【テレビ】 武田鉄矢 過去発言を「ウソついてました」と謝罪「人という字は支え合ってる」間違い [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/12(日) 10:42:58.23ID:CAP_USER9
9/12(日) 10:23
デイリースポーツ

武田鉄矢 過去発言を「ウソついてました」と謝罪「人という字は支え合ってる」間違い
 武田鉄矢
 俳優で歌手の武田鉄矢が12日、フジテレビ「ワイドなショー」に出演。過去の発言について「ウソをついてました」と謝罪した。

 その発言とは、代表作ドラマ「3年B組金八先生」の中で、自身が演じた中学教師、坂本金八が生徒に向かって「『人』という漢字は2人の人が支え合った姿から成り立っている」と教えるもの。

 MCの東野幸治から「あれが真っ赤なウソだったということで…」とふられると、武田は頭を下げ、「よく調べましたら、あれは自立している人を横から見たもの。正面から見ると『大』の字になる。ですから…ウソついてました」とわび、笑いを誘った。

 松本人志から「かなり長いことウソついてましたね」とツッコまれると「すいません、すいません」と重ねてて謝り、スタジオはさらに大きな爆笑に包まれた。東野から「ホンマにそう思っていた?」と聞かれ、「思ってた」と素直に認めた。

 武田は昨年10月に放送されたテレビ朝日「徹子の部屋」に出演した際にも、この問題について触れ「人という字は支え合っていません」とあっさり否定していた。

 「−金八先生」は1979年から放送された人気シリーズ。金八先生が生徒に対して贈る言葉は、劇中のセリフながら名言として残っており、中でも「人という字は〜」は有名。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210912-00000050-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/709a167033b56d303ec2f93ce5609892e7309d62
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:43:33.52ID:2cVVQ8Gj0
今更気付いたのかよw
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:43:46.97ID:aNqgyePe0
素人が話しかけたら露骨に嫌な顔する人だっけ?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:43:58.60ID:NwQs25FD0
ハイチュー もっくん
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:44:19.71ID:lNoiiizN0
脚本じゃないのか?w
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:44:21.29ID:rZYc9Vo20
は?別にあれはあれでいいやろ
ああいう例えになるほどと思ってた人山ほどいるのに
水さすなよ
事実がどうとかいいやろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:44:45.91ID:TtFxVjM20
パート5の女子のルックスは異常
あんな可愛い子だらけとかありえない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:44:46.91ID:TzaWhGXPO
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
誰かを批判する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が馬鹿だと認めている.
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:45:17.60ID:pmEFi5T70
じゃ入るという字も支え合ってんの?(笑)ってシリーズ4で学級委員役の男に突っ込まれてたしな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:46:40.20ID:evMgwW+/0
>>8
嘘だダメ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:47:05.09ID:fI2tHzVo0
死ね屑鉄ジジイ 博多の恥
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:47:16.92ID:nFAxn8oD0
人に限らずテキトーなこと言いまくってきたからな
ドラマ以外でも
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:47:45.19ID:a6ZRvKr20
リーガルハイで古美門が話してたな
二本足で大地に立ってる象形文字だって
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:47:45.28ID:sXo5e8NS0
「人」って手足もがれて不十分な人間って意味だろ
「大」の方が手足ある感じしてヒトの漢字にふさわしい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:48:10.63ID:rik/8fIt0
宇宙兄弟の方が正解ですね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:50:24.04ID:7771ZOmx0
嘘っていうか自分なりの解釈言ってんのかと思ってた。小学校の漢字の成り立ちでみんな習ってるしな。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:51:48.89ID:ec0Jls3L0
>>1
脚本なんじゃないの?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:54:08.19ID:HDmXYbr20
>>10
ネトウヨ=ゴキブリという意味だろアホ!
ネトウヨという言葉を使う人はまともな人間という意味なのが事実だろキチガイ!
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:54:10.04ID:JFi1VFrZ0
あれは若者が老人を支えてるんだぜ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:54:34.46ID:rTp3VvE00
このネタ10年以上前からやってない?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:54:54.53ID:A7cz+va20
人の字の意味は知らんが俺は人は支え合って生きてると思うけどな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:55:10.33ID:JFi1VFrZ0
>>22
ハットリくんだな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:55:23.85ID:UIQHIEDF0
台本に沿って演じただけですよ、このバカチンが!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:55:47.33ID:O4CF+4dz0
支え合うのではなく、もたれる人と支える人の構図って話だと思ったのに
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:56:10.10ID:yAhvUrs+0
あのさ

前は頻繁に出てたけど最近まったく指原出なくなったよね?あっ武田鉄矢ファンのみなさん関係ないあれでごめんね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:57:26.87ID:45domrZ70
ホントは岸田智史が先生役で企画されていたが、「きみの朝」がヒットしたのに舞い上がった事務所がコンサートを多くいれたので連ドラはできなくなった
それではと主題歌を依頼したが、武田鉄矢がこんな陰気くさいの歌えるかと拒否した。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:57:45.33ID:0KiOJ1qQ0
大の字を横から見ても人にはならんだろ?。
→大←。正面からみると大、横からみればただの縦棒
ま〜た、ウソつきやがって!!
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:58:21.79ID:eBMas6Gr0
>>17
二本足間違ってるよ。 片方は垂らしている手
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:58:33.17ID:HDmXYbr20
>>27
オモロイ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:58:40.37ID:JgbOCuZz0
>>1
正面からみると大???
態勢が無理くりすぎるw
正面からみると十ならわかる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:59:40.62ID:borBQSz60
ホント鉄矢おもろいわ
コンプラなんか気にせずガンガン老害発言して欲しい
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:00:10.15ID:m/v8B5pP0
人という字が実際にどういう成り立ちかとは関係なく、
互いに支え合うことで成り立っているように見えるだろ、
だから協力し合うんだよ、っていうのは、別に普通に言えることだ。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:00:14.21ID:W+2zw0mu0
>>2
大分前から訂正してるが
それが広まらない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:00:51.88ID:ypFH/fm50
今はカンフーやってないのか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:01:18.49ID:yEtkmrbp0
普通に人の足の部分ってわかる
武田鉄矢も「役の脚本ですから」ってシラっとしていた方がいいと思うけど
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:02:01.16ID:8zmf1f/D0
>>38
一応漢字の成り立ちとして
大の字は人が手を広げて立ったのを正面から見た図で
人は人を横から見た図という事らしい

だらんと腰をまげて手を前にぶら下げてるイメージ
なんでちょっと卑屈なポーズなのか分らんが
老人ぽい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:02:26.06ID:wA2TxoP90
>>26
パヨ発狂
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:02:50.27ID:nuYTquDA0
違うよ
もたれかかる人間と支える人間
上級と下級
人間という種の特性を表現してる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:04:13.20ID:433sndjD0
俺の解釈は上級国民を下流国民が支えているだな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:04:36.98ID:ZFk6OckE0
リーガルハイで指摘してからそういう流れになったの?
昔は名言扱いされてたろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:04:48.07ID:WfBN0T2b0
>>1
人という字をよく見てみろ
人と人が支えあって
出来てるわけではないぞ
大きいほうが小さいほうに
寄っかかってんだぞ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:05:29.99ID:yPzUsVPA0
まだ番組やってるけど番組見ながら記事書いてんだな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:05:48.07ID:3xn4j6zV0
セリフなら台本だろ
鉄矢の言葉じゃないじゃん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:05:57.57ID:T/qkX2H5O
まあ、それを文字通り支えに生きている人がいるなら別にいいんじゃね?嘘でも真になる
ただそういうのを他人にまで押し付けたりする奴がいたら嫌だけど
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:06:59.54ID:tlwnobdR0
金八じゃなくて武田鉄矢はラジオで結構誤った情報を流すよな
他人の受け売りか勉強不足か
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:07:25.16ID:39LavOHx0
人が2つかさなる文字といえば、
象形文字及び簡体字には、「从」という文字がある
後世の繁體字になると複雑になって、「從」になる
(また日本の戦後新字体では原義の从の部分が消えて従になってる)

