16:27:42.63ID:5ScACyON0
シン・ふたりH を頼むわ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:28:23.24ID:mIKD+SLJ0
シン・レインボーマンもやれよ
2021/09/30(木) 16:28:26.04ID:gyTEZNiS0
the firstはまあまあ面白かったけどインジェクションとかの制約がめんどくさそうで
どうせ後々なかったことになるんだろ?みたいな無駄な設定が気になったな
2021/09/30(木) 16:28:30.34ID:lVoZvCgl0
>>46
そのちょっとオタクの喜ぶ要素を入れると言う部分が非常に難しい
これこそ庵野にしか出来ない天才と呼ばれる技だよ
2021/09/30(木) 16:28:31.01ID:uL3p6DwK0
>>138
ガリで筋肉浮いてるだけ
2021/09/30(木) 16:28:32.88ID:shSw/0/e0
>>18
これはひどい…
やる気あんのか庵野
2021/09/30(木) 16:28:46.07ID:oVkMDngd0
歌は池松くん本人が歌ってるの?
2021/09/30(木) 16:28:58.92ID:j0ChxB3j0
>>136ならゴリゴリのハリウッドCGも入れるべきだった
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:29:07.48ID:h5Xb8EqE0
池松ならライダー登場シーンで鉄人28号の正太郎マーチが流れてきそう
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:29:32.30ID:PeKdlSWS0
シン・マジンガーZ
シン・ヤマト
シン・ガンダム
なんでもやれそう
しかしいつの間にか庵野はリメイク職人みたいなってしまったな
2021/09/30(木) 16:29:36.10ID:b56k4a/y0
趣味の世界全開やな
2021/09/30(木) 16:29:46.03ID:BXBulS+t0
>>13
庵野のカット割は昔の特撮からきてるんですが…
2021/09/30(木) 16:29:56.46ID:Eb5tM07K0
池松壮亮はいい俳優だし
どうせ変身しちまえば中は別人だしな
2021/09/30(木) 16:30:01.38ID:KvjQP8rT0
>>18
シンって言うからもっとバッタ色出してくると思ったけど期待はずれだったわ
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:30:09.13ID:HGQ5ixjr0
信長を染谷が演じると報せが出た時は嘲笑されまくってたけど実力で跳ね返したな
池松にそれが出来るかな
2021/09/30(木) 16:30:12.94ID:MjecAFKL0
仮面ライダーカードの封を切るときにドキドキして
そっとカードを取り出したとき、
蜂女だったときのガッカリ感を知る者こそ真の仮面ライダー世代である
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:30:20.35ID:QPdtJS4A0
>>148
特撮フェチな庵野はCGの見せ方も特殊でハリウッド的なリアルさとか全く目指してないという
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:30:31.82ID:qV6Lzg/S0
>>132
真・仮面ライダー序章なら知ってるよ
2021/09/30(木) 16:30:38.39ID:CObuIPOi0
身長がなぁ
2021/09/30(木) 16:30:39.23ID:6inXewe20
変身ポーズなしで風車回すやつだろ
2021/09/30(木) 16:30:46.92ID:ILPF785E0
>>136
そういう意図なのは当然分かってる
にしてもクオリティが低いって事
そういう風に見せたい再現度を怠ってるというか
単純にクオリティが低い
2021/09/30(木) 16:31:02.72ID:b9QGYyA20
>>18
腕相撲弱そう
2021/09/30(木) 16:31:25.20ID:/v8XEzKJ0
>>161
2021/09/30(木) 16:31:31.25ID:11JRNjyA0
シン・庵野秀明には何時なるんだ
2021/09/30(木) 16:31:37.89ID:6WvIYUB80
もっと筋肉系かと、弱そうw
2021/09/30(木) 16:31:40.66ID:jtp6Kdu60
>>18
なんで覇気もやる気もない感じでつっ立ってんだよ
ヒーローなんだからビシッとしろビシッと
2021/09/30(木) 16:31:41.04ID:W//d1w9q0
>>47
ライダースーツのビジュアルだけは褒められる作品
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:31:47.66ID:p5CtQKtu0
これもパチンコ化するんか
2021/09/30(木) 16:31:56.04ID:q/CK6OFZ0
>>4
ガンダムよりシンイデオンやろ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:31:58.67ID:yvZ3vvAO0
浜辺はクズ
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:32:26.91ID:TxjZsFu70
>>154
それは真だろ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:32:57.50ID:gb52klGR0
もう2号ださなあかんやないか
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:33:05.78ID:RpNsxRec0
>>32
やっぱ、木梨憲武だなw
2021/09/30(木) 16:33:29.56ID:hxqIsAmu0
>>97
喫茶店に本屋併設しそう
2021/09/30(木) 16:33:39.35ID:4LfY1jRm0
nextのサイクロンにして欲しい。
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:33:59.25ID:RpNsxRec0
死神博士は暇になったガースーで
2021/09/30(木) 16:34:06.09ID:wILwoPTr0
おやっさんは小野寺丈でいいよもう
2021/09/30(木) 16:34:18.24ID:Hzu10cQE0
男は藤岡弘でいいだろマジで
2021/09/30(木) 16:34:19.94ID:xq/9NL1C0
本郷は窪田正孝が似合いそうだが
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:34:29.87ID:h5Xb8EqE0
ちょうどオダギリジョーとドラマで共演してたし楽屋でこの話題してたのかな?
2021/09/30(木) 16:34:36.53ID:ZOxrChsu0
ふざけてんなあw
2021/09/30(木) 16:34:39.04ID:hxqIsAmu0
芸スポのアンチのダサさが
たった五文字に凝縮されてるな>>121
2021/09/30(木) 16:34:41.12ID:QkcfQ69L0
シンマンいつ?
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:34:43.73ID:lTN4B2h+0
https://pbs.twimg.com/media/FAg18-FUcAAXUXQ.jpg
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:34:50.57ID:SHJ1Cpug0
>>18
コレ、ワザと?石森章太郎が描いた時代のイメージにしただろwww
1970年代、サイボーグ009のユングが着ていた様なデザインのコートwww
2021/09/30(木) 16:34:58.42ID:ILPF785E0
>>163
作り物に見せたい意図は分かる
単に造形が雑だしあの辺のCG以外の作画も微妙って話
例えば上の方で貼ってるミサトの部屋も単純に背景画としてもレベルが低い
シン・エヴァは後半の作画が雑なんだよ全編作画クオリティだけは高かったQと違って
2021/09/30(木) 16:35:02.42ID:TedyF2Rc0
同人二次創作ばっかりだな
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:35:13.89ID:SY2HYkcX0
シン・デビルマン
シン・ガッチャマン
シン・テラフォーマーズ
シン・キャシャーン
シン・ジョジョの(
シン・進撃の・・
2021/09/30(木) 16:35:14.10ID:96O8JAcC0
仮面ライダー、よりによってチビのブサイクかよ
ヒロインはスキャンダル女優だしなんなの

シン・ウルトラマンはかっこいい斎藤工で圧勝
しかも脇が西島秀俊と長澤まさみ
庵野が監督しないウルトラマンの方が豪華
2021/09/30(木) 16:35:38.02ID:yxaH/Kls0
>>172
後半に2号も出そうだけどそっちのキャスト気になるな
2021/09/30(木) 16:35:41.63ID:wILwoPTr0
本郷役こそ斎藤工の方が合ってたのにな
ロン毛似合うし
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:35:47.75ID:KqwiUaGo0
さすがに息子にはやらせなかったか
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:36:13.40ID:7YNlYp4c0
怪我はガチ?オマージュ?
2021/09/30(木) 16:36:18.53ID:FN1ub3TZO
>>18
デスクにサイクロンに跨がる旧1号のフィギア飾ってた庵野だから
やっぱ旧1号ベースになるわな
目だけ赤い桜島1号のがかっこいいけどな
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:36:22.17ID:5ezdt99o0
13人の仮面ライダアやってくり
2021/09/30(木) 16:36:30.20ID:Jv93uTdZ0
ほんと日本って国内向けでしかエンタメできないよな
池松は15歳にしか見えないよ
2021/09/30(木) 16:36:57.64ID:Ngzqhg/a0
プロモーション見たけど歌下手じゃねえって思って
昔の見たら昔のも微妙だったw
2021/09/30(木) 16:37:10.58ID:JCpVftuL0
どうなってんだ、バイクのマフラー?
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:37:32.11ID:gLVzsBpg0
>>18
だめだやっぱりこっちには敵わないhttps://i.imgur.com/9SyM0K3.jpg
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:37:42.54ID:DL0I6q6a0
チビノリダーのあの子使わないのかよ
2021/09/30(木) 16:37:44.28ID:ILPF785E0
この池松のライダー姿の写真で文句言ってるのは
ちゃんとPVも観た方がいい
池松の微妙な歌とこの映画の方向性を示すかもしれない映像を見るといい
あくまであのPVは初代ライダーのOP再現を目指しただけで
本編は違うよな事を祈るw
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:37:53.15ID:rXkG42se0
>小さい頃から仮面ライダーが大好きで

中川翔子構文やめろ
2021/09/30(木) 16:37:59.32ID:JMsCaCTm0
ぶさチビを仮面ライダー起用とか本当見る目無い無能だこいつ
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:38:00.60ID:e/bfZNk40
>>1
そういやキカイダーリブートって
変身後のビジュアルがめっちゃ頭でかかったな
5頭身くらいしかないんじゃないかってかんじで
スタイル最悪だったけどあれスーツ製作ミスったのか?
2021/09/30(木) 16:38:01.64ID:bz/Vua5Z0
>>18
全体のシルエットが少々残念だが昭和顔で映るんでオールド世代から見て悪くない
2021/09/30(木) 16:38:19.55ID:96O8JAcC0
シンウルトラマンの新怪獣もだけど、サイクロンもエヴァっぽさっていうか古臭いオタクデザインで受け付けない
いつまで経っても90年代のセンスで止まってる

70年代のものをうまく令和に蘇らせるようなデザイナーいないのかね
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:38:32.13ID:koW+nyUn0
次はシン・月光仮面をヨロシク
2021/09/30(木) 16:38:51.81ID:JCpVftuL0
庵野より小さいライダーなんてやだ
2021/09/30(木) 16:39:06.42ID:ILPF785E0
>>199
池松ライダーは秒殺されそうやなw
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:39:07.55ID:No9amRRa0
>>202
矢口思い出した 
2021/09/30(木) 16:39:17.35ID:FN1ub3TZO
>>44
サイボーグ007みたいなボタンの服は石ノ森作品にはよく出てくるからそれのオマージュだろうな
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:39:18.33ID:n00ZRICW0
どうせぼくを越えられない駄作になるじゃんwwwwwwwwwwww

https://i.imgur.com/yXq4JEX.gif
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:39:20.15ID:BxdtRSFV0
黄川田将也のほうがマシ
2021/09/30(木) 16:39:26.86ID:8uy5HSmD0
まだ
齋藤貢のウルトラマンも公開してないような
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:39:32.79ID:63EpMHaM0
おやっさんは藤岡弘とかありそう
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:39:49.01ID:WYyio11h0
池松君ほんとに怪我したのかな?
藤岡弘さんが撮影中に怪我した事へのオマージュだったりして
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:39:49.81ID:p5CtQKtu0
シン・仮面ノリダーワロタwww
2021/09/30(木) 16:39:50.57ID:8uy5HSmD0
>>120
ラストサムライだからね
2021/09/30(木) 16:39:57.33ID:uQzBgAs10
チビすぎねえか
チンチクリンだろこいつ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:40:03.38ID:DVbiK17S0
獣食い池松マジ要らね
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:40:10.24ID:e/bfZNk40
>>8
エヴァ信者がもう庵野信者みたいになってるから大丈夫なんじゃね?
シンゴジだってあれ「庵野がつくった」ていうネームバリューがあるから
ある程度受けたけど
他の人が同じの作ってたら「なんだよこの会議映画」ってなってたと思うわ
2021/09/30(木) 16:40:13.84ID:xq/9NL1C0
もう本郷猛は安田顕でやれ
2021/09/30(木) 16:40:25.14ID:LGnCdDWg0
チビライダー
2021/09/30(木) 16:40:30.34ID:FN1ub3TZO
>>211
007だとスパイ映画か
009だた
2021/09/30(木) 16:40:44.54ID:/v8XEzKJ0
>>186
作り物とそうじゃないとこの差が出るように
そうじゃないシーンでの背景その他のクオリティーを上げろって話?
2021/09/30(木) 16:40:59.65ID:96O8JAcC0
背が低い奴にヒーローはやらせるな
これは絶対だ。ヒーローにとって身長は顔以上に重要

最低175mないとヒーローとは言えない
ライダー俳優は180cmが理想
チビはやっぱりカッコ悪い
2021/09/30(木) 16:41:04.96ID:GsZqXlE00
三浦春馬みたいのにやらせろよ
マジでチビノリダーみたいじゃんか
2021/09/30(木) 16:41:09.28ID:zmII9Jmo0
>>18
今朝の朝刊に出てた庵野ライダーのほうがいいかも
2021/09/30(木) 16:41:15.87ID:K0WMVE1O0
じゃあ誰がいいかいえよ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:41:16.86ID:QImVk4O90
>>18
この着ぐるみ感www
2021/09/30(木) 16:41:24.05ID:lwdycZcU0
主演二人がちんちくりんの子供みたいで魅力なし
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:41:36.74ID:Ya/AyJiO0
>>217
ああ、それだわ
ノリダーを真面目に作ったらこうなります感があるw
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:41:57.60ID:e/bfZNk40
>>104
おばさん顔っていうより
昭和チックな雰囲気がある気がする
昭和のグラビア雑誌にそのまま出てても違和感ないというか
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:41:58.21ID:QImVk4O90
>>199
カッコいいな
2021/09/30(木) 16:41:58.84ID:icKZXd2t0
エヴァ最初は東映で配給してもらってたのに破でヒットしたからって
東宝に乗り換えた不義理のお詫びで作ってるだけだからね
実態としては名前貸しに近いものじゃないかな
2021/09/30(木) 16:41:59.84ID:MjecAFKL0
サイクロン号ってのは万博の太陽の塔のカラーからインスパイアされたのは間違いない
2021/09/30(木) 16:42:02.09ID:rgDrrO5l0
https://i.imgur.com/Dyd8HRr.jpg
2021/09/30(木) 16:42:12.39ID:sk06+mou0
キューティーハニーで大コケしてたからリベンジの意味で
シンけっこう仮面を
2021/09/30(木) 16:42:27.08ID:xq/9NL1C0
>>229
安田顕
2021/09/30(木) 16:42:28.14ID:W//d1w9q0
ひねくれた配役な気がする
敢えてスタイル悪いやつ選んだだろこれ
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:42:30.06ID:7YNlYp4c0
>>222
その安田顕の仲間が現行のライダーの父親役やってんだけどw
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:42:31.58ID:Pqv7sxgL0
バイクは面白いデザインだな
ただ、この1号スーツと合っていない
やっぱり、デザイナーは別だよな
2021/09/30(木) 16:42:45.79ID:96O8JAcC0
チビって本当にどうにもできない
見栄えがしないんだよ
2021/09/30(木) 16:42:55.66ID:R7ywYWuz0
日本人は低身長男子が好きなんだろ

ジャニーズみたいな
2021/09/30(木) 16:43:31.29ID:YfZSEWC20
植松ってチビだし顔もベトナムの技能実習生にしか見えない
主演張れるだけの見た目じゃない
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:43:34.07ID:8DsUHIn50
>>18
オールド感が素晴らしい
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:43:35.20ID:SHJ1Cpug0
藤岡弘は出すだろう。
がおやっさんか?
それとも意表を突いてショッカーの首領とかw
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:43:38.35ID:xvdRNCV20
シン・米 21年産出たよ〜
2021/09/30(木) 16:43:58.09ID:3zxfbUC30
>>18
なんかコラに見える
>>237
かっこいい
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:44:04.38ID:QPdtJS4A0
>>186
TVシリーズ終盤の作画が酷いとか言ってるのに通じるな
シンエヴァ終盤はどうしようもなくエヴァっぽくて最高に美しかったんだが
まあほとんどオナニーレベルの庵野のフェティシズム全開でやってる部分だろうから感性が合わなきゃ仕方ない
2021/09/30(木) 16:44:17.47ID:BXBulS+t0
>>221
会議シーンはエヴァBGMのおかげで許されてる感あるな
2021/09/30(木) 16:44:28.82ID:2d5NkH920
ライダーがデコっぱちかー
なんか違うは池松は
2021/09/30(木) 16:44:31.81ID:jxrF85q/0
なんだこりゃあw
2021/09/30(木) 16:44:38.70ID:ILPF785E0
>>221
その会議シーンも昔の邦画の会話劇みたいに役者のエグミを引き出せて
見応えあるの作れたら良かったが
あの人構図を凝るのは上手いけど人に興味なさ気な感じのしか撮れんから微妙なんだよね
だから人の濃さが少なく乾いた感じなラブアンドポップは原作からして
そんな感じだったんで庵野の実写の中でも一番マシだけども
2021/09/30(木) 16:44:52.25ID:hN05V3UG0
>>241
ライダーじゃなくてハイスクールヒーローズ だろ
2021/09/30(木) 16:45:02.84ID:wILwoPTr0
>>242
マスクとスーツはたぶん早々にぶっ壊れて今風にリニューアルすると思う
2021/09/30(木) 16:45:05.90ID:7DDLmDKc0
>>2
2199があるのに?

