X



【ガンダム】福岡に「νガンダム」立つ…22年に20M実物大立像公開、お台場・上海に続き3か所目 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/09/15(水) 20:57:26.53ID:CAP_USER9
三井不動産株式会社、九州電力株式会社、西日本鉄道株式会社が事業を推進する「三井ショッピングパーク ららぽーと 福岡」に「実物大ν(ニュー)ガンダム」立像が誕生することが15日、明らかになった。

 「νガンダム」は1988年に公開された映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場して以来、30年以上 たった今でも多くのファンに愛され、さまざまな人気ランキングで上位に選出されるモビルスーツ。今回建設される 実物大ガンダム立像は、「RX−93νガンダム」をベースとして富野由悠季監督が監修した “新機体”「RX−93ff νガンダム」になる。

 作中でアムロ・レイが搭乗する「νガンダム」は、シャア・アズナブルが搭乗する「サザビー」と熱い戦いを展開。マントのように見える「フィン・ファンネル」が特徴的なνガンダムは、デザイン性の高さから、現在でも多くのファンに支持されている。νガンダムを実物大で再現する今回の立像は、高さ約20メートルと迫力満点。“新機体”「RX−93ff νガンダム」では、新設定となる「ロングレンジ・フィン・ファンネル」を装備し、富野由悠季監督による監修のもと、トリコロールのマーキングが施されている。

 三井不動産が展開する商業施設における実物大ガンダム立像は、バンダイナムコグループと連携して建設されている。「三井ショッピングパーク ダイバーシティ東京 プラザ」では2012年春から「実物大ガンダム」(現在は 「実物大ユニコーンガンダム」)、「三井ショッピングパーク ららぽーと上海金橋(中国)」では今年春から「実物大フリ ーダムガンダム」が公開中で、22年春に立つ「実物大ガンダム」は九州初の実物大ガンダム立像となる。横浜山下公園「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」では、動く実物大ガンダムが昨年12月から公開されている。

 ららぽーと福岡の建物内では、ガンダムの世界を体感できるエンターテインメント施設「ガンダムパーク福岡」なども計画中で、具体的なコンテンツについては今後公表予定。

2021年9月15日 20時10分 スポーツ報知
https://news.livedoor.com/article/detail/20873522/
https://i.imgur.com/wocA5GI.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 20:58:29.01ID:WM1HTjLt0
こいつ、動かないそ!アムロ死亡w
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:00:45.88ID:hmSiXjsK0
伊達なνガンダム
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:01:04.30ID:fijbHs9x0
普通のニューガンにしろよ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:04:13.66ID:z3Ih8PTD0
(´・ω・`)ロングレンジ・フィン・ファンネルならバランス感あって立像でも大丈夫そうだなw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:04:26.80ID:63p+2nrs0
結局ガンダムなのか…
お台場とかズゴックが良かったと今でも思うけどなぁ…
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:04:49.45ID:BSTbLGAV0
ケンプファーが良かった…同意してくれる人はいないでしょうが
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:05:36.03ID:popI2Nfc0
>>12
横浜の時、「アニメ作ってた時はこんなおもちゃカラーは本当に嫌だったけど、こうして1/1のガンダムを見ると、このカラーにしておいて良かった」と心底感じたんだって。
ガンダム知らない人達でも、たくさんの人が見上げた時にとても楽しい気持ちになれる色合いだと。
なので、トリコロールカラーが気に入ったので、1/1は何でもこの色にするかもしれないよ。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:08:18.28ID:opAp3XZE0
>>27
これから造るらしい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:09:03.89ID:Pnx1IH/g0
>>27
来年、オープンですわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:10:09.93ID:hmSiXjsK0
いや、君ね
君の考えは十分分かるんだが
君の中にドムを作ると言う考えはないのかね?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:10:17.51ID:e2otTp6N0
なぜか「νガンダム」おっ立つって読んじゃった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:10:35.82ID:6q1I7Dy30
後ろのダサい支え棒は何?
自立も出来ないとかガンダムはホント嘘くせーロボだな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:10:51.65ID:yRFvsj8J0
またテコンVのパクリか!
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:11:04.97ID:96gEXKiu0
>>24
トリコロールがいいならガンダムXとかOガンダムとかあるでしょう
サテライトキャノンでレーザーを月に向けたら素晴らしいのに
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:13:02.59ID:ht6onjvm0
νガンダムにトリコロールは似合わない。紺色だからかっこいいのに
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:13:09.62ID:casmElHo0
サイコフレームなんか無くてもサザビーに勝ってたよな
アクシズ落ちてバッドエンドだけど
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:15:47.43ID:qpWOSuh60
後ろのどう見てもファンネルじゃないガンダム棍棒はなに?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:18:52.35ID:XKQly7uG0
永井信者としてはマジンガーZも建ててください
マジンガーZ無くしてガンダムは無いでしょ?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:21:33.35ID:Np1BtiX90
なぜ中国にフリーダム(自由)なんだよ
ドラゴンガンダムじゃないのか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:22:05.13ID:/Scu7zSd0
ガンダムデスサイズなら見に行った
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:22:18.09ID:hD66dTlF0
被災地にどんどん作ってやれよ。
復興効果抜群だと思うぞ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:25:15.70ID:qpWOSuh60
これじゃないνガンダム
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:26:21.07ID:P2yg0UlN0
一瞬アレックスかと思った
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:27:01.30ID:D6Tooj4T0
ガンダムわからんのやけど
吹田のエキスポシティにもあるんじゃないの?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:27:54.53ID:2wPU8syw0
スタンダップトゥザビクトリーー!!
と思ったら
ニュー=ν
ブイ=v
スマホの限界のせいか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:28:02.91ID:90xRlaCv0
立たせるためのバランスを考えるとこうなっちゃうんだよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:28:25.38ID:hD66dTlF0
3億円くらいでできるかな?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:29:06.52ID:Ri2Q67jt0
ガンダムは名古屋のテレビから始まったのに
何で等身大像を名古屋に作って貰えないんだい?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:29:16.61ID:9Ji9vnI+0
このνガンダムならケーラもきっとそうだろ監督さん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:29:19.22ID:zJFz1snv0
ニューガンダムは白黒の配色がクールなのに何もわかってないなバンダイは
>>1
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:29:45.04ID:YZIBHlZ20
ダサい。
カラーリングもファンネルもどきも、何もかもがダサい。
福岡程度にはお似合いかもしれんが。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:31:43.03ID:sRQYkOvr0
このままじゃガンオタに叩かれるだけだから
思い切ってやたらと元気な冒険王版アムロの専用機ってことにしてほしい

「くそっしょうがねぇな」って言いながら
アクシズを叩き割る所をアニメ化したら絶対見る
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:32:00.22ID:ioMXrIkJ0
終わりのないディフェンスでもいいほうじゃねえじゃん
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:34:49.36ID:BuopIKLO0
>>84
レゴでガンダムを作ればいい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:35:30.58ID:s2/RiLfo0
ここめちゃくちゃ敷地余ってんのよね
デカい施設になりそう
そして渋滞ひどくなりそう
まぁ、できたらガンダム見に行こうかな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:40:46.75ID:4CXZ8ZPt0
やっぱりガンダムなんだなこういうの
たまにはモスピーダとか作ってほしいわ
動くやつ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:41:14.29ID:lX/wQSOO0
ガンダムはデカすぎて
現代の戦場でも戦闘ヘリなんかの
良い的になるんじゃないかという見方はあったが
ドローン兵器が実践投入されるようになって
ますますリアルロボットがそぐわなくなって来たな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:44:35.69ID:NKeMqSQr0
ガンダムばっかだな
知名度があって巨大なものと考えると案外ないな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:45:35.18ID:razR9hmb0
ちょうどよいデカさなんだろうな
知名度も良し、デカさも作れないレベルでもなし
エヴァとか40〜200mと設定舐めとるし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:46:41.84ID:3ymkGZe60
GP−01フルバーニアンかっこいいと思うんだが
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:51:30.26ID:+79zKHaU0
どうせなら仙台に作って,νガンダムは伊達じゃない!といってほしかったわ 
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:52:29.14ID:KAMHZa1k0
初見でかっけえと思ったのはグレートマジンガー
ガンダムなんてハナホジ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:52:48.42ID:Iq631tn20
ニューガンダムってどれくらい強いの?
ダブルゼータのちょっと上?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:53:01.42ID:lGB6r+Xz0
Vガンダムにしてくれ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:53:24.60ID:eRUToOi80
大阪はダブルオーがいい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 21:59:03.02ID:o2Dqoa9+0
>>119
水族館の海中展望塔からズゴックが見えたりするといいな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:01:47.18ID:TUXYTs3+0
ファンネル少ないな
ネットに依頼してんの?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:01:53.85ID:kAsyNjXG0
ゼータっぽいなー
フィンファンネルと色合いのせいか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:02:16.06ID:dqUF3pAl0
エヴァもたしかデカいの2ヵ所くらいあったはずだが
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:03:48.37ID:s32w22Eb0
これ俺の知ってるフィンファンネルじゃないわ
こんなフィンファンネルでもI・フィールドを発生させれるのか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:04:30.15ID:XUZDSvYk0
ぶっちゃけ鉄筋コンクリートにプラスチック付けたらすぐに出来そうだよな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:06:56.92ID:rVmuokxa0
ν福岡にとられたか
大阪は派手にV2光の翼か∀月光蝶で頼む
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:08:06.56ID:X0/VDViB0
支那人は、ターンエーみてんの?

なんか種が基本みたいな扱いらしいなw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:09:02.86ID:LCSlq1tl0
奈良にザク
鳥取砂丘にグフ
北海道にドム
桂浜にゴック
焼津港にズゴック
気仙沼にアッガイ
沖縄にゾッグ
仙台にギャン
新潟にゲルググ

これで地方復興になるな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:10:47.27ID:9SlB8TsO0
>>95
竹下あたりなんだから全部住宅地にすれば良いのに。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:11:44.08ID:Zx9EJNoS0
おかしいですよカテジナさん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:12:19.93ID:8+gl/jg/O
>>104
通常兵器がミノフで使えなくなったからこそのMSだからな
現実では無理
どの道巨大ロボットをアニメみたいに高速で動かすの無理だし
リアルではアイアンマン的なパワードスーツがお盛んらしい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:17:14.73ID:63s7Wu+d0
ジムIIとかでいいんで札幌にも来てください

>>104
MS対ドローンはF91でやったぞ
ビルギットさんが見事に散った
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:19:04.38ID:jrOZD32E0
キサマらの頑張り過ぎだ!
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:22:01.76ID:RJAZyp5J0
20m級に設定を改めるならこのサイズでも構わない
しかしこのカラーリングだけは絶対ダメだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:22:27.00ID:+grYf4Bg0
Vは要らない、νが見たいんだよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:27:41.63ID:OrwwhfuV0
あひるちゃんの方がええな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:32:14.26ID:GNq9jdB30
台風とか大丈夫なの?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:33:12.21ID:qHaSatp+0
>>150
ゼータはニューガンダムより人気あるのにな
一般人はアムロのガンダムってことで有利なのか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:39:07.02ID:2zgfhsXH0
何故原作のままで作らないのかな
ちょっとでも変えたらそれはもうνガンダムでは無い
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:40:11.74ID:96gEXKiu0
>>104
医療軍事のパワードスーツは凄い進歩だからそのデザインにガンダム系統が採用されるだろうね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:42:21.61ID:uFpLO3iO0
全ての都道府県に1体づつモビルスーツ置くとか考える政治家おらんわけ?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:46:08.58ID:+njxLynS0
ニューガンダムが1番好きだけど
これカッコ悪い
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:46:32.59ID:96gEXKiu0
>>168
Gundam To 政策
全国ガンダムめぐり愛スタンプ
コンプリートされた方から抽選で海中グラブロツアーにご招待
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:47:05.82ID:KCSPdI5i0
一番好きなνガンダムを福岡にいただけたからこの後何処に何が出来ようがちっとも羨ましくなることはないだろうな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:48:39.41ID:Mlvhso6K0
なんか謎のカラーリングだな
原案にあったやつとか、知る人ぞ知るやつなのかな
普通のやつの方が良いのに
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:54:48.88ID:ycpxmGC20
なんかニセモノっぽいな
後ろのはフィンファンネルに見えないな
ランチャーか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:55:54.70ID:R+2C/w+60
イイなぁー…南日本の田舎にνガンダムかよ?!
ダイバーシティのユニコーンのジャブ偽ガンダムと交換してくれよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:57:28.96ID:hpxTb2n90
フォーエバーガンダムにしろよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:57:30.77ID:G1ITQQcY0
トリコロールは似合わないなぁ
渋いグレーと白が締まって格好良いのに
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:58:22.07ID:Cjw7GIts0
いきり立ったけどトリコロールって
劇場版に忠実じゃないならどうでも良いわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 22:59:15.15ID:ycpxmGC20
あー新設定か
それでまた儲けるつもりか
いいけどロングレンジフィンファネルてのは
ナンダカナー
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:08:39.13ID:Cjw7GIts0
一色だけどνガンダムが所謂おもちゃカラーでない意味は
禿が一番分かってるだろうに
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:11:12.70ID:YZIBHlZ20
>>184
このデザインでプラモ出して儲ける気。
ガノタはこんなものに興味ないから、転売ヤーどもに買い漁って欲しい。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:11:21.74ID:ffrwogTW0
>>186
Zは実物大じゃないけど、どっかの道の駅にファンが作ったのがあったような。
百式は晴れた日に見たら、サングラスが必要そう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:13:18.47ID:asE8EjXU0
初代ガンダム以外なら
ザクとかグフとかドムとか作ってくれた方が嬉しいわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:16:19.44ID:CHbVgalH0
こんな捻りに捻らないといけないなら
普通にシャアザクで良くね?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:16:29.33ID:OdlC4DG60
>>191
ARでやれ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:20:23.70ID:ffrwogTW0
そのままの実物大νをトミノの一存だけで作れない理由でもあるのかな?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:26:25.57ID:+uypJjBD0
νガンダム人気はカラーリングのセンスが大きな要素なのに台無しだ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:31:27.50ID:DgMAHGhQ0
フィンファンネルは台風とか来たらやばいし
多分予算が倍増するだろうしなぁ

かといって、それを考えたら
Zガンダムの背中はもっと極端に邪魔になるからめんどくさいんだろうなぁ

つうかザク作ってくれよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:34:42.78ID:63s7Wu+d0
やっぱガンダムじゃなきゃダメなんだろ
メインで映像化されたガンダムで人気のあるやつ
あとはMk-IIぐらいか?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:41:51.14ID:NLPtzjk30
ファンネルは台風で壊れて近隣のビルに突き刺さりかねんからダメだろうな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:47:30.00ID:uGwqFQxv0
アニメベースのジーンの量産型ザク見てみたい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:58:12.65ID:C8NdWSpm0
福岡に立つ事になって嫉妬心からか否定的な書き込みが目立つ。みんな本当は羨ましんだろう?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 00:01:00.48ID:mRoXr3zx0
せっかくの企画がもったいない
考えたトップはガンダムのファンじゃなさそう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 00:26:25.57ID:zkQpY7uX0
フィンファンネルは背中にいくつも取り付けると、風が強い時に危険だから今回のでしょうがない
そのかわり色は元の色にしてほしい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 00:27:53.89ID:TAnZobLh0
福岡は、バンダイのプラモ専門の直営店があるんでしょ?
なら順当だな(´・ω・`)

あと埼玉にズゴックあたりを頼む(´・ω・`)
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 00:42:50.19ID:9Ow53rI40
シャア専用のザクやサザビーがいいわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 00:45:48.23ID:5mAYyr8r0
福岡かよwwwww
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 00:49:53.25ID:pc5Hrn6F0
ファンネルはプラスチックでも発泡スチロールでもいいから
ファンネルのニューガンにしろや!
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 00:57:02.71ID:4NV+7O8q0
あまり場所が良くないんだよな、あそこは
周りは薄汚い場所だし交通の便もいまいちだし
博多区は全般的に小汚いところが多い
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 00:59:00.75ID:AocHInA70
黒だろ色は
あと大きさが小さい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 00:59:01.54ID:3QhRuPi20
色が違う。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 01:01:49.21ID:2SRUfPJc0
ファンネルつけたらそこそこの台風でも来たら倒されるからつけなかったのかな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 01:04:05.80ID:hKsAqgjP0
実物大サイコガンダムmk2とか見てみたいよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 01:45:05.15ID:n8vYcrhd0
>>228
フィンファンネルのまんまだと片方に重量片寄るからな無理だから変えたんだろうな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 01:53:22.11ID:u9d0xFor0
福岡なんだからガンダムAGEにしろよ
田舎モンにはガンダムAGEお似合いだろ
νガンダムは別の都市が良かった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 01:56:53.47ID:nE6nfryq0
>>11
νガンダムは藍色のイメージ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 01:59:57.49ID:qSn4U76U0
建築法だかなんかで不安定な構造物は禁止されてるからな
フィンファンネルが片方によってるのは不味い
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 02:17:40.59ID:KGfTyHPn0
>>233
神戸にガンダムあったような西神に
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 02:38:45.61ID:QSFd046u0
福岡住みだけどららぽーとできるの今知ったわ
でもオープンしてもコロナ禍終息するまで行けないな、残念
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 02:40:40.06ID:s/qITBQa0
νガンダムはカラーリングが渋くて大人になったアムロを表現
サザビーはあれからずっと変わらない、変われないシャアを表現してたのにな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 02:48:43.34ID:nSvb3jKZ0
νガンダムより中途半端にZのカラーリングに仕上げデッカいファンネル1本が果てしなくダサい
あのダサいHi-νよりも更にダサい
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 02:53:44.66ID:NWfWQPuv0
動くのは立像にカウントしない?
言われりゃそうかもしれんがモヤモヤする
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 02:56:02.83ID:+gJWgIUp0
お台場のユニコーンが変身することを考えると物足りないな。
ま、変身シーンはちょっと恥ずかしいんだけどな。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 03:02:36.25ID:dOXc0U730
巨大な大仏像とか観音像も建てた当時こんなカンジだったのかな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 03:06:02.38ID:eu//4Lsl0
かっこいいけどパイロット乗れるの?って感じ
操縦席から球状にモニターのスペースあんの?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 03:11:50.32ID:T6Hg+zM40
つか20メートルじゃ実物大ですらない

νガンダム
型式番号 RX-93
全高 23.0m / 24.2m
頭頂高 22m
本体重量 27.9t
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 03:31:16.70ID:xRVRkpPR0
マジかよ
一番見たいわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 03:38:10.79ID:xRVRkpPR0
完成が来年の春か
わりと早いやん
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 03:43:38.58ID:xRVRkpPR0
俺が求めてるのはマークUだけど顔はνが一番好きだわ
アムロだしな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 03:47:31.07ID:hULA+73l0
ディジェ作ればいいのに
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 03:50:08.27ID:aySmbNHI0
ガンダムよりもアマビエ像作れ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 04:01:04.38ID:v9yKFPOr0
>>253
中途半端だよな
つっかえ棒ファンネルは許容するから大きさと塗装は設定通りにしてほしかった
まあ、行くんだけど
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 04:07:53.73ID:wN7JRULw0
韓国人向けなのかな
本土ではガンダムは一般名詞って判決出てるから
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 04:17:21.39ID:xRVRkpPR0
富野いわく新設定のνガンダムだから色もデザインも少し違う
ファンネルもロングレンジ・フィン・ファンネルという設定にしてる
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 04:48:34.27ID:p8Z26WDY0
変な色にすんなよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 04:52:52.91ID:KGfTyHPn0
>>250
全然違うと思うぞ
奈良の大仏なんか流行り病でバタバタ死んでいく中どうすることもできず
唯一の神頼みで作ったんだからな
想いが違いすぎる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 05:05:35.78ID:yqBghl070
何年か前に香港に1/6νガンダムvsサザビーの像が設置されて当時17歳の高校生ウォン君が「ガンダムは男のロマン!」つってたニュース記事みたときは、
日本じゃガンダムガンダム言ってるのオッサンばっかなのに高校生がこんなこと言ってくれるなんてああこんなに嬉しいことはない…と思いました
けど、像もウォン君も今どうなってんのかねぇ…
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 05:10:14.40ID:oK5vMMyV0
後ろにつっ立ってるのメガランチャーじゃなしにフィンファンネルなのか…
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 05:20:55.42ID:4MhKQD+l0
なんで後から作った変な設定の奴にしちゃうかね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 05:30:55.31ID:gBebUgGY0
>>272
一千年後…
世界中に広まり変異を繰り返す新型疫病に成す術なく
その姿を見た者は生き長らえると信じられ
三つの御神体が祀られたと言い伝える
そのうちの一体は大地を歩き手足を操り、人々を圧倒し世界を平和に導いたという ー
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 05:36:04.86ID:149YTl0p0
さすがにファンネルを設定どおりだとバランスが悪すぎるんだろうな
もしνガンダムを地上で運用したらとか、そんなコンセプトなのかな?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 05:49:49.87ID:2SRUfPJc0
>>234
重心関係で法律的にダメなのかもしれないのか
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 05:53:42.27ID:Lw4oMLbH0
アムロは「行け、フィンファンネル」のセリフは言っていない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 05:55:59.15ID:GKSOBnTG0
>>249
変形ギミック的にはシャイニングガンダムが面白そうだが、知名度的に難しいだろうな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 06:16:21.08ID:CoDwYy8p0
>>1
たぶん背中の装備が問題なんで変えたんだろうけど
それなら背中スッキリしてるエクシアでも立てた方がましだわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 06:23:31.96ID:LW+/2sWX0
キュベレイはまだか
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 06:33:43.52ID:NF/+545N0
>>275
違うよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 06:35:04.78ID:s8zdpp+R0
日本が困難なとき、閉塞感に陥っているとき
各地でガンダムが建てられました
後にこう語られるようになるまで作ってくれ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 06:38:50.34ID:CoDwYy8p0
オランダ村にネーデルガンダム立てたらネタになるのに‥
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 06:40:07.98ID:Rln2755P0
受注したデザイナーが
オリジナリティ出そうとして
変な色付けと謎武装を加えたんだろ

映画版Zのキャラデザが最初ものすごく変だったのと同じ


オリジナリティ出したいなら、
ガンダムに頼らず独自の仕事でやれ
今回は原作に従ってやるべき仕事

何を期待されてるのか自覚できない
三流デザイナーの顔が見たいわ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 06:40:19.69ID:BS0Pt3240
ウイングガンダム映画版の方がスタイルもネタ感も両立できてていいぞ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 06:42:39.83ID:blJBVqC20
フィンファンネルがないならνガンダムにした意味が。
台風が来るたびにファンネルが何であんなに持つんだってネタになったのに
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 06:48:44.11ID:OnVNI5+D0
Vガンダムじゃなくてνやんけ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 06:56:20.10ID:Gm6uO4Ym0
>>1
Vガンダムかと思った
よかったまともな方で
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:00:16.63ID:i4AgNbTM0
イメージの画角もパースが強いし
ライフルもシールドもフィンファンネルもなければ
色も違うのでぱっと見何かわからんかった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:10:38.14ID:vQM7/zQ/0
こうなってくるとガンダムと赤ザクが飾ってある南武線は恵まれてるのかもな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:11:06.32ID:RKzXzZ4W0
fc2動画のアイコンが付いてるけど、
虹色なのはアムロがホモってこと?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:14:02.23ID:pwY/Jqv10
>>49
なんならリガズィでも勝ってたかも
ギュネイのヤクトほぼ撃墜してたからね。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:17:43.19ID:BQ83udu10
フィンファンネルをちゃんと付けて作るかどうかで評価が大きく割れる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:19:33.43ID:IfODToMS0
なんかギミックが隠し玉であるみたいだから
それがファンネルなんだろう
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:20:44.02ID:pwY/Jqv10
>>84
名古屋は所属不明の重MSが展示されてる

ttps://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/20/11/23/650x_20112358.jpg
ttps://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/20/11/23/650x_20112368.jpg
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:21:12.40ID:Foq/GANy0
そろそろホワイトベースの実寸大が見たい
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:23:00.09ID:BQ83udu10
ちょっと小さいガンキャノンくらいだったらコマツとか日立とかが頑張れば作れそうな気がする
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:38:23.26ID:PY4EwATx0
>>302
ウイングガンダムは序盤で様々なエピソードの主体となり、レディーアンが搭乗してアルトロンの攻撃によって破壊される機体
ウイングゼロはカトル系列の研究所から送られてくる機でほぼぜんいんが乗ることになる機体
エンドレスワルツではデザインの違いはあれどそれぞれの機体の趣旨は変わらない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:40:31.57ID:BQ83udu10
ガンダム○○に立つっていうフレーズを使いたいってものあってガンダムを選んでるんだろうけどそろそろザクとかドム作ろうぜ
ガンダムはもういいだろ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:42:08.30ID:aUwadpIP0
ガンダムよりグフやドム
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:43:56.48ID:nBriCOVM0
実物のニューが見れるなんて九州の人が羨ましい限り
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:45:44.04ID:kohRcUAj0
地方自治体でガンダム争奪戦したほうがいい
Zガンダムとか人気あるガンダムを早めに確保したほうがいい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:49:32.55ID:Oaq4OoKE0
>>27
博多にららポートあったったっけ?と思えば
青果市場跡にできるのか

道路そのままだろうから渋滞凄そうやな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:52:54.55ID:/rYkDQ0f0
ロングレンジフィンファンネルとかわけわかんねー遠距離武器意味ねーだろ
天パがそんなもんいらないって言うわ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 07:54:26.77ID:8fzl69YF0
>>278
地球に帰還した宇宙飛行士が
砂に埋もれて頭部だけが見えてるのを発見するんだぞ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:02:27.70ID:nBriCOVM0
イラストのはイマイチ変だけど
実物だともっとカッコイイとは思う
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:05:02.18ID:+uOfSPoq0
何このガンダム偽物なんじゃね?知らんぞこんなガンダム
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:12:06.43ID:1VGdVNxL0
νじゃなくてΖだよねコレ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:12:49.16ID:qwnGJVOk0
>>1
Vじゃないんか
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:14:48.02ID:b0JfhAiU0
>>80
あるけどちっちゃいな。
太陽の塔に配慮したんだろうか。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:15:06.62ID:Va10qpA00
ヒゲを立てて動かして欲しい
動けばかっこよさに気付いてもらえるはず
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:15:15.88ID:BQ83udu10
新装備の設定作ってごまかすよりもきちっとオリジナルの形で作ってしっかりつっかえ棒したり補強材みたいなの付けたりする方が好感が持てる
今のフィギュアとかプラモでスタンドや支えの棒頼みなんて普通だしみんな見慣れてるんだからそんなに抵抗ないでしょ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:16:57.04ID:nBriCOVM0
確かに完全にRGベースだな
ttps://japan.cnet.com/image/l/storage/35176728/storage/2021/09/15/66d0831cf06f70d4ed350b786b9126a0/20210915_fukuokagundom_02.jpg
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:19:54.58ID:FcXjgeBM0
>>1
いや、普通のνガンダム作れよ
新装備なんかいらんし、カラーリングのせいでビルドなんとかのパチモン機体にしか見えねーよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:20:37.66ID:+XnoxvU30
νガンダムの象徴としての装備がファンネルだけど
全部つけたら安定悪すぎだし、かといって本体のみだと物足りないので
苦肉の策としてファンネルの名を冠した新規の謎装備となったんじゃないかなと
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:21:41.19ID:7+RtVoZj0
オリジナルじゃないんだったら別に何のガンダムでもいいんじゃないの
ファンネルのバランスが悪いんだったらドデンとしたバランスのMS選べば
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:24:12.50ID:pNbjHIMu0
こんなハリボテなんの意味があんねん、ボストン・ダイナミクスのロボットと比べると日本は終わったなとつくづく感じるわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:25:28.85ID:nBriCOVM0
zガンダムもあの羽が物理的に無理だろな
となると次はマーク2か
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:26:48.46ID:PY4EwATx0
そうじゃない
ニュウガンダムは具体的に地球を救った機体だから大仏並の価値がある
よって航空機の炭素繊維でベースと一体構造にする価値はある
やるならやれよ救州男児
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:30:32.67ID:VJAktPcP0
そろそろガンタンクなら本物に近いモノが出来てもいいと思うんだ。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:35:49.34ID:ljzYbvb60
サザビーは難しいか?
形からして、台風を受けたら福岡の街に舞い上がりそうだしね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:40:15.31ID:jcLO2Icy0
あれ?
思ってたのと違う
サムネサイズでみるとZにしかみえない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:42:25.10ID:avqznmj50
こんなパチモンじゃなくてザクUきちんとつくってくれよ
安定してるし
なんならヒートホーク持たせて接地させたらいいだろ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 08:59:57.76ID:ljzYbvb60
せっかくのνガンダムだから
シャアの脱出ボールを握って逆立ちで福岡を押すように作って
ほしかった
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 09:05:00.31ID:NiIesX8K0
情けないMSが出来てもしょうがないからサイコフレーム提供しますね
(´・ω・`)っT
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 09:07:51.19ID:1LLiRgTz0
νガンダムの人気ってフィンファンネルが本体みたいなもんじゃ…
ゼロカスから羽根無くしたようなもん
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 09:39:45.01ID:gVide2oN0
オガンダム
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 09:41:33.00ID:h+S0XDrW0
太秦の実物大エヴァンゲリオンや
淡路島の実物大ゴジラって全然話題にならないね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 09:54:04.42ID:PY4EwATx0
>>380
お前一人の仕向けたいことなどどうでもいい
ウイングゼロ カスタムは間違いじゃない
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 09:58:10.33ID:JNlnnnCA0
>>381
オレ一人?? 公式ですけど
てか相当早い時期からゼロカス→ゼロEWになってるぞ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:09:07.08ID:o6DQcuaW0
台風の時だけ寝かせて養生かけたら強風の中でもガノタが観に来るのでは
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:25:01.37ID:O4qJE9Fc0
動きもしないガンダムなど価値などない
早く実物大のパトゥーリアを作れってんだ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:27:26.89ID:SAgUqzf80
台風対策のスタンド代わりなんかなロングレンジフィンファンネル
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:51:24.02ID:4BNguAfm0
>>389
射程なのか航続距離なのかもはっきりしない。
そもそもただのつっかえ棒だから、設定なんかないんだろ。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:12:15.57ID:M559XVYo0
どこだっけかユニコーンあったよね
あれ格好よかったな
あんな風に時間帯でファンネルがバリアはるやつとかやってほしい
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:25:59.78ID:JNlnnnCA0
>>394
何言ってんだ?w
公式ではとうの昔にEWになってるのに、そんなに恥ずかしかったか?w
それとも、ここ10年来ゼロカスを名乗ってるアイテムが1つでもあるか?
あったらパチモンだよw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:30:55.06ID:JNlnnnCA0
ーーーーーーーーーー
379名無しさん@恐縮です2021/09/16(木) 09:49:40.60ID:PY4EwATx0
>>373
言わねーから
ーーーーーーーーーー

