【ガンダム】福岡に「νガンダム」立つ…22年に20M実物大立像公開、お台場・上海に続き3か所目 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2021/09/15(水) 20:57:26.53ID:CAP_USER9
三井不動産株式会社、九州電力株式会社、西日本鉄道株式会社が事業を推進する「三井ショッピングパーク ららぽーと 福岡」に「実物大ν(ニュー)ガンダム」立像が誕生することが15日、明らかになった。

 「νガンダム」は1988年に公開された映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場して以来、30年以上 たった今でも多くのファンに愛され、さまざまな人気ランキングで上位に選出されるモビルスーツ。今回建設される 実物大ガンダム立像は、「RX−93νガンダム」をベースとして富野由悠季監督が監修した “新機体”「RX−93ff νガンダム」になる。

 作中でアムロ・レイが搭乗する「νガンダム」は、シャア・アズナブルが搭乗する「サザビー」と熱い戦いを展開。マントのように見える「フィン・ファンネル」が特徴的なνガンダムは、デザイン性の高さから、現在でも多くのファンに支持されている。νガンダムを実物大で再現する今回の立像は、高さ約20メートルと迫力満点。“新機体”「RX−93ff νガンダム」では、新設定となる「ロングレンジ・フィン・ファンネル」を装備し、富野由悠季監督による監修のもと、トリコロールのマーキングが施されている。

 三井不動産が展開する商業施設における実物大ガンダム立像は、バンダイナムコグループと連携して建設されている。「三井ショッピングパーク ダイバーシティ東京 プラザ」では2012年春から「実物大ガンダム」(現在は 「実物大ユニコーンガンダム」)、「三井ショッピングパーク ららぽーと上海金橋(中国)」では今年春から「実物大フリ ーダムガンダム」が公開中で、22年春に立つ「実物大ガンダム」は九州初の実物大ガンダム立像となる。横浜山下公園「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」では、動く実物大ガンダムが昨年12月から公開されている。

 ららぽーと福岡の建物内では、ガンダムの世界を体感できるエンターテインメント施設「ガンダムパーク福岡」なども計画中で、具体的なコンテンツについては今後公表予定。

2021年9月15日 20時10分 スポーツ報知
https://news.livedoor.com/article/detail/20873522/
https://i.imgur.com/wocA5GI.jpg

0524名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:17:16.51ID:PLYVC4uQ0
後ろのメガビームランチャーみたいの何?

0525名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:18:16.99ID:OTd62U6+0
Vガンダムちゃうやんけ!騙されたわ

0526名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:19:01.79ID:vF/2tGh00
ファンネル付けてよ!

https://i.imgur.com/dK1Rmwn.jpg

0527名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:22:23.86ID:BBzmWjli0
カッチョええー大阪に作れよ福岡って

0528名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:24:17.23ID:umNhmziT0
オレの田舎に コアファイター で良いんで ぜひ

0529名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:26:13.24ID:vF/2tGh00
中国への抑止力効果狙い

0530名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:27:54.91ID:gxqHa7Hv0
大阪はラフレシアでよいだろ

0531名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:28:24.07ID:37lWjYFb0
購入されようとしているガンプラの商品名をお尋ねしています

0532名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:28:25.42ID:XIK2EwQI0
大阪にもららポートあるんですけど
まだですかね?
シャーザクがいいです

0533名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:30:36.39ID:43gvifZL0
>>526
ファンネルはまだ技術的に無理なんだろうな
重心後ろになり過ぎて
それは仕方ないとしても問題はカラーリングよ

0534名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:33:39.20ID:jfzRdOQn0
動かなくても良いから乗れるようにして欲しいな
それなら行く価値ある

0535名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:35:20.93ID:POaeE0320
ニューって青じゃなくて黒なのがアイデンティティのガンダムじゃないの?

0536名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:37:12.77ID:MaXGqHNe0
これνガンダムじゃなくね?

0537名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:39:25.40ID:Kc9eo+UV0
>>532
エキスポシティので我慢しとけ

0538名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:42:13.03ID:umNhmziT0
砂丘を砂漠と見立てて 鳥取の鬼門にザンジバル 裏鬼門にグフを

0539名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:42:40.94ID:aiGXfNQg0
ロングレンジ・フィンファンネルという安定して固定する新設定か?