つまり人が二人いると古代中国では「したがう」となる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:08:11.91ID:45domrZ70
坂本龍馬がやったと思われていることは9割は捏造
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:08:54.41ID:961gkLrZ0
人、という字は、え〜、人と人とが、お互い、え〜支えあってできているわけではありません!!一人の人間が、両足を踏ん張って大地に立っている姿の象形文字です!人は一人で生まれ一人で生きていき一人で死んでいきます。

以上、リーガルハイでした
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:10:13.33ID:eFzTYnyN0
墓場まで持ってけや
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:10:37.78ID:CuO1oDu50
上から見ると
_ /_
/
こんな感じで、足を斜めに広げて体を捻る体勢なんだな
これなら正面から見たら大で、横から見たら人になる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:10:48.95ID://+7XdIK0
韓日兄弟は支え合っている
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:12:46.56ID:qi0pJw7d0
>>10
真の愛国者はネトウヨなんか鼻にもかけない
アイツらただ長いものに巻かれて安心したいだけ
真の左翼もパヨクとは一線を画す
ってマジレスしちゃった!てへぺろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:13:30.68ID:45domrZ70
「入」は何ですか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:16:26.73ID:45df/8Kg0
これ、前から言ってるよね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:17:48.99ID:VOoHYVA+O
ごめんね青春!だっけ?
あれでも指摘してたよーな…
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:18:16.78ID:srE/xrXy0
脚本読んでただけちゃうん?
脚本を信じて役離れても言ってた?
実は武田が先に言うてたとか?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:18:17.89ID:qkRtg8m10
茶色いオランウータン
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:18:21.56ID:W6jiXYaV0
支え合ってるでいいじゃないか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:19:28.75ID:WZ/Zwxia0
確かなことなんてわからないんだから信じるものが正解でいいんだよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:19:41.44ID:mx2tIIJ90
台本だからセーフ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:20:41.98ID:b96HzyFu0
助け合いのたとえ話だろ?
漢字の成り立ちとして説明してたの?

入るという字はどうなるんですか?っていうツッコミと同じように、
人という字の成り立ちは自立した人間ですよ?、っていうツッコミだろ?
そういうネタだろ?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:21:10.96ID:+CK3uJ040
>>73
イワシになった人
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:22:17.86ID:6lxFrdKm0
>>73
後背位
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:22:52.61ID:ryrcxnVY0
>>8
ザ・老害
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:27:39.71ID:p00rU8cp0
「入」でもいいのにね
「人」と「入」はイジワルな罠だとアメリカから来た留学生が言ってたw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:27:52.71ID:3V1Ds2pg0
>>1
どう見ても短いほうが割りに合わないからな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:29:44.06ID:2/mfpLQE0
ただのセリフだろ
ドラマ・アニメで間違えて覚えるのはよくある事
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:29:47.13ID:qi/r26kA0
武田鉄矢ほんとすき
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:33:30.57ID:7ZTx2YCn0
「抜けは初めてわかる、髪は長ーい友達」は?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:34:27.78ID:GjOHTor90
加藤と松浦が連行された時も、保釈に尽力したのは
墨東工業の社長と、君塚校長で
感情論並べて泣き叫んでただけで
ほとんど役に立ってないくせに
最後は偉そうに生徒張り倒してた金八
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:35:56.07ID:7ZTx2YCn0
戦車が怖くて赤いきつねが食えるか」は、
若いころに友人がラーメン食てた時にヤクザに絡まれて、
そんとき友人が言った「やくざが怖くてラーメンが食えるかっ!」って言ったのを思い出して、
アドリブで出たセリフらしい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:36:39.35ID:/OKtDRyy0
いいか息子よ
人という字を よく見てみろ
人と人が支えあって 出来てる訳ではないぞ
大きい方が小さい方に寄っかかってんだぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:38:16.89ID:B3jqS5pc0
有名な台詞かもしれないが、ほとんどの奴はモノマネでしか知らない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:38:21.67ID:7ZTx2YCn0
下と言う字は、テーブルの下に足が有るって言ってた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:41:01.60ID:7ZTx2YCn0
「贈る言葉」って、これって柴田翔のパクりだろって思っててバカにしてたら、
鉄矢自身が「贈る言葉」を読んで感動して引用したって言ってたんで、
俺の無知を恥じた。すまんこってす。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:42:58.09ID:7ZTx2YCn0
徹夜「いーですかー、努力とは女の又に力を入れることです」
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:46:50.72ID:HCwewhAR0
人という字はぁ〜
片方の人に、もう片方の人が寄りかかっている
まさに人間社会のあり方を表しているんですねぇ〜
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:47:26.83ID:qSP3gcK30
嘘と間違いは違います
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:56:14.55ID:0QhF9EMU0
>>22
お姉さんが走っちゃいけないの!?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:56:33.35ID:HXLHApb70
宇宙兄弟の支える人とその上に立つ人の2種類の人を表しているって話の方がしっくりくる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:58:25.98ID:YlyZp7oZ0
「人は一人では生きられないから、『人間』と書いて個人と人類、両方を意味する」
なら間違いでもなかったのに。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:01:13.54ID:U2VM+I0n0
>>59
語りを聞くのであって話を信じるちゃ駄目だ
悪意をもって嘘を言う人も多いけど、武田鉄矢の場合はおっさんの飲み屋トークみたいなもんだからなぁ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:03:06.02ID:rokV+jpW0
松山千春のラジオで前にボロクソに言ってたなぁ
とにかくケチで自分の金では絶対にゴルフに行かないとか、ドラマで先生役やってたのをいい事に人格者きどってるけど、とんでもないヤツだとか。

その通りだと思う。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:04:04.30ID:JuOUNYvq0
この話何度もしてないかw もはや持ちネタだろう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:07:04.66ID:433sndjD0
支える人間か支えられる人間か
人は平等ではないということ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:07:36.68ID:6nk5z8ld0
「太」という字は真っ裸の縮尺でもこんだけ目立つ(ぶっとい)からきてる

オレのことかな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:09:22.45ID:Ku34Y/Ab0
そらそうやろ
無能な政権を持ちどんどん貧乏になる国
椅子取りゲームやってるんだよ
椅子を取れなかったら終了
人を支えるよりも人を踏み潰せるやつが勝つ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:15:04.82ID:PiUjpBU00
人と言う字は〜
片方が得をしま〜す
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:17:34.37ID:B/nU0Vp+0
あれが正しいとしたら
片方は寄り掛かって楽をしていて
もう片方は一方的に支えさせられている
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:19:26.56ID:zRQAFNGb0
>>55
フォントをよく見てみろ
武田はいや金八はいずれPCやスマホで人という字を入力すると見越して支え合ってると言ったはず
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:22:33.69ID:9vIXpTaH0
同業者からめちゃくちゃ嫌われてるよね、この人。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:23:06.74ID:h2Ei25DR0
なんかやな感じだね
人という字を漢字学者がどう解釈しようと勝手だけどさ

それより武田があたかも自分で言った言葉のように嬉々として訂正してるのが気色悪い
小山内さんに対して非常に失礼な感じする
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:24:33.91ID:BiuZGyza0
そこは「嘘」じゃなくてシナリオとかフィクション内での解釈とするべきじゃね?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:25:45.23ID:f5+PClsG0
という鉄板ネタ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:28:41.03ID:V3s4ckXO0
このネタ何度コスったら気が済むの?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:31:14.55ID:4bgKkLxS0
間違いでもいい間違いだからみんな信じた
解釈なんて時代で変わるし支え合って人でいいじゃん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:36:14.81ID:JAbx3bd90
32年にも渡った金八の全シリーズ、全スペシャルのなかで
金八が人という字の授業をしたのは2回だけだったはず
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:39:19.82ID:ER+BTWiT0
「人という字、よく見ると片方もたれかかってるだけで楽してる。」
比企谷八幡の名言
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:42:14.73ID:mjvf0bhg0
あれべつに例え話として言ってたんじゃなかったのか
だから嘘なんだなんて話もってくるのが愚問な気もするが。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:44:56.81ID:11xn1p720
中学の校長が何回もこの話をしていたのに…
鉄矢…
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:45:50.10ID:p4sFB2m90
漢字は中国古代の呪術発祥が多いから
結構怖い成り立ちのやつが多いよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:46:46.53ID:9+uo/BQm0
人間のクズのような校長先生を武田鉄矢が演じる学園ドラマが見たいw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:47:19.73ID:zOkHwJZg0
あのドラマで感動したり教師目指したひともいるだろうに
目先の笑いでそれを茶化して否定するのはどうなんだろうな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:49:28.23ID:NxdfgQiP0
俺の使ってるこのフォントだと支え合ってるようには見える
https://i.imgur.com/olSOgiB.png
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:53:12.75ID:/TEMK9MQ0
男2人で女を嬲る。信者と書いて儲かると書く。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:53:33.31ID:umFkUhfN0
フィクションドラマで何言ってるんだ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:56:19.09ID:heCsXnqK0
>>1
そこは脚本家が書いたセリフを言ってただけです!嘘ついてたのは脚本家です!ってキレてブラック武田を演じろよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:57:55.83ID:j32TCsPo0
>>120
嫉妬だろうな
そういうのバラすのは
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:59:17.92ID:sE6khRX70
>>2
こんなので2か
つまんねぇ人生だな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:00:45.73ID:dlDq1VZ90
ワロタ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:02:03.46ID:JrqvuxOJ0
もっと深い意味で間違ってるという話かと
実際の社会は欺瞞と搾取と怠惰で成り立っていて人は支えあっていないと
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:09:29.59ID:lm47vMDL0
>>10
右網
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:12:21.76ID:lm47vMDL0
>>138
乳首とか栗と栗鼠とか勃たない?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:25:43.11ID:QiVc4roQ0
辛いに一本加えて幸せみたいなもんで道徳的な方便で由来を説明してるものではないと思ってた。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:30:17.94ID:lq+2FfuV0
時折「今朝の三枚おろし」でも?って感じる話をする。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:50:08.68ID:VXsYdLFh0
木のやつぅ〜
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:50:40.34ID:rwNFsWjY0
小学校の頃、NHK教育の道徳の番組でこのネタ見た覚えがある
「人と言う字は支え合っているから、支え合わないと」みたいな話から
「違うよ、人と言う字は一人で立っているんだよ」と別の子が返すネタ