言いますよw
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:38:09.78ID:hRJYLDjz0
ガンダムてアニメ観たことないけど敵?のロボットのが造形良くない?
ガンダムて色からしてアホ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:40:53.99ID:JNlnnnCA0
敵MSはカッコいいのから残念なのまでいろいろだけどね
トリコカラーは試作機とか検証機ではアリらしい
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:41:30.39ID:PY4EwATx0
>>398

>>370
最近はWガンダムEWって言うんやで

お前恥ずかしくて死にそうやろ
あまりイジメはよくないな
もうやめるやけど嘘はもうつくなよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:48:27.36ID:WepYwi2U0
ヨドバシ駐車場を左に出てひたすら道なりに進めばいい感じの場所だな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:49:17.13ID:LwGCqBRj0
Zの終盤の一場面とか
大きいサイズで見たいんだよなぁ🥺
百式・ジオ・キュベレイの戦闘とか
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:50:47.85ID:6NOaC6Yk0
劇場公開時のファンネルが付いていないから却下。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:52:25.76ID:hStq7m8/0
一瞬ターンAかと思って正気か!よくやった!と喜んでしまった(´・ω・`)
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:54:29.61ID:CR/8IUYO0
ファンネルさすがにむりだよなww
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 12:12:27.18ID:PrlXC8sz0
νガンダムよりVガンダムが見たいな?
あれなら同じ予算で2体作れそう?(w
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 12:17:48.21ID:t4jn+Ha40
ファンネル作れないならなんでνガンダムにしたんだろう
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 12:18:23.42ID:h+S0XDrW0
しガンダム
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 12:25:49.12ID:JuuMxzCV0
ファンネルは風が吹く屋外じゃ無理だと思うが、ファンネルなしで変なアレンジせずに元のデザイン画通りに作ればいいのに
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 12:28:13.63ID:91itrnkK0
一番人気だからそのまま見たかった。UCより見たいよ
まあフィンファンネル部が無理だったんやろね
実物大ガンダムも盾はNG
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 12:39:21.90ID:2pY1SnNR0
福岡とかいう異国の地は遠過ぎるんよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 13:14:27.39ID:u9d0xFor0
しかもこれ福岡の中心地じゃなくて大橋の近くのど田舎なんだよな
本当の田舎
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:07:50.19ID:tkLkcB3W0
ん?何これ
代名詞のフィンファンネルないしニューガンダムなら白黒ツートンがカッコいいのに
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:12:52.29ID:nKKjz2X90
>>425
強風時に呷られてコケる危険がある
ザクでもだめなのにフィンファンネルつけたνなんて無理に決まってるだろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:33:14.08ID:RP2E4L/+0
ファンネルないならνガンダムじゃなくてゼータやシャアザクにすればいいのにな
ぱっと見、何のガンダムかがそれなりのファンにも分からん
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:36:51.93ID:GCI2vKbo0
νガンダムはバズーカ持ってるのがカッコいいのに
アレをシャアに当てるのは無理だよな
ライフルのビームにビーム当てて止める腕前なんだから
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:38:38.89ID:NzhJ8c5R0
個人的には実物大のTA が並んでるとこ見たいよ。
震電、雷電とイシュタル二機ずつとか
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:46:36.34ID:nKKjz2X90
>>428
ザクの実物大立像は左右のデザインの違いによるバランスの悪さと風が吹いたときにシールドが影響して倒壊のおそれがあってできない
νガンダムをあのままフィンファンネル装備させて立たせようとしてもバランスが取れない
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:51:32.68ID:nKKjz2X90
>>430
アムロはランドセルに懸架したまま使ってギュネイ撃墜したり有線コントロールで撃ったりMSを道具として使いこなしていた感じ
シャアはMSを扱う上で柔軟性が足りなかった
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:52:51.53ID:P3jfvJIA0
>>432
ザクは無理ってそういう発表があったの?
左右のバランスが悪い巨像なんてたくさんあるけど
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:01:27.22ID:nKKjz2X90
>>434
https://itest.5ch.net/hitomi/test/read.cgi/poverty/1488875677/l50
確かなソースがなかったんだけどザクはシールドがネックで実現不能らしい
あとRGν組んでみるとわかるけどフィンファンネルフル装備させるとバランス悪くて
自立なかなかうまくいかなかったりする
あのファンネルもどきは苦肉の策だと思った方がいい
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:16:00.54ID:gTtwXJh90
シャア専用ザクUが欲しいなあ地元に
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:20:34.45ID:WaQ2nd1H0
>>23
1番好きなMS、武器もカッコイイんだよな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:22:37.58ID:WGxLgRjh0
ファンネルがないと不完全
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:24:30.52ID:WGxLgRjh0
あ〜、別機種設定か
ややこしいことするなぁ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:30:19.89ID:OQ9RJF1w0
シャアザク、シャアズゴあたりを早く作れよ
ジオングでもララァ専用MAでもいいぞ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:34:39.83ID:4SbVAwYb0
そこはマークIIだったろー
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:37:41.45ID:V7ri/3YK0
今の若い世代にはνガンダムよりもっと最近のガンダムの方が良かったのでは?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:39:54.12ID:JNlnnnCA0
Mk-IIも盾が魅力だったりするなぁ
F-91なら小さい上に盾もないから簡単だな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:41:18.77ID:kZfKz2oI0
髭ガンダム立つ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:48:53.24ID:5v5+rAJT0
何でザク作らないんだろな
νガンダムはファンネル無しの別種作ってまで立てるのに
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:58:04.78ID:VD7E6KSU0
映画は全シリーズ最高峰と言ってよいぐらいメジャーだけど、
ガンダム本体としては地味な逆シャア。