シンマジンガーかシンゲッターはやりそうだね
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:45:08.31ID:DVbiK17S0
(^q^)やすだやすだやすだ
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:45:11.38ID:gjtpaual0
池松は憂いがあるのがポイントか
俳優じゃないがサッカー選手の三苫薫の仮面ライダー感が凄い
宣伝で三苫を使ってくれないか
サイクロン号に跨って
2021/09/30(木) 16:45:24.62ID:TedyF2Rc0
>>58
駿が生きてるうちは許さんだろうが、死んだら嬉々として作ってネット民にコレジャナイって叩かれる未来まで見えた
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:45:48.71ID:ZPKbBzF70
Twitterで会見の配信見られるけど
池松壮亮にめちゃくちゃ2代目古畑任三郎やってもらいたくなった。雰囲気と声と喋り方がめっちゃ田村正和
2021/09/30(木) 16:45:49.11ID:PFyMCkZB0
池松壮亮はダメな主人公のイメージだな
宮本から君へのせいだけど
2021/09/30(木) 16:45:53.88ID:RVwVxtU/0
>>12
新と真はもういる
2021/09/30(木) 16:46:19.63ID:R7ywYWuz0
新田真剣佑にやらせればいいのにww

仮面ライダーと聖闘士星矢のダブル主演で
2021/09/30(木) 16:46:31.58ID:xq/9NL1C0
>>255
戸次が父親役やっている
2021/09/30(木) 16:47:03.21ID:MjecAFKL0
やはり身長はもう少しあったほうがいい
スポーツ選手を使ってはどうか
例えば中日の堂上直倫などは野球辞めて今すぐ俳優やったほうがいい
2021/09/30(木) 16:47:25.78ID:96O8JAcC0
池松壮亮ってこいつ、身長170ないだろ
最悪だ、チビライダーなんて
ZOOMでオーディションなんかやるんじゃない、直に会って姿を見て決めろ!
適当な仕事すんな
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:47:30.10ID:DVbiK17S0
>>261
小人だから無理
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:47:31.66ID:C0HXw6Ey0
>>184
ひと仕事やった後?
2021/09/30(木) 16:47:34.35ID:QPZVz7q/0
池松の良さがわからない
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:47:42.34ID:ZJ/ec06J0
浜辺順調だな
東宝強いな
2021/09/30(木) 16:47:46.98ID:EamEo9JZ0
>>18
コスプレ学芸会だろこれ
ここまで安っぽく作れるのは逆に凄い
主役もオーラ0だし酷すぎる
なんで日本の実写って30年ぐらい全く進化してないんだろ
2021/09/30(木) 16:48:03.16ID:yShBQDAu0
>>264
マッケンは聖闘士星矢だから
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:48:07.54ID:SRuA4JBc0
>>130
ホモホモしいな
2021/09/30(木) 16:48:24.73ID:m/ONtNw30
現代のショッカーにより歴史改変された世界でシン・仮面ライダーが誕生してしまうけど
最後はディケイドとジオウによって仮面ライダーの歴史が修正されて
本来の本郷猛が仮面ライダー1号となってショッカーどもをぶちのめすと言う物語ですかね
2021/09/30(木) 16:48:25.47ID:fnnWPHOz0
仮面ライダーシン「俺を忘れるなよ」
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:48:28.88ID:+J7QlOkx0
東映のプロモーション映像公開されてるけど
主題歌も藤岡弘の時みたいに池松本人が歌ってるっぽいw
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:49:05.51ID:UeYMuVVW0
シンシンウルトラマンやれ
2021/09/30(木) 16:49:18.77ID:nKrPRc620
これ誰得なの
チビ男とチビ女のライダー映画て
2021/09/30(木) 16:49:26.91ID:kifR9grD0
こっちも斎藤工でいい
2021/09/30(木) 16:49:43.45ID:keMwzmI/0
>>184
サイクロン号の顔が弐号機みたいになっとる。
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:49:49.92ID:SRuA4JBc0
ブーツがキムタク風だな
2021/09/30(木) 16:49:54.64ID:Z8Q4MGny0
なんかコレジャナイ感が半端ないが、怖いもの見たさで見てしまうんだろう
2021/09/30(木) 16:49:54.76ID:wILwoPTr0
↓ここから一文字隼人役を決めるスレになります
2021/09/30(木) 16:49:56.51ID:jJ602fLi0
>>38
モチーフが同じだけでやろうとしている事が全く違う
2021/09/30(木) 16:49:56.71ID:+8LcazWP0
若き日の監督本人が着用した方が池松壮亮より遥かにスタイル良い

694: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW c501-kQ2q [sage] 2021/09/23(木) 19:13:44 ID:byULKWI20

https://i.imgur.com/ykOdXBm.jpg
https://i.imgur.com/vmSvJuN.jpg
2021/09/30(木) 16:50:09.58ID:96O8JAcC0
>>264
弟の方はウォーズマンやるよ。あれはかっこいいと思う
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:50:14.38ID:lO7mIX/f0
>>18
最初おっ!て思うけど
ずっと見てるとジワジワくるwww
2021/09/30(木) 16:50:23.23ID:31XiH+0F0
>>18
ライダースーツかっこいい
ルリ子さんのスタイリングはもうちょい襟と肩のシルエットを浜辺さんにハマるようにしてあげたほうがいい気がする
2021/09/30(木) 16:50:28.42ID:/v8XEzKJ0
>>18
リアルにしたらこんなもんだ
2021/09/30(木) 16:50:44.14ID:OeLHmjfR0
令和でも仮面ライダーって言われて小学生が好きでなくてもすぐわかるのは凄いよなあ
イメージするものはバラバラだろうけど
今の最新ライダーで中の人も仮面ライダーオタクという人物をつかって
昭和ライダーのフィギュア出してくるところが商魂逞しい
2021/09/30(木) 16:50:52.05ID:rU8S1Ksc0
チビノリダー感
2021/09/30(木) 16:50:58.25ID:Icf0Jo6Z0
池松だと歴代ライダーの中で最低のルックスだな
ヒーロー感が0
2021/09/30(木) 16:51:03.68ID:Yjnw8yAW0
>>268
田村と池松身長一緒だけど
2021/09/30(木) 16:51:10.25ID:AuPANiTq0
モヨコとの結婚式に庵野が仮面ライダーのコスプレして式挙げたらしいな
仮面ライダーも好きならデキも期待して大丈夫かな
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:51:26.39ID:dxzOHGUG0
>>13
と思って期待したのに出来上がったのがキューティーハニー笑
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:51:26.66ID:DVbiK17S0
>>287
弟顔怖いからマスクつけたほうが良いな
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:51:31.21ID:GtDXoh+Y0
>>1>>18
会見内容
・zoomオーディションで庵野が1番良い演技だと感じた池松を起用
・スーツアクターも殆ど池松がやってる
・まだ撮影前で、数日前にアクション練習中に脚を怪我して1週間は地面に足がつけられないので松葉杖で会見
・ヒロイン誰がいいかなーと会議してたら会議室にあった東宝のカレンダーが浜辺美波だったから「この子でいいや」と決めてから
実写の賭ケグルイを見て、やっぱりこの子で間違いない!となった

・池松壮亮が初めて触れた庵野作品は【ラブ&ポップ】。大好きで何度も繰り返し見てる。シンエヴァも大好きで全て見てる。

・浜辺美波の庵野作品の出会いは女児の頃に見たナディア。ナディアのことが大好き。(多分再放送で見た)
2021/09/30(木) 16:51:35.50ID:R7ywYWuz0
>>287
弟もいたのかw
2021/09/30(木) 16:51:51.59ID:xq/9NL1C0
安田顕を使う窪田正孝吹っ切れろよ
2021/09/30(木) 16:51:53.06ID:VE/5N9bs0
MOZUのひろみちゃん
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:51:56.28ID:C0HXw6Ey0
>>18
濃いめのアジア顔で渋いキャスティング
2021/09/30(木) 16:52:02.68ID:BMb0K9z+0
>>34
浜辺美波は嘘つきだからな。これも嘘かも
今まで付き合ったことがないとか、彼氏がいないとか、付き合ってませんよとか
2021/09/30(木) 16:52:10.27ID:96O8JAcC0
>>280
ほんと、そう思う
いくらなんでもルックスに差がありすぎる・・・
ライダーがウルトラマンに完敗してる。ヒロインもイメージ悪いし
なんでこうなったのよ
っていうかウルトラマンのキャストが良すぎだわ
2021/09/30(木) 16:52:11.92ID:ILPF785E0
>>250
ラスト2話辺りの話か?
あれは作画以前に演出方法の話で
用意された素材(絵)は特別に書き起こしたのが少なく
使いまわしされてたし特別作画が酷いって風には成らんだろ
新たに用意された舞台風の背景も普通の水準に達してたし
あと終盤で言えば普通に最後のシ者とかは作画クオリティ普通に高いよ
2021/09/30(木) 16:52:13.58ID:aONEbaOX0
>>299
知らないのかよ
2021/09/30(木) 16:52:14.41ID:LYpQ5Vh20
シンゴジラもゴジラファン達からはボロクソ叩かれてたけど結果的に成功してたからな
これもその例になるんだろう
2021/09/30(木) 16:52:29.58ID:xq/9NL1C0
>>299
ゴードン
2021/09/30(木) 16:52:32.77ID:KCiUwjrb0
>>96
この部屋で槍を振り回し合うのは広さが足りないのでは
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:52:34.38ID:0AktJS1S0
シン・サザエさん
シン・アンパンマン
シン・トムとジェリー

二番煎じは楽でいいねw
2021/09/30(木) 16:52:41.89ID:/cgYMit/0
誰やねん
2021/09/30(木) 16:52:42.22ID:kifR9grD0
>>286
わらった
この際庵野自らやれや
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:52:55.09ID:gX/jpjmt0
しかしオタクの夢を具現化したような奴だよな庵野って
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:53:06.24ID:C0HXw6Ey0
>>310
むしろ逆風だろ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:53:27.31ID:2+Aehs/i0
>>275
平成ライダーのプロデューサー&監督にそっち作ってもらおうぜ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:53:36.61ID:vi4vboBd0
キャスティングがうんこすぎる
ヒロイン浜辺美波って
2021/09/30(木) 16:53:42.66ID:hKYw+OfU0
MOZUもアクションシーンはすごかったもんな
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:53:56.66ID:BOFmhB/j0
>>307
一部の平成ゴジラファンだろ
貶してたの
2021/09/30(木) 16:53:59.03ID:nKrPRc620
これ本当は浜辺が決まってて浜辺を引き立たせるためのキャスティングだろうな
2021/09/30(木) 16:54:07.45ID:qK/abLs70
池松壮亮って庵野と演技が似てるよな
業界では演技派で通ってるらしいが俺にはとてもそうは思えんw
2021/09/30(木) 16:54:11.95ID:Yjnw8yAW0
浜辺美波叩き始めたオタクが気持ち悪すぎる
2021/09/30(木) 16:54:18.81ID:/C6JdnZt0
ていうかスーツとかもっと高精細なもの作れないの?デザインに関して詰めが甘くね?
2021/09/30(木) 16:54:28.43ID:96O8JAcC0
>>294
池松どう見ても170ないんだけど
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:54:31.67ID:M3JmCRjm0
>>310
シン・ガンダム
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:54:33.51ID:0c1XooOu0
鈴木亮平に仮面ライダーやってほしかったな。
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:54:40.46ID:ZPKbBzF70
>>18
会見配信ログ
https://twitter.com/i/events/1443462629293363200?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/30(木) 16:54:56.47ID:z0QuCYgT0
焼き直しばっか
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:55:09.26ID:k1XXwq9E0
サイクロンかっこ悪い
2021/09/30(木) 16:55:10.05ID:+8LcazWP0
>>321
今話題の浜辺に文句つけようと思ったらそれ以上に池松が酷かった
2021/09/30(木) 16:55:33.64ID:LCPdFefa0
マーベルに入れてもらえよ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:55:34.87ID:gX/jpjmt0
>>261
金田一もやってたしいいかもね
2021/09/30(木) 16:55:35.22ID:R7ywYWuz0
>>306
>>308

藤岡弘の子供もイケメンだな
2021/09/30(木) 16:55:51.78ID:Yjnw8yAW0
>>323
実際より低く見えるタイプだろうなー
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:56:05.13ID:Ng9hMssY0
>>221
シンゴジラ面白さがわからなかったわ
隣で友達は泣いてたけど
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:56:10.93ID:PMCOa+Mg0
池松壮亮ってめっちゃ弱そう。
浜辺美波は演技あれだけど見た目がいいから問題ない
2021/09/30(木) 16:56:16.50ID:lEX6at0q0
真剣佑とかゴードンを選べよ
2021/09/30(木) 16:56:18.60ID:RLms+Rrm0
懐古主義的な映像でオッサンしか喜ばねえじゃん
2021/09/30(木) 16:56:29.13ID:/BuIAYDc0
最近の主婦向けライダーより遥かにマシだな
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:56:50.17ID:ZPKbBzF70
池松壮亮は実写版の島鉄雄もできそうだ
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:56:55.35ID:2+Aehs/i0
>>285
やろうとしてることが違うってw
やらんでいいよこんなの
2021/09/30(木) 16:56:56.79ID:ZlXUnRfI0
>>331
そういえばNHKの金田一も池松だった
いい役もってくね
2021/09/30(木) 16:56:58.91ID:Eb5tM07K0
>>18
正直この石ノ森章太郎感のあるロングコートにロングブーツは嫌いじゃない
2021/09/30(木) 16:57:00.20ID:ILPF785E0
>>322
庵野懐古趣味が出たんだろ当時の再現を重視してんだと思う
だから相当趣味に走った代物になると思うよ
プロモーション映像では
悪いけど金かかったコント映像にしか見えないし
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:57:11.26ID:u0x5EC4I0
もうこれ、テン・ゴーカイジャーしか期待できない
2021/09/30(木) 16:57:49.95ID:96O8JAcC0
いや、マジでこんなチビのオッサンなら眞栄田郷敦とか使えばいいじゃん
顔いいし身長高いし
2021/09/30(木) 16:57:50.39ID:/vHvnzvd0
チビノリダーは草
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:57:57.01ID:hRM4ZE/o0
シン座頭市の主役は勝シン太郎でお願いします
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:58:06.78ID:e/bfZNk40
>>18
昭和からのライダーファンだけど
クウガ以降のスタイリッシュなライダーに慣れると
こういうのキツいな
2021/09/30(木) 16:58:10.38ID:xq/9NL1C0
>>336

https://i.imgur.com/MLR5dbl.jpg
2021/09/30(木) 16:58:11.32ID:kSFBPZJI0
こんなん需要あるのか?
2021/09/30(木) 16:58:19.51ID:1knfnKvr0
>>58
アニメは寿命縮めるけど
特撮は楽しそうで伸びてそう
2021/09/30(木) 16:58:20.07ID:ZIEN6UfA0
2人とも昭和顔だからいいんでない?
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:58:29.29ID:gjtpaual0
庵野のキャスティングに素人がダメ出しとか
これは40〜50才のおっさんが一人か子供連れで見る映画だな
50億は行くだろう。ゴジラ超えは無理か
脚本庵野は完璧だな
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:58:33.05ID:QPdtJS4A0
>>343
プロモ映像通りになると思うなよw
2021/09/30(木) 16:58:41.40ID:w6RNncEc0
チビライダーやん
2021/09/30(木) 16:58:42.08ID:Pi+t3trb0
>>343
後半で真ライダーみたいな化け物に変身する可能性は無いかね?
2021/09/30(木) 16:59:02.34ID:m1ZZfzpn0
>>335
宮本から君へがハマり役だった
鈍臭くて弱そうで機敏だった
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:59:02.37ID:7YNlYp4c0
>>255
仮面ライダーリバイス知らんのか
2021/09/30(木) 16:59:10.15ID:nu8hiyIS0
>>18
見る前からゴミだと分かる
和製ハリウッド版ドラゴンボール目指してんのか
2021/09/30(木) 16:59:21.78ID:lzgcM/ZP0
>>18