0540名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:45:13.15ID:0HMSsEKY0
ガンダムロボってダッサいな〜…

0541名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:49:02.34ID:U/gRArnb0
地味にキャナルシティよりでかいよねこの施設

0542名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:52:59.22ID:yHmxY2ux0
Vが20メートルはおかしいだろ・・・と思ったらニューがこう表記されてしまうのか・・・( ´・ω・`)

0543名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:57:02.78ID:kUZuMTua0
愛知住みです。ズゴッグ作ってくれ

0544名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:04:11.70ID:UvhsKLiL0
1話か

0545名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:06:45.13ID:+UuKFM050
有事のときに活躍するらしい

0546名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:06:57.27ID:fb5XarUF0
>>384
ガンプラから入るとEWなんじゃね
ゼロカスとアーリーだわな

0547名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:08:57.46ID:Ozryfw6B0
>>543
愛知ならドラゴンガンダム

0548名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:10:12.20ID:51MFViEA0
ゼータが理想だが、ヒゲじゃなくて良かった

0549名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:10:40.67ID:jGdtYzI80
Vガンダムの時代が来たな  ってあれ

0550名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:11:30.03ID:KDdSvK5S0
都道府県ごとに建てればええやろ

0551名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:11:36.81ID:fb5XarUF0
どこかの工業地帯にケンプファー置いてくれ

0552名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:12:26.87ID:niDzgGEk0
いい歳してガンダムとか恥ずかしいって面と向かって言おう

0553名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:12:53.59ID:jGdtYzI80
>>551
ケンプファーなら僻地でも見に行くわ

0554名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:13:02.83ID:Gb8fjljt0
シャアザクでいいよ

0555名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:13:56.98ID:evHigI0z0
αジール

の原寸大もお台場に作れや❗

0556名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:15:13.02ID:evHigI0z0
>>137
いいね❗
各都道府県に作ってほしい

0557名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:23:33.93ID:GRGGR8f50
森口博子繋がりでF91が良かったなあ

0558名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:30:32.33ID:VDRV5xX+0
立つだけやし
現実的に動かせるサイズはボトムズかヴァンツァーくらいじゃねえか

関係ないけど
兵器の未来って人が乗り込んで動かす必要はないんだろうな
それこそミノ粒子のように何かしら人が乗らなければならない理由が生まれなければ機械が戦う

0559名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:33:26.77ID:nd8GQMOC0
もうハウステンボスにネーデルガンダムを作っちゃえよ

0560名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:35:20.87ID:rMIFrfMv0
>>559
ハウステンボスには何故か実物大パトレイバーがある

0561名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:37:57.25ID:niDzgGEk0
そろそろアメリカがモビルドールシステムを作りそうな気も

0562名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:40:38.82ID:Ke++vgDt0
福岡に移住したい
でも、障害者で職歴が4年しかない
そして、アラフォーのおっさんがバストイレ別の綺麗なマンションかアパートに住むためにはどうすればいい?
貯金は50万しかない

0563名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:42:27.14ID:pccGWF870
お台場・福岡はまあわかるが
何で上海・・

0564名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:58:10.15ID:97goX4B30
何で地味な田舎の福岡なのかと思ったけど
人口は北海道や静岡県くらいいるんだな
思ったより栄えてるんだ

0565名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:07:49.66ID:Ozryfw6B0
>>563
ガンダムの中国人気が爆発的に拡大してるから

0566名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:54:04.91ID:zDOaLRKJ0
ガンプラが中国で爆売れしてるからな

0567名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 19:48:37.28ID:kUZuMTua0
>>562
市営住宅とか県営住宅とかどうかな?

住むところが先か働くところが先かの『ニワトリが先か卵が先か』論になっちゃうけど

0568名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 19:51:17.36ID:kUZuMTua0
>>538
そして砂丘に壺が

ファン「これは北宋のものだな」

0569名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 19:54:43.39ID:a0Qu6cx00
10年ぐらい前の静岡のガンダム像は?

0570名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 19:59:20.39ID:/vOdHgiD0
明鏡止水ゴッドガンダムなら関東から見に行ったのに

0571名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 20:16:30.06ID:SVEO3WDl0
アムロがジオングでシャアがガンダムなら瞬殺だったよな

0572名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 20:28:22.95ID:+lP+3bID0
>>571
あの頃のアムロにサイコミュ機とかジオン軍一人で壊滅させそうだわな

0573名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 20:32:30.67ID:dST6NTqQ0
ホワイトベース作って中にミュージアム、展望台ブリッジお願いします

0574名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 20:43:50.04ID:n4QiuubQ0
なんかカラーリング違う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています