X



エド・はるみ、死も考えた「一発屋」という言葉は人を傷つける刃物。もういい加減に声をあげてもいいのではないかと思う [牛丼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1牛丼 ★
垢版 |
2021/09/11(土) 11:59:08.97ID:CAP_USER9
 略

“一発屋”という言葉

 そもそも、私がなぜそういうことを大学院にまで行って研究するようになったのか。その根っこみたいなところをお話すると、09年ごろから15年ごろですかね、この5〜6年の時間が本当につらかったんです。

 いろいろな記事で事実ではないことを書き続けられる。反論をする場もない。タレントなら、そんなことを言われても仕方ない。なんなら、芸人だったらそれを面白く返さないと、といったことを言われ続ける。
 一番近い存在である夫に話をしても、きちんと考えてくれているとは思うんですけど「気にしなければいい」という言葉が返ってくる。

 最近は芸能人、タレントであったとしても、言葉の刃を投げかけることに対して「それはひどすぎる」いう声があがるようになってきましたけど、当時はまだその風もほとんど吹いていない。「人前に出る仕事なんだから」というところで終わってしまう時期でもありました。

 それが5〜6年。ひたすら耐えました。 
 …あと、言葉で言いますと“一発屋”という言葉を自分に投げられたことがすごくつらかったんです。
 “一発屋”という言葉は、人によって感じ方は千差万別だとは思うんですが、それを言われた側にとっては、人を傷つける刃物のような言葉だと感じています。

 言葉自体が人を傷つけ、貶める。一つのレッテル貼りでもあると思っていて、その苦しみは貼られた人間しか分からない。

 もちろん、まずは私の努力が足りなかったのだと思います。ただ、一旦このレッテルが貼られると、次の新しいネタをやろうとする時に必要以上にやりにくくなる。可能性をかなり潰してしまっている言葉だとも感じています。

 でも最近は時代も変わりました。なので、私はこの“一発屋”という言葉についても人を傷つける言葉として「私たちはつらいのだ」と、もういい加減に声をあげてもいいのではないかと思っているんです。

 先ほども申し上げたように、ずっとつらくて、つらくてという時間が5〜6年ありました。アップアップになって、ギリギリになっていきました。

 とことん自分が否定される。しかも、事実ではないことで自分の信用を失い続ける。最初は我慢という対処をしてましたけど、どんどん精神的にきつくなっていって。そのうち、自分が自ら死ぬ画が頭に浮かぶようになってきたんです。

 今からの話って初めてするんですけど、結婚してずっと夫とは仲良く暮らしていたんです。でも、これも先ほど申し上げたように、私はとにかくつらい。夫は「気にしなければいい」と言う。そのことでケンカも増えました。

 そんな中で15年だったと思いますけど、私も本当に限界を迎えてしまって。「じゃあ、私が飛び降りればいいんでしょ。そうすれば全て終わるんでしょ」と夫に言ったんです。そういう言葉を初めて口にしました。
 そこで夫から返ってきたのが「あなた、これで死んだら本当に笑いものだよ」という言葉でした。そして、そのまま自分の部屋に入っていったんです。
 瞬間的に発してしまった言葉ながら、どこかに「バカなこと言うな!」と止めてくれるのではという思いもあったのかなと思います。でも、実際には全く違う流れになって、私がそこにポツンと残されている。
 何がどう作用して、何がどうなったのか。それは分からないんですけど、そこでスッと心底思ったんです。
 「なぜ自分が死ななければならないんだろう?」
 そこで目が覚めたというか…。そしてそれまでずっと深く落ち続けていた悲しさが、そこで初めて底を打ったんですね。

 私、思うんですけど、人ってどんな人であったとしても究極的に思うのは「大切にされたい」ということだと思うんです。

 人から馬鹿にされたり、軽く扱われたりすることを心の底から望んでいる人なんか、一人もいないと思うんですね。

 なので、それをこれからもいろいろなカタチにしながら出していけたらなと思いますし、私自身も、また表現することをしたいなとも思っています。
 博士号を取ることに今は没頭していますけど、それが一段落したら、2年ほど前に初めて高座に上がった落語もまた挑戦したいですし。エピソードトークも披露できるようになって、いつか“一発屋”を返上したいですね(笑)。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakanishimasao/20210911-00257326
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 11:59:41.43ID:CLqbiFo30
こいつらいつも自決しようとしてるな
2021/09/11(土) 11:59:51.58ID:OI76oBX/0
自分で二発目作れよおばはん
2021/09/11(土) 11:59:54.31ID:xE74nE0H0
小池百合子の塾から政界進出するんではなかった?
2021/09/11(土) 12:00:29.82ID:+vQ/tLlL0
可愛いからって調子にのるなよ
2021/09/11(土) 12:00:53.67ID:3PG6RXlm0
もう他人に関心を持つことを禁止にしよう
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:00:58.07ID:h+VzYueZ0
一発さえ無い人間が大半だ
そういう奴らは声あげろ!
2021/09/11(土) 12:01:07.84ID:Et3G0oRL0
一発屋だったの?
2021/09/11(土) 12:01:10.73ID:u6FHNv3F0
一発屋の何が悪いんだ?
一発でも売れたのは凄いことだと思うけど?
2021/09/11(土) 12:01:12.01ID:WWhMRog60
一発屋じゃなかったの
2021/09/11(土) 12:01:32.08ID:0qS1UUSy0
グーの音も出ない
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:01:36.26ID:xE74nE0H0
その一発さえ発射できず消えていく人が殆どやからなあ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:01:40.60ID:LPQXJEjL0
>>1
事実を指摘されて火病を起こされても…(´・ω・`)
2021/09/11(土) 12:01:41.74ID:y/FBvbia0
大切にされたいとおもうから悩むのです
大切にしてあげたいと思うと
その悩みから解放されます
自分よりも他者に対して
もっと大切にしてあげるよう心がけなさい
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:01:52.09ID:+74a39+P0
いや、そういう人は芸能界なんかに入らないでよ


一発屋ぐらい言われるよ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:01:59.13ID:7bF631CeO
英語でも「ワンショットワンダー」という言葉はある
2021/09/11(土) 12:02:02.57ID:4/NRtmJH0
一発当ててそのまま売れなかったら自殺って極端だろ
普通に働けばいいやんけ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:02:11.47ID:recR+JkS0
今は一発屋ってそんなにネガティブなもんでもないような
一発ぶち当てた人なんやから
それで仕事もらってたんだろ講演とか
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:02:15.49ID:i+zlTzZn0
は? お笑いにポリコレ?w
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:02:20.06ID:saZ7Yp4f0
一発すら出ない奴がほとんど
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:02:28.02ID:UDA7btlt0
 
◆ 民主党政権時代の成長理由は最悪なものである


よくネットでは、民主党時代の日本は成長していたという主張を見かける。
だが、これには奇妙な点があり、腑に落ちないと感じた方も多いはず。
その理由は「成長した理由が示されていない」


今回、その成長理由が最悪なことを明らかにする。
結論を述べてしまうと、それは 「超円高によって内需が伸びたから」 に他ならない。
民主党政権下の三年間により、約20円もの大幅な円高が進んだ。


だが、これには強烈な毒があり、 「輸出産業の苦境」 である。
半導体にテレビ、電化製品といった産業は軒並み苦戦し、シェアを失ったことで倒産した企業が続出した。
また、工場も海外へと移転し、日本の雇用需要は大幅に減少した。
需要が減れば、賃金や待遇も悪くなる。
逆に、韓国はこういった産業のシェア拡大を軸に、成長していった。


日本の場合、ほぼ完ぺきに輸入に頼る分野が多い。
エネルギーなどの資源、小麦などの農作物といった物の価格が円高によって下落した。
その部分での倹約ができたために、他のサービスへの金銭が回った。


だが、それは童話のキリギリスと同様に、代償を伴うものであった。
「超円高」という戦略的な大失敗の影響は、今現在の日本にも、今後どのような分野で食べていくかという暗い影を落としている。
2021/09/11(土) 12:02:29.35ID:VA6Myhxt0
この人は24時間テレビでランナーに選ばれたとき、自己陶酔しすぎてスピーチが長すぎて途中で切られた記憶があるなあ。
2021/09/11(土) 12:02:38.31ID:CoKezmN00
>>11
うまいwww
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:02:50.48ID:W5bnvOwG0
芸人に向かないメンタル
2021/09/11(土) 12:02:56.52ID:AYoo6xrx0
考えるだけなら誰も考えたことある
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:03:15.77ID:1jnDNMq+0
>>5
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:03:16.38ID:xvfMfxKg0
この人いっつも自分探ししてるな
2021/09/11(土) 12:03:30.92ID:12ERo74j0
神経質
2021/09/11(土) 12:03:34.73ID:PFPDXAnb0
一発当てれない人の方が大半なのだから、一発屋も褒め言葉だと思います。
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:03:42.67ID:+IxXp4570
この人は一発屋というよりスタッフへの態度があれで消えたって何かで見た気がするが…
2021/09/11(土) 12:03:51.07ID:SMe7w73M0
>>11
クスッときた
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:03:52.28ID:xE74nE0H0
大事MANブラザーズバンド
2021/09/11(土) 12:03:57.99ID:4mEv2CVA0
(´・ω・`)根本的な原因は、旨味だけ享受しようという浅はかさじゃないかな
2021/09/11(土) 12:04:15.83ID:h59oLUSP0
そんなメンタル弱いやつが芸人やろうとすんなよ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:04:17.26ID:d3BY47gT0
出オチという言葉を使いたがるのは芸人だと思うけど
一発屋はそれを言い換えたものに過ぎんよね
2021/09/11(土) 12:04:20.20ID:HPI3mDb30
フジモンとかやってたんも内心は怒り狂ってそうだな。アタオカやな
2021/09/11(土) 12:04:20.77ID:blhb4U+c0
死ねばよかったのに
2021/09/11(土) 12:04:45.14ID:cTQZ3OxH0
瑛太に謝れ
2021/09/11(土) 12:04:45.85ID:+HV3BKZW0
ダンディ坂野のようにたくましく生き残れ
2021/09/11(土) 12:04:51.39ID:i7scfw+d0
一発屋ってそんなネガティブな表現かな
自分が一発屋を見下してるだけじゃないの
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:05:03.73ID:fW+FtC/T0
うわーこんなんも出てきたか
世も末だ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:05:04.24ID:bG1sDlGJ0
>>15
K O R E
2021/09/11(土) 12:05:07.73ID:fkz5gsYw0
>>16
1式陸攻かな?
2021/09/11(土) 12:05:08.79ID:QL2cUXfJ0
一発当ててやろうって始めるのが芸人だと思ってた
一発でずっと食ってる人たくさんいるし
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:05:19.00ID:QcwY+8Ll0
売れなくなったのはその面倒くさい性格のせいなんだろなとしか
2021/09/11(土) 12:05:19.69ID:14mxmip/0
すげえプライドたけえことはよくわかった
なんで芸人やって笑われてたのかがわからない
2021/09/11(土) 12:05:26.83ID:YAmvmIB90
リスカブスかよ。
2021/09/11(土) 12:05:26.86ID:18llteOH0
エド・はるみは「ナイナイアンサー」に出演して、仕事が激減するきっかけとなった出来事を語っています。ある時、飛行機に搭乗したエド・はるみは、自分の座席が空調の真下だと気付き、CAに他の席と替えてもらえないか尋ねましたが「ない」と断られてしまいました。しかし他のCAに声をかけたところ、実は空席が多く、すぐに移動することができたそうです。
その後、最初のCAが通りかかった時、エド・はるみが「席ありましたよ」と告げてしまったのが運のツキ。本人は「席あったよ〜、もうもう〜」とお茶目なノリを意図していたそうですが、相手にはそう伝わらなかったようです。「はぁ?」という反応だったばかりか、数週間後、最初のCAと思われる人物がSNSにて「『ちょっと空調寒いんだけど席ない?』って言ってきた」「エド・はるみムカつく」と発言しているのを見かけ、ネットで拡散されているのを知ったそうです。
2021/09/11(土) 12:05:29.88ID:SnFnC+6B0
他に何ていえばいいんだよ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:05:36.61ID:LEhXnY8h0
世間はホント心無いよな
俺は可哀想だから単発屋って呼んであげてるよ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:05:47.38ID:bu3ZpWBn0
>>43
それはライター
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:05:51.69ID:Fhj/NTUc0
結局、私を大事にして。悪口は言わないで。お金は頂戴ね…お布施でもいいから。

いや、だったらお笑いでテレビに出るなよって。 
2021/09/11(土) 12:05:54.69ID:gC8Hxjd90
一発も撃てずに消えていくのが殆どなのにね
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:05:55.60ID:gw6Et9PX0
一発屋にすらなれん奴が大多数だろうし一発花火打ち上げただけでも大したもんやで
その一発を飯の種にして営業やらで一生喰ってく奴もいるだろう
2021/09/11(土) 12:05:57.00ID:lpMJxVbZ0
ならネタを書き続けないと
ドリームで何故選ばれなかったか理解せんと
2021/09/11(土) 12:06:07.96ID:ws7l6aQI0
最近こういう大して辛くもない嘆きが多すぎねえか?一発も当ててない奴の前で言えんのかよ
2021/09/11(土) 12:06:20.11ID:umnOlMsb0
ちょっと美人だからっていい気になって
2021/09/11(土) 12:06:23.37ID:nTtYSOiv0
その一発が出なくて辞めてく奴がほとんどだろうに
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:06:33.18ID:MG8ehVrO0
世の中に一つ大ヒット商品を出したと思えばいい
すごい事だよ
2021/09/11(土) 12:06:46.59ID:Kq/BQ4qS0
>>1
全く読む気が起きない
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:06:48.88ID:e6ecu4vs0
一発屋芸人「ぼくたちは一発屋芸人です!!」キャッキャッキャッキャッキャッキャッ

こんな回があったような

こいつらは刃物振り回してたのか
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:06:57.82ID:e2WZDtIO0
そもそも売れてたころもつまんなかったし
ヒロシやダンディ波田陽区あたりはまだ笑えたけどこの人は痛々しくて見てられなかった
2021/09/11(土) 12:06:59.57ID:YAmvmIB90
>>48
よくわからんが、飛行機の空調って全席についてて、それぞれ調整できんか?
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:07:01.10ID:/7YpIdfh0
ひろしとかそこを乗り越えて別次元に行ったよな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:07:11.82ID:gEqykgWR0
バッチでグゥーおばさん。
芸人にしてはメンタルが弱い、普通の人だったね。
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:07:15.82ID:taUCNFlL0
この手のさ…何ていうか、リストカッとの傷をホレホレって見せられても興味ないどころか不快なんですよ。
面倒臭いから自分で何とか解決して下さいよ。
2021/09/11(土) 12:07:17.98ID:aEPrCmCB0
>>58
それ
2021/09/11(土) 12:07:19.07ID:4mEv2CVA0
(´・ω・`)youtuberなら一発当たってもそれは起点でしかない、そこからどう広げられるかだろ?公共の電波タダ乗り勢は一発当てただけで食える、少しは申し訳ないと思わないのか?
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:07:20.95ID:NUOrG3Ge0
一発屋ってかなりの褒め言葉だと思うんだけどな
歌手でも芸人でも一発すら当てれないのが大半なんだし
一発屋で特集されたりも多いし、一発屋を逆に自虐的武器にできるし
2021/09/11(土) 12:07:25.64ID:oqiM8t9Z0
ライザップも一発屋だったな...すぐリバウンド...
2021/09/11(土) 12:07:32.29ID:zW7MzbJr0
>>40
そんな気がする
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:07:32.31ID:saZ7Yp4f0
空に消えてった打ち上げ花火
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:07:37.50ID:C99WIQ+O0
一発だけでも当てたのは凄いと思うけど
この人の場合、ドラマにまでなったんだから
ただ、スタッフへの態度がアレだったらしいけれど

それでも、二科展に入選したり大学院で勉強したりするのを見ると
才能は間違いなくある人なのかなとも思ってまう
2021/09/11(土) 12:07:40.41ID:aEiWelKT0
認知度得てしまう分、一発当ててから落ちぶれていく方が悲惨よ
底辺で燻って消えていく芸人より
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:07:46.18ID:WGWimGvK0
この人友達おらんよね
2021/09/11(土) 12:07:46.26ID:SrIOT9yK0
根強いファンがついてたら一発屋なんて言われないでしょ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:07:49.36ID:y1zdmb920
一発で一生食っていく奴もいるんだよな
演歌の世界とかそうだった
金爆とか一発でずっと食ってるしな
2021/09/11(土) 12:08:03.73ID:lpMJxVbZ0
そもそも一芸しかないやん
2021/09/11(土) 12:08:03.83ID:qaydgFeZ0
普通に働けばいいだけでは?なんで芸能界にしがみつくの?
2021/09/11(土) 12:08:04.90ID:hmeTeYWQ0
男爵見たいに一発屋を売りにして商売にすればいいのにね…
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:08:10.46ID:VSz9j6ZoO
一発売れたら落ち目になっても営業で稼げるだろ
一発でも売れた人って芸人なら誉め言葉として受け取れよ
まわりに一発も売れてない奴等腐るほどいるだろ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:08:11.54ID:1wKMMabt0
エドはるみさんは、どのようにして島田紳助さんからホサレタのですか?
お笑い芸人・31,748閲覧
1人が共感しています
共感した

ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
dem********
dem********さん
2011/9/2 18:32
紳助がしゃべくり007に出た時に「嫌いな奴」をエドはるみ(放送ではピー音が入ってたけど)だと言ったことがネットで話題になっていたような、、、紳助はくりぃむ上田にも「あいつ嫌やろ」みたく誘導してた記憶が、、、。影響力のある紳助から「アイツはオモンナイ」と名指しで言われ干されていったタレントは少なくはない(汗)エドはるみは確かに面白くなかったけどさ(苦笑)
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:08:15.52ID:EBGsjSVJ0
要はネタ芸とキャラ芸の次に行けるように見るほうも考えろということかな?
2021/09/11(土) 12:08:18.20ID:MpYygz+20
一発屋と言ってくる人間はみんな零発屋なんだから気にしなくていい
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:08:22.73ID:fW+FtC/T0
紙メンタルのくせに人前に出たがる奴て自殺願望でもあんの?トラックに飛び込んじゃうタイプ?
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:08:22.90ID:DtrsKS8G0
あたおか
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:08:24.40ID:dShh/M1u0
その一発とやらも全然面白くなかった俺は異常なんだろうか
なんか、裏の関係で面白い!って感じで出させてもらってただけと
思ったが
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:08:37.43ID:dv5uiSFs0
やっぱり元美人女優だったからお笑いでイジられるのがつらかったのかな
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:08:39.43ID:mAXWAt+t0
むしろ一発屋って肩書きは再浮上のための武器だと思うんだけどな
2021/09/11(土) 12:08:43.32ID:bMNH/A6R0
生徒児童はオナラ何てしませんよ

https://youtu.be/AsZZir3QaXg
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:08:44.19ID:gEqykgWR0
当たらない人も多いのに…
ゲッツ!
2021/09/11(土) 12:08:44.51ID:T8MWutOW0
一発だけで、腐るほど稼いだんだろうに贅沢な悩みだな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:08:50.98ID:9rPkY5IM0
>>43
www
2021/09/11(土) 12:08:53.39ID:xN8zLlr30
一発屋にすらなれなかった芸人はどうすんの?人扱いすらされないのが当然?
2021/09/11(土) 12:08:58.90ID:KP6l9FzJ0
その一発を当てることすら出来ず一生暗闇の中で終わる人もいるんだから一発屋って誇っていいことだと思うんだけどな
2021/09/11(土) 12:09:05.79ID:KIMS6QBi0
あのつまらなさで1発当てられただけでも感謝したほうがいいのに
2021/09/11(土) 12:09:07.03ID:wRsMF+QX0
(´・ω・`)でも芸人としてはつまらなかったから今やってる絵や研究を続けってたらええやん
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:09:07.89ID:M8o7j6Tg0
この頃はメンタル弱い人間が被害者目線でモノを言ってくるので厄介だ。
そんなこんなで忖度と自主規制とポリコレばかり蔓延ってくる。

一発屋が傷つくのなら、アメリカの音楽業界のように「スマッシュ・ヒッター」でいいじゃん。
でもどんなに言い換えても一発屋の定義は無くならないよ。
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:09:20.98ID:1GSwlIk/0
>>1
あんな一発屋らしい芸風でブレイクしたくせに何言ってんだ⋯
2021/09/11(土) 12:09:22.40ID:8drqWHAk0
女優やったりしてたじゃん
仕事は回してもらえてた方
2021/09/11(土) 12:09:25.65ID:7MppYYvF0
拡声器で「私は一発屋じゃありませんっ!」
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:09:30.07ID:UMEp7tq/0
世の中何も言えなくなるな
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:09:42.33ID:7bF631CeO
>>38
……瑛人?
2021/09/11(土) 12:09:44.60ID:y/FBvbia0
まぁ女性芸人は売れた後に必ず
このウツ状態くるからね
他人からしたら年収数千万
下手したら億を超えるのに
愛されたい病を発症して消えていく
オセロの黒とかオアシズのメガネとか
他にも色々
2021/09/11(土) 12:09:46.30ID:YS3ICiSv0
お笑い芸人が人権とか言い出したらもう終わりだな。
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:09:46.72ID:y1zdmb920
一番いいのは一発も当ててないのに何気にひな壇に
いつも居座ってる奴なw
一発当てちゃうとその枠にいるのが難しくなる
レーザーラモンとかHGの方が一発当ててるのに
当ててないRGの方が露出が多いw
2021/09/11(土) 12:10:09.03ID:Qu8iM+o/0
一度きりの人生「一発」も当てられない人もいるんだぜ?
プラスに考えりゃいいんだよ

※もちろん一発当てた事で不幸になる奴がいるのもわかるけど…わざわざ1から10まで説明しないとわからないバカじゃね〜よな?
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:10:13.53ID:d3BY47gT0
たとえ一発でもそれがフロックと思われていなければ
およそ一発屋の扱いは受けないと思う
嵐が丘を書いたエミリー・ブロンテとか

運か実力かで言えば
運の要素が大きいと思われているのが一発屋なんだろう
2021/09/11(土) 12:10:15.69ID:ml3i3zJV0
事務所が吉本だったから余計に馬鹿にされたんだろうな
2021/09/11(土) 12:10:15.82ID:FJeNdVP60
0発屋に謝れ
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:10:23.69ID:xcPrFywb0
このババアも言葉狩りしたいってわけか
じゃあ俺はガキの頃から鷲鼻と言われ嫌だったからこれも刃物禁止
でいいよな
2021/09/11(土) 12:10:23.99ID:Ve7PDnh70
東京出身者は森脇健児みたいに地元に戻ってご当地タレントとして活動する手段が使えないのは可哀想だな
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:10:26.13ID:Xq+4gr4x0
「自殺を考えた」って言えば同情されると思ってるんだろ
こういう奴が多いから日本は自殺が多いんだよ
黙ってとっとと死ね
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:10:29.03ID:2+pjUuQx0
近年で活きの良かった一発屋

ブルゾンちえみ
ひょっこりはん
エレキテル連合
8.6秒バズーカー
クマムシ
香水の瑛人
2021/09/11(土) 12:10:29.13ID:krDLf32Q0
誹謗中傷論もするべきだけどステマもなんでもありな発言側の話もしないとおかしい。
2021/09/11(土) 12:10:30.98ID:aWffmqqT0
グ〜ッていうときの顔が大嫌いと嫁が言うのを聞いて、女芸人の敵は女なんだなぁと思った
下品な感じの言葉や動きを前面に出して売れて、番組や事務所の推しでドラマに出て勘違いしてる女芸人て多々いるよね
青木さやかとかさ
2021/09/11(土) 12:10:36.79ID:VZHEDLHvO
はあ?


くそつまらん
2021/09/11(土) 12:10:41.46ID:lyQmI1uL0
有吉がその逆風はねのけて売れてしまったからなあ
2021/09/11(土) 12:10:47.29ID:pnOJn7Sx0
一発があれば充分凄いだろう
人気商売で認知された証しだよ
2021/09/11(土) 12:10:47.33ID:Ds93AYlv0
一発屋になる奴の特徴はトークがつまらない
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:10:48.10ID:1K68Ecjz0
自分が一発屋とか言われて笑われるのが嫌なだけでしょ
一発屋って言われて笑われることを良しとしてる人の邪魔するようなことを芸人がすんなよ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:10:52.56ID:O0YM8wxL0
吉本のゴリ押しローティーションを批判しろよ ボケが
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:10:54.66ID:h4/2oFBn0
結局折角ダイエットした結果も維持できていない。
所詮そこまでの人間でしょ。自分に甘いと思う。
2021/09/11(土) 12:11:01.01ID:s2RJ7FD40
きんに君CM出てて草
2021/09/11(土) 12:11:17.70ID:IYCZHFr30
一般人との壁が出来ますね
2021/09/11(土) 12:11:22.14ID:n0XJy1o80
しょうがないだろ。別に一発屋は誹謗中傷ではない
2021/09/11(土) 12:11:24.80ID:pnOJn7Sx0
>>124
今YouTube凄い人気だよ
2021/09/11(土) 12:11:28.35ID:I5XoK/v00
知らんけど一発屋ってフレーズで食ってる芸人もいるし、主語でかくして『一発屋で苦しむ一発屋芸人!』って言うんじゃなく『一発屋で苦しむ私!』って言った方が正しいと思うよ

みんなも言ってるしー、他の人も言ってるしーって予防線張るのが卑怯だね
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:11:34.33ID:Qim21hyc0
こいつらいっつも死のうとしてるな
軽い軽い
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:11:34.48ID:VSz9j6ZoO
一発ギャグで売れても一発屋にしかなれないのはわかってるはずなんだよなあ
2021/09/11(土) 12:11:38.23ID:y/FBvbia0
>>106
RGはあるある言いたいがあるやん
と言っても世間ではレギュラーの
あるある探検隊しか
いやそれもか
レギュラーどうしてんだろ
ほんとRGはすごい
たまに細川たかしの髪型みたいなネタ
出してくるしw
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:11:53.46ID:dShh/M1u0
リバウンドしてるらしいじゃないか
ライザップからお金貰ったんだろ? 宣伝にならないで、逆効果じゃないか
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:12:03.03ID:1JvGb7v40
そもそもほとんどの人間が0発屋なんだからもっと誇っていい話だとは思う。ただその一発でなんの改善もなくずっと食ってこうとするから病むわけで、一つのきっかけとか運良かったなくらいで捉えて違うことすればいい。
2021/09/11(土) 12:12:04.66ID:EJDDNcHK0
>>9
本当にこれなんだよ

一発があることも相当の強みなんだよね
褒め言葉でしかない
2021/09/11(土) 12:12:07.77ID:37IWRDIv0
ダンディ坂野なんてその一発で何年食ってると思ってんだ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:12:11.56ID:tC3Ch+fH0
精神科に行ったほうがいいね
夫がかわいそう
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:12:18.06ID:DtrsKS8G0
>>87
そら好みはあるさ
でも話題にされる勢いはあったね
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:12:18.54ID:8dLeMo3Q0
>>20
円広志「そういうこっちゃ」
2021/09/11(土) 12:12:21.99ID:0nF2v1kF0
こんな普通の言語まで誹謗中傷扱いされたらたまらんな
2021/09/11(土) 12:12:26.84ID:qaydgFeZ0
芸能界は不要不急
2021/09/11(土) 12:12:42.38ID:EmikvLNYO
>>1
演者側にそういうモードに入られちゃうと、いくら面白いことやったとしても、こっちは笑えないよ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:12:45.41ID:NXTvrmwH0
鬱の人の思考って大抵、周りが悪い自分かわいそうになっちゃう
まずその思考変えないと
2021/09/11(土) 12:12:50.94ID:wNfu29OH0
一発も当てられずに退場するやつが大部分なんだからいいだろ
2発目当てられなかった本人の責任でもあるし
タイトルしか読んでないけど
2021/09/11(土) 12:12:53.16ID:GFThs9PfO
一発屋をネタに出来ない時点で才能ないんだよ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:12:55.19ID:y1zdmb920
一発当てると地方での営業で吉本芸人の十把一絡げの
一組としての枠があってそれで食っていけるからな
田舎なんかだとテレビで見たことあるってタレント見ただけで
満足しちゃうからなw
あのラッスンゴレライとかくまだまさしとかw
2021/09/11(土) 12:12:55.63ID:3HXjAnQoO
戦時下の天皇より芸能人は偉いんだな。
2021/09/11(土) 12:13:02.13ID:s+zPs7Un0
こいつもマネージャーに攻撃的だったんだっけ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:13:08.13ID:1sH5h+8/0
一発当てられなかった同業者は何千回死ねばいいんだよ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:13:22.89ID:saZ7Yp4f0
充分売れてるのに一発屋の看板をいまだに背負ってるダンディ坂野
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:13:23.46ID:hilkzmLb0
一発も当たらないで消えていく人もいるのだから、じゅうぶん立派だよ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:13:27.29ID:NkcsCyNJ0
連発屋ですよね
残ってるのは
2021/09/11(土) 12:13:31.63ID:TcKCHpWE0
一発当たってまだ名前が覚えられていればいいのでは
運動会でかかるクシコスポストの作曲者とか一発屋だけど名前知られてないし
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:13:36.29ID:DtrsKS8G0
>>106
あるある
2021/09/11(土) 12:13:47.44ID:4mEv2CVA0
(´・ω・`)韓国みたいにさー、一発当てても事務所のプロデュースのおかげってことで低賃金の方がいいんじゃねえか?w
2021/09/11(土) 12:14:02.82ID:U9NpCGSH0
前向きにとらえろよ。
万が一が一発屋で、その他9999は0発屋で終わるのが芸人。
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:14:09.65ID:2I/kg9mi0
自己顕示欲に駆られて芸能界に入って、一発とはいえ売れたんだから良かっただろう。
一発も当てられず消えていった塵芥なぞ数えきれぬほどいる。

自ら望んで舞台に立って、スポットライトが当たらなくなったら被害者面。
当たり屋そのものだな。
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:14:09.79ID:dShh/M1u0
筋にくんもつまらないけど、筋トレする人はいつも一定数いるから
参考にしようという人はいる 芸事じゃなくてウエイトトレーニングの知識、アドバイスね
ただyoutubeの登録数はいくらバカでも多すぎる 事務所が買収してるのは確か
2021/09/11(土) 12:14:15.40ID:k58QdTQY0
貶める目的でこの人に言いたい、とは思わんが、一発屋というのは冷静に事実かと..
2021/09/11(土) 12:14:28.10ID:nuc/G3tL0
告訴をネタにして稼げばよかったのにな
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:14:34.12ID:jOcNkJlW0
まぁでもあれだけ当たれば後悔ないだろ
一発屋にもグレードはあるからな
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:14:37.74ID:bDCNe+Nm0
一発も当たらない人間が大半なのに何が気に食わないんだろうな
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:14:44.06ID:WGWimGvK0
事務所が買ってない芸人言ってみろよw
2021/09/11(土) 12:14:53.15ID:CrsggUJQ0
芸能界では一発屋でも当てられる人は凄いだろw
この人は下積みなしでいきなり売れたから、一発のありがたみがわからない
最初にドンと売れるとあとは下がる一方だから
下積みがあればその辺の感覚が変わる
結局は、気持ちの問題だわ
自分の中で決着をつけることだよ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:14:53.24ID:ysXyrCD00
元マナー講師でもあるエドを
吉本のチョン小姑キムうも「礼儀作法100点満点」と評価した

と言うキャッチフレーズの売り出し方だったが
実際は人間関係ドロドロだった と言うオチ
2021/09/11(土) 12:14:53.38ID:Ujl9QJDt0
一発当てただけ凄いだろ
今の仕事もその一発で入ってきてるんだろ
2021/09/11(土) 12:14:58.06ID:OFtEP4H30
世の中の大半は0発で朽ちていくんやで
一発の重みがある人の方が偉大
2021/09/11(土) 12:15:06.93ID:xvpkLNg20
それ言い出したら芸人なんて武装集団だよ
お笑いをネタにしたイジメは後を絶たないわけで
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:15:12.25ID:y1zdmb920
>>131
レギュラーは介護士やってる
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:15:15.22ID:sjdAPEJ30
ダメになりそうな時それが一番大事〰
2021/09/11(土) 12:15:19.27ID:8drqWHAk0
ダンディー坂野はその一発屋という看板でうまく仕事しているのに
2021/09/11(土) 12:15:31.50ID:KCu4prt80
一発当てただけでもすごいと思うけどな
2021/09/11(土) 12:15:34.94ID:SnFnC+6B0
つならないから一発屋
よくあの顔芸とグーググーだけでしばらくテレビ出れてたよな
死ぬほどつまらないやん
2021/09/11(土) 12:15:35.97ID:ByTjqJO30
じゃあ一回だけ売れたけどその後消えた人でいいな
2021/09/11(土) 12:15:37.79ID:bXWKl6q60
2発、3発と続けたものが真の芸人と言えよう
まだスタートラインに立っただけなのに何を喚いている?
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:15:40.04ID:Wetb4FCh0
傷つけるってw
プライド高いんだね

そういや井上とやったコント無駄に女優演技入ってて邪魔臭かったな
2021/09/11(土) 12:15:42.98ID:5J4QnNL30
一発あるんだから十分なんだよ、何か思い違いしてるようだけど
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:15:44.30ID:9HLsy38C0
>>1
終活で色々整理してたら
大学の名簿出てきて
こいつと同期だったの知った。
当時は千葉から通ってたんだな。
途中で都内のアパート借りたか知らないが。
同じ大学出ても一発屋さえなれずに
死んでいく俺みたいなのもいるんだから、失礼だよな。
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:15:56.98ID:d3BY47gT0
・自己評価が高い所から来る悩みか
・自己評価が低い所から来る悩みか

一発屋をネガティブに考える人種は
おそらく前者じゃないのかなあ
正当に評価されていないと考えるから不満なんだろうし
こんな自分でも一発当てられたと喜ぶ奴なら
喜んで一発屋の下駄を履くだろう
2021/09/11(土) 12:16:05.03ID:nhYKW7LT0
あれよく当たったな
2021/09/11(土) 12:16:10.44ID:it5fk7OG0
一発でも当てたことを誇れ
普通の人はかすりもしないんだぞ
2021/09/11(土) 12:16:20.99ID:3aAD0aZN0
儲けた金で余生を暮らせるのに
宝くじの当選金で宝くじを買い続けるのか
2021/09/11(土) 12:16:22.27ID:V+rVNHFK0
考えずに人前に出んなっての
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:16:24.54ID:l9p3cJyL0
芸人って末路哀れは覚悟の前で入って上手く行けば濡れ手で粟の世界だろ何言ってんだ?
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:16:44.91ID:s6FoejYE0
じゃあ何が出来るの?
2021/09/11(土) 12:16:56.47ID:y/FBvbia0
>>157
最初はそんなでもなかったよ
そこらの公園とかでやってたし
テコ入れはしたのかもしれんね
2021/09/11(土) 12:16:58.73ID:BfKOqVJj0
新しいネタをやる時に必要以上にやり辛くなる
ようなネタで売れてしまったのがいけない
短命のネタで売れたとしてもフリートークやら他で結果出せれば良かったのに力が足りなかった事を言葉のせいにしてはダメ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:16:59.57ID:DtrsKS8G0
>>164
礼儀にこだわる奴程ドルドルなんだよ
2021/09/11(土) 12:17:11.03ID:MyLP0BgY0
>>165
だよな
その一発すらなく消えていくやつの方が多いだろうに
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:17:11.59ID:dTpQDQCp0
一発も売れない奴が掃いて捨てるほどいるんだからまだ恵まれている

そう思えない奴はもっと頭を使え
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:17:14.90ID:Wetb4FCh0
自分で思ってる自分と 現実の自分に ズレがあるんだろうな〜この人
自己評価無駄に高い
2021/09/11(土) 12:17:20.24ID:INkezwls0
芸を披露して大金稼ごうって奴が、続けて売れないから病みましたって、知らんがな
2021/09/11(土) 12:17:26.06ID:CFF37ZLp0
一発屋と言われることにそんなにこだわるってことは今おかれた現状に満足してないんだろうな
芸人としてじゃなくても今の自分がいいんだと思えれば、その言葉に振り回されることはないと思う
2021/09/11(土) 12:17:32.23ID:odLDPbQc0
ところどころで美人なのにっていうレスがあるのが気になる
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:17:38.83ID:cLyDIksz0
一発当てるのがどれだけ難しいか
今売れてる?の大半の芸能人は一発も当てる事なく無難に月日を過ごして今があるのにな?
2021/09/11(土) 12:17:40.69ID:K5p0kwZs0
芸人なんて一発も当てられないのがほとんどなんだし
一発当てたことはもっと誇っていい
2021/09/11(土) 12:17:42.18ID:aoT3RNvq0
プライドが高すぎるんだよ。
なので人を見下すし、嫌われる。自分を一番底辺だと思われるような行動しなきゃダメ。
一発屋で喜ばなきゃ。「一発屋と呼ばれて○○年、エド・はるみ帰ってまいりました」って掴み良いの出来たなぐらいに思ってれば楽なのにな。
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:17:43.55ID:VrAVEslo0
>>11
さすがやな
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:17:54.02ID:cltVcWJd0
芸能人って自殺を考える奴多すぎだな
本気かネタかは分からんけど
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:17:56.83ID:y1zdmb920
エドはるみは一時期の爆発力が凄かったからその落差がでかいからなんだよな
確かビールのキャンペーンガールまでやってたはず
2021/09/11(土) 12:17:58.46ID:EGsmiKAL0
一発当たったのはすごいことだよ
一発も当てられない人の方が多いのに
これこの人の言葉で傷つく人いるんじゃないの?それはいいんだ?
2021/09/11(土) 12:17:58.94ID:ym9WnoFK0
本気でそう思っていても笑いを織り交ぜて語れよ
真顔で言い出したら芸人として終わり
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:18:01.91ID:ScTxtTST0
さすがに大袈裟過ぎるw
そういうのが死ぬ程嫌ならそういう職業選びなさんなw
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:18:23.65ID:03mgwQu90
>>1
一発ギャグが売れたくらいで天狗になって干されただけなのに被害妄想がすごいな
2021/09/11(土) 12:18:37.06ID:9wdHfw0S0
一発当てたことにもっと自信持てばいいのに。ほんの一握りの成功者なんだぞ。
2021/09/11(土) 12:18:39.57ID:cJw6EcTk0
え?
2021/09/11(土) 12:18:39.87ID:mbq8on5I0
めんどくさい
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:18:44.41ID:NXTvrmwH0
>>178
こういう人間は松本人志の「荒城の月」というコントを見たほうがいい
あれは教科書に載せるべき作品
2021/09/11(土) 12:18:48.44ID:+nB05uNQ0
一発売れたら営業で食っていけるだろ
2021/09/11(土) 12:18:50.76ID:uYmsUVv10
この人、レッツレッスンみたいに真面目なセミナーかと思ったらキチガイだったネタを続けてればそこそこいけてたと思うけどな
流行ったあとの他のネタ全然おもしろくなかったからなあ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:18:51.52ID:n03roITq0
じゃあTVに出てる人が使う一般人って言い方も禁止な
2021/09/11(土) 12:18:56.10ID:8gPEOSlA0
素の状態じゃなくて、ギャグ先行、あるいはキャラ先行で受けた芸人は一発屋になりやすい

でもその一発当たったら それで芸能で生きていけるんだから、
後は「私はこのギャグ あるいは キャラ」でとことんやっていくと腹をくくれるかどうか

なんでだろうの テツ&トモや
ゲッツ のダンディ坂野を見習え
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:18:57.89ID:XoV56iNU0
芸人辞めてるの?
どうした急に
2021/09/11(土) 12:18:59.50ID:Uar80BJ60
エド面白かったのになんで消えたのか
2021/09/11(土) 12:19:06.73ID:3VpRhJ4r0
紫式部なんか源氏物語一作しか物語を書いてないけど、現代に至るまで色んな分野に影響を与え続けてるんだから、一発を当てるだけでも凄いことなんじゃないの
2021/09/11(土) 12:19:06.87ID:NlQwVKz20
1発も当たらない奴なんか言ってやれよ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:19:12.61ID:16tte71s0
エド・はるみってなんだっけwwwwwwww
2021/09/11(土) 12:19:19.13ID:ovEDR/8+0
全国の散髪屋さんも立ち上がれ!
2021/09/11(土) 12:19:20.43ID:l5Dsswio0
>>9
それ
一発でもヒットすれば一生細々と食べていけるし
自虐風自慢としか思えんわ
2021/09/11(土) 12:19:25.99ID:mwqkxmJH0
一発屋が何言ってんだか
2021/09/11(土) 12:19:33.53ID:IMRv19660
言葉ガリ
芸能人いらない
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:19:40.95ID:rUqdCAY80
一発当てただけでも上等なんだがな
流行語大賞は時代の象徴
揶揄込めてでも永遠に振り返ってもらうことができる
その一発を喉から手が出るほど望んで届かない芸人は大勢いるよ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:19:43.74ID:QyV6F4Ab0
でも今は一発屋枠ができたじゃん
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:19:46.04ID:y1zdmb920
まあいくら人並み以上の才能があったとしても一発じゃくいっぱぐれる
訳でだからみんな無難に大学出てそこそこのところ就職してって
なるんだよな
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:19:48.97ID:DtrsKS8G0
>>214
あれ大長編やろ
2021/09/11(土) 12:19:51.02ID:BfKOqVJj0
あの人は今とかネタ番組でも今ちょうど良い的なのあるな
でもあのネタが面白かった瞬間あったか?
2021/09/11(土) 12:20:04.86ID:2s3a22Nq0
【疑惑炎上速報】<垢バン 理由>タイピー日記が野原で猫を救出した動画はヤラセなのか?保護 捨て猫 獣医 ステマ やらせ アカバン 理由

https://youtu.be/4PsHhr7S5iY
2021/09/11(土) 12:20:06.33ID:7bF631CeO
お笑いではないが『想い出の渚』を大ヒットさせたザ・ワイルドワンズはその後も『青空がある限り』などスマッシュヒット出した
だが世間は『想い出の渚のワイルドワンズ』で刻印して一発屋扱いになった
グループは80年代以降もライヴ活動をやっていたがステージMCでドラムの植田さんは序盤にこういうのが恒例だった
「僕らのコンサートは『想い出の渚』がいつ出るのか?だけがポイントなのでそれを楽しみにしてて下さい」
なかなか言えない
2021/09/11(土) 12:20:08.98ID:jBrKOUqi0
単発屋?
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:20:30.16ID:yJLU3kcS0
ほとんどの人が一発も当たらないのに
2021/09/11(土) 12:20:38.47ID:bm18f6pl0
👍
2021/09/11(土) 12:20:40.07ID:QHh/DTX10
ただの言葉狩り
2021/09/11(土) 12:20:41.88ID:971bhaTo0
いや、一発あったんだからいいんじゃね?
世の中の芸能人・ミュージシャンの大半は一発もなしに消えていくんだぜ?
「一発屋という言葉は人を傷つける刃物」と言う言葉が一発もなかった人の心を傷つけてね?
2021/09/11(土) 12:20:48.98ID:y/FBvbia0
俺的にはおっぱい飲みたいの?は好きだな
唐突にやられると言葉を失うw
男の性質をよくわかってる素晴らしい持ちネタ
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:20:49.41ID:dqBgznsj0
一発屋という言葉が苦しめたのだろうか?
2発目が出ないから苦しんだのでは?
こういう考えもある人を苦しませるのだろうか?
2021/09/11(土) 12:21:15.06ID:/FtXpkw80
一発だってタイミングが違ったら全然ウケてないことだってあるわけで
一発当たったことの運にもっと感謝しろよ
2021/09/11(土) 12:21:16.52ID:+nB05uNQ0
あんなしょうもない芸で売ってもらえたことに感謝しろよ
2021/09/11(土) 12:21:29.89ID:KbA/pc1c0
全くの不発に終わった数多の芸人に謝れ
2021/09/11(土) 12:21:38.13ID:krHoB5/70
単純に芸能人、特に芸人に向いてない性格なんだろうな
世の中のほとんど向いてないよ
いかれた世界だし
2021/09/11(土) 12:21:40.99ID:hmEE07ZW0
いい加減にしろ
芸能人様は自分たちの特権には知らん顔で文句ばかり
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:21:43.75ID:cSFReQ6j0
>>9
本当にこれなんだけどそんなことも考えられないくらい病んでたんだろうな
何にしろ人を傷付ける言葉はぶつけちゃダメだよな
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:21:52.28ID:a/dLW2G+0
そもそもお笑いとか放送しなければ一発屋とか誕生しないだろ
もしくは一発当たったら思い出されないように二度とTVに出さないとか
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:22:00.38ID:S2vhIb5V0
でも一発屋じゃん
ほかに何て言えばいいの
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:22:02.54ID:P4PxMUk30
>>11
いいね
2021/09/11(土) 12:22:04.70ID:PFI4AcrcO
自殺すると止めてくれるをセットにして、相手の止め方を吟味する気まんまんかよ。
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:22:05.44ID:EFoQj2Cz0
じゃ一発屋の事なんて呼べばいいの?
2021/09/11(土) 12:22:08.08ID:zWWf1eYk0
>>16
ダニー・ウィレットの事ですね
2021/09/11(土) 12:22:12.33ID:aQbPQT8g0
世の中のほとんどは1発もあてられないのに
贅沢な悩みだな
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:22:29.66ID:s+I7vRsm0
>>16
そのカテゴリーのラジオチャンネルもあるね
2021/09/11(土) 12:22:33.43ID:kdgscuBA0
大して芸もないのに
恥も外聞も捨てた汚れネタ
で稼いでおいて今更よく言うよ
2021/09/11(土) 12:22:36.81ID:ePyH1zF+0
そもそもこの人は一発ですらないだろう
ダンディやヒロシ、テツトモ、波田陽区レベルのムーブメントを起こしたならなら一発屋と言ってもいいけど
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:22:43.30ID:P4PxMUk30
なんでキンタローといいこいつといい夫にモラハラすんの?
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:22:46.60ID:DtrsKS8G0
>>245
キラキラ芸人
2021/09/11(土) 12:22:49.99ID:vYqqKKHO0
お笑い芸人が自分をありのままに認められなかったら誰も笑えない
自分の素をいかに出せるかがお笑い芸人として存在価値があるかどうかだから
2021/09/11(土) 12:22:51.17ID:ACjtpgzR0
一発屋枠で仕事来る、と前向きに捉えるしか
そのときに普通に活躍してたら一発屋は失礼となるだろうし
2021/09/11(土) 12:22:52.36ID:5J4QnNL30
何か一個も賛同できない文章だった何これ
こんなんだから表舞台から消えるんじゃないの
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:23:08.07ID:uGnJ/z6d0
だって実際に面白くなかったし
若い頃は美人ともてはやされてマナー講師やってセンセイと尊敬されて
プライドだけはエベレストなんだろうね
そういう人がお笑いやっちゃダメよ
2021/09/11(土) 12:23:08.11ID:yGfND+Uo0
私はブスで恋愛なんか出来ないから、ラブストーリーのドラマは人を傷つける刃物
って言い出すの出てきそう
2021/09/11(土) 12:23:13.73ID:mzBc2nq10
これ>>1読んだら
旦那さんがみんな思ってることハッキリ言って
そこで解決しちゃってんな
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:23:15.51ID:gFbJbpzY0
グーは三枝師匠のギャグだったのに
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:23:19.09ID:VrAVEslo0
1発も当たらなかった芸人仲間に謝れよ
井上マーとか田上よしえに
2021/09/11(土) 12:23:25.24ID:AwPr91pt0
ローリングストーンノーモス
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:23:25.28ID:0MQ4NGta0
>>1
なによこんな子
わたしなんて国鉄雅子
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:23:27.13ID:v5nLyoqf0
ダンディーはそれが売りになってそう
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:23:30.47ID:L2/yY4q20
でもエドはるみって短かったよな
にしおかすみことかと一緒で短命女芸人カテゴリーだったよ
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:23:36.27ID:K25OO8Cz0
税金がエグかったんだろうなあ
2021/09/11(土) 12:23:43.03ID:hoQ72dK90
一発も放てなかった数多の人たちをディスってることに気付けよ
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:23:47.59ID:5I59Hv5S0
ゲッツ!
2021/09/11(土) 12:23:48.07ID:ePyH1zF+0
なんで女芸人ってみんな意識高い系に傾倒していくんだろう
ブルゾンとかエドとかアジアンとか
アジアンのせいでブスいじり禁止法が出来たし
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:23:52.50ID:ScTxtTST0
>>238
全く向いてないね。
その程度の豆腐メンタルでやろうとする事が間違い。
別に誹謗中傷な訳でもあるまいに。
2021/09/11(土) 12:23:52.76ID:7bF631CeO
>>246
「マイシャローナ」ですw
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:23:56.54ID:y1zdmb920
>>250
いや、その辺よりも爆発力は凄かったけどな
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:24:13.24ID:DtrsKS8G0
>>262
国鉄〜雅子だよ〜
2021/09/11(土) 12:24:23.56ID:hyYllEa10
じゃあ、一回ヒットしたけどそれ以降は凡庸屋とかでええんかな
2021/09/11(土) 12:24:23.97ID:JYh2/3z40
で、年齢は?
2021/09/11(土) 12:24:36.54ID:s2RJ7FD40
複数のレギュラーより
一回の伝説
2021/09/11(土) 12:24:36.77ID:StDXKOoV0
夫も内心、死ななくてチッて思ってるパターン
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:24:40.17ID:S2vhIb5V0
>>268
売れると金回り良くなるしかなりモテるのでは
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:24:41.33ID:zzJsn05u0
>>1
エドは芸人に向いていなかっただけ。
向いている人間は、そもそもこんなこと思わない。

出川なんかは、バカにされてても突き抜けて今がある。
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:24:44.13ID:P4PxMUk30
一発屋って言われてる人たちみんな営業とかときどきテレビ出たりで堅実に稼げてるやん
2021/09/11(土) 12:24:57.39ID:I29f+ZMm0
しも考えたのか
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:24:59.00ID:EHngXjNu0
「一発屋と言われるのは辛いです。言葉のナイフです」と言ってもさ、その一発のアタリがあったから地方営業で一回10万〜50万とかもらえるわけだろ?エドにとっては侮辱の言葉に聞こえてつらいと感じても、一発屋であることを誇りに思ってる芸人もいるだろ。なんでだろう〜の人達なんてまさに一発屋として稼ぎまわってるじゃないか。「私が言われるのは嫌なんです。だから一発屋という言葉をこの世から消してください」ってあまりにも自己中じゃね?

エドさん、もう少しまともな人だと思ってたけどこういう考え方をする人だったんだのか。幻滅だわ。そりゃ仕事なくなるよ。こんなナイーブすぎる人と一緒にいたら疲れるもん。
2021/09/11(土) 12:25:03.65ID:1hJqqMZq0
いやいや お前がメンタル弱すぎだろ 芸人向いてないわ
2021/09/11(土) 12:25:05.41ID:ePyH1zF+0
>>273
彗星屋とかシンデレラ芸人とかでもいいんじゃない
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:25:11.27ID:DtrsKS8G0
>>273
餘計抉ってる
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:25:12.98ID:2+pjUuQx0
島田紳助「一発屋とXとYの方程式」。

お笑いの世界で「一発屋」って。芸能界でおるやんか、
なんで一発で終わるねん、売れたやつが。
なぜ売れたかわからないしたまたまやねん。
たまたま前からやってきたおんなじことを。
ほんでたまたま時代は変化した。
だから、一発屋の方がインパクトあるのよ。

さっきゆうたように、Yっていうのは動くでしょ。
世の中の笑いの変化やから。
おんなじことやってきたやつは、
ここで「バッチャーーン!」と当たってまう。
ガツーンと出合い頭に起こった事故やから、キツイわけや。
きついからインパクトあるから、「ボーン!」と売れる。

でも必ずすぐ、2,3年したら、ずれるよな。
そしたら自分でもう修正きかへん。

さんまだって、みんないっしょ。
頭の中入ってることみないっしょやで。
世の中に合わせてるねん、自分を。
だから、大事故にならへん、なかなか。
接触事故ばっかりや。
2021/09/11(土) 12:25:14.19ID:ZWEcm4D30
傷ついた傷ついた本当にうるせえ馬鹿が多いな最近は
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:25:16.59ID:TFGlFXIE0
>>1
これも芸風w
2021/09/11(土) 12:25:17.21ID:c1R3QH7S0
>>73
二科展とか知らなかった。素人と芸能業界の狭間にいる人かな
昔だったら謎ジャンルの文化人有名人として売れて裕福にやれたのかなあ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:25:21.48ID:fW+FtC/T0
高慢ちきなおばさんで周りが絡みづらいから活躍が思ったほど広がらなかったんだろうな
2021/09/11(土) 12:25:23.09ID:6KumOV4q0
いまや十分に息の長いタレントとなったヒロシは、
未だに自らのキャンプ番組で、火を着ける時の松の葉っぱに、
「これは針葉樹だから火が付きやすく消えやすい。一発屋。オレと同じ」と、
自虐ネタにしている。
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:25:31.48ID:IyhsDqhF0
テレビ局の要求に応じて一発ネタの旨味を散々味わっておいていまさら被害者面すんじゃねーよ
2021/09/11(土) 12:25:33.47ID:+PacgpSW0
二発三発当てればいいだけでは
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:25:38.37ID:P4PxMUk30
1発も当てれずに消えていく芸人が99%だというのに
2021/09/11(土) 12:25:40.17ID:EmikvLNYO
これは、裏を返せば驕りだからね
さんまに言わせれば
2021/09/11(土) 12:25:41.38ID:0IaI3w5Q0
一発も当てずに死んだヤツのほうが多かろうに
グゥー
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:25:50.74ID:O76AXe+70
一発屋というよりは何か悪い噂が立って消えた人って記憶だな
24時間テレビでマラソンまで走っといてその後売れないのは何か問題がある
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:25:55.10ID:mANKD3Rq0
一発当てただけでも少数の成功者だよね
しかも芸歴2年とかででしょ?
売れない奴が読んだら怒りに震えるんじゃないか?
2021/09/11(土) 12:26:03.29ID:8R0Vlp+X0
プライドの高さが垣間見えてこわかった
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:26:05.75ID:y1zdmb920
完全に旬が過ぎた後にうちの地元の高速道路が開通する時に
その式のメインゲストとして来た事があるw
ギャラが安かったんだろうなw
田舎者はテレビでこの間まで出てた人が来るって喜んでくれるからなw
2021/09/11(土) 12:26:14.37ID:+nB05uNQ0
じゃあシングルヒッターでどう
2021/09/11(土) 12:26:14.93ID:7Xk4XmNA0
>>264
短命なのって芸の面白い面白くないより
テレビで使いづらいアレな奴なんだよな
2021/09/11(土) 12:26:15.25ID:AYF4ysKW0
嫌なら引退するか頑張るしか方法ないだろ
ヒロシだって一発屋って言われたくないから色々試行錯誤してキャンプキャラ築いたんだし
2021/09/11(土) 12:26:23.73ID:+cyxcxMa0
クールポコとかラララライとかほかにもいっぱいいるじゃん
2021/09/11(土) 12:26:25.39ID:1t8a06qe0
芸人がわざわざ自分の個性を殺しに来るって本当にアホだなと思う
行き過ぎたものはともかく容姿イジリとかも仕事の数減らすだけの愚行
2021/09/11(土) 12:26:25.54ID:ppQ2pNOa0
0発屋の方が辛いだろ
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:26:28.38ID:fQ8PV1Bi0
一発屋を誇れないなら芸能やめた方がいいと思うけどな
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:26:34.72ID:1e82f91z0
一発屋にしかなれないのは自分の責任だし、そういう世界に自分で足踏み入れてんだから、一発屋にしかなれなければそういう風に呼ばれんのもしょうがないでしょ

というか、一発屋にすらなれない人間も大勢居るのに甘え過ぎでは?
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:26:35.05ID:9hJ0Ppak0
そもそも面白くないのにTV出まくってたのが謎
それでいてまた次を狙ってたの?
2021/09/11(土) 12:26:41.67ID:vYqqKKHO0
>>268
指原がブスいじりされると喜ぶと思ってみんなブスブス言ってたら
番組の途中で指原がマジ泣きし始めたんだよな
その後猛烈な整形で顔が変貌していく
女はブスいじりってどれだけ受けてもいやなんだよ
そもそもが精神が幼稚
2021/09/11(土) 12:26:56.58ID:ChUsTGEn0
一発屋と言われて「はいっ一発当てましたよ!私すごいでしょ!?」と返せるぐらいのメンタルじゃないとダメなんじゃないの?特に芸人はさ

しかもエドに関しては当時、二発目を狙うようなネタしてた記憶ないけどあったっけ?
2021/09/11(土) 12:27:01.46ID:bgK7Kj9Q0
>>250
そういう思いがあるから一発屋と言われて死にたくなるくらい思い悩むのだろう

全く売れなかったわけではないが
一発屋と言えるほどムーブメントを起こしたわけではない

偏差値40台の大学を出て
「大卒なんだからお前もまあインテリだろ」
って言われて微妙な気持ちになるようなもの
2021/09/11(土) 12:27:03.12ID:aQbPQT8g0
芸人で一発あてる

慶應義塾大学大学院で研究を続ける

「二科展」の絵画部門で入選する

“一発屋”という言葉が私はつらい


このひと恵まれすぎてて意味がわからんw
2021/09/11(土) 12:27:10.89ID:Paukph7C0
One Hit Wonderって呼ぶわ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:27:12.11ID:SnwKNblP0
一発なんかあった?
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:27:13.53ID:BcFO3CXx0
いつも出てる芸人も実力があるとは思えない
やっぱり事務所の力だろう
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:27:14.77ID:5/1NvVAW0
一発屋のカテゴリ入りできるほどキャッチーでインパクトのある一発じゃなかったよな…
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:27:19.16ID:7Us/H5yo0
相手を特定せずに漠然と批判しても何も変わらないよ

このテレビ局の誰々に一発屋と言われてショックだった
とはっきり言わないと
2021/09/11(土) 12:27:30.54ID:+PacgpSW0
>>69
二科展は芸能人枠があるから。大学院も金次第
2021/09/11(土) 12:27:31.89ID:xK1PfRqe0
そういう「刺さる言葉」って人それぞれの個人的なもんだろ
ハゲが刺さったりデブが刺さったり
もしかしたら2発目の笑いがあるかもしれんからリアルで一発屋だけで集合してみ?w
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:27:32.90ID:S2vhIb5V0
この人はエロい系に行けば良かったと思うが
創価という噂でなんか納得した
2021/09/11(土) 12:27:38.23ID:hoQ72dK90
>>307
2発3発なかったってことは0発でもおかしくなかったってことだもんね
1発あったことを喜ぶべきと思う
2021/09/11(土) 12:27:39.72ID:E9UBNJXj0
「死も考えた」
という


脅迫
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:27:45.26ID:ScTxtTST0
こんなん言葉狩りだろw
大袈裟にも程がある。
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:27:45.83ID:Vjb6ER650
多くの芸人が埋もれるなか、一発屋は勲章だろう
2021/09/11(土) 12:27:47.34ID:Uzosf2P90
3大一発屋

ムーンチャイルド
トイレの神様
香水
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:27:49.92ID:DtrsKS8G0
>>313
エイス・ワンダーならしってる
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:28:02.46ID:Gt1AgOo/0
ダウンタウンも一発屋
2021/09/11(土) 12:28:18.25ID:h3xIBzZu0
ダウンタウンでさえ一発も当ててないというのに
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:28:21.11ID:6Qg6+gE30
さすがに一発やは誹謗中傷にはならんと思う
2021/09/11(土) 12:28:22.74ID:ZOq3Q31f0
一発屋って言われても、笑いに変えろよ。
お笑いのプロだったらよ

by サンドリより上島竜平
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:28:23.28ID:DtrsKS8G0
>>327
どういう意味
2021/09/11(土) 12:28:29.73ID:bA99NnoF0
一発屋を売りにしてのし上がった有吉に聞いてみれば?
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:28:31.56ID:KhXTCHqq0
「ワンヒットワンダー」っていいかえればいい
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:28:36.45ID:m8lGCZXI0
おっぱい飲みたいの?
は3周まわって面白い
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:28:37.37ID:gP6gQ2GW0
一発当てたら営業で安泰じゃん
2021/09/11(土) 12:28:37.82ID:+PacgpSW0
>>312
慶應大学の院は吉本のコネあるから
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:28:43.32ID:P4PxMUk30
被害者芸やりだしたら人として終わり
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:28:45.15ID:3OodlGBB0
そんなの関係ねーで
「一発屋」と思われた
小島よしおは生き残った。
この違いはなんだ?
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:28:56.13ID:tH65ytuX0
死を考えただぁ?芸能人ってすぐに死を考えるよな。
2021/09/11(土) 12:28:58.66ID:q5akhHlA0
一発さえ当てられない人がほとんどで、一発屋で終わるかどうかは本人次第
チャンスを貰えただけ幸せだろ
2021/09/11(土) 12:29:03.25ID:9QElKOx30
おもんないからな
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:06.87ID:y1zdmb920
タモリとか実は一発屋ですらないんだよなw
実はタモリって芸人としてはアングラ芸人のままでMCとして
のし上がった
自分で芸を見せないで他の芸人の猿回しとしてのし上がった
一発屋ってのは猿回しの猿なんだよな
飽きられれば捨てられて終わり
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:08.70ID:/niQ6hzw0
>>1
当たり前のこと
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:12.48ID:Tjzixfzc0
テツトモは今も営業で食っていけてるタフさがあるというのに
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:19.02ID:+0Z3EvxI0
>そんな中で15年だったと思いますけど、私も本当に限界を迎えてしまって。「じゃあ、私が飛び降りればいいんでしょ。そうすれば全て終わるんでしょ」と夫に言ったんです。そういう言葉を初めて口にしました。
>そこで夫から返ってきたのが「あなた、これで死んだら本当に笑いものだよ」という言葉でした。そして、そのまま自分の部屋に入っていったんです。

この旦那最高やな
扱い方よくわかってる
2021/09/11(土) 12:29:19.19ID:cfDEIHxm0
一発も当てられず辞めるしかなかった有象無象の芸人のが死にたいだろ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:22.67ID:3SfUmpKM0
上品で繊細過ぎるのでは
芸能界何て下水みたいなもんだろ
清流に棲む川魚が生きていける環境ではないと思う
2021/09/11(土) 12:29:36.89ID:EmikvLNYO
ジュクジュク熟女!っていうネタしてる人の方が面白い
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:37.29ID:5/1NvVAW0
>>325
三木道三ついに陥落?
2021/09/11(土) 12:29:45.86ID:bA99NnoF0
ツブシの効かないネタで一発当てると辛いね
右から左とかラッスンとか
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:46.68ID:e2WZDtIO0
>>290
たくましいなあw
2021/09/11(土) 12:29:50.68ID:6KumOV4q0
>>309
アンガ田中によると、今は男芸人の不細工いじりも無くなって来たそうだな。
ハゲいじりとか、高齢独身いじりも、
もう、無くなっていくんだろう。
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:55.25ID:KhXTCHqq0
演歌歌手なんか一発当てたらずっと食っていけるのにな
これからはわからんけど
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:59.41ID:f6/Y38KS0
誰一人として傷つけないお笑いってあるんかなぁ?
2021/09/11(土) 12:30:04.70ID:4s6GG2Th0
一発屋って自虐ネタでおいしいやん
芸人むいてないんとちゃう?
2021/09/11(土) 12:30:07.16ID:NO/rWFrz0
一発当てただけでも充分凄いけどね
今はコロナで営業とか大変だろうけどテレビ出れなくなってもそういうふうに稼げる仕組みあっただろうし
VTR見るだけで稼いでるタレントより一発屋の方が芸を披露してるいう点でも芸人らしくて良いと思うよ
それでテレビも新陳代謝するし
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:30:15.64ID:VrAVEslo0
>>325
三木道三「こいつら1発で息切れかよ」
2021/09/11(土) 12:30:16.78ID:FBYuF3SG0
結局YouTuber最高ってことか
良いコメントしか残らないからな
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:30:16.97ID:Ng2d/o5p0
パツイチすらない人もいるってのに
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:30:17.15ID:WuaGdswh0
>>1
年取ってプライドだけ高いと面倒くさいね
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:30:21.63ID:OeQK3WTz0
>>11
赤くしとこ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:30:23.25ID:ZS5c9x850
大袈裟 !! 五体満足健康だけでもありがたいと思わないとね それだけでなんでも
できる 五体不満足満身創痍不健康な人が働きたくでも働けない人がどれだけいるか
しらないだろうな
2021/09/11(土) 12:30:27.65ID:GUnWFtip0
人によっては営業妨害ですね
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:30:43.00ID:saZ7Yp4f0
プライドが高すぎて5chで芸人の悪口書いてそう
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:30:48.18ID:ePyH1zF+0
つまらない芸人を「つまらない」と言っただけで誹謗中傷扱いされる時代来るんじゃないか
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:30:48.70ID:fW+FtC/T0
芸人を踏み台にして何者かになろうとしてる奴らは意識高いほうに行ってしまうな
2021/09/11(土) 12:30:54.75ID:ChUsTGEn0
そういえばくりぃむの上田が唯一嫌いな芸人がエドなんだっけ?
2021/09/11(土) 12:31:01.09ID:1hJqqMZq0
つまんねー おもしろくない 程度のことだろ
低評価するなっておまえ、どこの世界ならやってけんだよw
2021/09/11(土) 12:31:12.51ID:RsRSOpAu0
>>325
ムーンチャイルドはエスケープ以外も売れた曲2曲くらいあるだろ
2021/09/11(土) 12:31:15.32ID:MIN2cB9f0
一発屋になれるだけでも凄いんだと誰か言ってたけど違うの?
2021/09/11(土) 12:31:16.40ID:XPHbEhgr0
こいつには誰も同情しないだろう
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:31:17.64ID:8vqapYbW0
これは溶かした甘えでプライドをガチガチにコーティングした人の病理が滲み出て来てる見解
さすがに付き合ってられないな
自他のボーダーラインがあやふや過ぎる
2021/09/11(土) 12:31:19.88ID:EmikvLNYO
ネット見るからじゃないの?
さんま見習えよ、一切ネット見てないんだから
2021/09/11(土) 12:31:27.44ID:7bF631CeO
>>349
一発屋でも残れば幸せなんだよな
「記憶の向こう側」の人になると辛いねw
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:31:32.50ID:Kzks/xpM0
ユーチューブで勝手に自分は一発屋ではないと遠吠えしてればいいだけ
2021/09/11(土) 12:31:33.80ID:4dBIrppe0
一発屋って世間から売れた経験があるって認定されてる証拠なんだからいいじゃねえかw
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:31:44.57ID:t/IJv6Q40
ダンディとかスギちゃんとかもそうだが、「一発屋」と言うジャンルの芸人としての仕事はかなりあるみたいだが。
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:31:44.62ID:F3GyGLTE0
一発屋というレッテルのせいにしてんなよ
二発目がないから一発屋と言われてるだけなんだからよ
一発屋と呼ばれたけど実力付けて人を笑わせて中堅芸人になった奴らが何人もいるだろ
2021/09/11(土) 12:31:58.94ID:yzoYqJd10
>>56
本当な
気軽に死ぬって言葉を使うし
だったら死ねよとしか思えない
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:31:59.00ID:jBgV3xfg0
当時売れ続けてる大女優のメンタルで若手芸人やってる人ってイメージだった
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:32:14.28ID:VgEPBqaP0
一度でも売れた経験があるだけでも幸せでしょ
大部分の人はそういう経験もなく陰キャで人生送っているのよ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:32:16.72ID:esP/676m0
言葉変えたって同じだろ、他人に当たるより2発目だせば
2021/09/11(土) 12:32:21.45ID:aXIUA3yt0
そんな事で死んでたら命いくつあっても足りないわ
2021/09/11(土) 12:32:23.23ID:3bbY9VFC0
一発屋は運が良かっただけで、売れなくなったのが本来の実力と評価だと認められないだけの人だよね
大体その他大勢の0発屋に対して失礼だと思わんのか
自分がお笑いの業界にいるなら周り見て嫌というほど分かるだろうに
2021/09/11(土) 12:32:23.66ID:CvPInrOg0
ぜんぜん辛そうに思えないのだがw
悪口言われただけでしょ?
しかも、それは真実ではないんでしょ?
で、自殺ってwwww
2021/09/11(土) 12:32:26.07ID:EHj16+xQ0
それで被害者気取りとか
表に出る人向いてないよ
一発だって当てられるのすごいし、
逆手にとって再ブレイクや根強いファン獲得してる人もおるのに
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:32:30.86ID:hKVvn9uM0
紳助とくりぃむ上田に
急に売れて、露骨な形だけの挨拶で、態度が悪くて不快って
暴露されてたもんな

態度悪いのはダメだよ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:32:31.63ID:P4PxMUk30
1発屋って意外と消えないんだよなぁ
ダンディ坂野やテツアンドトモは営業で荒稼ぎしてるし小島よしおやらジョイマンやら小梅やらハードゲイやら髭男爵やら全然消えそうで消えないやん
2021/09/11(土) 12:32:40.57ID:yXG3LM320
ヒスババアのことなんて忘れてるんだからおとなしくしとけばいいのにしゃしゃり出て来んなよ低脳w
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:32:48.58ID:G+FwhcHT0
いい加減にしろよw 俺からパクってるくせに
パクリは刃物どころじゃなくて犯罪だろ
2021/09/11(土) 12:32:54.03ID:/bVCVJvu0
恋人だが旦那さんの立場になったことあるわ
病んでる人って自分の痛みをわかれと投げつけてくるばっかりで相手の痛みは一切考えない
毎日毎日病んでる言葉に付き合ってる方も病むから「気にするな」的な対応になるんだよ
こういうこと言う人って自分が逆の立場ならどれだけ相手にとことん付き合えるんだろう?
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:32:59.64ID:gE4YAVeM0
1発も当てられない奴らに言われる筋合いはないわな
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:33:17.82ID:RZjiUARc0
あのCM良かったな・・・
不発よりはましでしょ(; ・`д・´)
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:33:19.70ID:FxbcHFHC0
冷静に見たら全く面白くないパフォーマンスが
たまたま子供に受けただけじゃないですか
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:33:20.19ID:mlu9tMy40
>>9
言葉遊びでドヤってるとこ悪いけどこの人が浴びせられてきた一発屋というワードは尊敬の念などない冷やかしで使われていた単語だろ
2021/09/11(土) 12:33:24.64ID:Uar80BJ60
>>387
形だけの挨拶とか会社だと当たり前なんだけどな
2021/09/11(土) 12:33:26.24ID:16tte71s0
ミュージシャンの一発屋はずっと印税生活できるけど
芸人の一発屋はそうはいかないしな
あと営業で稼ぎまくってるダンディはそもそも一発屋じゃないしな
2021/09/11(土) 12:33:31.46ID:EmikvLNYO
一発でも芸が受け入れられたことに感謝すべきだと思うけどね
我が儘、贅沢、驕り高ぶりな思考
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:33:39.24ID:UEZ7hiyN0
1発で終わらなきゃいーんじゃないっすか?
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:33:41.09ID:gP6gQ2GW0
なんかやらかして消えたよなコイツ
思い出せない
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:33:46.55ID:S2vhIb5V0
>>392
だったら堂々としてればいいのにね
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:33:49.40ID:wI+n0Drw0
グ〜
2021/09/11(土) 12:33:50.87ID:ChUsTGEn0
>>370
昔確かつんくだったか「売れる事も難しいが売れ続ける事はもっと難しい」と語ってたの思い出した
2021/09/11(土) 12:33:53.55ID:eXCMHxMZ0
KING OF 一発屋のダンディ先生を見習うべき
ゲッツだけで素晴らしい人生を謳歌してる
2021/09/11(土) 12:33:55.38ID:s+zPs7Un0
都民ファーストの会に入ろうとしてたよな
ダメだったんか
2021/09/11(土) 12:34:02.62ID:c1R3QH7S0
>>345
そこ感心した
2021/09/11(土) 12:34:10.13ID:4vZsegGJ0
何言ってるかわからない
2021/09/11(土) 12:34:16.68ID:IsSZAxgH0
紳助プロデュースのヘキサゴンファミリーで
一発屋2008って曲までリリースしてたな

紳助に嫌われてたから
それに対する当てつけもあるんだろう
2021/09/11(土) 12:34:20.34ID:qqrjbpUf0
瞬間最大風速芸人
2021/09/11(土) 12:34:23.20ID:psXivChm0
自意識過すぎ
そんな糞メンタルでお笑い名乗るなよ

不発芸人に失礼だ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:34:23.71ID:pvTCTc7S0
では正しくは一回当てた人でww
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:34:24.11ID:P4PxMUk30
還暦近くで被害者芸しかできないとは
Twitterでやっとけよこんなもん
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:34:27.43ID:d3BY47gT0
作家は一行でも後世に残れば勝ちみたいな所があるのにね

ペンは剣よりも強し - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ペンは剣よりも強し

起源
先行して似たような考えは様々な形態で表現されてきたが、
文章としては英国の作家エドワード・ブルワー=リットンが1839年に発表した
歴史劇『リシュリューあるいは謀略(Richelieu; Or the Conspiracy)』で作り出された。

評価
1870年に、文学批評家エドワード・シャーマン・グールドは次のように書いている。
「ブルワーは一握りの者にしか与えられない幸運に恵まれた。
彼はいつまでも歴史に残る名セリフを書いたのだ」
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:34:28.88ID:owNkIV9P0
お笑いさんの事情なんてどうでもええがな
2021/09/11(土) 12:34:32.03ID:SVO+0wni0
一発屋をウリに飯食ってる奴らを潰したいのかな
2021/09/11(土) 12:34:36.04ID:+kgoziUH0
食っていけないからこんな事言うんだろ、つまり一発屋でさえないんだよ
2021/09/11(土) 12:34:42.13ID:1hJqqMZq0
芸人なんて嘲笑されてなんぼだろ 何だと思ってんだよ
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:34:45.42ID:CRvTDgSW0
>>388
一昔前まではそうだったけどコロナで芸人の営業仕事が0になったからもう食っていけないよね
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:34:50.30ID:8vqapYbW0
ダンディさんは新ネタを作らないという戦略でずっと高額納税者
一発芸をビジネスに特化することでレジェンドになっている
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:34:53.50ID:vyC5085V0
>>1
一発屋という言葉の無神経さは同意するが、二発目がなくて姿も見えないから言われるんだよ
例えば山本譲二を一発屋と言う人がいるけど、山本譲二は長く第一線に君臨してるので、それに堂々と反論もできるだろう
でもそんなことはしないよな
消えちゃったから傷つくんだよ
責めてるんじゃない
悔しがるくらいなら復活して見せろ
2021/09/11(土) 12:35:00.00ID:9U5XZjz10
大抵の人間はその一発すら出せないがな
2021/09/11(土) 12:35:02.72ID:eXCMHxMZ0
お気持ちヤクザはほんと嫌いだわ
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:35:15.74ID:hJIb2udu0
面白くなかったよなグーしかないしクドイしウザかった
小島よしおみや小梅太夫みたいなインパクトも無いし
エンタは歌、リズム、一発芸、コントのくくりでやっぱコントが面白かったよ
アンジャッシュとかよく出来てたしインパルスの美味しんぼのコントとか笑ったわ
2021/09/11(土) 12:35:18.53ID:ZWEcm4D30
グーなんてゲッツと同様にネガティブ要素なくて短い時間で出来て使い勝手がいいネタなのに勿体ないね
本人の気の持ちようでダンディ坂野のようになれたのにさ
ネガティブ思考の奴はダメだな
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:35:21.56ID:B67SRds90
ほとんどの芸人は一発も当たらずに消えて行くんだから
一発当てただけでも幸運だと思わなきゃ。
2021/09/11(土) 12:35:22.77ID:PSl4dZcx0
こうやってネガティブに捉える人もいれば
ゲッツみたいに逆利用するポジティブな人もいるな
結局、どんな境遇にいても文句言う人は言うし、そんなこと言ってる間に先に行く人は行ってる
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:35:26.39ID:gLdndPVB0
そもそも、それくらいでメンタルやられるくらいなら
芸能界みたいな腐った業界に入るべきじゃない
2021/09/11(土) 12:35:44.46ID:PESYhmcb0
女芸人って一発当てると急に女感出してくる奴多すぎだよな
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:35:44.88ID:y1zdmb920
チョコプラとか百発屋と言っていいw
ただずっとネタ作り続けるのもいつか限界が来るかもな
そろそろ自分らの冠番組持って猿回し側になった方がいいw
2021/09/11(土) 12:35:56.56ID:pc0s20tm0
吉本で一発屋ってあんまりイメージ無いな
この人とラララライぐらいか
2021/09/11(土) 12:35:59.07ID:bgK7Kj9Q0
>>258
彼氏も旦那もいない高齢独身女ネラーを敵に回してるよな
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:36:05.45ID:7M/uVrZH0
一度目も理由が分からなかった
ゲッツを見習え
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:36:08.12ID:DqLR5vFB0
コイツ元々はフリーアナかなんかでオバチャンになってから
一発当てたいとNSCに入って芸人になったんだろ
その望み通りに一発当てたんだからそれで一発屋って呼ばれるのは本望じゃないのか?
2021/09/11(土) 12:36:18.31ID:IYQbtTn60
>>3
1発屋の連続ならチョコプラだな
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:36:19.14ID:b3weHx+s0
ちょっと売れた程度で天狗になって高飛車な態度がスタッフに嫌われて干されただけだろ
2021/09/11(土) 12:36:23.17ID:1OWe33q30
ネタ出せる場が限られていた昔ならともかく
自分で披露できる時代になってそんなこと言われましても
2021/09/11(土) 12:36:41.05ID:f176lQsP0
うっせえわ
2021/09/11(土) 12:36:48.27ID:HqeYZ/Tw0
吉本てのが辛いよな
次から次に出てくるから消えるのも早い
ダンディのサンミュージックは一発を大事にしてるから
未だ生き残ってる一発屋芸人ばかり
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:36:49.64ID:ZnTP3Noj0
しくじり先生にでも出たら?
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:36:55.01ID:vyC5085V0
>>1
てかさ、エド・はるみ自身は世間一般の人より有能だろ
別に芸人じゃなくてもいいのに、芸人になったのがまずかったんじゃね?
2021/09/11(土) 12:36:57.41ID:NtFtKNSx0
マスゴミは酷いよね
そんな言葉で芸人を傷つけるんだから
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:36:58.85ID:hKVvn9uM0
>>396
文字だけでは伝わらないが
明らかに見れば誰でも分かるレベルで相手を怒らせるような
不快な仕草だったんだろ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:36:58.95ID:PXP/Rv7n0
客に要求したら普通は嫌われると思うが。
2021/09/11(土) 12:37:04.17ID:7bF631CeO
>>428
バービーはそれを逆手にとって生き残るというすごい技を使ってるな
2021/09/11(土) 12:37:07.45ID:EmikvLNYO
松本が謂うには脳が一個の人はそうなる
一発屋にならない人は、脳を3つに分けて、一個ウケた瞬間にその次を別の脳が考えてるんだよ
2021/09/11(土) 12:37:15.43ID:Xf2kMkAc0
自分が芸能界で美味しく稼げないのは差別の所為とか言われてもなぁ
2021/09/11(土) 12:37:17.69ID:P2gi+18P0
馬鹿にされたくないならそもそもなんで芸人なんかになったんだよ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:37:19.66ID:/kactAFt0
一発当てるのもすごい事なんだけどな
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:37:28.58ID:FxbcHFHC0
一発当てたら、その後一生食べていけるだけの仕事をもらえるようになるべきだ!って言いたい?
2021/09/11(土) 12:37:31.33ID:xsx/xaZd0
1発だけでも当たったのだから
良い事だと思うんだけどな
2021/09/11(土) 12:37:34.43ID:+cMfXrUF0
一発屋のプロフェッショナルといえばTHE虎舞竜
2021/09/11(土) 12:37:36.99ID:ot/xX+NH0
このプライドの高さ
人と仕事するの難しいよ
2021/09/11(土) 12:37:37.08ID:pKAWV55f0
>>337
スマイリーキクチは誹謗中傷芸人として地位を築いたけどな
エドにそんな頭は回らんと思う
2021/09/11(土) 12:37:44.62ID:3bbY9VFC0
>>430
ラララライは大阪で売れっ子だよ
2021/09/11(土) 12:37:45.18ID:AYF4ysKW0
>>397
顔は売れてるんだから低姿勢で頑張ればそれなりに仕事くると思うけどな
昔の栄光にすがって回りのスタッフとかが気を使ってくれる世界が当たり前だと思ってたらだめだろうけど
2021/09/11(土) 12:37:50.30ID:bgK7Kj9Q0
>>388
それもこれも一発当てたからだよな
2021/09/11(土) 12:37:51.54ID:RB0kVTsi0
一発屋でも新しい事はやらずに同じ芸にしがみつく人はそれなりに生き残ってるイメージ
2021/09/11(土) 12:37:52.04ID:SSudT5Xd0
エド・はるみとしてのチャンスはあったのに自ら潰してたんだろ
始まっていた金スマのダンス企画も妊活が大事だって蹴ったし
2021/09/11(土) 12:38:03.41ID:Xf2kMkAc0
芸能界の仕事ってよっぽど旨味があるんだね
みんな執着するもんな
2021/09/11(土) 12:38:05.30ID:DuDl5Nm+0
この人異常にプライド高くてメンヘラ気質なのは当時感じてたわ
無理して道化してるようでちっとも楽しそうじゃなかった
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:38:05.95ID:GHKXAV1A0
>>451
その一発だけを引っ張ることに専念してるのはすごいよな
2021/09/11(土) 12:38:13.10ID:tTjvDS0S0
一発でも当てれば大したもん。
ほとんどの人が一発も当てれない
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:38:15.06ID:usHZU83E0
ほとんどの芸人が一発もなく消えていくの考えたら
ましなほうやろ
2021/09/11(土) 12:38:21.94ID:ChUsTGEn0
2、3年前に年末特番のダウンタウンの前でエドがグーのネタ披露してたが後ろに座ってた浜田がクスリともしないで見てたのは怖かったな
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:38:22.93ID:P/UzYM+S0
その一発で営業やらで稼いでる芸人も多いけどな
2021/09/11(土) 12:38:24.24ID:r9QkBo/i0
一発屋は印象が強烈だから営業で稼げる人多いよね
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:38:30.40ID:L2vMPmJK0
パッヘルベル「…」
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:38:34.00ID:UKOJJ9no0
え〜〜 、エドって超態度悪くスチュワーデスの嫌われているって報道されてましたよね。
そんな繊細さ、無いんじゃないのかなあ?
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:38:36.07ID:fmFNkxZC0
一発屋もならないやつが吉本だけでも6000とかおるんやろ
ええ思い出やないか
やっぱり頂点とかとったら落ちる時ストレスになるんか
2021/09/11(土) 12:38:44.15ID:dph3+xLX0
>>404
なわけないだろ。
ダンディ坂野くらいの有名人なら他に芸のひとつやふたつ……ひとつや……ひとつ……
2021/09/11(土) 12:38:46.65ID:82RPtHBW0
24時間テレビでマラソンすると
あとは落ちていくだけ
2021/09/11(土) 12:38:54.56ID:zW7MzbJr0
>>378
一度でもネタや名前が注目・認知されたって、それ自体がものすごいアドバンテージだよな
別に同じジャンルで2発目を目指さなくても、その知名度を他で活かす方法なんていくらでもあるし

自分が売れてた時や、今売れてる人と比べると落ちてる実感をさせられるかもだが
本人が本当にやりたいことやってれば満足感と幸福感はにじみ出るし、その方が結果的に固定ファンはつく
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:38:59.96ID:S2vhIb5V0
>>428
大久保さん的な意味ではわりと好印象なんだが
旦那が甘やかし過ぎなのかな
2021/09/11(土) 12:39:04.11ID:5tEjTXS+0
グーグー言ってるだけで何が面白いのか謎だった
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:39:04.11ID:41KkN85U0
>>1
ああ、面倒くさいっっ
2021/09/11(土) 12:39:04.18ID:FCyViy3E0
私は承認欲求オバケですってことね
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:39:05.21ID:5s2rHwnR0
じゃあ持続力のない人って言えばいいか?
2021/09/11(土) 12:39:08.24ID:z89XTf//O
言葉狩りをしても事実は変わらないよ
最後には「あの人あの芸が受けた以外は全然テレビで見かけないね」という言葉にすら傷つくようになるだけ
2021/09/11(土) 12:39:09.42ID:6oHn01EF0
一発屋って言われるのはむしろ覚えてもらってる証拠だと思うけどな
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:39:10.61ID:NzY5szNT0
長い人生のなかで貴重な一発をエド・はるみでヌイた後悔の念をどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2021/09/11(土) 12:39:16.90ID:3ahvKxKB0
維新の勉強会出てたやろw
2021/09/11(土) 12:39:18.62ID:4dBIrppe0
>>451
漫画家のゆでたまご
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:39:33.38ID:GHKXAV1A0
>>337
スマイリーはネット対策講師として忙しい日々を送ってるぞ
お前も目をつけられないようにな
スマイリーの訴えを警察は無視しない
2021/09/11(土) 12:39:37.35ID:F85aXe/P0
一発屋ってのは一回くらいしか日の目に当たらなかった人のことを言う
努力が足らないんだよ努力が
2021/09/11(土) 12:39:37.68ID:op6pg8PN0
他の一発屋芸人が同じように思っているとはかぎらないぞ。
2021/09/11(土) 12:39:45.57ID:5tEjTXS+0
でもゲッツは面白かった
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:39:49.59ID:usHZU83E0
尾田栄一郎も一発屋になるとおもうから安心せい
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:39:49.79ID:usHZU83E0
尾田栄一郎も一発屋になるとおもうから安心せい
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:39:54.99ID:GHKXAV1A0
>>482
闘将拉麺男があるから
2021/09/11(土) 12:39:59.10ID:KLTwPAfN0
凡百にはその一発すら出すことはできない
そう開き直って気にしないのが吉
2021/09/11(土) 12:39:59.98ID:1Y8pHLBw0
歌手は一発当てたら一生食うていけるらしいがね
ただ世間から脚光を浴びたときに次の一手を打たなかったのはまずかったな。
月給も物凄かっただろうに、負け犬の遠吠えだよねこれ。
2021/09/11(土) 12:40:00.38ID:SVO+0wni0
>>430
あるある探検隊
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:40:08.36ID:/kactAFt0
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:40:15.73ID:H2a823I40
一発屋ってのは一回当たったら言うんだろ
あれ面白かったか?
2021/09/11(土) 12:40:19.87ID:6oHn01EF0
てか自殺とか言い出したら笑えなくなるからやめて
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:40:20.84ID:zahRwfyr0
一発屋改め一世風靡屋でどうよ
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:40:22.65ID:ZnTP3Noj0
>>430
あるある探検隊
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:40:22.89ID:y1zdmb920
チョコプラには本当に頭が下がる
ずっと新しいネタ作り続けて当て続けているんだよな
ただですら忙しいだろうに良く新しいネタ作り続けれると思う
この間なんてV系のパロディーやってたけど作詞作曲して
アレンジ、演奏までこなしているんだからな
2021/09/11(土) 12:40:23.69ID:Rn1pRlt40
自分のメンタルは自分でケアするしかない
ただそれだけのこと
2021/09/11(土) 12:40:24.04ID:bgK7Kj9Q0
>>459
蛭子能収も漫画描くよりテレビで思ったこと喋ってるだけの方がよほど儲かるって言ってるしな
2021/09/11(土) 12:40:25.66ID:GGidkLmg0
ていうか
エド・はるみって誰?
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:40:27.28ID:RlVl+9h10
いや、これはさすがに業績やパフォーマンスが悪い人を差別するな、、みたいな感じがある。
もちろん、必要以上に蔑む必要もないんだが、競争で負けたら負けたで受け入れないと。
芸人の世界はそういうものだろ。差別とかそういう話じゃないだろ。
2021/09/11(土) 12:40:28.55ID:tTjvDS0S0
エド・はるみって我儘な性格が原因で干されただけだろ。
飛行機でCAとトラブルになったりしたんだろ。
自業自得。
2021/09/11(土) 12:40:32.25ID:P2gi+18P0
芸能人にはなりたかったけど女優やらなんやらはとても無理だからいやいや芸人始めたんだろうなあ
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:40:32.79ID:fQ8PV1Bi0
伝説の一発屋はカート・コバーン
2021/09/11(土) 12:40:41.85ID:1Y8pHLBw0
>>487
その一発がとんでもなく大きいから羨ましいわ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:40:41.96ID:d3BY47gT0
>>445
世阿弥の離見の見かな
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:40:53.03ID:csIh3YfY0
この人、仕事順調だったのに自分からフェードアウトした印象
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:40:59.50ID:gP6gQ2GW0
コイツよりコウメ太夫が生き残ってんの草
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:41:03.85ID:4A09CvHt0
>>7
それな・・・
2021/09/11(土) 12:41:18.56ID:mofHtqFV0
一発でも打てりゃ十分だろ
2021/09/11(土) 12:41:20.09ID:dU4cZdNU0
小梅は一発当てた金を正しい使い方したな
2021/09/11(土) 12:41:28.95ID:Rn1pRlt40
>>487
あいつマジであれしか書いてないって逆に凄くね?
2021/09/11(土) 12:41:35.93ID:QRjnP49L0
向いてなかったね
はっきり言うと  

あとRIZAPの仕事受けたなら責任もちなよ
何いまのブクブク醜い体?!キープする努力してないじゃんあんた
2021/09/11(土) 12:41:37.54ID:9htfMHwG0
さっきTVKの通販番組で久しぶりに見かけたわ
2021/09/11(土) 12:41:41.62ID:+ZCo+15P0
一発もできない人がいるんだぞ
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:41:46.33ID:hJIb2udu0
>>470
ゲッツの次にターンとかやってるから・・・2つにしといて
2021/09/11(土) 12:41:49.68ID:ZSGmktRx0
メンヘラ気質だよな
なんで芸人になってしまったのか
2021/09/11(土) 12:41:50.62ID:bgK7Kj9Q0
>>486
面白かったよな
俺の周囲では不評だったけど
2021/09/11(土) 12:41:58.87ID:ZVmJvrL20
いかりや長介「もしも円広志が、鳥人間コンテストに出場したら」
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:41:59.81ID:7MqncwH+0
事実だから現実を受け止めろよ。
一発屋から脱却するにはテレビに出続けないといけない。
その能力がなければ一発屋で終わるだけ。
芸人の9割は一発屋にもなれずに消えていく。
どっちがいいかだよ、

エドはるみは一発屋の知名度を利用できなかったので消えた。
みんな知ってるんだからうまく利用して次の何かを見つけないといけない。
それを怠ったから一発屋で終わってる。
2021/09/11(土) 12:42:02.68ID:z89XTf//O
>>486
ゲッツは今でも好きw
あとワイルドだろぉ〜?も
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:42:04.12ID:HblqOluU0
ファイト!一発屋!
2021/09/11(土) 12:42:04.17ID:Xf2kMkAc0
>>500
筒井康隆の出たがりは趣味?ギャラ目当て?
2021/09/11(土) 12:42:04.57ID:pKAWV55f0
>>430
とにかく明るい安村
あとスギちゃん、ザコシ、ハンバーグ師匠は元吉本
2021/09/11(土) 12:42:06.90ID:7bF631CeO
>>485
一発屋芸人本を出した髭男爵の山田ルイとかね
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:42:17.07ID:HdFfqqTm0
更年期でヒステリックになんか言ってたよね
また出て来たん?
2021/09/11(土) 12:42:17.48ID:VibSWnfy0
はなわとかギター侍とか色々いたな。
生き残ってるのは陣内くらい?
2021/09/11(土) 12:42:18.51ID:t1FlZJR10
うるせえ一発屋が。
2021/09/11(土) 12:42:26.76ID:4qrFrqfh0
一発屋と言う言葉に抗うからストレスを感じる。
一発屋で何が悪い?
あの時の私は時代のトップ立った。
とふんぞり返りなさい。

一発屋を受け入れなさい。

旦那さんも気にしないほうがいいと言っているのもこんな感じなんやろ?
2021/09/11(土) 12:42:27.44ID:v3f0gMjQ0
>>11
グーグー言うのが仕事やろがw
2021/09/11(土) 12:42:28.91ID:EmikvLNYO
一発に掛ける質量がでかすぎた
見てても、変なインパクトが強すぎて次を思い付き辛いネタ
戦略として失敗したんだね
2021/09/11(土) 12:42:32.08ID:1Y8pHLBw0
ppapも一発が物凄く大きいから上手いことやったよなぁ
2021/09/11(土) 12:42:35.88ID:tTjvDS0S0
台本ありのコント芸で一発あてても
フリートークができないとTVでは生き残れないだろ。
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:42:35.97ID:i8hG3/ny0
>>5
だな
可愛いは正義とか辞めるべき
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:42:37.34ID:KrAI9xzT0
売れなかったのは自分の責任でしょ
自分に実力がなかったからじゃん
売れなかったということは、他にもっと自分に向いた仕事があるよってみんなが教えてくれたということ
あんなつまらん一発ギャグで売れたことを超ラッキーとしてありがたく感謝するべき
2021/09/11(土) 12:42:40.85ID:4dBIrppe0
一発屋の最大の出世頭は有吉か
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:42:51.19ID:ptVtR0ZP0
>>1
パッヘルベルやムンクのように
一発屋でも世界中に知られる芸術家もいるし
芸人ではピコ太郎とかいまでもリスペクトされてる
傷つくような表現じゃない
2021/09/11(土) 12:42:51.31ID:p/Zl3xmh0
24時間テレビでマラソンしちゃったからそれで終わり
2021/09/11(土) 12:42:51.83ID:LNuh/pPv0
>>338
エドはるみにとってお笑いはあくまできっかけに過ぎない
最近のインタビューで「人間関係は接近戦であるという考えに達しイスラエルの格闘技システマを習ってる」と言っていた
上記発言はお笑いのネタではなくガチで言ってる
お笑いというジャンルに括られることは不本意のようだ
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:42:52.38ID:7MqncwH+0
一発屋芸人をよく誰も知らない無発屋芸人が馬鹿にしてるのが笑える。
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:42:53.80ID:3qoEs8UT0
宮迫も一発屋だしな
宮迫ですッ!しかアイツの芸知らない
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:42:56.27ID:kYUQnYug0
一発も当てられない芸人に対する嫌味か?
一発当たってそこから脱却できるか自分にかかってるだけだよね
一発屋で終わらせたくないならその後もにもつながるように必死に努力するしかない
2021/09/11(土) 12:43:02.17ID:c59BfNm50
おっぱい飲みたいの〜♪
2021/09/11(土) 12:43:05.38ID:P2gi+18P0
>>528
はなわは家族でなんか生き残ってるぞ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:08.46ID:GHKXAV1A0
エドは>>5に慰められること請け合い
2021/09/11(土) 12:43:08.66ID:SkIWZQY60
英語で言うと、one-hit wonder
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:11.31ID:/49/ROPV0
不定期に現れてくるなコイツ
金スマのダンスを自分から辞めて消えたって印象だが…
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:14.47ID:vykOZ1TG0
お笑いやるならメンタル強化
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:15.86ID:2F7ni80u0
>>1
一発も無い芸人よりはいいだろ。
2021/09/11(土) 12:43:20.57ID:SVO+0wni0
>>517
お久しブリーフもあるぞ
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:22.66ID:dCoUuTbC0
>>1
>いろいろな記事で事実ではないことを書き続けられる。反論をする場もない。

マスコミに文句を言え
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:33.60ID:t34lJy3/0
誹謗中傷で裁判→言論規制

支配者層はこの流れを造ろうとしてるし、芸能人にも指令が出てる
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:34.47ID:/kactAFt0
>>545
創価じゃないの
2021/09/11(土) 12:43:35.77ID:JBcP3FV60
そんな事言っとったらもう通販番組出れなくなるぞ
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:38.53ID:dkdkUZ0x0
一発屋がなぜ悪いのかわからん?
二発目が無かっただけでしょう。
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:39.19ID:XoV56iNU0
>>509
うなぎを食べていると思ったら〜、
車の排気ガスでした〜。

こんなん出してくるし考えさせられるし凄いよ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:46.42ID:rsF24pbJ0
この人芸スポで見て名前は知ってるけど
どういう人なのか全く知らん
もう15年はTVまともに見てないんだな俺
2021/09/11(土) 12:43:55.59ID:EHj16+xQ0
>>396
形だけの挨拶こそ
丁寧にやれよ
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:56.92ID:7MqncwH+0
下を見ろ 一発屋にすらなれない芸人が無数にいる。
傷ついたのはエドはるみが一発屋をバカにしているから。
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:57.79ID:3qoEs8UT0
>>550
たしかに・・・嫌味だよなw
世の中ゼロ発の芸人のほうが遥かに多いのに
2021/09/11(土) 12:44:05.46ID:s6rtGo/l0
>>509
ジャクソン大夫はちょっと面白かった
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:44:16.14ID:gP6gQ2GW0
芸人だったら笑い話にせえよ
不幸話とか最高のネタやん
2021/09/11(土) 12:44:17.95ID:XrXaEd3g0
一発バズったら広告塔で生きていける時代なのにさっさと転身しないのが悪い
自分が一発屋なのは自分が一番よくしってただろうに
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:44:19.10ID:uGnJ/z6d0
遠回しに「私が売れなかったのは一発屋と悪口を言うまわりに潰されたせい!まわりのせい!」
って言ってるよね
責任転嫁もはなはだしい
2021/09/11(土) 12:44:20.08ID:ghSFh3d10
黙れ0.5発屋
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:44:21.96ID:Lbsav4M50
突然消えた印象があるわ
スキャンダルはなかったよな
2021/09/11(土) 12:44:23.29ID:svQsFfah0
面白くなかったのにテレビ出れて良かったね
2021/09/11(土) 12:44:25.32ID:tTjvDS0S0
エドってyoutubeやっても登録者数1.75万人なんだよな。
どれだけ嫌われてるんだよ。
江頭は200万超えてるのに。
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:44:25.81ID:LocSERR00
ガースーみたいな人殺しの一発屋よりはマシだよ
2021/09/11(土) 12:44:29.02ID:jERZgFKm0
一発あるだけええやろ
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:44:36.95ID:10+LSGBQ0
>>9
テツトモとかは割と早い段階でそう言う思いに至れたんじゃないかな
2021/09/11(土) 12:44:37.28ID:ot/xX+NH0
ブルゾンちえみもマラソンやったり
エドと似たようなプライドの高さを感じる
2021/09/11(土) 12:44:43.15ID:K3PJJ8sb0
尾田栄一郎も吾峠呼世晴も一発しか当ててない一発屋だけど、
なぜ芸人の一発屋だけバカにされるんだろう
一回でもあてた人は凄いよ
2021/09/11(土) 12:44:49.22ID:ZnaqzjJK0
一発屋 = one-hit wonder
2021/09/11(土) 12:45:06.21ID:p1qMWIG20
旦那大変だな
どんなに努力しようと一発屋呼ばわりする人がこの世から絶滅するわけ無いんだから最終的には「気にするな」と言うしかない
旦那の意見は至極真っ当
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:45:08.80ID:UZegXC2J0
普通の人は1発すら打てない
2021/09/11(土) 12:45:14.03ID:UYPwRMJA0
「実力不足」とでも呼ばれたかったのかな?
「一発屋」のほうがまだ優しさがあると思うけど……
「都落ち」はいちど都にいないと落ちられないみたいな感じ
2021/09/11(土) 12:45:18.34ID:F0GnQm5x0
死を考えたりいじめ告白とか最近多いね
そんなのみんなあるでしょうに

それよりトイレの掃除はしてるの?
2021/09/11(土) 12:45:19.41ID:dU4cZdNU0
>>509
ネタは意味不明だけど見た目のインパクトが強烈だからな
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:45:25.42ID:BZuF9nOx0
>>11
👍
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:45:35.71ID:GHKXAV1A0
そもそもこいつが使ってる、マイシャローナのザ・ナックは、全米ポップス史上に輝く一発屋
なぜならヒットはこれだけなのに、年間ビルボード第1位だぞ
日本ではレコ大の正真正銘の一発屋ってさすがにおらん
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:45:36.31ID:VuUCgAHx0
>>7
全くだw
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:45:37.72ID:fS+vh1QH0
>>1
遅咲きで年食ってる分プライド高かったイメージ。話題あるうちにお笑いから違う方に行けば良かったのにね
2021/09/11(土) 12:45:37.83ID:4dBIrppe0
>>569
勝俣よりは登録者多いんだなエドはるみ
2021/09/11(土) 12:45:47.45ID:QstUpCKa0
>でも最近は時代も変わりました。なので、私はこの“一発屋”という言葉についても人を傷つける言葉として「私たちはつらいのだ」と、もういい加減に声をあげてもいいのではないかと思っているんです

“私たち”にしちゃっていいのかね
2021/09/11(土) 12:45:47.38ID:ABMSdSyZ0
>>1
>エド・はるみ

「一発屋」という言葉はとても分かりやすいし
芸能界は水商売(人気商売)なんだから一発屋が発生するのは当然のこと
目立つことすれば悪い評価をされることがあるのは当然のこと

エド・はるみ(57歳)はメディアから消える努力をすれば良い
ツイッターなどSNSも「エド・はるみ」の名前を出さずにやれば良い
そうすれば「一発屋」とか言われなくなると思う
なぜなら・・・消えた芸能人のことなんて、みんなすぐ忘れていくから
2021/09/11(土) 12:45:53.23ID:Erdf0dR/0
無発屋よりいいやん
2021/09/11(土) 12:46:07.82ID:Xf2kMkAc0
>>574
尾田栄一郎はワンピースしか描かない宣言してるけど
鬼滅の人はまだわからないと思う
2021/09/11(土) 12:46:09.13ID:6KumOV4q0
>>524
もともと、俳優志望だったのでは。
若かりし頃、日活ニューフェイスに応募したことがあるらしい。
2021/09/11(土) 12:46:10.40ID:t5t3la2T0
>>1
つか芸人とかタレントに向いてないんじゃないか
2021/09/11(土) 12:46:11.00ID:ZVmJvrL20
いかりや長介「もしも堀江淳が、訪問先でビールを出されたら」
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:46:11.88ID:41KkN85U0
>>459
TVは一度有名になって、ある程度おもろいことが言えれば、
その後はほとんど資本投下や努力しなくても
そこそこ儲かるイメージ
CMに出たりして

一方、舞台の人は大変だと思う
2021/09/11(土) 12:46:17.47ID:eXCMHxMZ0
>>1
>エピソードトークも披露できるようになって
TV芸人を続けたいならこれができないと無理だわな
2021/09/11(土) 12:46:18.22ID:zWkECelh0
この人、国会議員候補になったんだっけ?
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:46:19.45ID:Oi47Ntwq0
「一発屋」のフレーズ頂いた芸人は
その後、この看板で裕に2000万以上は稼いでるのでその言い分は却下
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:46:26.00ID:8pMDaHC30
お笑い始めてブレイクしたのはいいけど、若手なのに年齢が中堅芸人かそれ以上だから扱い辛かった

スタッフへの対応があまり良く無い

元々女優志望だったがいざやらせてみたら演技が古臭い

これじゃあな…
2021/09/11(土) 12:46:26.95ID:DuDl5Nm+0
ダンディーは流行ってた時は嫌いだったけど
一発屋になってから面白くなった
2021/09/11(土) 12:46:27.08ID:FlNDBlCe0
あの人は今みたいな番組も作ってるわけで
それならテレビそのものが悪でしょ
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:46:30.82ID:LocSERR00
エドはるみって吉本とメディアが人気あるかのように仕立て上げただけでしょ
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:46:31.00ID:7MqncwH+0
女芸人って一発当てるとみんな勘違いした女優のような仕事しかしなくなるよな。
だからテレビから消える
2021/09/11(土) 12:46:31.20ID:SVO+0wni0
>>509
ど ぶ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:46:31.40ID:9JTjZ9d20
一発も当てたことない5ちゃんのおっさん連中にはわからんでしょうね
2021/09/11(土) 12:46:31.80ID:OeL1QR+60
みんな一発屋で終わらないためにアホみたく仕事いれ続けたり腰低くしたりしてるんでしょ
自分から手放してて何言ってるんだろう
2021/09/11(土) 12:46:33.92ID:P2gi+18P0
>>572
そもそも客前で確実に受けるネタだからなあ、あのコンビは
だから営業回れる訳で
1発屋のネタでも全然違う
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:46:33.90ID:tU4lw/uH0
元々この人なんかテレビ局の偉い人と懇意で
無理矢理ゴリ推しで売ってもらったんだよね
2021/09/11(土) 12:46:37.21ID:CEv30v2Z0
17歳で端役ながらも、森田芳光の映画でデビューして、
女優として活躍後、一念発起して吉本興業NSC入学、
ほとんどが消えていくなか、同期トップでブレーク、
その後、結婚もして、一流大学で博士号、
トライアスロンなどスポーツもこなす

これだけ多才でマルチで、お芝居・お笑い・学問・スポーツと、
さまざまな分野で「一定の成果」を出し続け、
私生活では結婚もしている

そんな女性に「つらい」などと言われては、
正直、われわれ凡人は立つ瀬がない
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:46:37.33ID:Vau69bvs0
いちいちこんなもので死ぬのなら
人生何千回死ななきゃならんのよ
2021/09/11(土) 12:46:40.37ID:XrXaEd3g0
一発やらせろと言われると女はキレる
やり捨てされるのは死ぬほど嫌らしい
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:46:44.83ID:gP6gQ2GW0
小島よしおも営業で結構稼いでるみたいだな
脱力タイムズで一発屋集めてたけどみんな息が長いな
2021/09/11(土) 12:46:46.01ID:EmikvLNYO
やっとでネタがウケて、一発当てたよ!と自分が思った時点でダメなんだろうな
認めちゃうことになるから、クールにしてないと擦り倒されて飽きられて終わり
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:46:47.73ID:3qoEs8UT0
一発屋って逆に褒め言葉だよなww
オレ、エド・はるみのギャグなんて覚えてないもんwwww
オレにとってはあんたはゼロ発屋
2021/09/11(土) 12:46:51.62ID:m2/v7Jgw0
こういう言葉狩りは好きじゃないわ
2021/09/11(土) 12:47:17.11ID:uc7KT9rI0
島田紳助だっけ
一発屋はなるべくしてなるみたいな事言ってたの
割と筋は通ってると思ったわ
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:47:21.58ID:GHKXAV1A0
明晰な頭脳を活かして別の分野で活躍すれば良かったのに、興味にそそられてお笑い芸人なんかやるから悩むんだよ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:47:24.39ID:hJIb2udu0
ゲッツとかグーでいいなら
カモンとかオッケーとか言って手の振付けして顔芸やってりゃ売れるんじゃね
617!ninja
垢版 |
2021/09/11(土) 12:47:29.87ID:qufN6zn70
飛び降りないでよかったな。飛び降りしていたら、ビルの上からダイビング〜 とか言われてただろう
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:47:36.73ID:3LgUyAFe0
この人の場合同じ芸人から嫌われてるのがくださ笑うwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:47:38.31ID:5s2rHwnR0
最近で一発当てたっていうと
香水とうっせぇわかな?
2021/09/11(土) 12:47:38.24ID:7bF631CeO
>>554
「間違いない!」の人もそうかだけど守ってもらえなかったらしいじゃん
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:47:46.54ID:V6RsuKRh0
>>1
一発屋にもなれない1発も射てないで首を吊って死んでしまった人や孤独死してる男がたくさん居るんだけど、オバサンどう思いますか?

芸能界は厳しいってよく言うよね
その一発屋って言葉言い始めたのは間違いなく芸能界テレビ村のディレクターやプロデューサーになる人達だと思うけど、どう思いますか?
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:47:56.23ID:HxsGOErt0
その一発にこだわり続けてるのは自分だと気付かないのかな?
売れ続けてる人の努力も否定することになる。
2021/09/11(土) 12:48:07.35ID:mGpjN8ad0
落ち目と言われりゃまた怒り
過去の人と言われりゃまた怒る
単に私が気に入らないこと他人が軽はずみに言うなと。
他人の軽はずみで有名になれたことは置いといて。
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:48:10.12ID:hJIb2udu0
てかさ死を考える前にネタ考えろって突っ込みたくね
2021/09/11(土) 12:48:11.15ID:p4vgBM5O0
>>11
すばらしい
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:48:13.74ID:S2vhIb5V0
>>609
そりゃそうだろ
売れば金になるものなんだから
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:48:17.42ID:flxrzFBw0
男はみんな一発屋だからな深く考えたら負けよ
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:48:21.74ID:LocSERR00
実力ないのにゴリ押ししてもらったんだから有難いと思えよ
実力あるやつはメディアに出なくても継続して作品作り続けてる
バカリズムなんかは継続したからこそ今はその実力でメディアに出まくってる
2021/09/11(土) 12:48:22.15ID:zBUEomw90
何をしてきたか知らないけど、今後は煽るスタイルで活動していきたいのか
2021/09/11(土) 12:48:23.47ID:f2BjII700
>>1
芸人として一発当てた
プロ被害者として二発目を当てる
2021/09/11(土) 12:48:32.45ID:s6rtGo/l0
>>593
中川家とか今でも劇場で立って司会やってんだから大したもんだよ
少し売れたレベルは地方イベントのMCとか構成作家に流れていくからね
2021/09/11(土) 12:48:34.10ID:jdnnGmrW0
一発どころかお仕着せでコマもらってただけだって気付けよ。。
2021/09/11(土) 12:48:34.98ID:lwKNOfP/0
その一発すら当てられない芸人が大多数だぞ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:48:38.14ID:2BSg0r++0
その一発を当てて長く上手く生き抜いている芸人さんは少なからずいるよ。次を出せない自分自身へのジレンマを周りに転化してるように思える。そもそも芸界は厳しい世界。何も生み出さず消えていく人が大半だろ?一発を持っている事に感謝出来ないかなぁ?
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:48:45.32ID:YWyeRmYO0
「私が辛かったから傷つける言葉なんです」って言われてもな
一発は当てたって事実は変えようがない
9割以上の芸人はゼロ発屋だ
2021/09/11(土) 12:48:47.70ID:rg2QPV5Z0
一発ヒット飛ばしてる間に他のギャグ考えたり小話磨いたりクイズ系の勉強したり政治系の学身につけてコメンテーターなったり
色々チャンスはある中でその一発でぬくぬくしてたから一発屋で終わるんだよ
2021/09/11(土) 12:48:54.27ID:eXCMHxMZ0
>>630
「私たちは笑われた」
2021/09/11(土) 12:48:59.73ID:VZHEDLHvO
>>603
本人乙
2021/09/11(土) 12:49:00.79ID:YJFRJIDa0
女芸人っておかしくなるの多すぎ
売れても、モテないからか
2021/09/11(土) 12:49:02.31ID:mb8Xu4770
これ元の記事の後半で
実際はインタビューの時間が切れて終わろうとしたら
エドが話させてくださいって延々と語ったほうみたい
達観してるようで拗れに拗れてる
THE更年期中年女性
って感じ
2021/09/11(土) 12:49:14.77ID:4dBIrppe0
一発屋って0発芸人より卑屈になるから馬鹿にされるんじゃないの
「俺は(私は)1発当てたことあるんだ。すごいだろ」って堂々としていればいいのに
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:49:26.81ID:He4FLhbP0
>>1
一発も当たらず消える人がほとんどなのに有難いと思えないんだね
一発屋って言われたくらいで死を考えるとか一般人馬鹿にしてるよな
2021/09/11(土) 12:49:37.92ID:7bF631CeO
>>537
解釈広げると「今でしょ?」だけで池上を蹴落としてお茶の間先生役になれた林修もすごい
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:49:50.94ID:9aZUf1TS0
スマイリーみたいに食べていくつもりなのか
あいつは1発すら当てたことないけど
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:49:50.92ID:3SfUmpKM0
承認欲求が強くプライドが高いんだろうな
地べた這いずり回る芸能界みたいな環境に向いてなかったんだよ
そして向いてないからこそ目立ったんだろうよ
早くシフトチェンジして研究者・コメンテーターとして頑張ればいい
過去を振り返ってももがいても時間の無駄
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:49:53.66ID:3qoEs8UT0
>>639
おかしくなった女芸人・・・オセロ中島のイメージ有るなw
2021/09/11(土) 12:49:55.28ID:2HJOYol60
いやいや、一発当てただけでもすごいんだよ
芸能界なんかそんなところだろ
一発すら当てられない奴がどれだけいると思ってるのよ・・・
2021/09/11(土) 12:49:55.52ID:9YqXIgvq0
外見も功罪もいじれないとかメンタル弱い芸人増えてね?
ちゃんと笑い取れる?
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:49:56.59ID:41KkN85U0
>>574
芸人の一発屋の芸って、過ぎ去ってみれば何が面白いかったのか
まったくわからないものが多いから。
ぐー、とか。
2021/09/11(土) 12:49:57.23ID:+mYrwKhr0
世の中には陽の目を見ない、0発屋の芸人が腐る程いるんだよ
一発当てるだけでも大変な事なんだよ
わがままとしか思えない
2021/09/11(土) 12:49:57.58ID:5J4QnNL30
自分が一発で認知されている事に、その他多くが一発すら当てられずに存在すら知られていない事に思い至っていない

ネガティブなイメージではなく自らのアピールポイントにして長く活動を続けている人も多い

結論として向いてない
2021/09/11(土) 12:49:59.73ID:e6gc8KGn0
一発あたったならいいじゃないか

一番怖いのは痛い人扱いで触れるのすらタブーになって消えること
2021/09/11(土) 12:50:00.70ID:q4XHNa5S0
こんなこと言ってたらもう世間はお前が何やっても笑えないだろ
あ、文化人目指してるからお笑いはもういいのかな?
ブルゾンちえみとかもそうだけどなぜ女芸人は意識高い方向に行きたがるのかねえ
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:50:01.89ID:P4PxMUk30
プロ被害者としてこれから食ってくのか
655ピロユキ
垢版 |
2021/09/11(土) 12:50:06.57ID:oOdpkVkD0
だって実際一発屋やん
それとオマエはキモイ一発屋だぜ。
2021/09/11(土) 12:50:14.57ID:J8xfjn1k0
いちいち個別の芸人のバックボーン気にしながら丁寧に扱うなんてされないだろ。
ダウンタウンでさえ、たまに過去のVTRで弄られたりするのに。
その過去を打ち消すくらい現在活躍してるから、いちいちそんな過去を弄られないだけで。

一発屋が一発屋の扱いされるの嫌なら、一発目以上のモノを示すしかないんだよ。
それができないで自分を丁寧に扱え、なんて無理でしょ。
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:50:16.52ID:r8xtGsD80
自己評価が高いんだろうね
自惚れるのは勝手だけど
こうやって他人を責めるのはやめたほうがいいと思う
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:50:24.30ID:dw+J49Dv0
面白くもないのにゴリ押ししてもらったことに対して一言ないのかな
2021/09/11(土) 12:50:25.69ID:+0Z3EvxI0
賞賛はされたいけど
批判は一切受け付けないみたいな芸能人多すぎ
2021/09/11(土) 12:50:29.75ID:EmikvLNYO
次のネタ思い付けないなら一発屋だよ
新作生むために吸収する作業してないんじゃないのかな
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:50:39.40ID:hyqQL/NE0
自己顕示欲の強さがこの人の生きずらさでしょう
自業自得だよ
普通は一発当てたらあとは静かに暮らすのが最高の人生なのに
2021/09/11(土) 12:50:39.57ID:J5J2c6320
>>1
一発屋にすらなれない芸人がほとんだなんですよ!
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:50:44.91ID:njcHkM560
いや、一発屋も言ったらダメって芸能人どんだけ傷つきやすいんだよ
実際一発屋だろ
おばちゃんがグゥ〜だけで一華咲かせれたんだから奇跡じゃん
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:50:47.86ID:EM+WZBkA0
ワンピースは100巻出てるんだから100発屋だろバカタレ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:50:49.84ID:enEdE/cN0
いやいや、はじめから静かに暮らしましょうよ
芸人とかならずにさw
あれと同じです 主婦や学生に合った働き方ができるとこに
自分で選んで入ってきたくせに、生活できないとかいうちゃう人と同じですw
2021/09/11(土) 12:50:51.00ID:s6rtGo/l0
>>619
少し前だけどPPAP
それなりにトーク出来るから中の人がよくゲストで呼ばれるようになった
2021/09/11(土) 12:50:56.90ID:QDIpdMzo0
>>1
他人を馬鹿にするネタテレビでやってて何言ってる
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:50:58.67ID:rAld0xd+0
キングオブルクセンブルグのスマッシュヒットワンダー(一発屋)って曲好きだわ
2021/09/11(土) 12:51:13.71ID:1RxX2+Zc0
芸人ってだいたい一発屋じゃね?長くいる人って芸よりトークが出来てるだけのイメージ
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:51:14.09ID:ZHcVRXR40
>>9
これよこれ
ダンディ坂野なんて一発屋ネタにして生き生き営業やってるもんな
2021/09/11(土) 12:51:24.39ID:ibkuLK5q0
エドはるみってライザップの人?
2021/09/11(土) 12:51:26.63ID:ptlpKEpb0
一発も上がらんやつがほとんどやろ
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:51:27.38ID:hJIb2udu0
>>643
塾の講師とかあんな感じなの多かったわ
英語でフールドイツ語でナール日本語でバカタレとか言ってる人もいた
2021/09/11(土) 12:51:29.29ID:6KumOV4q0
>>607
>17歳で端役ながらも、森田芳光の映画でデビュー