ちんちくりんじゃねーか
若い頃の藤岡弘と違いすぎる
https://i.pinimg.com/originals/83/91/29/83912910e024cd1bbac9891e2e27bf36.jpg
2021/09/30(木) 16:59:31.08ID:/aI3GtXf0
>>277
池松って女ファンも男ファンもいない
業界受けがいいだけの人間だよな。
2021/09/30(木) 16:59:35.06ID:aYBeuJJz0
本郷猛よりキカイダーのジローのほうが似合いそう
2021/09/30(木) 16:59:42.61ID:w6RNncEc0
>>18
wwww
2021/09/30(木) 16:59:47.79ID:EQvPLe/R0
>>18
池松って誰だっけ、って思いながら画像開いたら
犬の着ぐるみ着た仮面ライダークウガに引っ張り回される警官役の人か
2021/09/30(木) 16:59:49.73ID:xq/9NL1C0
池松は無いわ
2021/09/30(木) 16:59:50.79ID:7V/YnqPz0
まっけんゆー昭和っぽくないもんな
2021/09/30(木) 16:59:55.22ID:Cs8AMvgt0
完全にパイオニア辞めちゃったか
今度はライダーでだらだら会議するの?
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 16:59:55.31ID:ZPKbBzF70
>>70>>75>18
新解釈って意味のシンでしょ
庵野なりの解釈ということ
とりあえず庵野が子供の頃好きだった作品仮面ライダー、ウルトラマン、ゴジラ
https://i.imgur.com/yxRYZxl.jpg
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:00:05.43ID:ejuws+260
シン・クレヨンしんちゃん
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:00:08.56ID:1vkwlcES0
庵野もそうだけど特撮オタってキャスティングはあんまりこだわらないよね
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:00:12.66ID:DVbiK17S0
まーでも仮面ライダーとか
職質オジサンしか興味なさそう
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:00:13.03ID:BOFmhB/j0
>>320
池松は大根だよ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:00:15.69ID:h6O20Ts00
>>1

シン・ウルトラマンの

公開はいつなんだよ、夏休みおわったぞ
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:00:16.28ID:24vLpopl0
人のコンテンツを食い荒らすゴミだな
2021/09/30(木) 17:00:23.62ID:Pi+t3trb0
>>368
ヤマトとゲッターロボも入らんか?
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:00:26.16ID:u0x5EC4I0
>>18
コスプレ感w
2021/09/30(木) 17:01:01.60ID:96O8JAcC0
>>18
素直に、うわ!カッコ悪い!と思った
斎藤工の神憑り的なカッコよさを見た後だと・・・
なんでこんなのライダーにすんのよ・・これじゃコントだろw
2021/09/30(木) 17:01:04.89ID:ILPF785E0
>>354
当然成らんで欲しいよw
あれはあくまでOP再現しちゃいましたワイのライダー愛凄いやろ?
っていう庵野の遊びに過ぎない事を祈る
2021/09/30(木) 17:02:31.00ID:lzgcM/ZP0
>>368
顔はともかく、スタイルはまだ庵野のほうがかっこいいじゃねーか
庵野って190cm近くあるらしいからな
2021/09/30(木) 17:02:31.14ID:jJ602fLi0
>>340
庵野に言え
2021/09/30(木) 17:02:33.37ID:R7ywYWuz0
親子でライダーやればいいのになw
https://www.chunichi.co.jp/article/156327
2021/09/30(木) 17:02:37.05ID:PMCOa+Mg0
それにしても浜辺美波ちゃんは男の味を知ってからどんどん綺麗になっているな
美しい
2021/09/30(木) 17:02:46.14ID:j0ChxB3j0
>>237
デザイン周りのビジュアル最高
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:02:53.99ID:GhdiM7Ul0
獣化とか裏コードとかありそうなシンサイクロン号
2021/09/30(木) 17:02:55.43ID:96O8JAcC0
こんな短い脚でライダーキックとか言われても・・
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:03:18.33ID:k1XXwq9E0
仮面ライダーTHE FIRSTのほうでよかったやん
2021/09/30(木) 17:03:24.33ID:Cs8AMvgt0
の◯だーの間違いだろ?
やっぱ昭和みたいなコテコテでないとコスプレ感しかないわ
2021/09/30(木) 17:03:34.06ID:8SMd+dOz0
サイクロン号のエヴァ味キツいわぁ
2021/09/30(木) 17:03:42.49ID:lzgcM/ZP0
たぶん、配役ってスポンサーとか事務所とか政治的な力が働いてるんだろうな
庵野の一存で選べない体制なんじゃないか?
2021/09/30(木) 17:03:46.86ID:qgiuoKMK0
近年の特撮モノやシンシリーズは長谷川博己、斎藤工ときてる
180cm前後の役者を使うのかと思ってた
2021/09/30(木) 17:03:51.58ID:eo8KsZwm0
めっちゃピッタリな配役だと思うけどなぁ
闇抱えてそうだからこれはあり
ただのイケメンだったらテレビでやればいい
2021/09/30(木) 17:04:02.87ID:JCpVftuL0
変身したら180超になるから安心したまえ
2021/09/30(木) 17:04:13.70ID:ZtZjg70W0
デスノートをテレビでやったら実況では池松下手の嵐だったよね
池松ファンというか普段映画見てるような人たちは上手いと固定観念があったようで
「え?え?池松が下手って感じる人がこんなにいるとは」って戸惑ってたのが印象に残ってる
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:04:15.26ID:9ti0XOkx0
AIの倫理問題をテーマにしたシン・キカイダー
地球環境問題をテーマにしたシン・スペクトルマン
単純な勧善懲悪になってしまうライダーよりこっちが観たい
2021/09/30(木) 17:04:38.15ID:/aI3GtXf0
TOKIO長瀬のが思い出美化昭和感出たな。
2021/09/30(木) 17:04:45.08ID:ZtZjg70W0
>>385
www
2021/09/30(木) 17:05:11.61ID:OeLHmjfR0
>>370
だって朝ドラが有名女優主演になっちゃって
特撮が演技経験のない人の成長を一年楽しむ唯一のコンテンツになっちゃったからね
池松さんはもちろん知ってるけどさ
2021/09/30(木) 17:05:15.58ID:ILPF785E0
>>393
あれ全員普段の倍は下手に見えたから監督が悪いやろ
2021/09/30(木) 17:05:28.86ID:96O8JAcC0
もうエヴァ風味アレンジはお腹一杯。90年代センスもう古いんよ
90年代のセンスって70年代より古く感じる

70年代のものを2020年代の現代風にしてほしいのよ
なんで90年代のデザインにするの
2021/09/30(木) 17:05:30.63ID:/aI3GtXf0
>>391
お芸術ごっこは他所でやれよ。
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:05:48.75ID:qinBjkyL0
もうパチ野は原作レイプやめてくれ
パチンゲリオンだけでいいだろ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:06:09.44ID:s6GHQfVv0
主人公はハゲてるやないかい
2021/09/30(木) 17:06:30.78ID:xq/9NL1C0
池松だったら永野宗典で良かったんじゃね?w
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:06:33.52ID:LLX9yb+X0
池松なら濡れ場ありか
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:06:39.55ID:QPdtJS4A0
>>399
今のところこの仮面ライダーのどこが90年代エヴァ風味なんだ?
2021/09/30(木) 17:06:49.48ID:R7ywYWuz0
>>399
衰退していく日本経済みたいでいいじゃないかw
2021/09/30(木) 17:07:05.35ID:ZPKbBzF70
>>31>>191
庵野は仮面ライダー再現したいけど
藤岡さんの本郷猛をそのまま踏襲するのは荷が重いと感じたから本郷は藤岡さんのイメージとは違う人にしたかったと言ってた
2021/09/30(木) 17:07:12.90ID:96O8JAcC0
>>395
長瀬にやってほしかった。長瀬なら斎藤工に勝てたのに
この格落ち感なんなの一体
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:07:19.24ID:h3dcSwSH0
>>8
オタクは黙ってろ
2021/09/30(木) 17:07:36.27ID:gSpK9OuN0
>>1
制作局はテレ朝ではなくて、当時のネットワーク準キー局の毎日放送なんだけどなw
まあ関東の放送局だから間違いじゃないけど
2021/09/30(木) 17:07:57.86ID:65wUjbq/0
シン・サザエさんとかシン・アンパンマンとか作ってくれよ
2021/09/30(木) 17:08:02.18ID:5/+fQLcT0
>>13
シン・ゴジラを映画館で観たときと
ビデオやテレビで見たカット数が違ってたような気がする
映画館で見たときは、あまりにも画面が変わったような

錯覚かも知れんが、後で家で見たときは見易かった
2021/09/30(木) 17:08:16.54ID:ILPF785E0
>>400
でも石ノ森版の仮面ライダーは相当暗いから…
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:08:21.95ID:9z4XNTyt0
>>388
人型に変形しても驚かない
2021/09/30(木) 17:08:24.78ID:PLTzQS8i0
>>398
あれはなぁ脚本がひどかった
菅田も池松もクソみたいなキャラでデスノートの設定も破綻してたし東出が一番まともに見えた
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:08:30.06ID:nPTLGtdl0
シン・鋼鉄ジーグ
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:08:40.73ID:rktUQJFJ0
唐沢寿明にやらせろよ
2021/09/30(木) 17:08:54.11ID:ZPKbBzF70
>>408
長瀬は40代だし…今は地元とかのバイク屋で働いてる
2021/09/30(木) 17:09:23.96ID:/vHvnzvd0
鈴木亮平でいいじゃん
2021/09/30(木) 17:09:27.61ID:96O8JAcC0
>>405
サイクロン号だよ、レスすんなカス
2021/09/30(木) 17:09:29.47ID:gSpK9OuN0
>>34
>>303
弟と一緒に、オーズ、フォーゼ、ウィザード辺りは見ていたし
ゴーカイジャーも観てたからな
お前らの浅さが笑える
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:09:46.42ID:Pqv7sxgL0
マッケンユーはすでに某仮面ライダー役をやっているから候補から外れたんだろ
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:09:54.19ID:dtweiJUk0
シン・デビルマンは絶対やる
2021/09/30(木) 17:09:55.50ID:O4r6k/K/0
MOZUを見る限り運動神経良さそうだけど
こういう系の映画の主演やるんだなあという意外性が
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:10:07.97ID:nPTLGtdl0
シン・ロボット刑事K
2021/09/30(木) 17:10:21.17ID:bOevkneJ0
浜辺美波版のガッズィーラが見られるのか?
2021/09/30(木) 17:10:22.85ID:96O8JAcC0
>>418
斎藤工も40歳
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:10:39.23ID:QPdtJS4A0
PVからは90年代どころかゴリゴリの昭和特撮懐古感しか感じられないが
当然庵野のことだからこのままで終わるわけもなく
本編でいつものエヴァ風味からさらに2020年代感がどう出てくるかが見所だろうよ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:10:49.55ID:nPTLGtdl0
シン・バロムワン
2021/09/30(木) 17:11:02.54ID:Bznkdkva0
まぁたまにはバイクにも乗らず変身も無しで頼むわw
2021/09/30(木) 17:11:14.22ID:aaCLA6iC0
池松壮亮でやるなら新鉄人28号を
2021/09/30(木) 17:11:46.35ID:N7bbDBE/0
俺のバイクとそっくりで恥ずかしいw
2021/09/30(木) 17:12:04.01ID:m6z4y1b80
Twitterの反応とここの反応が真逆すぎる
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:12:06.50ID:5CswsURo0
弱そうとか言ってるヤツ、池脇の肉体美知らないの?
https://www.crank-in.net/img/db/1102154_1200.jpg
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:12:07.19ID:nPTLGtdl0
シン・ヤッターマン
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:12:12.25ID:PACTZ6Op0
>>130
アマゾンライダーならこれでもいいけどw
2021/09/30(木) 17:12:15.68ID:Bznkdkva0
アンノンに向いてるのはロボット刑事K
みたいな特撮だな。
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:12:17.61ID:ZJ/ec06J0
めちゃ短足に見えるんだが衣装のせいだよな…
2021/09/30(木) 17:12:43.82ID:ILPF785E0
池松はジョージ秋山系作品の実写化の方が合いそう
2021/09/30(木) 17:12:53.04ID:cpzr43Sb0
>>322
プロモ映像に使ってるスーツはアクション用で本編に使うのはもっと細部あるって言ってたよ
本編撮影はこれからだから
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:12:53.97ID:W5M+hWVS0
>>411
残酷な社会の掟〜少年よ部屋から出ろ〜♪という歌詞の主題歌にしてほしいよな。
2021/09/30(木) 17:12:58.55ID:7Enl+iu70
足折るのは伝統?
2021/09/30(木) 17:13:00.05ID:5/+fQLcT0
ケンティーじゃなかった‥
おれはケンティーがよかった残念
ヒロインも老け役みたいな人だ

キャストに関して楽しみは消えたが、しゃあない
内容に集中できると思えばそれもありがたい
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:13:11.90ID:e/bfZNk40
>>18
お前ら文句言ってるけど
原作だと「変身」じゃなくて
主人公が自分の正体を隠すために着てるだけのもんだから
忠実に再現しようとしたらこういう感じになるんじゃないの
2021/09/30(木) 17:13:19.84ID:EsnzHZ5K0
池松ならきっと裸のシーンがある
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:13:23.51ID:7YNlYp4c0
電人ザボーガーのリメイクも思い出してほしいw
https://youtu.be/S5vlE88LeLs
2021/09/30(木) 17:13:28.09ID:LqNuRcY30
>>65
仮面ライダーAXELは溜めてへん┅しん!やでw
2021/09/30(木) 17:13:38.36ID:LCPdFefa0
アメコミヒーローみたいにムキムキマッチョにしろよ
2021/09/30(木) 17:14:26.80ID:bQptQXRh0
>>104
時々若いときの森昌子に見える
2021/09/30(木) 17:14:37.01ID:DhIMOFXz0
>>18
仮面より顔の方が大きそう
収まるのかよw
2021/09/30(木) 17:14:39.11ID:vybt7ElL0
>>443
あの人は龍騎オタで有名すぎるから
でもまだ他のキャスト紹介されてないし
ちょっと待ってみたら?
2021/09/30(木) 17:15:00.01ID:ILPF785E0
>>434
すんげえつまんねぇ飛び込みを題材にした映画に出てた頃のを持ってきてやれせめてw
2021/09/30(木) 17:15:11.25ID:/aI3GtXf0
スタントマンとかスーツアクター抜きにやる池松さんより
普段スタントマンとかスーツアクターのひとに主演やらせるほうが
有り難みが出るそういう微妙どころ。
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:15:31.92ID:nPTLGtdl0
シン・アクマイザー3
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:16:02.57ID:Pr2HxdP00
>>24
罵倒は最高の賞賛(笑)
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:16:19.98ID:PACTZ6Op0
>>444
それは仮面ライダー THE FIRSTでとっくにやってる
まあ敵のだと改造人間の能力の補助もスーツのギミックでしてるけど
2021/09/30(木) 17:16:27.02ID:KgcCc2Fq0
もうなんなのこいつ。
シンって付けてやりたい放題したいだけじゃん。
2021/09/30(木) 17:16:31.37ID:keMwzmI/0
>>186
Qが良すぎただけで序破も作画は良くなかった。
2021/09/30(木) 17:16:40.76ID:aj0LSFjX0
>>44
島田陽子は一応ハリウッド女優だしなあ
2021/09/30(木) 17:16:46.88ID:0jYcuXPx0
池松も浜辺もスタイルが絶望的なんだが昭和感だすためのキャスティング?
2021/09/30(木) 17:17:00.04ID:spsQbdkv0
>>434
池松の裸といえばこっちだ
https://i.imgur.com/B6Rm9uv.jpg
https://i.imgur.com/GKtozv9.jpg
2021/09/30(木) 17:17:56.81ID:IfxP8Bpj0
シン五体不満足やってほしい
2021/09/30(木) 17:18:20.93ID:oNEHgMMp0
シンゴジラがもう一つ自分には刺さらなかった辺りあんまり相性良くないのかな
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:18:55.27ID:Lb1LzmYr0
会議室のシーンが超長い
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:19:01.96ID:uDw89Di20
>>13
シンゴジ酷かったろ会議室とか
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:19:12.41ID:Hxd4GiFO0
仮面ライダーは藤岡弘以外認めない
V3だけど
2021/09/30(木) 17:19:27.80ID:47VhQF5G0
シン怪傑ズバットをやって欲しい
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:19:41.85ID:GtDXoh+Y0
>>408
長瀬には絶対にゴールデンカムイの不死身の杉元を演じて欲しい!
2021/09/30(木) 17:19:46.25ID:5/+fQLcT0
>>18
もうええわ
おれは知らん、昭和かそれなら藤岡弘のやつでいいわ
イラストと全然違うじゃないか
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:20:44.68ID:GtDXoh+Y0
>>322
まだ撮影できてすらいなくてプラモはパイロット版、見本品みたいな感じだってよ
撮影スタート決まったらもっと手を加える
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:21:25.90ID:yaJgPPTE0
シン・シン・シティ
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:21:51.89ID:Pqv7sxgL0
PV見たら仮面ライダーのスーツはかっこよかった
ただ、怪人(クモ男)が気に入らん
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:22:09.22ID:yk5AFqwg0
スーパーの惣菜に真アジフライってあったけど一瞬目を疑ったわ
2021/09/30(木) 17:22:12.81ID:ILPF785E0
岡本喜八大好きな庵野がシン沖縄決戦でも撮ってボロクソに言われるのを観たい気もする
でも庵野にはもう一回村上龍原作作品を撮って欲しいんだよなあ
ラブアンドポップ見るに親和性高いと思うんだけども
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:22:48.18ID:uDw89Di20
シンゴジのときは信者が頑張ってくれたけど

エヴァが終わった今、どうなんだろうな
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:23:06.52ID:GtDXoh+Y0
>>427
庵野は演技で池松を決めたという

斎藤工はシンゴジラにもシンウルトラマンにも出したから今回は敢えて出さなかったんじゃね?
もしかしたら他のキャラで出演するかもしれないけど

長瀬はプロレスラー役は凄かったな。あれスタントなしだったとクドカンが言ってた
体ががっしりしてるから仮面ライダーにしては大柄すぎる感じはある。本人は大型バイクが趣味だし仮面ライダーのバイクだとちよっとな
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:23:09.01ID:HfWorqoN0
もちろんシン・ゴジラみたいな興行的成功は難しそうだが
30億でも行けばもう庵野の実写映画監督は安泰かもな
シン・シリーズで過去の特撮をリメイクしてほしい東宝が見守ってるぞ
円谷一族が庵野に好意的なのも味方するはずだ

ただ問題シン・ウルトラマンだ
樋口が庵野より前に出て良い事など一つもない
シン・ウルトラマンがシン・ゴジラを興収で抜く?
無いと言い切っていいだろう
シン・ウルトラマンこそ庵野が撮るべき案件だったのに
残念だ
2021/09/30(木) 17:23:52.45ID:Lnz6WXwE0
ゴジラがエヴァの出涸らしだったからな
2021/09/30(木) 17:25:11.00ID:hr3dVDBR0
>>18
ライダーってこんな風に頭部がヘルメットみたいに取れたっけ?
2021/09/30(木) 17:25:20.39ID:kifR9grD0
池松だったらチビノリダーでもこの際良かった
2021/09/30(木) 17:25:28.60ID:K/b1+moq0
THE FIRSTの方が現代風じゃん
まさか昭和テーマでやんのかよ
2021/09/30(木) 17:25:46.81ID:/v8XEzKJ0
板尾創路がやった電人ザボーガーみたいな感じ
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:25:55.39ID:Pqv7sxgL0
靴底はしょぼかった
そこらの靴屋で買った安物みたい
2021/09/30(木) 17:26:08.33ID:8SMd+dOz0
サイクロン号のエヴァ味キツいわぁ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:26:26.95ID:qWyO1w960
こうやって話題になること自体が、庵野の恩返しなんだろう。庵野ファンはついていくが、エヴァファンはもうついては行かないだろう。
2021/09/30(木) 17:26:28.51ID:IU8Eb3Si0
>>477
庵野じゃ撮影陣がついてこない
2021/09/30(木) 17:27:04.67ID:peJPi3FT0
>>1
アングルで誤魔化しただけで、内容クソでも庵野オタが絶賛しまくる未来が見える
2021/09/30(木) 17:27:26.54ID:gSpK9OuN0
>>482
あれは良作よ
名作ではないけど良作
2021/09/30(木) 17:27:42.53ID:XGMy5eQR0
ゴジラだけならともかく
仮面ライダーだウルトラマンだとなるとお腹いっぱいだな
2021/09/30(木) 17:27:42.65ID:mZIJu/dL0
池松っての何言ってんのか分かりづらいから嫌
2021/09/30(木) 17:27:43.22ID:DkdnYAz50
公共放送BSのヘンテコ金田一しか連想できんw
2021/09/30(木) 17:27:56.25ID:0o362m3b0
>>12
それら全ての意味があるんだよ。
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:28:06.98ID:sx6OA1i00
必殺技はアイスピックだろ知ってる
2021/09/30(木) 17:28:15.95ID:NV1eXR110
ウルトラマンは終わったんだろうか
ポスプロ大変そうだけどそこはタッチしないのかな
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:28:23.91ID:QPdtJS4A0
エヴァのコアファンって庵野信者に等しいから
庵野の私小説だと言われてきたアニメに熱狂してるんだから当然だが
2021/09/30(木) 17:29:39.69ID:AuPANiTq0
滅茶苦茶不評で草
2021/09/30(木) 17:30:26.01ID:8rcWrpJd0
浜辺美波は使いづらくなった
2021/09/30(木) 17:30:26.17ID:oFLmuKQ20
>>1
池松かあ
池松なら観ないかな
苦手だ
2021/09/30(木) 17:30:39.30ID:R7ywYWuz0
庵野の名前がつけばなんでも大ヒットするんだろうな
2021/09/30(木) 17:30:53.74ID:avx3ZrPx0
シンシンうるさいしん
2021/09/30(木) 17:31:46.33ID:peJPi3FT0
>>8
中身が酷くても庵野オタが絶賛して回る未来だろうなぁ
2021/09/30(木) 17:32:46.50ID:05y4O4Vg0
浜辺美波、最近可愛くなった
2021/09/30(木) 17:32:52.54ID:peJPi3FT0
>>477
ラーメン評論家が書いた気持ち悪さとは別方向で気持ち悪さが滲んでる
2021/09/30(木) 17:33:06.47ID:O+bxoJc50
男がおでこ広すぎだな
2021/09/30(木) 17:33:21.54ID:S4uEVqxY0
チビか
2021/09/30(木) 17:33:36.86ID:6iKf/9s90
シン・鬼滅の刃が実写化第一弾だったらどうしよう
2021/09/30(木) 17:34:11.55ID:m/Wxx0gC0
いつ出るのシリーズ

XJAPANのアルバム
シンウルトラマン
2021/09/30(木) 17:34:22.98ID:lzgcM/ZP0
>>502
女は男できたら入念に美容に気を使うから、綺麗になる
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:35:00.60ID:q+5Y+K2u0
ウルトラマンばっか気にしてて仮面ライダーやるの忘れてたわ
てか浜辺美波かよ
激萎えだわ
こいつ反吐がでるほど嫌いなんだよ
2021/09/30(木) 17:35:14.86ID:vybt7ElL0
東映なんだからさ‥
30億なんか大ヒットだよ
浜辺さんのせいか東宝と間違えたる人いるね
22億と予想する
2021/09/30(木) 17:35:20.58ID:KO//rRVY0
>>155
大河の信長と比べるほど大した役じゃないだろ
2021/09/30(木) 17:35:21.40ID:j0PcxLU40
違う違う壮亮じゃ壮亮じゃない
2021/09/30(木) 17:35:28.48ID:SOXaCcym0
2人とも顔も体型も昭和っぽい
2021/09/30(木) 17:35:50.81ID:O+bxoJc50
画面を暗めにしてごまかすんだろうけどさすがに男の体が貧弱過ぎるよ
大昔の時代ですら本郷はゴリマッチョだったろ
2021/09/30(木) 17:35:54.68ID:YTcZ/QT00
エヴァって糞アニメだったな
世紀末という時代に受けただけ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:36:18.26ID:8eAvj2ET0
やめろぉ、ショッカー、やめるんだぁ〜
2021/09/30(木) 17:36:27.71ID:YsY+Rb7j0
せがたさんシローは出ないのかよ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:36:46.98ID:VwEFN39L0
またパクり商法か
自分のテレビ版エヴァを映画でパクって、さらにもう1度パクって
ゴジラをパクって
今度は仮面ライダーをパクるのか

ヒット作、パクり人生だな
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:37:01.24ID:zQ5BXaIt0
やぼったい
2021/09/30(木) 17:37:36.12ID:ZUnH7v5t0
アニメ監督の幼稚なセンスでキャスティングしたらこんなチビっ子学芸会キャストになるわな
チビっ子学芸会はジャニタレでお腹いっぱいなのよ
格闘技でもケンカでもそうだけど現実ではデカくてリーチが長い方がチビより遥に強いのよ
2021/09/30(木) 17:37:49.75ID:KO//rRVY0
池松は昭和感があるから世界観合ってる気がする
浜辺美波も野暮ったさが逆にいい、使い方がうまい
2021/09/30(木) 17:38:15.80ID:EL6yZGRO0
さすがに池松のライダーはイメージと違うな
変身してしまえば誰がライダーでもいいんだろうけど
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:39:23.17ID:KZ7GaUgb0
公開延期になってる
シンウルトラマンはいつやるのよ
めちゃくちゃ見たいのだが
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:39:26.08ID:zQ5BXaIt0
使徒化しそうなサイクロン
2021/09/30(木) 17:39:37.68ID:xTReodu70
ライダーはリュウガにしたらよかったのに
2021/09/30(木) 17:39:52.15ID:xMS/S03I0
>>12
本名の辛
2021/09/30(木) 17:40:06.66ID:I9bs5YTW0
蕎麦屋の倅が偉くなったもんだわ
2021/09/30(木) 17:40:08.17ID:OmjoQBkm0
今からでも遅くないから土下座して真剣佑に演じて貰え
2021/09/30(木) 17:40:34.00ID:O86n598t0
俺の好きだったコスチュームの出来がまだ雑だった頃の緑色基調の1号か
やっぱりこれだよなぁ、銀色マスクの1号だとキレイだけどまろやかになるんだよな
初代ウルトラマンの本当の初期も顔の表面がデコボコだったりして
作り・出来具合は雑なんだけど尖った感じで好き
コスチュームを作り慣れてくると完成度は上がって滑らかになるけど
同時に顔とか優しくなっていくのが物足りない
2021/09/30(木) 17:40:35.73ID:gSpK9OuN0
>>520
お前が頭悪いのはわかった
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:40:45.19ID:gb52klGR0
>>520
なんできみはネットでイキってるんだい?
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:41:48.23ID:VwEFN39L0
オッサンたちが昔のヒット作を思い出して
昔は良かったとノスタルジアに恍惚とする作品
2021/09/30(木) 17:41:55.74ID:MPfFiZFl0
庵野秀明と宮崎駿で戦えば面白いのに
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:41:55.99ID:lZA4xsVM0
藤岡みたいな漢臭い奴を持って来るのかと思ってたから意外だな
昭和の特撮版よりも漫画版のそんなにマッチョじゃない金持ちボンボンイメージを前面に出すつもりなんかな
2021/09/30(木) 17:44:10.20ID:lj8InWtS0
バカの一つ覚えみてーにシン付けてさ
ダサ!
2021/09/30(木) 17:44:52.19ID:5/+fQLcT0
>>474
ラブ&ポップはよかった
まともな映画だった
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:45:19.68ID:UtAjXeHK0
池松ってとんでもないコネあるだろ
こいつ尋常じゃないほど演技下手なのになんでこんなコンスタントに有名なの出演できるんだよ
リリーフランキーとやった金と銀とかやばかったぞ
2021/09/30(木) 17:46:13.75ID:EL6yZGRO0
ヒロインはもっとムチムチした子が良かったな
浜辺じゃ子供すぎる
2021/09/30(木) 17:46:27.69ID:SZQ23/990
>>537
池松壮亮は宮本から君へが凄かったから見て
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:46:45.12ID:Xq6jmY1F0
シン・タイムボカンはまだですか
2021/09/30(木) 17:48:00.47ID:Cdm3NrBI0
>>44
こういうバトルスーツっぽいデザインより改造人間っぽく皮膚感が強いデザインを期待してた
2021/09/30(木) 17:48:32.45ID:G5aFhr+f0
>>415
いや東出はアクションシーンすら棒だったw

池松じゃ体格が物足りない気がするけど
たまに佐藤健みたいな人もライダーやってるから別にいいのかな
2021/09/30(木) 17:50:18.35ID:8kZKNEv00
ベルトがおもちゃ丸出しで興ざめした
ありゃだめだ
2021/09/30(木) 17:50:49.05ID:axhfvrYE0
演技力は抜群にあるけどライダーて感じではないな
2021/09/30(木) 17:50:59.67ID:VIZYglP10
庵野の夢がウルトラマンを撮ることだと
昔聞いてたけどよくわかった

結局アニメも特撮も大好きだったんだな
だからエヴァンゲリオンもああいうラストになるんだ
2021/09/30(木) 17:51:27.08ID:VzQvxZxk0
公開されたOP微妙じゃね?
元のOPってこんなもんなの
2021/09/30(木) 17:52:04.10ID:MvS/vPCQ0
>>537
ホリプロなのは大きいだろうな
そしてホリプロの中では演技が上手い
2021/09/30(木) 17:52:26.48ID:qX0jrT8X0
シン・宇宙空母ブルーノアを撮ってから冥府行ってね庵野
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:53:05.97ID:VwEFN39L0
FF7をリメイクするような感覚なんだろうな
商売が上手いわw
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:53:11.38ID:DLVAaLwg0
真剣佑みたいにアクションできるイケメンマッチョマンにやってほしかったわ
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:53:15.66ID:yN0ML3Xn0
>>1
ウソつきヤリマンビッチ浜辺美波
2021/09/30(木) 17:53:25.74ID:SOXaCcym0
平成以降のイケメンばかりのライダーとは違った感じにしたいのかな
まあ派手なイケメンライダーは日曜日の朝やってるので充分お腹いっぱいだからねえ
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:54:07.23ID:piB8L4QD0
 
庵野はオワコン
猛飽鬼太!
2021/09/30(木) 17:54:15.31ID:xHUAWb0h0
シンシリーズはMOZUキャスト好きだな
確かに池松は動き良かったけど
2021/09/30(木) 17:54:42.59ID:0jYcuXPx0
>>546
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1443483066249347075/pu/vid/512x640/wOku3lziE49R6nrv.mp4
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 17:57:19.67ID:QPdtJS4A0
まだ撮影に入ってない段階だしイメージ映像みたいなPVだから
2021/09/30(木) 17:59:02.26ID:mbIgq8k90
ああ見えて中条あやみと付き合ってる男だからな
2021/09/30(木) 17:59:48.99ID:5/+fQLcT0
>>423
そのときは紫耀にデビルマンになってもらいたい
松坂桃李くんかも知れんが
2021/09/30(木) 18:00:05.90ID:Yjnw8yAW0
>>547
ラストサムライの子役だったのがでかいんじゃないの?
トムクルーズ相手にいい芝居したらずっといい評価して貰えそう
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:01:08.84ID:5TozV3Wg0
野性味はあるな
2021/09/30(木) 18:02:28.56ID:OxsJA0xn0
ヘッタクソな歌だったな誰だよ
2021/09/30(木) 18:03:05.02ID:XHiiB8xP0
単車クソかっこ悪い
2021/09/30(木) 18:03:19.13ID:OBiyrDAt0
池松壮亮スタイル悪すぎ
2021/09/30(木) 18:03:53.94ID:5/+fQLcT0
>>451
まだピンチで現れる2号がいるかも知れないから
ちょっと待ってみる
2021/09/30(木) 18:04:17.66ID:/5Lp+E1s0
♪耕すマーシーン〜
2021/09/30(木) 18:05:31.83ID:cB3oQLi20
>>86
それウルトラマンだと思う
2021/09/30(木) 18:06:03.56ID:tTXBPyU70
>>1
そこは初代みたいにバイク事故で足を負傷しろよw
まあ、シャレにならん大怪我だけど
2021/09/30(木) 18:06:44.25ID:JMsCaCTm0
>>555
昭和ノスタルジー風の低予算ローテク映像にしたのは正解だね
マーベルみたいなCGや最新映像技術で勝負しようとしたら惨敗確定で余計安っぽくなるからね
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:07:08.59ID:1ZuYteGu0
>>559
ラストサムライってぶっちゃけ仮面の忍者赤影あたりと同類のトンデモ映画だよなあ…
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:07:13.58ID:SHJ1Cpug0
>>520
エヴァの映画全部で250億以上、シンゴジラで80億以上の興行成績。
関連商品含めたらものすごい利益を出してるから監督依頼が来るんだぞ?
お前はもっとすごい成功おさめてるんだろうな?
オマエの頭の中だけでwww
2021/09/30(木) 18:07:55.96ID:1QMcoI6/0
本郷より一文字似だな。顔とスタイルは
あんま力入れて作ってなさそう
2021/09/30(木) 18:08:23.86ID:i4U8ZowL0
庵野FIRST知らんにわかかよ
どうせ同じ事してわかってる感出したいだけやろ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:08:36.81ID:y3Zm1SaJ0
黒歴史だったから
シン・キューティーハニーやれ
2021/09/30(木) 18:08:56.21ID:PyMRjPtj0
制作費どれくらいなんだろう
あんまりVFX使わないのかね
2021/09/30(木) 18:09:07.80ID:qcupk6M80
ホントこの人
島本和彦の言う通りの人だなw
2021/09/30(木) 18:10:20.97ID:cpzr43Sb0
>>572
今回のデザインに出渕が入ってるんだから知らないわけない
2021/09/30(木) 18:10:31.44ID:2Y7JnOQG0
シンウルトラマン斎藤工がキャスティングだけで好評だからこちらもその年代で老け込んでない長身俳優
藤岡つながりもあるDEAN FUJIOKA、藤岡竜雄で行けば良かった
仮面ライダーに本人が嵌ってくれれば斎藤工みたいにヲタ話とめどなくしそうだし