時代的には金八と同時代だったはず。どっちが先だったんだろ?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:00:07.87ID:VHKXJKDa0
武田鉄矢の真骨頂って寅さんのときだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:05:22.46ID:fvTuNw2b0
歴代美少女で上戸彩あげるやつは分かってないよね
井丸岡さんが1番よ
わいの心の母よ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:11:11.95ID:FoFMrEWc0
「優しいという字は人がかなしいとかく。かなしみを知っている人はやさしくなれる」tのほうが記憶に残ってる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:11:19.97ID:f65yJCdO0
「人」という字も「入る」という字も下で支えてる人の方が大変だと思ってた
そもそも漢字の成り立ちが違うのか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:39:58.76ID:ypFH/fm50
良いか息子よ、人という字を良く見てみろ
人と人が支え合って出来てるわけでは無いぞ
大き方が小さい方に寄っかかってんだぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:11:23.18ID:ccMBozo/0
いまいち、イメージがわかないから
誰か絵で説明しろや
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:18:00.55ID:iOOOcyNd0
>>129
体力的にキツい人、病気の人を支えてる
ともとれる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:51:27.10ID:+Hlv3aDZ0
金八でやってた当時に、違うんじゃねーのかって話は聞いていた。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:20:50.73ID:3ncFcyQB0
>>173
じゃあ 入 の方が正しい人の姿だな。
二は人と人が重なり合ってずっこんばっこん。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:22:49.11ID:nDnGui/C0
なんかwikiみると微妙なとこ受けては不合格ばっかでかつ大学中退なんだな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:44:30.73ID:rf2qxryh0
>>55
まぁその方がリアリティあるのかな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:46:01.78ID:PZzS304W0
小学校の担任に「倒れるよー助けてあげます」と描き順教わったんだがな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:54:24.09ID:FrM4+iAN0
♪明日という字は明るい日と書くのね〜〜♪
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:57:01.95ID:v+TwpuSm0
♪春という字は三人の日と書きます〜♪
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:10:03.28ID:9R4knzDT0
前から言ってたが
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:10:59.85ID:LYf9M96+0
JOD
AN
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:16:57.62ID:uFrwl+jx0
役とは違って欲まみれの正直人間で面白い
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:30:02.92ID:9LGtlU5f0
武田鉄矢もお爺ちゃんになったなー
TVジョッキーで母に捧げるバラード歌ってるの見たのがもう40年以上前の話しか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:53:51.32ID:Kb3FdfP/0
加藤をかとぅーと呼んでしまいました
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:26:33.28ID:NA8HiXre0
殷王朝を作ったのは日本人
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:41:36.26ID:jxT4su8V0
69という数字は人と人が...
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:47:17.93ID:QiVc4roQ0
>>180
上が短いから騎乗位か
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:00:28.04ID:fQY7sBVf0
脚本がすべて綺麗ごとばかりを並べて都合よくストーリーが進んでいく代物だったからな。

最大のウソは「人間の精神は腐り切ることなんて絶対ないんです!」ってセリフだろ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:20:40.48ID:H5GKsCHO0
ネトウヨなら謝罪しないで嘘つき続けるから
ネトウヨから目が覚めつつあるのかな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 23:04:07.51ID:f+JPx8L90
小山内ブチ切れ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 23:05:13.26ID:ZbnClJSR0
ワイドなショー
この人出ると見る気失せる。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 23:12:08.27ID:WtyTGk0U0
あれはそういう例えだということでいいだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 23:27:54.65ID:ABDedncy0
アスペだからさっぱり理解出来ない
人は人だろ馬鹿じゃねーのって思う
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 03:39:13.96ID:vZMvYlnv0
(●人●)
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 04:25:53.45ID:OMkRusxq0
風俗に行ったら嬢から「金八先生はこんなとこ来ない!」って泣かれたんだっけw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 04:31:24.31ID:lupyYpwm0
最初から金八という人が自分なりの解釈で考えたと思っていたし
それでいいじゃんって思ってた
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 07:02:31.11ID:EtJA5wEq0
周りもよくこの話を初めて聞いたってリアクションできるな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 07:10:21.70ID:Zy+9vAHb0
漢字が元々象形文字だって習うの小学校だよね?
それを理解しているのを前提として
中3に例え話として説教してるんだと思ってたわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 07:16:21.35ID:fLfle4fF0
風俗行ったら女の子に「金八先生はこんなことしない!」と泣かれた話が好き。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 07:32:11.23ID:PwgCSbXs0
風俗で出てきた女の子に「金八先生は売春なんかしない!」ってキレられた話が好き
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:39:00.29ID:DF/jMjNA0
>>73
支え合った二人が結ばれると、入れることができます
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:42:10.64ID:xk5Lt/0U0
てつという字はスヌーピー
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:46:06.26ID:K3x6pOIx0
金八先生のセリフは脚本家が書いてるんじゃなくて
アドリブだったのかな
0221オクタゴン
垢版 |
2021/09/13(月) 10:59:31.60ID:L/BQZF3J0
>>170 松下恵ね なぜか独身
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 13:28:07.20ID:ujVR4C9+0
金八先生のモノマネを世界で最初にやった
カワムラ家具の河村さんは元気してるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況