「の・ようなもの」の、寿限無寿限無はエドはるみだったのか。
あの映画、何度も観ているが、初めて知った。驚いた。
少ししか出てないのに、結構目立つ役じゃないか。
2021/09/11(土) 12:51:30.10ID:YhdD4pTf0
>>9
自分もそう思う
それも知らないあいだに担がれてたならこの文句も理解できるが
自分で学校行って自分でオーディション受けてるからなぁ
継続してテレビに出続けたいけどそれを実現できなかった自分への理由付けがこじれてるのか
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:51:32.86ID:3SfUmpKM0
>>643
林修は引き出しが多いからな
今でしょ!でお茶の間の扉を開いた後相応の結果を出せた
2021/09/11(土) 12:51:39.06ID:QozS0cOK0
何でも回りのせいにするなよトーク力磨くなり使いやすくなれば残れるだろ
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:51:47.90ID:GHKXAV1A0
>>668
エド・はるみのBGM、マイシャローナのザ・ナックにはどの一発屋も勝てんよ
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:52:11.73ID:jx+x/ghe0
さすがに言葉狩り
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:52:23.74ID:B/4yYsdM0
マジであのグーグーって奴面白くて笑ってた奴いるのかな?
2021/09/11(土) 12:52:25.05ID:JhILR4b+0
こういう裏舞台をグチグチ言う芸人や本業そっちのけでコメンテーターとしてやってる奴は江頭2:50を見習えよ
2021/09/11(土) 12:52:32.03ID:TUcfk4cX0
言われる方は気分良くないのはわかるけど
実際にそうなのだからやはりそんな言葉は出るよな
2021/09/11(土) 12:52:33.18ID:DS4cgrj20
一発屋やんw
2021/09/11(土) 12:52:34.63ID:2HJOYol60
>>619
史上最強の一発屋って誰なんだろう・・・
ゴールデンボンバー?
2021/09/11(土) 12:52:37.39ID:3oxh5Ggo0
出川の元相方だよね
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:52:37.40ID:Rp4wln9Q0
こんなんだから売れなくなったんだな
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:52:42.10ID:ufnSCHG+0
>>1
この世には一発も当たらない芸人歌手役者等のタレントが山程居るのに愚痴を発信して飯を食らうとはな
2021/09/11(土) 12:52:45.41ID:7fSH9eCG0
ワイなんかおっさんになったら回復力なくなって2発目に時間がかかる
Mなのに(´・ω・`)
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:52:47.49ID:zxOC8Qdu0
一発屋でいいじゃない
世の中には一発もバズれずに終わる人がほとんど
2021/09/11(土) 12:52:48.26ID:Pp1XXZoX0
その一発屋っていうのを売りにして食っていってる奴らもいるからな。
ムーディーとか。
バラエティ番組で「一発屋なんとか芸人」みたいな特集が無ければあいつら忘れられるだけだろう。
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:53:01.79ID:He4FLhbP0
一発当てたあと二発目のギャグが続かなくてもフリートークが面白ければ生き残る
2021/09/11(土) 12:53:02.00ID:rLN7gOLQ0
>>5
おまいエドより遥かにセンスあるわww
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:53:08.69ID:GHKXAV1A0
>>679
一発屋のニュアンスには揶揄を含んでるから言葉狩りではないな
ただ原因は自分にあるのにそれを認めないのがおかしいということだ
2021/09/11(土) 12:53:10.06ID:eXCMHxMZ0
>>681
エガちゃんもハンバーガー食ってうまい!っていう人になったけどね
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:53:23.73ID:4Tk30yVS0
「一発屋」と言われて「おいしい」と思う感覚がない人は、芸人とかタレントとか無理なんだと思う。
気をつかって見てあげないといけないのは、視聴者に余計な負担がかかるよ。
そういうのもひっくるめて、全部笑いに変換できる図太さと、一瞬の隙も見逃さずに入って笑いを取れる俊敏さある人じゃないと。
2021/09/11(土) 12:53:24.53ID:4dBIrppe0
>>643
林先生人気に便乗して一時期TVに出てた東進の講師たち全員消えたなw
今でも生き残ってる林はすごいわ
2021/09/11(土) 12:53:26.72ID:P2gi+18P0
>>666
あの人はボキャブラ出てたしオッサンは結構元々知ってた
ボキャブラ世代の芸人とも仲いいし
2021/09/11(土) 12:53:28.51ID:ZVmJvrL20
エドはるみが女子高生時代にデビューした映画「のようなもの」

でんでん「シントト〜、もう寝たのか?」
伊藤克信「スー、スー…」
でんでん「なあ、もっと面白い話しようぜ。
面白い話しながら段々眠たくなるってのがいいじゃないか」
伊藤克信「スー、スー…」
でんでん「寝るなよシントト〜」
伊藤克信「スー…」
でんでん「シントトッ(ハート)!」
伊藤克信「ちょっ、な、何するんすかっ!ダメですっ、先輩っ」
でんでん「笑。な?目覚めただろ?笑」
2021/09/11(土) 12:53:30.97ID:DwGCOUeK0
一発で消えたお前にはなんの問題もないと
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:53:40.27ID:LfIiBhJS0
俺の中では1発もヒットしてないけどな
何で売れてんのか分からなかったわ
2021/09/11(土) 12:53:44.29ID:C7PF4EKp0
売れたとき先輩芸人に威張ったエピソードが好き
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:53:55.62ID:8zrg/H0U0
一発も当ててない芸人に相談してみようぜ
あと一人っ子のお母さんも一発屋かもしれないし
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:53:59.82ID:Jg9Q5cW/0
>>1
言葉狩りみたいなのはやめろよ
何にも言えなくなるわ
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:54:05.08ID:63sYIml30
>>1
>一発屋”という言葉は、人によって感じ方は千差万別だとは思うんですが

人によって取り方が千差万別の言葉を刃物と定義するくらい世間とズレてるから面白くない一発屋なんだよ
2021/09/11(土) 12:54:14.26ID:3HFhNk190
一発○って書くとこれかからは逮捕されるの?
2021/09/11(土) 12:54:17.19ID:Xf2kMkAc0
>>635
「私がいじめだと思ったらいじめ」は客観性を無視してると思う
言ったもん勝ちの世界にしちゃダメだと思う
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:54:20.59ID:3kiSTiqz0
>>639
そういうの考えると幸せって何なのだろなと考えさせられる
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:54:28.24ID:P0VSO01X0
そもそも面白くない
あれで売れたのが不思議
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:54:31.57ID:dW8i5Gth0
逆転イッパツまーんになれば良かったじゃん
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:54:38.78ID:ODESCKkz0
なにいってんねん、世の中には1発も当てられない人間がほとんどなんやぞ。
2021/09/11(土) 12:54:41.54ID:8gPEOSlA0
簡単に言うと「一発屋」という言葉を
「一発しか当てられなった」と 恥ずかしく思うか
「一発当てることができた」と 誇らしく思うか
の違い
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:54:41.83ID:GHKXAV1A0
>>706
朝田理論だな
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:54:43.79ID:41KkN85U0
一発屋と言われてもいいからチャンスが欲しい、と思っている芸人は大勢いるし、
運良く一発当てたら、あとは本人の能力次第ということもある。
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:54:45.20ID:5s2rHwnR0
>>678
一発屋は運命付けられていたのかw
2021/09/11(土) 12:54:47.89ID:PQsLkKIO0
一発屋を売りにしてる芸人を潰しにきてるな
2021/09/11(土) 12:54:56.46ID:Uk4rY37z0
宝くじ当たったようなもんだからいいじゃん
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:54:58.52ID:OaNlK29a0
一発屋にもなれない売れない芸能人より良いじゃないか
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:55:03.21ID:+0Z3EvxI0
一発屋 ですよ。の話に感銘を受ける一発屋 ジョイマン

>ですよ。は「俺は『あ〜いとぅいまて〜ん』で一生やるって決めているから」と宣言。
>舞台で一緒のときも、ずっと手の動きだけを練習し続け「この手の動きでまだ100点が生まれてないんだよ」と語った

https://dogatch.jp/news/tx/99842/detail/
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:55:11.80ID:QzI6XwNF0
>>1
おれは自分の事を言うのに使ってたが
まあチャレンジしてる人って意味でだけどな
2021/09/11(土) 12:55:12.13ID:hEc1E0Gv0
1発屋枠で呼ばれたりしてる芸人たちがいるし、1発屋として営業で売れ続けてる芸人だっている
何いってんのこの人…
死を考えるくらいなら芸能人辞めればいいのに
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:55:19.20ID:oC4z3Stj0
九割は一発すら上がらず終わるんだけどなw
2021/09/11(土) 12:55:19.24ID:2HJOYol60
>>695
芸人ならその一発屋を武器にするくらいじゃないとな
一発屋と言われて死を考えたとか、流石に芸人には向いてないね
2021/09/11(土) 12:55:22.70ID:9R7qqSIh0
仕事でうけたダイエットも体型キープできていない時点で人気のキープなんてできるわけない。ライザップにとってどれだけイメージダウンになっているか考えろ。
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:55:22.82ID:enEdE/cN0
一発屋=それで結構食ってけるw
ゲッツの人みたいになれなかったのは考え方と覚悟の差だと思いますよw
たしかに演技とかできたから、勘違いしちゃったかもしれんけどさ
2021/09/11(土) 12:55:29.36ID:dU4cZdNU0
ちっくしょーだけでCM出れる男小梅
2021/09/11(土) 12:55:33.06ID:Pp1XXZoX0
>>696
一応ラガシャツ着てる先生はまだネプリーグに出てる。
2021/09/11(土) 12:55:39.74ID:NwCawPQk0
猿岩石なんて一発屋だったのに、二発目を打ち上げた有吉はすごいね
二発目にだいぶ時間がかかったけど、その間を耐える努力と忍耐力と運がこのエドさんには無かっただけだよ
水商売なんだから仕方がない
2021/09/11(土) 12:55:41.77ID:krrFcMTc0
自身には問題がなかったということね

あれだけの矢口真里が今も消えずにいられるのは、アイドル当時に誰にでも
別け隔てなく接することができたのがアドバンテージになっているんだろうと勝手に思ってる
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:55:44.18ID:GHKXAV1A0
>>714
調べてみろ
その一発が年間の世界一のヒットになったんだから
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:55:50.43ID:dHfmJGzY0
どうせ枕断ったんだろ
2021/09/11(土) 12:55:51.28ID:qPUJN7dc0
一発屋でも芸能界ではほんの一握りの勝ち組なんだが
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:55:59.45ID:ZHcVRXR40
>>666
Eテレで番組持ったらまず安泰よな

小坂大魔王がEテレまで辿り着くのがあまりにも速くて驚いたが、さすがベテラン全く違和感ないから凄いわ
2021/09/11(土) 12:56:04.54ID:iWQ9iQFq0
勘違いも甚だしい
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:56:06.50ID:fEZ3jZz/0
この人は同じ一発屋でも結構年取ってから1発当てたから
20代とか30前後で当てた人とは違ってその後に続かなかったことに対する
失望感みたいなものが凄いんだろうな
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:56:11.15ID:vykOZ1TG0
死を考えたと言う人で
死んだ人はいない
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:56:11.81ID:S2vhIb5V0
>>697
女子高生暴れ太鼓とかいうネタが面白かった
なかなか売れなかった理由も分かった
2021/09/11(土) 12:56:18.76ID:s6rtGo/l0
>>697
ボキャブラ〜オンバトでプチブレイクしてその後一発当てたから実は有吉に近いパターンなんだな
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:56:24.52ID:8vqapYbW0
千原ジュニアの座王という番組が関西にあってな
若手芸人、新境地を目指したい中堅、時にオーバーエイジ枠のギャガー、大喜利ーガーたちが毎週新作芸でしのぎを削ってるぞ
東京からも続々と参戦してる
一回出てみたら?
いい刺激になると思うよ
2021/09/11(土) 12:56:27.14ID:XgAtuWrS0
一発も当てられなかったやつは存在するするなってことですね
ひどいこと言うやつだな
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:56:33.93ID:8UHkAn090
一発だけでもありがたいと思えよ
どれだけ陽の目を見ない芸人がいるかくらい知ってんだろ
被害者意識ばかりで恩恵はわすれるかまってちゃんかよ
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:56:36.23ID:NzY5szNT0
一発屋といえば、名前忘れたけど、女コンビで「ダメよダメダメ」で流行語大賞だか取った翌年にスパーンと消えちゃった。あれぞほんとテレビで1年か2年くらいじゃなかったかな?
2021/09/11(土) 12:56:36.72ID:WDSAEi9/0
>>9
単発屋かな
2021/09/11(土) 12:56:41.79ID:P2gi+18P0
>>718
ですよは全然サッカー上手くないのに南米まで行ってプロサッカー選手になろうとした変人だからな
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:56:45.20ID:HoJzHKEQ0
エドシーランは売れ続けてるのにな
2021/09/11(土) 12:56:49.81ID:mnLRBUB70
ゲッツの人はその後も続けて一発屋から一芸屋に進化したぞ
2021/09/11(土) 12:56:51.60ID:YON6+4lC0
島田紳助にすげー嫌われてたな
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:57:00.96ID:10+LSGBQ0
ダンディとかは完全に突き抜けてるもんなあ
2021/09/11(土) 12:57:04.55ID:qZui6XFO0
髭男爵の著書で、女芸人は一発屋と言われるのを嫌がる人がほとんどって
書いてあったな。
一発屋グループがあるがキンタロー。が唯一の女芸人らしい。
2021/09/11(土) 12:57:14.85ID:YJFRJIDa0
>>646
他に青木さやか、渡辺直美、ゆりやんレトリィバァ、アジアン隅田など
2021/09/11(土) 12:57:22.24ID:lUnPdGBt0
>>369
ESCAPEしか知らん
2021/09/11(土) 12:57:30.94ID:lwKNOfP/0
>>670
ずっとゲッツで食えてるダンディはすごいよな
一発当ててかれこれ15年はゲッツで飯食えてるしな
2021/09/11(土) 12:57:38.56ID:k4BtpSu+0
その一発で自身をその後を保証された貴族とでも勘違いしてるんじゃないの
一発の人は何だかんだ名前は知られてるから地味だけどその後も仕事は続けられてる人が殆どだし
2021/09/11(土) 12:57:43.13ID:tBH6l4to0
一番辛いのは一発屋になりきることもできず中途半端に記憶に残り続けるフースーヤやピスタチオのような人たちだろ
2021/09/11(土) 12:57:45.99ID:LzAw7Fx20
一発屋は一発屋だろうが
芸人が何言ってんだ
2021/09/11(土) 12:57:47.35ID:zvPanLgD0
この人は吉本のおかげで世に出られたけどそれが返って仇になったな
2021/09/11(土) 12:57:50.10ID:4dBIrppe0
ピコ太郎は東海3県版の24時間TVに出てた
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:57:55.23ID:vykOZ1TG0
若井小づえ・みどりを見習え
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:57:57.78ID:enEdE/cN0
向いてないとこにいることが間違いだと思います
自虐までネタにする芸人もいるんだし、それも無理っていうんだろ?
2021/09/11(土) 12:57:57.94ID:Q24YUzl60
一発も当てられない人が沢山いるのに
このババアいたいな
2021/09/11(土) 12:58:01.65ID:IFovzZhe0
言葉狩りしても現実は変わらないんだけどな・・
その当たり前の理屈を、拒絶して受け入れない頑迷さが、まんさんたる所以か。
2021/09/11(土) 12:58:04.85ID:AuVOLILS0
一発屋とかどうでもいい、そんなことよりエドはるみの描く絵ってイケてるんだろうか?
わからん
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:58:05.48ID:yt9LpSeN0
なんだこいつ…勝手にしろよ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:58:14.60ID:haWINiMz0
真面目な人なんだね
思うまま頑張って欲しい
2021/09/11(土) 12:58:15.75ID:PqP0KKVw0
二発目がすべったか一発目が胡散臭いバズり方したかのどちらかでは

そうした場合どのような表現が適切なのか知りたい
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:58:17.52ID:0C1NSE200
自分の無能さを棚に上げてwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:58:24.18ID:VJhKpUwf0
>>1
消えて良かったと思う人
また出しゃばってうんざりの人
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:58:30.52ID:ODESCKkz0
1回でも売れた芸人「1発屋言われちゃってさ〜」
1回も売れない芸人「・・・」

誰しも誰かを、必ず傷つけている
2021/09/11(土) 12:58:37.71ID:lUnPdGBt0
>>746
自分に媚びない人間は嫌いだろうね
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:58:37.93ID:5s2rHwnR0
>>729
知ってるよ
大好きな曲だもん
今でもたまに聴くw
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:58:38.30ID:LocSERR00
ラッスンゴレライ!ゲッツ!そんなの関係ねーって言うじゃな〜勇伝ックショーの数で悲しいときルドだろ〜ララライッサ〜ン瓶でだろ〜なんでだっちゅうの
2021/09/11(土) 12:58:45.64ID:Nc827P9M0
芸能界、一発の花火も上げられずに終わるやつの方がはるかに多く、一発上げておけば再浮上のきっかけにもなるのにね
ダンディとか息の長い一発屋だし、もう中やジョイマンみたいに10年20年経って再ブレイクするのも一発があったおかげだろうに
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:58:46.53ID:S2vhIb5V0
>>748
そんでもキンタロー。って一生懸命新ネタ考えて
頑張ってるじゃん全然面白くないけど
2021/09/11(土) 12:58:51.95ID:tTjvDS0S0
エドが無名の女優だった1989年に
ドラマ「土曜ドラマ・夕陽をあびて」に受付嬢役で出てた時の映像。
25歳だわ。


45:06辺りから
https://youtu.be/-q2kVgJBEFk?t=2706
2021/09/11(土) 12:58:56.58ID:s6rtGo/l0
>>748
髭男爵は元相方もyoutuberとして食えてるんだから大したもん
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:58:58.43ID:GgKuG8m60
確実に芸能人に向いてない
なんというアホマンコの被害者面
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:59:01.30ID:87ZYuZOg0
大半の芸人は一発も当てられずに終わっていくのだから一発屋を誇れよ
最大の差別者は自分自身だって気がつけ
2021/09/11(土) 12:59:05.29ID:+mYrwKhr0
>>678
プロコムハルムも青い影しか聴いた事ない
でも何回聴いても心に染みる名曲
2021/09/11(土) 12:59:14.51ID:UYPwRMJA0
一発屋って言われると嫌がる人は使いにくいからね
今後ますます呼ばれなくなって、二発目のチャンスが無くなる
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:59:27.10ID:ZHcVRXR40
>>697
確か、くりぃむしちゅーが小坂大魔王のことを楽屋だと物凄く面白いとか言ってたな
2021/09/11(土) 12:59:27.70ID:ZkNYYUbj0
一発当てたんじゃなくて、ごり押ししてもらって出てただけじゃねーか?
実力が伴ってないから営業回っても使えないんじゃないの?
2021/09/11(土) 12:59:29.76ID:Q24YUzl60
おっぱいのみたいの〜
コー!
グ〜
この流れ本当嫌い気持ち悪い
2021/09/11(土) 12:59:30.67ID:4dBIrppe0
>>746
島田って1発屋芸人大好きなのに嫌われてたのかw
2021/09/11(土) 12:59:36.42ID:o+yXUiAk0
>>693
揶揄を含んでるかどうかは言葉そのものじゃなくて文脈しだいだよ
バカとかアホだって文脈によっては嬉しく感じることだってあるでしょ
だから、言葉そのものを否定するのはほぼ多くの場合に於いて
言葉狩りだと思うよ。
2021/09/11(土) 12:59:39.25ID:GrnGdsxp0
世の中の真理でしょ
永続的な露出がある大人気者か一発屋で後は細々か、何も当てられない有象無象かの三者
夢があって理想が高いから苦しむんだね

この人には一発当てることがどれほどすごいことか気づいて欲しいね
2021/09/11(土) 12:59:39.96ID:hEc1E0Gv0
>>48
嘘っぽくて草
2021/09/11(土) 12:59:47.53ID:8gPEOSlA0
マダ このスレで名前が出てない一発屋
・ひょっこりはん
・アキラ100%
2021/09/11(土) 12:59:49.22ID:vEHXeC9z0
その1発すらないやつのほうが多いじゃん
人間て本当強欲だな
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 12:59:50.27ID:V6RsuKRh0
>>619
そもそも一発当てる=自営業の実演家のサービス提供者がテレビ局やレコード会社などの資本家の正社員に買われる、という話だからね

それをネットで発言しないでテレビに出て発言問題提起してみてよっていうw

だけどそれは出来ないんでしょ?
JOKERくらいしかそんなことは出来ない
ババのくせにJOKERにすらなれない
2021/09/11(土) 13:00:02.12ID:7bF631CeO
>>741
日本エレキテル連合だな
「集団的自衛権」「ダメよーダメダメ」とパヨに利用されたのが運のツキ
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:00:04.27ID:5YFyYBdA0
一発も上がらない奴の方が圧倒的に多いんだから寧ろ誇り、一発屋は凄いんだ!で地位向上目指せよ