声とか演技に難はあるけどチビ貧相池松のヘロい声質でアリならもうDEANでもいいでしょ
2021/09/30(木) 18:11:29.44ID:B7qmObL+0
昭和ライダーヲタクかと思ったらファイズやカブトの名前出してて意外だった
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:12:03.27ID:QPdtJS4A0
今日の記者会見でも「自分じゃなくてお客さんが喜んでくれるものを作りたい」ということを強調してたようだが
エヴァだけは特殊だけど本来庵野はサービスサービス!の人だから面白いエンタメ作品になると思うよ
シンゴジラ同様に昭和懐古なだけでは終わらないから
2021/09/30(木) 18:13:18.35ID:NQtamkJF0
初代の焼き直し?
オリジナルで戦えよ
2021/09/30(木) 18:13:55.60ID:i4U8ZowL0
>>579
ゴジラと違って仮面ライダーはこういう事もうやってるしなぁ
2021/09/30(木) 18:14:26.23ID:1ilLfovG0
仮面ライダーなんかいまさら見たいやつなんかいるの?
2021/09/30(木) 18:14:58.88ID:lM2/bfMq0
>>570
興行=クオリティとは比例しない

翔んで埼玉や銀魂が大ヒットしたから、それらの映画はクオリティが高くて監督に才能があるのか?
シンゴジラはクオリティ低すぎて海外で大コケして酷評された
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:15:00.75ID:gSQqi3FO0
声?か演技のせいなのか知らんけどセリフ聞き取りづらいんだよなこの人
というかヒーローのイメージが全くないからハマってない感凄い
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:17:45.49ID:RSMQe7Yt0
シン・ブラックが見たい
2021/09/30(木) 18:17:47.36ID:AsmKrznF0
>>23
ザ・ファースト、ネクストのシリーズも中途半端なままでもうなかったことみたいだししょうがない
2021/09/30(木) 18:18:09.05ID:R65LSJA00
この人のキューティハニーは面白かったの?
2021/09/30(木) 18:18:26.56ID:AcStT6M40
「いやでも現実こんなもんちゃう?」が庵野の中にはあると思う。
なので作品見てみないとなんとも言えん。

おれはキューティーハニー好きだからなぁ。
2021/09/30(木) 18:18:43.90ID:8sAm5SlX0
なにわ男子の道枝駿佑くんかケンティーかスノーマンの目黒蓮を起用してほしかった
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:19:10.10ID:keJ7JltX0
>>18
チビノリダー感あるな
2021/09/30(木) 18:19:28.31ID:n/Q7d+460
東映の記念作品なのにヒロイン東宝の浜辺かよ
2021/09/30(木) 18:19:36.88ID:AcStT6M40
>587

キューティーハニーtearsという映画と見比べてみるといいよ。
2021/09/30(木) 18:20:53.92ID:Umbibo420
池松壮亮か
これは意外なキャスティングだな
成田凌とかリリー・フランキーが出てきても驚かないw
2021/09/30(木) 18:21:29.47ID:y34h3jhH0
濡れ場があるのか?
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:21:34.28ID:gb52klGR0
>>583
翔んで埼玉や銀魂が大ヒットならシンゴジも大ヒットで、
海外でこけたのもみんなこけてるんじゃないんですかねぇ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:22:15.03ID:0oNRxTxf0
>>459
島田陽子は緑川ルリ子でなく、その友人やで
2021/09/30(木) 18:22:59.60ID:Zs+MedUm0
>>18
変身後はオールCGじゃねえの?
2021/09/30(木) 18:23:09.81ID:fOb2hj8M0
池松壮亮の代表作って何?
銀と金?
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:23:11.81ID:6HrUnvVk0
さっそくケガしてるじゃんw
大丈夫なのかな
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:23:45.74ID:Q8dna/9c0
>>4
シンナウシカ今はやおが作ってるかもしれない説。
2021/09/30(木) 18:24:21.30ID:96O8JAcC0
>>578
庵野は555の時は大人用ベルト付けて遊んでた
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:24:48.34ID:0oNRxTxf0
>>1
本郷を改造する緑川博士の役を男女逆転させて岩下志麻が演じたら、もう庵野監督に一生ついて行くわ。
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:24:51.96ID:QPdtJS4A0
>>587
見りゃ分かるがキューティーハニーは絶望的に予算不足なのが見え見えで
ハニメーションとか言ってそれもアニメ的な演出にしようとしてたけど厳しかった
あれ映画じゃなくてむしろテレビシリーズとしてやったら面白かったと思う
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:25:33.86ID:6HrUnvVk0
クウガ観てないんだな
なんか予告の怪人でるとこの暗さとくクウガっかった
池松はちょうどオダギリジョーとドラマやってるし
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:26:29.60ID:0oNRxTxf0
>>1
まさか、公開前に脚怪我してるのもオリジナルのオマージュじゃないだろうな?
2021/09/30(木) 18:27:04.42ID:i4U8ZowL0
ライダーはカッコよさ追求すると平成1期に敵わないし原点回帰はFIRSTでいいし
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:27:06.24ID:x0Gso1oV0
う〜んこれはコケそうだなあ
2021/09/30(木) 18:28:00.87ID:v73mdBPs0
何回原点回帰してんだか
そのうちマジンガーシリーズみたいに全部尻切れトンボで終わりそう
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:29:41.91ID:6HrUnvVk0
カラーの人たちは再来年までお仕事暇になるんかな
シンナウシカは2023年以降か
2021/09/30(木) 18:29:45.28ID:Fp5X0j050
>>603
庵野が、予算少なかった上
自分が予算の配分ミスったので中途半端なデキになったとゆーてたで
どこにお金かけたらいいのかがわからなかったんだと
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:29:57.75ID:9YwGE+pl0
>>18
なんか貧相だなぁ
藤岡弘とつい比べてしまう
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:30:10.94ID:r62DzQJz0
>>18
チビライダー?

なんなのこのチビ
2021/09/30(木) 18:30:32.27ID:jqo0z4x70
ライダーは2本線にシルバー手袋ブーツの1号が1番かっこよく見えるわ
2021/09/30(木) 18:30:47.55ID:XPGTixmg0
やっぱり中江さんのナレーションが欲しいな
2021/09/30(木) 18:31:29.75ID:NQtamkJF0
ライダーヲタもエバヲタも得をしなさそう
2021/09/30(木) 18:31:45.49ID:YXiKX9Q/0
ミスキャストっちゃミスキャスト
池松みたいなチビを人造人間に改造しようとは思わんし
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:32:21.30ID:r62DzQJz0
なついダサカッコいい
テイストなんだろうね
見たい!

だが、なんでチビライダーなんだ?
2021/09/30(木) 18:32:38.38ID:5/+fQLcT0
>>176
それをやったら、下手したら国内で50億行くかも知れん
2021/09/30(木) 18:34:42.45ID:Umbibo420
シン・ゴジラは虚構対現実が売りだったと思うけど、庵野監督がシン・仮面ライダーでやりたいことってなんだろう
2021/09/30(木) 18:34:46.75ID:YXiKX9Q/0
シンシリーズより
今までのライダーが集まるアベンジャーズ的なもの作った方が設定とか無駄にならなくていいのに
東映プロデューサー陣がバラバラなのがなあ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:35:36.07ID:QPdtJS4A0
>>609
カラーは庵野以外で何か新作アニメやるんじゃないかと思ってるんだが
最近もシンエヴァ作監の錦織繋がりでアイマスのPV手掛けたりいろいろやってる
https://www.youtube.com/watch?v=HJKqSYK_z0w
2021/09/30(木) 18:35:59.16ID:LTvqJrrb0
>>18
酷い酷すぎる
2021/09/30(木) 18:36:07.87ID:Sn+ol1uV0
クモ男、同じショッカーの改造人間として仮面ライダーのデザインにそろえたのかもしれないけど、
もうちょっと不気味な感じにしてくれてもよかった
2021/09/30(木) 18:36:15.76ID:f5f7CHC70
>>620
ジオウ見たらええんちゃうの?ディケイドと違ってオリジナルキャストよ
2021/09/30(木) 18:37:32.53ID:Jb7Q0PyJ0
>>96
UCC多すぎ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:37:46.83ID:3R5IUUtB0
池松って別にそれほど演技上手いわけじゃないのに、頑張って天才風オーラ出そうとしてるのが痛々しい
2021/09/30(木) 18:38:24.74ID:b9HxE6Xo0
進撃の時のようにゴミ脚本と庵野お前の力不足で大コケしても
町山や宇多丸を使って失敗の全てを主演俳優に責任転嫁すんなよ
駄作警戒されて俳優達から断られまくって人の良い三浦春馬に目をつけて
三浦の舞台まで押しかけ拝み倒して他の仕事も入っていたのに出演してくれた
三浦春馬の面子を潰し全責任を押し付けた庵野と町山
俺はお前を一生許さない
2021/09/30(木) 18:38:47.74ID:SXf3I2eT0
>>626
わかる
染谷なんとかと同類
2021/09/30(木) 18:39:04.56ID:cbyLZxjuO
どうせやるんならR15や18にして
徹底的にグロくして、そんなヒーローの悲哀を描いて欲しいわ
何だかんだ仮面ライダーはビジュアル良いからな
真が気持ち悪いからあんな感じで
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:39:28.06ID:WxfJ0q2s0
池松て糞下手なやつだろ
麻雀のドラマで棒すぎて吹いたわw
作品名なんだっけアカギじゃないやつ
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:39:49.45ID:z5YPgVPz0
濡れ場多そう
2021/09/30(木) 18:40:13.08ID:/XPUVtCd0
金田一耕介がライダーか
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:40:16.97ID:SiRrsTb50
>>199
むっちゃカッケーな
2021/09/30(木) 18:40:57.19ID:bBy8q2Cl0
ハゲてるやん…
2021/09/30(木) 18:41:02.00ID:P+j6/Jcf0
>>1
これ以上過去の作品を荒らすのをやめてくれ
2021/09/30(木) 18:41:02.11ID:XPGTixmg0
おやっさんは誰がやるのかな?
2021/09/30(木) 18:41:10.56ID:7wqDO1OX0
>>598
ラストサムライ
MOZU
愛の渦
宮本から君へ
2021/09/30(木) 18:41:31.01ID:meJJnH360
池松壮亮とはこれまた微妙な・・・
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:42:32.20ID:TvgsG3P+0
こんなんだから仮面ライダーてオワコンなんだよな
マンさん達になんでイケメンなのに変身してわざわざダサくなるの?wとか言われるだよ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:42:56.74ID:3siHujUQ0
うわあwゆとり通り越してゆらり世代かよWWWWW
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:42:58.59ID:yN0ML3Xn0
>>1
浜辺美波は清純派じゃなく本格的女優になりたいそうなんで仮面ライダーと浜辺美波のセックスシーンお願いします!

バックで本当に入れてやってください

普段からウーマナイザー使ってるから全然大丈夫です!

仮面ライダーのあそこにウーマナイザーついてウィンウィンしてたらカッコいいですよ!
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:43:12.93ID:QPdtJS4A0
>>627
おいこら実写進撃に庵野関係ねえぞ それ樋口や
2021/09/30(木) 18:43:22.22ID:gg8pHRE40
>>598
男たちのYAMATO
2021/09/30(木) 18:44:00.49ID:b7vhvsCg0
>>620
そういうのは既に映画でやってる
今年もやった
2021/09/30(木) 18:44:24.67ID:2cdupm7F0
岡田准一のほうがよかった
2021/09/30(木) 18:44:32.04ID:u012N74Z0
過去に金田正太郎やった池松が本郷猛やるんだ
2021/09/30(木) 18:44:53.00ID:rhnIs0bY0
クソビッチがヒロインって
2021/09/30(木) 18:46:13.44ID:73z/7OdT0
ショッカー幹部はどうなるんだろう
ゾル大佐なのか死神博士なのか
2021/09/30(木) 18:47:17.23ID:VzQvxZxk0
鈴木亮平が良かったな
こっちかあ
2021/09/30(木) 18:47:36.23ID:2cdupm7F0
怪人役 アインシュタイン稲田
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:48:33.44ID:3siHujUQ0
ライダーは福くんでいいんだよ福くんで、そして
芦田愛菜ちゃんがハチ女としてサプライズ出演!で、愛菜ちゃんが福くんをひと刺しして
「こうして欲しかったんだろ!何年越しにもな!!このど助ベイが!!」って爆死するシーンで庵野は神になれたのにw
これなら実写興行収入記録樹立だったのに
バカだろ庵野WWW
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:49:07.91ID:WMBMh/IR0
>>58
巨神兵の破壊シーンがメインになりそう
2021/09/30(木) 18:49:48.04ID:bBy8q2Cl0
意外とライダーファンのこれに対する熱量が低い
ライダーは現行のテレビシリーズが本流だし
どんなゲテモノ出てきても問題無いって感じ
2021/09/30(木) 18:49:54.92ID:YkZiGX6Z0
菅田将暉との実写版セトウツミは傑作だった。
2021/09/30(木) 18:49:54.92ID:YkZiGX6Z0
菅田将暉との実写版セトウツミは傑作だった。
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:51:45.37ID:yN0ML3Xn0
>>1
浜辺美波のLINE流出

みー「逆に堂々とできるキッカケになるかも」
りゅうが「www」

みー「ありがとう文春!」
りゅうが「www」

みー「センテンス スプリング!」
りゅうが「www」

みー「合鍵友達で押し通す予定!笑」
りゅうが「だね!」
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:52:17.82ID:z+/iWyGQ0
シン・怪奇大作戦たのむ
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:52:47.09ID:yN0ML3Xn0
浜辺美波「ファンのみんな〜!ポプの名前が出てきたらこれを思い出してね!」(爆笑www


犬の名前なんにしようかな?

ポップデュオ「まるりとりゅうが」だから

ポップ?

可愛くポプにしよう!!!

こんな感じで名前付けたんだろうな

これだけでも彼氏確定だな
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:53:14.85ID:NZmQDH9B0
ワロタwww
>>651が脚本書いてくれたら観に行くwww
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:53:44.58ID:WMBMh/IR0
>>111
中条あゆみ
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:53:48.69ID:yN0ML3Xn0
浜辺美波

みなみ愛してるよ!みーちゃん!みーちゃん!w

りゅうちゃん私も愛してる〜!ww

りゅうちゃん気持ちいいよ〜!ww w

りゅうちゃんいっちゃう!!!wwww w

あぁ!りゅうちゃ〜ん!!!(爆笑www
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:54:22.25ID:x+rQLm+K0
>>651
福くんは大きくなってもライダー少年隊のイメージだから
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:54:41.84ID:DUNuN9Sd0
庵野は独自路線行くくせに叩かれると自殺考えるくらい凹んで
嫁さんが「周り全員的になっても私は味方だから」ってなぐさめるレベルなのがカワイイ
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:55:25.44ID:e/bfZNk40
>>456
だからそれのさらに原作に近い版ってことじゃね
ファーストは仮面は自分で装着してたものの
体は謎に自動装着してたが
これは体も自分で着るとかじゃないのか
だからこんなにダボダボしてるとか
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:55:29.63ID:37fJc4Sh0
昔からだけどオリジナル作れない人だよなあ
シンって鉱脈見つけてウハウハなんだろうけど
2021/09/30(木) 18:55:30.15ID:SxWLT0Ki0
>>626
めっちゃわかる
痛々しい
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:56:07.42ID:ugVNb44p0
でも庵野がいちばん撮りたいのは手塚治虫の「悟空の大冒険」
コレマメナ
2021/09/30(木) 18:56:24.45ID:b9HxE6Xo0
>>638
他の俳優らから断られまくった結果だろ三浦春馬のようにされたくないから
三浦春馬が進撃のオファーが来た時もかなり遅く
もう出演者は決まってクランクインしたと思っていたところに
監督から直々に話がありとインタビューに答えてたからな
力のある事務所からゴリゴリ押されてるような俳優達は皆んな断った後なんじゃね?
2021/09/30(木) 18:56:30.77ID:ZVH98XPx0
ニチアサの現役よりダサいってどうなってんだ
2021/09/30(木) 18:56:53.71ID:pQEmigi50
>>237
これがFIRSTってやつだよね
こっちの方がスーツも顔も普通にかっこいい
主演は身長も183もあるんだね
他の画像見たら脚がすごい長かったw

池松はなんのために出てきたのか
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:57:38.09ID:eDee6QIA0
今の芸能界で人造人間を醸し出せるのは米津しかいないだろ
まあ米津はキカイダーでもハマるだろうからシンキカイダーでもいいけど
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:57:39.33ID:h6Oe5y7S0
主役、高橋大輔に似てるなw
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:58:07.47ID:3siHujUQ0
>>671
どっちかつーとハカイダーだよね米津w
2021/09/30(木) 18:58:41.13ID:Mo07jrl00
主役はハセヒロで良かったのにな
断られたのか
2021/09/30(木) 18:59:01.99ID:SJJHsa7x0
シンシリーズほんと嫌い
庵野が歴代の傑作を私物化してる
庵野のオリジナリティとか何様だよ
ウルトラマンにカラータイマーないとか原作へのリスペクトがない
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:59:23.55ID:Ax3Gvyyr0
>>1
なんかクソみてえな配役だなw
一ミリも見る気がしない
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 18:59:42.68ID:uDw89Di20
シンウルトラマンはまだしも

仮面ライダーは最近のほうが人気あるしなあ
今更、懐古しなくてもいいのでは?
2021/09/30(木) 19:00:00.89ID:K/b1+moq0
役者って大事だなと思う瞬間
2021/09/30(木) 19:00:02.28ID:ZVH98XPx0
>>675
それはおまえが元ネタを知らないだけじゃねーか
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:00:03.59ID:oA+HGQpY0
>>651
それはLIFEで見たいわ!ウッチャンお願い!
2021/09/30(木) 19:00:09.96ID:+s811rnX0
>>237
この仮面ライダーはかっこよかった
2021/09/30(木) 19:00:11.90ID:cz4WPlHh0
中条あやみがヒロインだったら昭和レトロな雰囲気出そう
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:00:28.23ID:QPdtJS4A0
>>665
オマージュに自分の魂込めるのが庵野の作風で結局それがオリジナルになってしまうから
だから何作ってもみんな庵野庵野エヴァエヴァ言ってるんだろ
2021/09/30(木) 19:00:54.37ID:b9HxE6Xo0
>>642
あれ?コイツじゃ無いのか
それはすまん
2021/09/30(木) 19:00:58.69ID:rKVRzsor0
>>199
これは間違いなく改造人間
2021/09/30(木) 19:01:07.66ID:bwBqG7yz0
【芸能】"交際1年半の合鍵愛" 浜辺美波、『まるりとりゅうが』Ryugaとの交際を事務所が「認めざるをえなかった」切実事情
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632971481/
2021/09/30(木) 19:01:13.10ID:ZVH98XPx0
>>237
キャストとデザインはよかった
なおシナリオ
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:01:16.41ID:HmRivHwi0
>>651

いまCSでマルモ見てるけど福はぜんぜん変わってないのが草
芦田女史はまあアレだが
2021/09/30(木) 19:01:17.13ID:wOaSgX0u0
チビっ子は食いつくのかこれ。最初からターゲットにしてないか、、
2021/09/30(木) 19:01:35.50ID:p4VCsxVE0
令和ライダーの新作か
2021/09/30(木) 19:01:57.48ID:kgZbuzd50
宮本から本郷へ
2021/09/30(木) 19:03:02.64ID:AHYbcILD0
>>689
ニチアサ=こども向け
こどおじ特ヲタ向け=アマゾンズ
これ=一般向け
ってポジションじゃねえの
2021/09/30(木) 19:03:29.84ID:acp/PLd90
>>18
うーん ゴジラの成功は
「ゴジラが現代に襲来したらどうなるか?」というテーマがうまくハマったからだと思うがこの画像みると怪しくなってきた
まさかこの路線じゃないだろうな
https://i.imgur.com/pb6TU7r.jpg
2021/09/30(木) 19:04:54.08ID:cbyLZxjuO
まぁ
シン
と庵野印付けてるだけマシだろ
正史に食い込む事もない
ガンダムの福田みたいに正史にちょっかい出すのが最悪
どんだけ糞でも正史だから逃げらろない
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:05:29.77ID:ZD9hLy530
ルックスも身長もないから事務所は演技派で推したんだけど鳴かず飛ばずだったんだよな
で、まぁたヘイトしかチャージしない役か
2021/09/30(木) 19:06:00.14ID:5hvIsr3m0
シンマジックミラー号
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:06:18.05ID:QPdtJS4A0
>>689
自分と同年代の還暦近いおっさんになった昭和ライダー世代はもちろん
平成や令和からライダーに入った世代にもできる限り楽しんでもらえるものを作るってさ
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:06:30.92ID:wXd952Pf0
庵野ってキャプテン・アメリカ2に賛辞のコメント寄せてたよな
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:06:36.05ID:bK4hC2780
男の方より女の方のミスキャスト感がすごい
見た目が子供すぎる

>>682
中条あやみいいね
2021/09/30(木) 19:07:26.20ID:RgU8VG680
こっちの方がかっこいいな
https://i.imgur.com/AbeN1t0.jpg
2021/09/30(木) 19:07:47.84ID:vybt7ElL0
>>689
会見で別の商売ライン頑張れたらってはっきり言ってたよ
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:08:00.84ID:Jn+j9NJ30
池松かいいやん
本格派で
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:08:47.08ID:+KPg30RE0
今会見動画見てるけど庵野耳でけーな
2021/09/30(木) 19:08:52.23ID:acp/PLd90
仮面ライダーて体勝手に改造されたおっさんが
グロイ怪人と戦うホラー作品ってイメージがある
その路線なら見て見たいが
2021/09/30(木) 19:09:28.27ID:OeLHmjfR0
敵幹部かややこしくする人間側に
ケンワタナベきそう
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:09:51.42ID:58yz7ja/0
>>700
これだとマスクやスーツの壊れ具合汚れ具合が判り辛いな
2021/09/30(木) 19:09:52.10ID:s9eKmuMq0
>>628
甘利さんの若い頃
染谷さんに似ている雰囲気の
あったから
染谷さんもいずれああなるんかな。
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:10:36.95ID:ZoaQKBkA0
>>1
ヤリマンビッチがヒロインとかwww
2021/09/30(木) 19:10:48.84ID:TeigPc7B0
公務員が会議して終わりでしょどうせ
シン・ゴジラでお腹いっぱいだわ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:11:11.65ID:Ri/Kas9/0
ブラックサンに期待
2021/09/30(木) 19:11:47.33ID:rhnIs0bY0
出渕デザインの方がいいな
2021/09/30(木) 19:12:30.38ID:50+YYsgo0
>>700
今回もブチが、参加してるそうな
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:12:37.73ID:Hvp9/p5c0
他人のコンテンツを手癖フォーマットで変えるだけでクリエイター気取り
自身のオリジナルをゴミカスにしておいてなんやねんコイツは
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:12:57.12ID:ZoaQKBkA0
2年後なんて浜辺美波終わってるぞwww
2021/09/30(木) 19:12:57.86ID:m/Wxx0gC0
>>541
なにこれ
シン・ノリダーなの?
2021/09/30(木) 19:12:59.78ID:PeHH58Cr0
バイクで怪我か
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:13:07.19ID:ZoaQKBkA0
>>1
ヤリマンビッチがヒロインとか出演させてもファンなんてもう居ねえから出す意味ねえだろwww

ヒロイン交代させた方がいいんじゃねえのか?
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:13:10.06ID:bK4hC2780
デビルマンとかキャシャーンとかと同じにおいがする
2021/09/30(木) 19:13:34.09ID:/aI3GtXf0
>>695
本人はスーツアクターも
自らやる言うてるが
それならいっそ
スーツアクター本職のひとが
表でも主人公やったほうが
いいだろって思える。
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:13:45.18ID:XMKLS2Yl0
この俳優嫌いだわ
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:13:47.89ID:o58aV5Wj0
最期しぬまえに

「シン・庵野秀明」
やってほしい
2021/09/30(木) 19:13:59.29ID:50+YYsgo0
>>711
三代目もブチデザインじゃ? ブチ穴あるし。 庵野さんの指示が多そうだけど
2021/09/30(木) 19:14:22.92ID:NQtamkJF0
>>700
かっけえじゃん
2021/09/30(木) 19:14:30.40ID:PeHH58Cr0
>>18
なんだこれ
2021/09/30(木) 19:14:41.21ID:K/b1+moq0
>>700
だな
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:14:49.05ID:fRdYjja20
また海外で「これが日本人にとっては大事なんでしょうw」と嘲笑される映画を作るのかw
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:14:49.24ID:Ri/Kas9/0
>>18
当時のダサさ狙ってるのがかえって痛い
2021/09/30(木) 19:14:55.05ID:bBy8q2Cl0
>>718
デビルマンはちょっと違うと思うけど
キャシャーンはそうだな
あれも紀里谷監督はキャシャーンの大ファンだったはず
思い入れがあるほどカラ回るヤツ
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:15:03.46ID:bK4hC2780
東出昌大と唐田えりかにしろや
2021/09/30(木) 19:15:05.96ID:b9HxE6Xo0
水原希子よりいいじゃん
能年玲奈のミカサが見たかった
2021/09/30(木) 19:15:36.28ID:NXd8QFxT0
>>13
逆やろ
特撮(実写)の構図やら演出やらをアニメに持ち込んだ人
2021/09/30(木) 19:15:37.67ID:UefBAYW40
キューティーハニー級の駄作になりそうだな…
2021/09/30(木) 19:15:59.82ID:p4VCsxVE0
サッカー漫画描いてたヒロインのライダーごった煮みたいな漫画面白い?
2021/09/30(木) 19:16:05.06ID:JMsCaCTm0
シンゴジラみてえな映像技術ゴミで、カット割素人で、脚本も糞で、0から100までセリフで説明するようなゴミ映画がヒットしちゃうんだから日本って客のレベル低いよな。
自分のiPhoneで適当に撮った映像まで本編で使っちゃうといういい加減な作り方をしてた。
ヒットしたというだけでこういう無能な監督に権限を与えてはいけない
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:16:38.13ID:ZoaQKBkA0
>>1
浜辺美波じゃ、もう客呼べないよ
このままでは2年後爆死確定だよ
ビジネスを考えるなら、今のうちに浜辺美波は降板させるべきだよ

させないなら、庵野が赤字を補填しないとなw
2021/09/30(木) 19:16:43.19ID:1gqCWb2q0
>>674
ハセヒロなら池松のが全然いいわ
2021/09/30(木) 19:16:50.84ID:p4VCsxVE0
期待できるかはウルトラ見てから判断だ
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:17:15.74ID:Ri/Kas9/0
これの前にシンウルトラマンでコケて
庵野神話が崩壊するのが見えてきた
2021/09/30(木) 19:17:18.31ID:oq/ZCFBG0
仮面ノリダー

チビノリダーはいるん

怪人ラッコ男
2021/09/30(木) 19:17:35.36ID:2mkh58CW0
>>610
押井「空撮にまずお金をかけろ」
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:18:11.64ID:QPdtJS4A0
シンウルトラは庵野じゃなくて樋口監督なので・・・
出来が心配だから一応予防線張っとくが
2021/09/30(木) 19:18:53.11ID:cbyLZxjuO
>>700
V3って結構渋いよな
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:19:14.92ID:OQJcS9r00
>>255
だいたいあの人先生であって父親じゃないじゃん
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:19:41.82ID:3J2/SXjK0
シンゴジラの長台詞の芋芝居がけっこう辛かったんだけど
なんでもシンになってみんなそんなありがたがってるの?
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:20:11.22ID:SFmUNtqL0
>>18
おでこ広すぎんだろこいつ
気持ち悪い顔だなぁ
2021/09/30(木) 19:20:26.33ID:cbyLZxjuO
>>704
初代の初期はそんなノリだったよ
オドロオドロしい音楽とか雰囲気で
2号が出た辺りでてこ入れ入ったか、変身ポーズ初め子供に迎合した感じがある
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:20:35.52ID:kIlTG+Hu0
>>13
ドヤ顔ウケる
アニメの手法は実写とは違う
自信満々で落とし込むと寒いだけになるぞ
押井で懲りろよ
2021/09/30(木) 19:20:38.16ID:dSXRzY4a0
シンエヴァが


死ぬほどつまらなかった・・・
2021/09/30(木) 19:20:50.42ID:c6/oldHb0
>>286
いい笑顔
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:21:25.69ID:QPdtJS4A0
だから庵野の演出はむしろ実写の手法だっつの
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:21:34.88ID:bDcNQgsN0
ノリダー感あるなw
ライダースーツも、バイク乗りの初心者が
ナップスで今買ってきました、みたいな感じだし
2021/09/30(木) 19:21:35.80ID:bBy8q2Cl0
劇場を出た特オタが
口直しにクウガ見る画が想像出来るぜ
2021/09/30(木) 19:21:45.59ID:Q+M6gTMO0
ヒロインとの顔面偏差値に差がありすぎるぞ。
2021/09/30(木) 19:21:47.41ID:SgA+Qzjw0
『シン』って、微妙にdisってね?
2021/09/30(木) 19:21:47.97ID:g3q3Gmjs0
仮面ライダーの1クールは今観ても気色悪い。我ながらよくあれに憧れたなの思うくらい。
ずーっと考えたけど 一文字隼人ライダー辺りからごっこ遊びを友だちとはじめとる。変身ポーズだよ流行りの戸口は
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:24:11.78ID:g9dj8ZqK0
探検隊長の人は出るんかな。
2021/09/30(木) 19:24:46.35ID:oq/ZCFBG0
>>746
石ノ森の目指したのは初期の仮面ライダーのように暗いダークなイメージ

仮面ライダーBreakや真仮面ライダーが生まれた
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:26:08.35ID:W9bk5vlJ0
スレタイにヒロイン浜辺美波いれたほうが伸びただろ

しかし池松って弱そうだな。今は弱そうなやつがライダー役やってるのか?
2021/09/30(木) 19:26:35.15ID:cbyLZxjuO
初代初期はホラー映画だね
石ノ森の原作もあんな感じだったんだろうか