キャラが立ちすぎなんだよね。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:04:32.08ID:HmqRFN7M0
店とサイコフレームの共振するのかなこれ飛行機からも見えると思うよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:10:54.83ID:5rxp9/bK0
ファースト以外はオタク臭くてな…
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:10:55.68ID:4+L7SD9u0
後ろのつっかえ棒が…w
なんも装備してないノーマルνガンダムと、足元に立て掛けたフィンファンネルで良かったんじゃないか?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:13:10.50ID:MguGiw7Q0
シャアがサイコフレームの技術を自ら連邦に横流ししたのだったか?
いまだになぜそうしたのか話が理解できん
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:15:21.22ID:pDUMG3GQ0
サイコガンダムはよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:15:52.78ID:rvfWyGMI0
このニューガンダムは伊達じゃない!
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:09.47ID:GCI2vKbo0
そういやニューの試作品に追加装備付けたナラティブでもないんだな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:38.42ID:rvfWyGMI0
ライフルもシールドも無いんだからファンネルも無理して付けんでも
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:22:24.70ID:bUbXMYYt0
>>420
同じように車で移動するファミリーが行くイオンモールは
もっと田舎にあるわけで。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:22:39.80ID:23ncS3mi0
日本はガキっぽいなあ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:29:46.88ID:TXCFEdvR0
>>401
ガンダムは子供受け良くして敵はミリタリー的な大人受けの良いデザインにしてるのは狙ってやってる商売だから
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:32:33.18ID:3hD8CEUB0
福岡なら公開前にぶっ倒れるか陥没で地面に埋もれて中断するに全財産かける
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:32:41.80ID:TAnZobLh0
>>466
日本政府や自治体がやっている訳では無くて、一玩具屋がやっているんだよ(´・ω・`)
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:35:14.79ID:TAnZobLh0
>>214
ガッシャで我慢しますぅ(´;ω;`)
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:43:19.03ID:vjJ0jZ5/0
スターウォーズの兵器見ちゃうと人形二足歩行ロボットがサーベルで戦ってるの恥ずかしいわ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:04:06.81ID:TXCFEdvR0
二足歩行がってのはお門違いそれ前提の条件で作られた作品だから
アニメであれど設定を持たせて嘘のリアリティを持たせるって常識を広めたから評価されてる
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:30:03.26ID:u9d0xFor0
むしろこうなってくるとシャア専用ザク引き当てた都市が当たりのように感じる
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:46:21.73ID:ECSE8JPG0
これ中国馬鹿に出来んぞ
νガンダムが直立出来ないからってHi-νでもないパチモンだしやがった
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:47:58.84ID:gTtwXJh90
ガンダムMkU出せ
0482朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/09/16(木) 17:50:18.00ID:6Qr7QH1c0
カニ道楽方式で

手足だけ動かんのか?(^。^)y-.。o○
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:55:59.13ID:g+nyxsUP0
大渋滞やろな狭い道
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:36:27.74ID:GCI2vKbo0
どっかでガンダムラストのコアファイター観たんだけどな
やっぱお台場かな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:40:03.33ID:P5225ZP40
結構改変してあって正直がっかり
多分もうνは他所では作られないだろうからもっと劇中イメージで作って欲しかった・・・
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:41:38.64ID:BF8nrI1L0
初代、Z、ZZしか見た事なく、その中で好きだったのがガンダムMk-2だった
それ以降は「あ、今こんなんやってるのか」程度で見た事ないけど
おっ!っと一瞬でも格好良いなと思ったのは(Hi-)νガンダムだった
一番酷いなと思った時期はシードとか言う辺り
ユニコーンはサイズ感をかなり意識してるんだなとしか思えなかった
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:15:28.46ID:A4arZPG40
コロナが多少落ち着いて行動制限が緩和されていれば除幕式で古谷さんの生「νガンダムは伊達じゃない」が聞けるんじゃないかと期待している
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:44:35.01ID:veI5rTdM0
>>481
マーク2なんてジム以下だよ
ゼータが機体も人も全てワンランク下げてしまったから
髪の毛に色ついてるのとか見てられない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:25:40.08ID:WlybPR0L0
>>314
これシンエヴァの綾波だろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:48:59.76ID:EIl7hGop0
当時夕方放送してた、見た目に反して陰鬱展開連発のアレかと思ったら違った
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:56:17.78ID:DYO1GNFK0
こんなナンチャッテのパチモン機体をでっちあげるなら
地味でもなんでもマーク2とかGP01あたりのシブい機体チョイスしたほうがセンスを絶賛されたと思う