まぁ本来のコンセプトは異形の怪物にされた奴が、悩みながら人間の為に戦うだったはずだから
デビルマンとか、ホラー映画なんだよな
今のも微妙にうっすらホラーやグロの暗い感じがあるのはそれ
戦隊みたいな爽やかな勧善懲悪要素は薄い
2021/09/30(木) 19:27:01.21ID:ZJGtYGD30
酒提供再開
次はgotoな
2021/09/30(木) 19:27:58.16ID:cbyLZxjuO
>>757
やっぱそうか。悲劇や悩んでる異形のヒーロー
シリーズは沢山あるが、一部を除いて大体終始悩んでるのが仮面ライダー
2021/09/30(木) 19:28:10.84ID:YO9QZzcS0
>>286
監督、スタイルは良いよなw顔は生粋のオタだが
2021/09/30(木) 19:28:18.27ID:Yj/7l4gR0
>>8
むしろここから真価を試される時
2021/09/30(木) 19:29:09.86ID:Y5xieR2u0
>>20
クレヨンシンちゃん
2021/09/30(木) 19:29:39.68ID:wS+tU3MR0
オカマが本郷とかw
2021/09/30(木) 19:29:50.16ID:e708J7HS0
もうオッサンだけどオダギリジョーで良かったんじゃね?
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:30:36.10ID:g9dj8ZqK0
池松ってNHKの横溝の金田一シリーズが好きだ
あれの乱歩の明智シリーズの満島ひかりも良い
2021/09/30(木) 19:32:32.38ID:dd4HXSoZ0
銀と金はおもしろかった
2021/09/30(木) 19:33:26.45ID:q4f3COxZ0
鈴木亮平でいいのに
2021/09/30(木) 19:34:40.90ID:skJQjxXH0
>>769
庵野が選ばなそう
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:35:39.69ID:YIprFJ170
団塊ジュニア向けコンテンツ
2021/09/30(木) 19:36:12.67ID:Yjnw8yAW0
2号登場しないかな
2021/09/30(木) 19:36:56.28ID:AcStT6M40
>700
そういうのがかっこいいと感じる層に見て欲しくないんだと思う。
2021/09/30(木) 19:38:25.14ID:T/MRW2q/0
佐藤健、菅田将暉、竹内涼真、福士蒼汰とか仮面ライダー出身だもんな
2021/09/30(木) 19:38:42.04ID:kfcCCHHh0
仮面ライダーって自ら仮面ライダーと名乗ってるのか
今日から俺の事は仮面ライダーと呼んでくれと
ちょっと痛い奴だな
2021/09/30(木) 19:39:12.36ID:O1yys4FB0
>>213
黄川田くんは良かったよね
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:39:28.54ID:Ax3Gvyyr0
次に2位行ったら土屋だな
2021/09/30(木) 19:40:03.90ID:tsVI6fdu0
>>600
あのもはや才能枯れきった老害がつくるぐらいなら
庵野にシンナウシカは作ってもらってとんでも設定にして欲しいw
2021/09/30(木) 19:40:56.06ID:flTCl5V50
リアルなカメンライダーなら最後自殺するだろな
結局怪人だし
2021/09/30(木) 19:41:22.57ID:H78MYVU00
ウルトラマンはかなり期待してて楽しめる気しかないけど
仮面ライダーは自分でも楽しめるものなのか不安
冷めずに観たいなあ
なんにせよ絶対観るけど
2021/09/30(木) 19:41:31.40ID:flTCl5V50
最初に改造した仮面ライダーが一番強くてその後に改造した怪人たちが弱いてどういうことなの?
2021/09/30(木) 19:43:20.37ID:tsVI6fdu0
>>781
プロトタイプって金かけて作るじゃん
その後の量産型は安価だけど
ガンダム強いけどジム弱い的な
2021/09/30(木) 19:43:39.67ID:OdC1lzql0
傑作の予感
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:44:10.98ID:ngNYJgdx0
仮面ライダーの前にシンウルトラマンは
どうなったの?夏に公開のはずやったが
2021/09/30(木) 19:44:16.27ID:NQtamkJF0
>>781
前に作ったカレーのが旨かった、なんてことはよくあるもんさ
2021/09/30(木) 19:44:32.45ID:Q/e0LIKE0
杖ついてるけどいきなり2号が登場するのかな
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:44:34.08ID:nLkGu0jy0
演技うまいけどハゲてるよねこの俳優
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:44:56.47ID:ngNYJgdx0
シンガメラも頼む
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:45:59.10ID:ngNYJgdx0
この俳優は背が低そう
2021/09/30(木) 19:47:20.00ID:WmR0DWkP0
どうせなら

珍・仮面ライダー 
にしてほしかった
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:47:30.03ID:ngNYJgdx0
シンウルトラマンは斎藤工
インディードのやつ
仮面ライダーはこのイケメンではない
個性派俳優みたいのか
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:48:39.60ID:ngNYJgdx0
この俳優はなんか弱そうやん
あの監督やから
それでもうまくやるのかも
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:49:43.51ID:+UYdnrzt0
>>446
ストロングザボーガーすらカッコ良く見せる映像はさすがだがエロ要素は不要だった
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:50:29.97ID:1/NzxChx0
シンてつけ続けるのか
2021/09/30(木) 19:51:13.29ID:NT8CYzDs0
雰囲気はありそうだ
2021/09/30(木) 19:52:24.87ID:5UCDbAgT0
口上も早口かだけは興味ある
2021/09/30(木) 19:53:23.81ID:bhNkMRBI0
シンウルトラマンはどうなったんだよ
2021/09/30(木) 19:53:37.56ID:flTCl5V50
このあとシン・プリキュアだから
2021/09/30(木) 19:53:42.49ID:K/b1+moq0
身長172は低いだろ大丈夫か?
2021/09/30(木) 19:54:10.67ID:onVmlWFw0
>>237
FIRSTも続編もキャラの造形が最高に良かった
なおシナリオは💩💩
2021/09/30(木) 19:54:21.84ID:2nk5FHcU0
庵野にセイバーの感想聞きたい
2021/09/30(木) 19:54:43.46ID:ymx2rR++0
>>199
似合いすぎる
2021/09/30(木) 19:55:17.76ID:O1yys4FB0
>>700
これの何が凄いってマスクで等身が崩れてない事。
よくもまあこれだけ小顔の役者さん揃えたなとw
2021/09/30(木) 19:56:17.00ID:3isaHzuB0
真仮面ライダーとか脱ぐんじゃ無かったけ?
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:56:40.64ID:ZoaQKBkA0
>>1
ヤリマンビッチ浜辺美波を脱がせば損害出さずに済むかもよ!w
2021/09/30(木) 19:56:43.05ID:ymx2rR++0
シン・ナウシカは見たい
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:57:14.72ID:ilr9YVHt0
ライダーだけにサイクロンがっかりだわー
マフラーの雰囲気とか90年前後だわ
顔エヴァ2号機だし
まだデザイン変更の可能性あるけど
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:57:29.45ID:J9mEGoHe0
エンディングはロンリー仮面ライダーで
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:57:51.34ID:C6xzyWzB0
>>12
sinだと罪
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:58:19.80ID:p5CtQKtu0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだうわあああああああああああああああ変身!!!!!!
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:58:58.01ID:6FQFbOWe0
ダサすぎ俳優(笑)
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 19:59:22.83ID:7KC9yDWC0
一文字隼人と立花のおやっさんは誰がやるの?
2021/09/30(木) 19:59:55.33ID:bBy8q2Cl0
>>807
マスクの後ろからちょっとでる髪の毛とか
どーでもいい事はこだわって
サイクロンとかタイフーンはアレンジバリバリ入れるのが理解できないわ
2021/09/30(木) 20:01:00.10ID:WGRSfN4f0
シン・ゴジラ
シン・ウルトラマン
シン・仮面ライダー
シン・ナウシカ
シン・ウルトラセブン
シン・宇宙戦艦ヤマト
2021/09/30(木) 20:01:21.85ID:CE6YIaIE0
また売れない俳優に仕事振りですか
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:01:51.73ID:58yz7ja/0
執事っぽい立花藤兵衛なら見てみたい
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:02:07.23ID:ccGudsUg0
予告見てショボって思ったけど、ファンは絶賛してんな
よく分からんわ
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:02:11.00ID:a7qNjnWF0
ゾル大佐役はヒゲの隊長の佐藤議員で
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:02:59.67ID:UsUXUiS/0
>>12
クロちゃんの口癖
2021/09/30(木) 20:06:46.29ID:RAEsr7DC0
もう庵野はいいわ
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:06:53.76ID:ZoaQKBkA0
加山雄三
ヤリマンビッチヒロイン浜辺美波!

チンポ大好き!仮面ライダー!
2021/09/30(木) 20:06:57.36ID:73dvATSm0
俺の方がハンサムだし色気あるな
2021/09/30(木) 20:07:15.63ID:/aI3GtXf0
ポプラ賞を
敵に寝返った
仮面ライダー役で。
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:07:20.84ID:qTYNiMIa0
池松くんということは濡れ場映画だな
2021/09/30(木) 20:07:25.69ID:Uv/Y18EzO
ラストサムライで子役だったのにもう30代かよ
おっさんやん
2021/09/30(木) 20:08:26.96ID:rhnIs0bY0
池松、鼻を黒く塗ったら、完全にノリダーやん
2021/09/30(木) 20:08:53.06ID:+y+mEWoX0
うわ、駄作確定
2021/09/30(木) 20:09:58.17ID:EqENwbtb0
シン・アンパンマンなら見たい
2021/09/30(木) 20:09:58.93ID:MoHiOksZ0
>>797
なかったことに
2021/09/30(木) 20:11:32.17ID:PsSDhGqd0
>>797
緊急事態宣言が解除されるから年末あたりにやるんじゃないの
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:11:36.02ID:VwEFN39L0
庵野「ええ、パクってますよ。何がいけないんですか?最初から言ってるでしょ。
   自分の作品は過去のヒット作のコピーだって。
   今までもこれからも過去のヒット作を死ぬまでコピーし続けますよ」
2021/09/30(木) 20:13:25.21ID:0RDRhFsP0
池松って滅茶苦茶棒読みだけど演技派扱いだよな
2021/09/30(木) 20:13:36.57ID:+EjCU6VH0
アンノが作らないといけないのは
「シン・パヤオ」
2021/09/30(木) 20:15:28.41ID:nHfvag3T0
キューティーハニーが黒歴史化してるのが納得いかない
2021/09/30(木) 20:16:18.39ID:7zwukxfh0
マスクはほぼ変更ない感じなのにサイクロンは変えすぎだろ
新サイクロンでよかったのに
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:16:23.50ID:GACeP2GF0
>>600
作ってないとジブリ公式が否定してるよ
2021/09/30(木) 20:18:36.21ID:vPxJfbSa0
初代のオマージュだとしてもタイヤのアップ画面のショボさとかなんとかならんの?
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:19:59.44ID:qPwXmFMI0
もうええて
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:20:10.86ID:cVLmi9D00
池松壮亮といったらMOZUの女装の殺し屋役だよな
2021/09/30(木) 20:21:19.51ID:RFiQ2Bh60
ウルトラマン早く
2021/09/30(木) 20:22:58.32ID:fMyhb02o0
無駄にシリアスにするんじゃねえぞ
2021/09/30(木) 20:23:13.56ID:skJQjxXH0
>>832
棒読みじゃない時もあるからな
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:25:51.20ID:ZISrhZiM0
シン・ウインスペクターとシン・ブルースワットもおながいします
2021/09/30(木) 20:30:03.15ID:rU8S1Ksc0
令和ライダーのキャスティングより酷いな
高身長の昭和風イケメンにしとけよ
2021/09/30(木) 20:30:05.57ID:+br1v48A0
シン愛国戦隊大日本を
2021/09/30(木) 20:30:39.06ID:gYj5fBUh0
棒の大根やんけ
2021/09/30(木) 20:30:58.90ID:ByDSgWAT0
>>839
最近はNHKの横溝正史作品の奇抜な金田一も
2021/09/30(木) 20:31:48.86ID:74fyUTqR0
池松壮亮は宮本から君へが最高だ
映画版の方
2021/09/30(木) 20:32:00.08ID:Q/e0LIKE0
シン・キューティーハニー
2021/09/30(木) 20:33:16.74ID:r86+zoYm0
いきなりケガしててワロタ
これは縁起がいいかもな
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:33:23.24ID:YcPcP0A70
シンゴジラみたいに石原さとみ登場で
ぶち壊しみたいな事にならない事を祈る
石原が悪いというよりも配役した側が悪いけども
2021/09/30(木) 20:33:25.90ID:OPYj4CWP0
https://i.imgur.com/WRQyNJ9.gif
2021/09/30(木) 20:34:08.18ID:rpQoSudA0
>>780
自分は逆だな
ウルトラマンは樋口でむしろ不安
仮面ライダーは庵野が自ら監督もやるから
仮面ライダーの方が楽しみかな
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:35:25.30ID:VwEFN39L0
どうせ懐古趣味のおっさんしか喜ばないんだから
もっと年上の層を狙ってアニメで
時代劇のシン・水戸黄門やシン・暴れん坊将軍をやれば
年寄りの多いこの国では大ヒットするのではないか?
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:35:45.76ID:YcPcP0A70
どうせアクションは
スローモーションでCG使いまくりでしょ
怪我なんてたいして問題にならない
2021/09/30(木) 20:36:04.00ID:r86+zoYm0
サイクロン号はほぼエヴァ弐号機だなこれ
2021/09/30(木) 20:37:20.93ID:+qp6s0dE0
玉置玲央が良かった
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:38:41.82ID:edpP70350
池松が主役かよ
濡れ・仮面ライダーに変えろ
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:42:27.89ID:WMBMh/IR0
>>176
セリフ噛みそう
2021/09/30(木) 20:43:46.78ID:42JSn2/80
>>47
元々Vシネマで企画されたものだから多少お色気路線入れるくらいは別にいいよ、女の方の裸ははチラッとかしか出なかったし、シリーズが続かなかったのは残念だけど、ショッカーのメンテナンス受けれなくて外見も内部もボロボロになりながら戦い続ける姿は孤独感に溢れてて良かったわ
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:46:17.14ID:ZTUHIyud0
>>700
スタイルいいなあ
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:47:18.60ID:WMBMh/IR0
>>199
今見てもカッコいいな
仮面ライダーの中の人もこの人だっけ?
確か歌もこの人だったよな
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:47:29.24ID:S7xZY00l0
>>852
やっぱプロモーション映像見たけど爆発が足りないよな
2021/09/30(木) 20:48:14.90ID:+qp6s0dE0
池松は無意味に暗い
演技派かもしれないがいつ見ても同じ暗い演技
でつまらん
2021/09/30(木) 20:50:40.02ID:IAzRr5yZ0
東映は絡んでるの?
2021/09/30(木) 20:53:26.21ID:U8Jc6jtV0
>>700
ウエンツ出てるやつ
2021/09/30(木) 20:53:37.74ID:K/b1+moq0
>>852
死人出るだろこれ
2021/09/30(木) 20:54:21.12ID:CE6YIaIE0
息子にやらせればいいのに
2021/09/30(木) 20:54:41.90ID:QLYYh4Jz0
じゃあ一文字隼人は柄本時生あたりか
2021/09/30(木) 20:56:14.55ID:o202nkHY0
池松壮亮は不死身で強そう
MOZUのイメージ
2021/09/30(木) 20:56:31.71ID:xTReodu70
これは見ない
2021/09/30(木) 20:56:44.55ID:onVmlWFw0
>>700
Jホラーみたいな糞シナリオ
韓流ドラマみたいな糞シナリオ

これがまともならなあ…
2021/09/30(木) 21:01:37.37ID:32rS9mOn0
テレ東でやっている初代観ているが敵のデザインが気持ち悪くて幼児なんかは純粋に怖がる
テレ朝のは若い兄さんがガチャガチャとベルトを触っているのが楽しいようだ

自分はblackやRXで静かなドラマの仮面ライダーを観ていた世代
映画ではカッコいいバイクと不気味な敵が観たいな
2021/09/30(木) 21:02:20.86ID:EoRXU1MU0
何でこんな短足デコ助オヤジが主役なんだ?
庵野はイケメンの若手が嫌いなのか?
2021/09/30(木) 21:04:03.94ID:5jN1+r4D0
佐藤健でも良かったんやで
2021/09/30(木) 21:05:04.29ID:NX0tNd780
ショッカーの名もなき一人の青年が主人公でよかった
2021/09/30(木) 21:05:45.72ID:32rS9mOn0
>>851
あれはビックリしたな
アニメのキャラクターをまんま見せられている恥ずかしさ
2021/09/30(木) 21:07:39.87ID:N5gy93GZ0
>>875
あんなカッコつけ野郎じゃなくて良かった
2021/09/30(木) 21:08:33.54ID:+s811rnX0
>>700
これホントかっけーわ
2021/09/30(木) 21:11:02.62ID:4Ys2JdIY0
>>700
顔が小さいのがカッコいい
昭和ライダーと比較するとなおさらわかる
2021/09/30(木) 21:16:25.85ID:0iEEYXHG0
>>1
サイクロン号のカウルダサすぎる
なんでも複眼にすりゃいいと思ってそう
2021/09/30(木) 21:20:47.78ID:S5NZEgUe0
琵琶湖の周りを仮面ライダーのコスプレしてバイクでツーリングしてる人なら昔よく見かけた
2021/09/30(木) 21:21:09.48ID:n7AlFSFB0
>>875
チビ短足では池松以上だな
2021/09/30(木) 21:22:29.97ID:OdBBlYCa0
チビじゃね?
2021/09/30(木) 21:22:59.54ID:OdBBlYCa0
>>245
だれそれ
2021/09/30(木) 21:25:35.93ID:rgDrrO5l0
>>803
小顔と言ったらシャドームーンも凄い
2021/09/30(木) 21:26:47.48ID:Y21BeoL60
>>773
2021/09/30(木) 21:31:17.17ID:aIAmVYvP0
ヒットしなさそうな予感
2021/09/30(木) 21:32:21.94ID:sFqWM9yXO
ぶっとばすぞお
2021/09/30(木) 21:32:58.07ID:uZ0Qkzdk0
もうシリアス作りたくないだろ庵野…
あんなに作りたくないアピールしてんだから
シリアス以外作らせてやれよスポンサー
2021/09/30(木) 21:34:56.44ID:r86+zoYm0
ウルトラマンとキャストの温度差がと思ったけど
あっちは樋口監督か
2021/09/30(木) 21:41:36.54ID:NdCNY9zM0
高齢でも藤岡弘、さんの方が強そうw
2021/09/30(木) 21:51:40.26ID:u2LrZkzD0
コイツ重度のヤニカスなんだよな
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:52:08.31ID:9j5Fhjky0
1号が真剣佑で2号が眞栄田郷敦でええがな
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:57:56.62ID:ZEQyQf4c0
市川由衣のおっぱい揉んで舐めた奴じゃねーか
ふざけんな
2021/09/30(木) 22:00:11.40ID:5VaIEC0b0
デコの占有率が凄いな
2021/09/30(木) 22:03:37.25ID:ral76v/g0
ジオウとかディケイドみたいにライダーいっぱい出てくるの好きだけど、これは初代のリメイクだから出ても2号だけか。
2021/09/30(木) 22:09:16.04ID:h5HXvltz0
>>18
ハゲとるやないかい
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 22:12:38.85ID:Yn/guoMo0
>>395>>408
最近の長瀬
https://i.imgur.com/TaFkpqz.jpg
2021/09/30(木) 22:12:53.65ID:l8m6V5Ev0
爽やか長身イケメン選らばなかったのは評価するけど、オデコ広いな
2021/09/30(木) 22:13:56.04ID:uZ0Qkzdk0
>>18
ライダースーツの出来ええやん
お前らこれでも文句言うの?
2021/09/30(木) 22:14:37.04ID:sFqWM9yXO
>>899
かっけえ