結局、ガンダム詳しくない一般人なんてガンダムならみんな一緒
マニアには正規の機体でシブいチョイスの方がウケる

企画担当者に考える力がなかった
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:04:17.52ID:CF9AJtFZ0
>>99
北朝鮮の方向を向いておくだけで
ミサイル攻撃のマトになる。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:10:22.74ID:D5giDA080
この手の物なら
腕組みしてるゴッドガンダムとかむちゃくちゃ映えそうだけど
作品自体が不人気すぎるか
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:17:30.40ID:vD22o2WP0
ニワカでもちがいのわかる髭の奴にすればいいのに
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:18:42.23ID:FzQw50bh0
>>460
情けないモビルスーツと戦って勝っても意味が無いって本人言ってたじゃん
互角の性能のモビルスーツ同士でどっちが優れたニュータイプが優劣をつけたかったんだよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:30:21.85ID:QV/y2H5c0
フィンファンネルオミットはまぁ、現実考えたら分かるがカラーリングは原作準拠してほしかった
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:14:26.96ID:e+D6OOjj0
>>502
岩に埋もれたホワイトドール状態だったら安定感バツグン

>>503
実はサイフレなしのν(+ファンネル)で同等だった件
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:36:54.87ID:inlRaXfI0
ガノタはこんなダサロボでシコるんだ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:00:37.08ID:JLFpDSwr0
>>510
リガズィ(アムロ)>>>>>>ヤクト(ギュネイ)
リガズィ(アムロ)=サザビー

νガン>>>>>>>>>>>>>ヤクト(ギュネイ)
νガン>>>>>サザビー

こんな感じだったね
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:20:47.32ID:axoE+91Z0
>>515
竹下駅から徒歩って意味か?
ガノタ一人なら問題ないけど、家族連れで歩いて行くにはちょっと距離があるだろ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:13:16.78ID:F1y+X+K50
>>1
あれ俺が読んだ記事だと設定通りの全高22メートル予定だったけどな
つかそこはちゃんとしてくれ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:18:22.50ID:vmjbVret0
ザクにはニースないのだろうか
お台場ガンダムはどこかに保存してるのだっけ、それと対にしてシャアザクを見たい
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:16:59.41ID:H4Uo1qe90
そろそろガンダムじゃなくてザクとかダンバイン建ててもいいのでは?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:13:02.75ID:umNhmziT0
ザンボット3
ダイターン3 もお願いします
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:24:17.23ID:umNhmziT0
オレの田舎に コアファイター で良いんで ぜひ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:26:13.24ID:vF/2tGh00
中国への抑止力効果狙い
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:28:24.07ID:37lWjYFb0
購入されようとしているガンプラの商品名をお尋ねしています
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:28:25.42ID:XIK2EwQI0
大阪にもららポートあるんですけど
まだですかね?
シャーザクがいいです
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:30:36.39ID:43gvifZL0
>>526
ファンネルはまだ技術的に無理なんだろうな
重心後ろになり過ぎて
それは仕方ないとしても問題はカラーリングよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:33:39.20ID:jfzRdOQn0
動かなくても良いから乗れるようにして欲しいな
それなら行く価値ある
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:35:20.93ID:POaeE0320
ニューって青じゃなくて黒なのがアイデンティティのガンダムじゃないの?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:37:12.77ID:MaXGqHNe0
これνガンダムじゃなくね?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:39:25.40ID:Kc9eo+UV0
>>532
エキスポシティので我慢しとけ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:42:13.03ID:umNhmziT0
砂丘を砂漠と見立てて 鳥取の鬼門にザンジバル 裏鬼門にグフを
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:42:40.94ID:aiGXfNQg0
ロングレンジ・フィンファンネルという安定して固定する新設定か?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:45:13.15ID:0HMSsEKY0
ガンダムロボってダッサいな〜…
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:49:02.34ID:U/gRArnb0
地味にキャナルシティよりでかいよねこの施設
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:52:59.22ID:yHmxY2ux0
Vが20メートルはおかしいだろ・・・と思ったらニューがこう表記されてしまうのか・・・( ´・ω・`)
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:04:11.70ID:UvhsKLiL0
1話か
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:06:57.27ID:fb5XarUF0
>>384
ガンプラから入るとEWなんじゃね
ゼロカスとアーリーだわな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:10:40.67ID:jGdtYzI80
Vガンダムの時代が来たな  ってあれ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:11:36.81ID:fb5XarUF0
どこかの工業地帯にケンプファー置いてくれ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:12:26.87ID:niDzgGEk0
いい歳してガンダムとか恥ずかしいって面と向かって言おう
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:12:53.59ID:jGdtYzI80
>>551
ケンプファーなら僻地でも見に行くわ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:23:33.93ID:GRGGR8f50
森口博子繋がりでF91が良かったなあ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:30:32.33ID:VDRV5xX+0
立つだけやし
現実的に動かせるサイズはボトムズかヴァンツァーくらいじゃねえか

関係ないけど
兵器の未来って人が乗り込んで動かす必要はないんだろうな
それこそミノ粒子のように何かしら人が乗らなければならない理由が生まれなければ機械が戦う
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:33:26.77ID:nd8GQMOC0
もうハウステンボスにネーデルガンダムを作っちゃえよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:35:20.87ID:rMIFrfMv0
>>559
ハウステンボスには何故か実物大パトレイバーがある
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:37:57.25ID:niDzgGEk0
そろそろアメリカがモビルドールシステムを作りそうな気も
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:40:38.82ID:Ke++vgDt0
福岡に移住したい
でも、障害者で職歴が4年しかない
そして、アラフォーのおっさんがバストイレ別の綺麗なマンションかアパートに住むためにはどうすればいい?
貯金は50万しかない
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:58:10.15ID:97goX4B30
何で地味な田舎の福岡なのかと思ったけど
人口は北海道や静岡県くらいいるんだな
思ったより栄えてるんだ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:48:37.28ID:kUZuMTua0
>>562
市営住宅とか県営住宅とかどうかな?

住むところが先か働くところが先かの『ニワトリが先か卵が先か』論になっちゃうけど
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:54:43.39ID:a0Qu6cx00
10年ぐらい前の静岡のガンダム像は?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:59:20.39ID:/vOdHgiD0
明鏡止水ゴッドガンダムなら関東から見に行ったのに
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:28:22.95ID:+lP+3bID0
>>571
あの頃のアムロにサイコミュ機とかジオン軍一人で壊滅させそうだわな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:32:30.67ID:dST6NTqQ0
ホワイトベース作って中にミュージアム、展望台ブリッジお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況