国分が引退すりゃいいのに
2021/09/30(木) 22:16:45.80ID:9kQHdfZl0
>>899
長瀬智也の親父
https://pbs.twimg.com/media/E42MC9-UUAABrJk.jpg
2021/09/30(木) 22:22:55.61ID:V7g2IRF/0
チビノリダーみたいだな
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 22:32:27.11ID:+epOp6yO0
>>1
「シン・ウルトラマン」は庵野は脚本だけで「シン・仮面ライダー」は庵野は脚本だけじゃなくて監督もするからこっちの方が本命なんだな
2021/09/30(木) 22:44:27.84ID:1NjUOxbC0
庵野のやりかたウザイわ
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 22:45:29.15ID:phMjou9p0
すまん誰?
2021/09/30(木) 22:45:48.15ID:Q+M6gTMO0
庵野が、浜辺美波とヤリたかったんだろうなあ。
2021/09/30(木) 22:47:03.33ID:1NjUOxbC0
>>485
いや仮面ライダーはコンテンツとして
まだ死んでないから
2021/09/30(木) 22:47:10.77ID:V5W3K8e30
>>8
エヴァは庵野が小遣い欲しくなったらまたやる
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 22:57:41.95ID:M3YBoqhj0
なんだろう このガッカリ感
もう少し良いのいるだろうが
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 22:58:25.19ID:wFK65rE90
仮面ライダーがヒロインを
レイプする脚本にして
浜辺美波を脱がして
熱いベッドシーンをやったら
客席超満員になるよ!

浜辺美波は本格的女優で
清純派女優じゃないそうだから
脱ぐのに抵抗もちろん無いよね?w
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:01:31.08ID:uEk8D7VS0
どちらかというと、この二人、日本沈没のほうが
しっくりきそうなキャスト
2021/09/30(木) 23:02:11.71ID:ofoOo3Yz0
>>176
くっそこんなんでw
2021/09/30(木) 23:02:30.24ID:PmLiyLVq0
もっと髭面のおじさんにすればよかったのに
2021/09/30(木) 23:04:01.80ID:ofoOo3Yz0
https://mobile.twitter.com/acek894/status/1300661171553366016/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/30(木) 23:05:13.89ID:/nVAWalK0
>>23
シン・真・仮面ライダーを作らないとな
2021/09/30(木) 23:09:38.25ID:gSpK9OuN0
>>660
誰だよw
2021/09/30(木) 23:10:51.69ID:uRFHoF0D0
立花のおやっさんと少年ライダー隊がボソボソ喋るんだろう
2021/09/30(木) 23:13:39.08ID:hZyX9uVH0
「シン・あばれはっちゃく」見たい
2021/09/30(木) 23:13:40.94ID:PmLiyLVq0
長瀬とか汁まででちゅうがぜよの人とかあってそうなのに
2021/09/30(木) 23:19:34.77ID:s0UjMyQ60
どっちもチンチクリンで残念です
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:20:09.53ID:Ng9hMssY0
藤岡先生はサプライズ出演あるんだよな
無かったら見に行く価値も無し
2021/09/30(木) 23:22:48.47ID:eYDePl0P0
シンつけて何でもやり直してくれるなら響鬼やってくれ
2021/09/30(木) 23:23:19.36ID:jLYLsTyx0
>>1
藤岡弘の息子ライダーにすりゃ話題性にとんだのに
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:26:51.43ID:x9EaZqyX0
>>2
シン・トリプルファイター
シン・ジャイアントロボ
シン・レインボーマン
あたりがみたい
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:31:46.60ID:tc15gv0a0
タイガージェット・シン・仮面ノリダーなら見る
2021/09/30(木) 23:32:19.74ID:7czUU16e0
こちらの続編は?
https://i.imgur.com/Mg7uOlB.jpg
2021/09/30(木) 23:33:29.18ID:uIxdY0eU0
サイクロンが素組みでデカール貼っただけのプラモみたいな色合い
2021/09/30(木) 23:44:09.96ID:LTenm5pZ0
The firstそんなに悪くなかったのに。
2021/09/30(木) 23:45:07.07ID:2X9W2wJi0
庵野はこれからも「シン」商法で行くつもりかな?
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:46:58.47ID:58yz7ja/0
>>930
脚本とショッカー周りの設定とショッカー怪人の造形が糞な以外は良かった
2021/09/30(木) 23:50:18.59ID:nG7dsO3g0
駄作確定
解散
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:50:48.66ID:Ek4juoce0
>>18
なかなかのコレジャナイ感
2021/09/30(木) 23:51:10.55ID:aBkASBdx0
藤岡弘というより庵野の若い頃の雰囲気
多分意識的にそうしてる
2021/09/30(木) 23:52:14.77ID:8uy5HSmD0
今のEXILEの子達の方がまだマシ
2021/09/30(木) 23:53:26.31ID:aBkASBdx0
>>910
カネは腐るほどある
(日本でルーカス方式の映画制作に成功)
カラーの人件費だけがネック
2021/09/30(木) 23:55:39.58ID:yvZ3vvAO0
2019年に撮り終えてるシンウルトラマンがいまだに公開されない件
2021/09/30(木) 23:55:44.15ID:aBkASBdx0
>>925
息子はテレビシリーズの方が顔と名前売れて幸せになれると思う
親父もゲスト出演
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:59:24.80ID:XxI9WdOH0
ウ〜ン・・・。

みんな書いてるけど本当。カッコいいチビノリダー。
正直コレジャナイ感満載。

ウルトラマンも監督、樋口真嗣の時点でそんなに期待は持てないから、
お前らが見に行って面白い!てコメント出たら見に行く。
2021/10/01(金) 00:01:31.38ID:xILXiL8s0
立花藤兵衛は初代一号か?
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:03:29.91ID:WgBzj6aj0
>>937
そのためのパチンコですよ。

でも、パチンコもかなり斜陽になって来てるから、
もうそんなに金も動かんだろう。

そろそろ何か新しいの当てんとね。
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:06:33.51ID:EVb0imIL0
池松かー
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:07:35.15ID:km7izszP0
なんか小さいしスタイルが悪いな
藤岡ひろしってすごいスタイルいいんだな
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:07:51.23ID:WgBzj6aj0
>>941
おやっさんの役やれる人、今誰かいるかい?

竹中直人とか遠藤健司さん、手島さんか
三石さん辺りで来そうな予感・・・。
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:10:14.39ID:FtnfooZq0
>>944
ガタイの良さって大事なんだな、特にヒーロー物には
2021/10/01(金) 00:11:14.16ID:WdyAhmOJ0
池松くんは菅田将暉くんとのセトウツミが志向、次点でMOZUかな、なんにしても仮面ライダーにはベストキャスティングやで
2021/10/01(金) 00:11:48.31ID:9rQ/VmUU0
オーディションで決めたとか言いながら
いつも大手事務所の俳優女優しか選ばない邦画業界
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:12:32.12ID:z5QPTY6P0
スーツ
特にマスクのデザインはオリジナルに寄せとるよなあ
クラッシャーの顎部分が外れとるとこを見るとfirstみたいな仕掛けにしてあるのかも知れんが
やっぱ出渕リファイン版はカッコ良かったな
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:13:05.98ID:uWIa0CF40
変態仮面の人だろどうみても
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:15:10.24ID:vO7suW7l0
>>945
ライダーシリーズのホントの主役は立花藤兵衛だからな
2021/10/01(金) 00:18:27.28ID:ZiwTGRKP0
>>48
なんかデザインリメイクはfirstを越えたインパクトは全然ないね。バイクスタントの人身体太いしなあ
2021/10/01(金) 00:20:44.50ID:ZiwTGRKP0
>>77
真摯な本郷でいい表情してたよなー。俳優はV3まで違和感なかった
2021/10/01(金) 00:23:15.45ID:ZiwTGRKP0
>>96
このシーン、やっぱ作画は動きうまいなーて見とれてた
2021/10/01(金) 00:24:05.10ID:H3Yql5Dn0
>>298
> ・スーツアクターも殆ど池松がやってる
長期療養からの2号誕生クルーーーー
2021/10/01(金) 00:25:57.66ID:ZiwTGRKP0
>>179
あー似合いそう。あとアクションも出来るしね!でもグールになってしまうか
2021/10/01(金) 00:27:48.95ID:ZiwTGRKP0
>>201
スタント用のスーツだからダブダブなんだろな。バイクスタントマンとかぽっちゃりしてるし
2021/10/01(金) 00:28:26.57ID:z5QPTY6P0
アイキャッチだから仕方ないが
スーツやサイクロンのデザインには期待を掛けすぎたな
あとは意外なガジェットやらオリジナルの設定活かした新しい視覚的表現に期待しようか
クラッシャーで噛みつき攻撃とかw
2021/10/01(金) 00:32:05.33ID:ZiwTGRKP0
>>408
そうかー。バイクもうまく乗れそうだしね、良かったかも
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:34:33.75ID:eS2msard0
>>814
なぜゴレンジャーはないの?
2021/10/01(金) 00:39:44.53ID:uRe+ht6D0
>>18
浜辺との身長差がもう少し欲しかった
2021/10/01(金) 00:40:25.70ID:ZiwTGRKP0
>>427
神木君でも良かったな。アクションできるし。エヴァ繋がりで
2021/10/01(金) 00:40:46.47ID:ZmViXN3c0
>>88
池松は背が低いから見えないところも相当上げ底してるだろうな。
浜辺美波と並んでバランス取れるようにしたいんだろけど、そもそもが何で池松なんだろ。
2021/10/01(金) 00:44:02.51ID:0h5rF3iP0
>>948
大手事務所所属の中からオーディションしたんだろw
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:44:37.99ID:9VzlKiB7O
>>960
元祖のメンバーが完璧過ぎるし
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:48:31.75ID:c6cL+5F/0
>>18
最近の日本人って体形がチンチクリンになって来てるのだろうか・・・
2021/10/01(金) 00:49:36.00ID:D2GVcKxK0
>>8
通ぶってんじゃねえよキモヲタ
2021/10/01(金) 00:57:00.96ID:I+M5hJf60
>>875
ねーわ
2021/10/01(金) 00:58:23.19ID:WgD7o0dc0
キムタクで良かったのに
2021/10/01(金) 01:00:20.69ID:I+M5hJf60
>>903
かっけぇ。親ガチャあ…
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:02:55.30ID:BzPj1Mf70
>>921
それはおっさんすぎる
2021/10/01(金) 01:04:01.52ID:BzPj1Mf70
>>925>>939
息子は演技がまだヘタクソなのではないだろうか
演技経験浅いから
そして真剣佑とかはハリウッド聖闘士星矢やるからスケジュールが無理だな
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:04:02.52ID:AwmNEh9O0
サプライズで子門真人出して欲しい
2021/10/01(金) 01:04:05.74ID:3EnVnr/B0
>>694
ほんとそれ安彦しかり
2021/10/01(金) 01:05:39.05ID:bHXHBPYd0
>>972
真剣佑って仮面ライダードライブの映画出てるじゃん
ライダーにも変身してるよ
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:05:52.59ID:BzPj1Mf70
>>939
庵野は親子のコネとか親子共演で話題作りのために真っ先にそこに力貸そう!ってタイプじゃないだろ

それとシン仮面ライダーは社会問題とか入れてくらしいからシリアス系とか暗い話になりそうな気がする
2021/10/01(金) 01:06:31.52ID:uocMK/7Y0
初代の昭和ライダーの方がスタイルがいいのな
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:07:49.14ID:08QYeqw90
バイクが実用的なデザイン
2021/10/01(金) 01:09:00.97ID:fqyl0ifg0
そろそろシンは飽きられてるぞ
2021/10/01(金) 01:12:31.55ID:vJ25Qgll0
>>8
毎度毎度オワコン言ってたらそのうち当たるわな笑
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:24:53.22ID:kXKwN7qC0
ガキ向けコンテンツおじさん
2021/10/01(金) 01:25:41.34ID:s4X6uhZQ0
ガッチャマンも入れて
2021/10/01(金) 01:28:30.11ID:4eSXIJbe0
>>948
浜辺美波はオーディションじゃないって言ってるのに
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:34:05.89ID:EncztE020
仮面ライダーファーストに出て以後は徐々に落ち目になった黄川田や
すでに落ち目でのちに逮捕された小嶺麗奈の大失敗で、仕事豊富で
絶対ガチのエリート側の最有力俳優女優に頼んで出てもらう
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:34:07.11ID:Cee3rG2i0
オダギリジョーが助けにくる展開を期待
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:37:09.17ID:crleHnCV0
>>985
狼男にでも変身する設定か?
2021/10/01(金) 01:37:39.12ID:ESCAZH2l0
>>668
三浦なんて進撃以外でもコケていたろ
2021/10/01(金) 01:40:22.22ID:AjkI7J0y0
シン・シンジ
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:41:33.70ID:EncztE020
朝ドラヒロイン相手役だった黄川田や大河ドラマに出る位置の細川茂樹でも
映画界での評価地位は低く微妙だから、あっさり仮面ライダーに飲まれて
落ちぶれたが、池松は映画界での地位は高くオダギリが認めた弟分だから
仮面ライダーに飲まれることはない
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:42:49.42ID:82er8iCx0
本郷猛は改造人間であるってお馴染みのナレーション入る前の数話のOPのパロディなんだよな
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:42:51.19ID:Hh+X0YeG0
サイクロンの元車が分からん
常用の方は分かった
2021/10/01(金) 01:45:16.95ID:r9/NUaGB0
松葉杖w
無理させるなよ
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:46:57.34ID:MjtkbCUp0
>>18
ずいぶん貧弱な本郷猛だなw
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:49:58.66ID:82er8iCx0
ってかなんで出渕と山下いくとなんだろうね
竹谷でいいじゃん
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:52:52.44ID:coxIWuHY0
>>1
浜辺美波スキャンダル発覚投げ売りセール!!!
写真投げ売りセール!!!

https://store.youpress.biz/?s=%E6%B5%9C%E8%BE%BA%E7%BE%8E%E6%B3%A2&;post_type=product

数量限定で半額50%OFF
このチャンスで
#浜辺美波
YOUPRESS出版(BIZ)
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:53:24.61ID:coxIWuHY0
【悲報】mercariで浜辺美波写真集・グッズ投げ売り大暴落!
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:53:38.04ID:9U0eleVi0
シン・バイオレンスジャックよろ
2021/10/01(金) 01:54:00.07ID:oUKi1/UU0
浜松ださすぎだろ…これが本郷はないや
庵野のコスプレのほうが全然ましやないか
2021/10/01(金) 01:54:44.64ID:jVRkFDbC0
>>747
特撮の手法だろ
知ったか乙
2021/10/01(金) 01:55:47.67ID:QMtXaTKT0
うんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 52分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況