言葉を規制した所で何もかわらん
腹の中は尚更バカにするじゃね
ヘイトと一緒
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:00:15.98ID:bRxqJBPS0
確かに言われる側はキツいと思う
もう芸人としては再起不能ですよとあらゆる人から言われるようなもん
2021/09/11(土) 13:00:21.69ID:PQsLkKIO0
きんに君とかダンディとかスギちゃん大好きなんだけどこの発言で潰しかねない
もしそうなったらどうしてくれる
2021/09/11(土) 13:00:22.08ID:VxeBm1Tc0
一発屋って言ったら差別主義者として訴えられるのか
芸人の首絞めすぎだろ
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:00:22.59ID:8+LUw7230
小島よしおスギダンディ辺りみたいに逞しくなれ
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:00:29.22ID:9hJ0Ppak0
>>250
そこに名前上がってる人達は面白いからな
2021/09/11(土) 13:00:49.30ID:qZui6XFO0
>>727
有吉はくすぶってるとき、竜兵会や内村さまぁ〜ずが面白いって
言ってくれてたから耐えられたらしいけど、エドにそう言ってた
人はきっといなかったんだろうと察する。
2021/09/11(土) 13:00:51.24ID:xA+BwUl30
鉄アンドトモも一発屋だよな
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:00:55.14ID:kaXiJPIy0
つまらない、と似たような感じだろ
それを言っちゃいけないってなったら
世の中のネガティブな言葉無くせって無茶苦茶だよ
2021/09/11(土) 13:01:02.20ID:oo/CojDl0
多くの人は一発も何もないから僻んでるんだよ
何故そんなことがわからないんだろう
2021/09/11(土) 13:01:10.74ID:l9/KSv2W0
視聴者はテレビで使ってる言葉を使ってるだけなのにそんな暴言吐いたみたいな言い方されてもなぁ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:11.36ID:ElKI340v0
後ろめたいのか
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:12.48ID:bRxqJBPS0
これゆえさっさと辞めて留学するのはよく分かる
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:15.62ID:enEdE/cN0
この人、俳優需要があったのに、
なんか感情的に不安定なのかな
もったいなかった
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:16.87ID:ZHcVRXR40
>>741
女芸人は、メンタル異常か容姿に拘るかし始めると消えるイメージ
というかこの2パターン多過ぎなんじゃ
2021/09/11(土) 13:01:18.83ID:9Y/iNzxu0
女がおかしなことをやればとりあえずは見てもらえるの典型芸人
2021/09/11(土) 13:01:20.31ID:aZ9KHq550
国会議員に立候補するのかと思ってた。
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:22.53ID:o2NMYczb0
美人や優秀なやつは有名人になる前から周り人間に根も葉もない噂流される運命なんだから受け入れろよ
凡人はそのステージに上がりたくても上がれないんだから
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:28.34ID:GHKXAV1A0
>>783
それは詭弁
一発屋自体が揶揄目的でなければ選ばれにくいし、現にエドに向けられた一発屋は揶揄なのだよ
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:38.96ID:LocSERR00
いまだにゲッツ言ってるの石野卓球ぐらいだろ
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:51.70ID:vykOZ1TG0
子門真人
クリスタルキング
嘉門達夫
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:52.52ID:poZaxusg0
言っちゃ悪いが一発目でさえ何が面白いのか分からなかった
まったく面白くないのに大物ゲストに無理やり笑わせてその芸人を面白いことにしてしまうのはやめてほしい
何しろ芸人のためにならない
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:53.57ID:dW8i5Gth0
ところでどんなネタで一発だったんだ?、名前しか記憶に無い
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:55.49ID:PwE0eduy0
精神病かな?
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:59.96ID:ZRqtMVyY0
一発屋製造工場と認識されてる「エンタの神様」に、出なきゃよかったのに
2021/09/11(土) 13:02:03.03ID:ZVmJvrL20
ダンディのネタは一発じゃないぞ
一度テレビで「ゲッツ!」って言った後、カメラが寄ってきて
そのカメラにケツをアップさせて「ケッツ!」とやっていた
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:02:03.09ID:V6RsuKRh0
>>787
な、お前ら一発屋にもならないことを自分で決めた立派な零発屋の職業童貞なのにな
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:02:15.96ID:QbQFEBQv0
>>783
言葉狩りという名の言葉狩りをしてるのはお前だ
一発屋がいいかは別として揶揄されたのは事実
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:02:16.69ID:bRxqJBPS0
>>812
コォーーーーー
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:02:22.01ID:uchHwsGw0
こんな言葉まで誹謗中傷扱いか?
他人からマイナスの評価されるのが嫌なら芸能人になんかなるなよ
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:02:26.00ID:LocSERR00
維新の会からデビューしそうな病み感だな
死んだ目で優秀なスピーカーになれそう
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:02:30.75ID:h5YmcE8w0
明治時代からある言葉だろ
一人の1発屋のために歴史を修正しろと?
2021/09/11(土) 13:02:33.87ID:Q6JuSfQ80
名前だけは知っているが、テレビをみないのでこのひとには一体なんの一発が起きたのかさっぱりわからない。
ウィキペディアをみてもよくわからない。
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:02:35.13ID:ZHcVRXR40
>>796
内Pでやった猫男爵はハズレ回無しだった
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:02:45.09ID:R1ZDLIGz0
有吉だってあだ名芸をキッパリ捨てるとかリスクある選択をるして成功してる
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:02:48.32ID:SFcRzsR30
そっち気にすんのか…
クレーマーとか言われてたこと気にした方がよくねぇか?
実際どうかは知らんが、一時期ものすごく評判悪かったぞ
2021/09/11(土) 13:02:54.60ID:aZ9KHq550
自殺されたらさ、当時のVはもう使えないから、とばっちり受ける芸人もいそう。
2021/09/11(土) 13:03:03.94ID:Q24YUzl60
>>813
更年期障害かと
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:03:06.01ID:O76AXe+70
ていうかエドはるみ自体は面と向かって一発屋と声をかけるのもはばかられるほど周りにしてみたらいじりにくい人だから仕事が続かなかったんでしょ
2021/09/11(土) 13:03:12.11ID:EmikvLNYO
真似しやすい、流行りそうな、ワンポイントなネタは、自ら一発屋になって生きていきますって宣言だからね
それが嫌なら、しゃべくりネタとか、アドリブのトーク術をネタより高いレベルまで磨いておいて、段々そっちに注目させて、自らシフトチェンジしていかないと
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:03:19.00ID:S2vhIb5V0
>>741
あの人たちYouTubeで見ると面白かったのにね
ホモのヘアメイクとかめんどくさいアトピー子とか
今時のTVじゃダメそうなネタだった
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:03:27.01ID:/E1/BPtq0
どこまで過保護なんだよこいつら。
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:03:35.98ID:hnOGczrv0
ゲッツは使いやすそう
この人のグーググーのとこはまだいいけど、最後のコオォォって顔は笑えないし使いにくそう
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:03:39.65ID:V6RsuKRh0
>>797
アレはこち亀で当ててから地方巡業長いだろ
立派な多発屋
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:03:40.58ID:ZHcVRXR40
>>815
ちょwww
笑わせんなしwwwwwwwwwwww
2021/09/11(土) 13:03:46.21ID:E0tsonSC0
立憲民主から出馬しそう
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:03:57.65ID:87ZYuZOg0
>>773
この頃には既に「〜させて頂きます」って使っていたんだな
2021/09/11(土) 13:04:24.22ID:hEc1E0Gv0
>>741
あの二人は細々とYouTubeでなかなか狂ったコントやってるw

ブルゾンちえみとエドは元々女優やタレント志望だったし、芸人として売れたことが不本意だったのでは
2021/09/11(土) 13:04:36.33ID:R9R8k6GD0
読んだけど、周囲に対するネガが凄いな・・
インタビュー終わっても話してる・・
2021/09/11(土) 13:04:46.19ID:W/2XhzEh0
思いやり溢れる世界が行き着くところは
全員共倒れ
2021/09/11(土) 13:04:52.52ID:hCRK9qLY0
なんか性格がネチっこい感じで、美人と自分では思ってそうな顔もキツイから苦手だった
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:05:06.02ID:arx/JyLI0
芸人じゃなくても面倒くさい女だな
仕事の事で家庭内で八つ当たりとか旦那は帰ってきたくなるわ
2021/09/11(土) 13:05:08.40ID:Q6JuSfQ80
>>818
なるほど、そういう決めぜりふというか決めポーズみたいなのがあるのですね。
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:05:09.69ID:E7WsknMA0
>>21
じゃーアベノミクス8年はどうかと言えばw
2021/09/11(土) 13:05:13.56ID:uqIuxF340
一発でも目が出ただけまだマシやで
ほとんどのやつは無発で消えるわけで
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:05:16.75ID:LocSERR00
コロナにかかったら死にそうだな
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:05:17.74ID:fEZ3jZz/0
エレキテル連合の人がどこかで書いてたけど
1発当てると人がすごいわらわら寄ってきて終わるとさーっと消える
その落差が精神的にこたえたっていうようなこと
芸人以外の世間でもありとあることだとは思うけど
2021/09/11(土) 13:05:26.22ID:0XH7t4ND0
明治卒で慶應の院行けるってことは地頭すごくいいんだな
芸術系ならセンスか
2021/09/11(土) 13:05:45.10ID:IKsZCt5H0
芸能界のお友達や芸人仲間がいないワケが解った気がする
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:05:49.38ID:V6RsuKRh0
>>814
テレビ局とかいう人間差別製造機をどうにかしないとwww
2021/09/11(土) 13:05:52.63ID:rvxsmmgY0
大西ライオンも一発屋だしな
2021/09/11(土) 13:05:54.56ID:tTjvDS0S0
エドは明治大学の演劇科まで行ってるのに全く売れないので芸能界を辞めて
会社で普通のOLをやってたからな。
若い頃に一度挫折してる。
40代になって芸人として再チャレンジしたら何故か急にブレイク。
遅咲きなんだわ。
2021/09/11(土) 13:05:55.38ID:F/O7zBL/0
一発屋でもいいじゃん
2021/09/11(土) 13:05:55.92ID:tTd6z21e0
マナー講師やって芸人なってた異色芸人だったはず、当時
そっから、女優さんとかもやったはず
んで絵画とか大学院とか
ひとっところに居られるタイプではないし、経歴見てじゅうぶん変わった人だなと分かるわな
2021/09/11(土) 13:05:59.25ID:sqcXk7SF0
>>5
2021/09/11(土) 13:06:09.04ID:NO/rWFrz0
この人マナー講師とか演技もやってて大学院で研究したり色々やってるのにそれを活かせてないんだよなあ
たぶんそういうコンプレックスもあるんだろうね
西野とかよりインプットした情報量は凄いだろうにアウトプットが下手なんだろうね
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:06:17.17ID:LocSERR00
ゲッツアンドターンアンドリバース
2021/09/11(土) 13:06:18.36ID:9OZFUoMM0
クラブマガ習ってると聞いてこの人ではじめて笑った
2021/09/11(土) 13:06:27.11ID:R9R8k6GD0
>>640
俺も原文読んで驚いた

まあなんだ・・頑張れとしか
2021/09/11(土) 13:06:31.06ID:RxKEVHAA0
一発屋よりもあなたこれで死んだら笑いものだよの方が強烈だと思うが…
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:06:32.49ID:0VC4in/q0
笑わせる商売をやってる人って、笑われると怒るんだよな。
笑わせると、笑われるは紙一重なんだよな。
ジミー大西は「僕は他人を笑わせてると思ったら、笑われているのが分かったので
お笑いを辞めた」と言ってたな。
2021/09/11(土) 13:06:37.34ID:fuGchZHO0
一発でも売れただけ何千倍も売れなかった奴より幸せだろ
自分達で一発屋ってなまくら刀フレーズにわざわざ刃を付けて傷ついたって言ってるだけじゃん
2021/09/11(土) 13:06:48.66ID:JyxW+fC80
一発当てるのも大変って思ってる人も多いだろ
一発屋ですってテレビに出てる芸人もいて需要もあるのにそこまで悩むのか
だいたい一発当てて、それからみんな努力して稼いでる芸人多いけどな
ヒロシとかヒゲ男爵とかオッパッピーとか
2021/09/11(土) 13:06:48.88ID:s6rtGo/l0
>>850
今じゃ無理だけどフェラされながらカラオケは死ぬほど笑った
2021/09/11(土) 13:07:02.65ID:ibkuLK5q0
一発屋という言葉にそこまで暴力性があるとは思わなかったな。
言葉は恐ろしい。
2021/09/11(土) 13:07:13.23ID:rLN7gOLQ0
>>746
頭の回転が悪い(即興の受け答えが出来ない)子は嫌いなんだと思う
なんかの番組で極楽加藤にも、そこは違うだろ!ってグーを絡めてボケられなくて素の反応したエドに怒ってた
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:07:30.95ID:2A7Ri8jG0
>>851
てかさ、エドって頭は良いはずなんで、芸能の道を行かなきゃなかなかのキャリアウーマンwになれたんじゃね?
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:07:33.12ID:wOIxzyHm0
「一発屋」って流行語大賞にもノミネートされそうな的を得た言葉でしょ
それを残酷だと思うならカタギの一般市民でいれば良いだけ
テレビに出たいから、1秒でも映るために何でもして来たんじゃないのか
ホント最近の自称芸能人、元芸能人は考えが甘すぎていかんね
2021/09/11(土) 13:07:38.06ID:lYGh7CSh0
は?
2021/09/11(土) 13:07:40.84ID:i4vGJmXX0
一発も当てられずに消えていく芸人が山ほどいるのに
2021/09/11(土) 13:07:51.01ID:+mYrwKhr0
>>846
猿岩石の有吉はよく芸能人続けてたよな
俺だったら人間不信なって引退してるわ
2021/09/11(土) 13:07:54.51ID:okCYx+gt0
めんどくさいな
他人に自分自身が評価される職業なんかやらなきゃいいだろ
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:08:24.01ID:45rfD7tQ0
>>48
これも絶対的に信用しないが当時えどはるみはテレビと違って高飛車で鼻もちならないみたいな書き込みが2ちゃんでも見られた
正直この人の芸はワンパターンであまり面白いと思わなかったという感情も入って嫌いになった記憶がある
しかし特に執拗にこの人の悪口は一切書いていない
こうしてみるとSNSの発言を一方的に信じるのは危険だなと思った
えどさんの一発屋の件だが芸人よりも歌手とかは一発屋とか言われる人は星の数ほどいる
だがその一発も拳銃クラスの一発から核弾頭級の一発まで色々ある
その核クラスの超どでかい一発だったらその一発で一生飯が食えたりする
一発屋という言葉は歴史がありえどさんだけじゃなく多数の人が言われてきたんで今更無理だよ
エドさんはお笑い芸自体の全体のクオリティが低くグーしか見どころがないんだから一発屋と言われても仕方ないよ
2021/09/11(土) 13:08:36.21ID:ypAhbwzu0
マスコミが広げた言葉じゃないのか
煽り造語規制してほしいけど政治芸能側が経済のために先導して広めてるのに自分等がダメージ受けた途端一般人に文句言うけど意味わからん
2021/09/11(土) 13:08:44.75ID:p0Ei3Izr0
>>849
今のおぬしならPTAに味方するよな。
それだけ年取ったということだ。
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:09:11.57ID:V6RsuKRh0
>>869
むしろ一発当たったんだよなあw

これが日本の産んでも地獄、産まなくても地獄の若者の苦しみの正体なのかもねえ…
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:09:12.96ID:LsHfoDYZ0
グーで出てきた瞬間、一発屋だと皆が思った。
もしかして自分だけわかってなかったの?
2021/09/11(土) 13:09:16.92ID:q2vFdYnv0
芸人に「面白くない」って言うたらあかんようになる
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:09:31.91ID:2A7Ri8jG0
からかわれてナンボって思えよ
馬鹿にするなって怒っていいのは一般人だ
その証拠にプライベートスペースに踏み込んでまでからかいに来る奴なんておらんかったろ
だから一発屋と言われたんだよ
2021/09/11(土) 13:09:36.37ID:FZpPh+YP0
全く売れ無い方がよかったのか?
2021/09/11(土) 13:09:40.83ID:PsNbDaXq0
お笑い向いてないだろ
2021/09/11(土) 13:09:41.37ID:zuH0YVC60
>>862
独り身で売れずに苦しんでる人もいるのにこの人は一発当てて旦那もいるしわがままだなあと思うわ
プライド高すぎて一発屋って言葉が受け入れられないんだろうね
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:09:43.50ID:3D0TWyDm0
一発も当てられない人に悪いとは思わないの?
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:09:44.23ID:u1O2TRKb0
一発当てたらそれだけで
地方営業出来るのに
贅沢な悩みだね
2021/09/11(土) 13:09:50.53ID:nDHWDHPz0
こういうところだぞ
2021/09/11(土) 13:09:54.89ID:okCYx+gt0
>>875
2021/09/11(土) 13:09:56.56ID:hEc1E0Gv0
>>640
あえてこれを書く記者www
思うところがあったのだろうかw
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:10:15.02ID:dHfmJGzY0
>>390
何してんだ青葉真司
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:10:27.69ID:2A7Ri8jG0
>>872
エドは技術としてマナーを身につけてるに過ぎないからな
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:10:35.56ID:LocSERR00
一発屋生産事務所のサンミュージックに移籍すればよかったのに
ゲッツですらなぜか東京メトロの広告に使われるのは事務所の力
2021/09/11(土) 13:10:41.36ID:/zihoXTL0
生きてたのか
2021/09/11(土) 13:10:54.41ID:7bF631CeO
>>870
不遇時代はダチョウ上島に助けられてたらしい
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:11:09.51ID:rMj4LPfm0
漫画家だって一発当てたら一生食っていけるじゃん
何でそこまで嫌がるか分からん
2021/09/11(土) 13:11:23.21ID:Eyj32P9v0
ヒロシもやけに反応してたよな
2021/09/11(土) 13:11:24.04ID:R9R8k6GD0
>>886
あれ、芸能ライターの中西もなかなかええ根性しとるわw
2021/09/11(土) 13:11:58.63ID:lhjKkV280
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:11:58.81ID:Uuxglrrw0
庄司に振ってもらってブレイクできたと
リスペクト発言してたけど
たぶんそれが不幸の始まりだった。
芸が浅かったのにごり押しで
完全に飽きられた
2021/09/11(土) 13:12:02.19ID:ViiFuPwv0
自分の実力の無さを棚に上げて何言ってんだね?
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:12:03.48ID:puMF3LHC0
一発屋がうりの芸人いるし
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:12:07.31ID:J2pkj0H40
でもさ
一発でも当てられるだけまだ良かったんじゃないの
当たり具合によるだろうけど数百万から数千万は稼げただろ

星の数ほどいるそいつらは
一発すら当たらずに、粘るやつなら取り返しのつかない50半ばとかまでやって
ようやく諦めて芸能人辞めて消えていくんだぞ
2021/09/11(土) 13:12:10.10ID:i4vGJmXX0
>>875
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:12:14.92ID:6FwemRzq0
>>1
それが辛いなら最初からお笑い芸人になんて軽々しくなるな

まともな芸を身に付けてからデビューしないから一発屋なんだ
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:12:28.53ID:IYCZHFr30
被害者ぶりつつ一発も当ててない芸人にマウントを取ってゆくスタイル
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:12:30.37ID:zUCgnmiE0
一発屋にもなれない芸人多数なのに贅沢だな
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:12:42.01ID:fnaSgKUx0
一発でもデカい花火上げたんだから、大変名誉な事だと思うんだけど。芽も出ず踏み潰されてる芸人が殆どやん。
2021/09/11(土) 13:12:42.09ID:p3UXTw1S0
意外と自己評価高いんだなこの人
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:12:42.29ID:ZHcVRXR40
>>863
YouTubeにあるかと思って探したら
クラシックとメダカとキャンプばかりのワイの履歴が汚れたぞ畜生め
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:12:51.58ID:2A7Ri8jG0
てか、またかよって呆れられても、グーの芸をやり続ける根性がないとダメ
よく言われる消えた一発屋の中には、地方営業でカビの生えた一発芸を披露するだけで食ってる奴もいる
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:13:00.60ID:J+wBEdBm0
え?一発屋ってダメなの?
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:13:02.44ID:IC1pU9vb0
>>424
ゲッツと違って歯切れの良さがないから使いづらいでしょ
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:13:04.11ID:V6RsuKRh0
>>882
思わないでしょ

だってお前ら日本人は無職童貞は死ねってよく言ってるじゃんw

アイツらもきっと裏では「一発当てたのに苦しいこれはおかしい」「一発産んだのに苦しいこれはおかしい」
そう言ってるぞきっとwww
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:13:09.47ID:d3BY47gT0
周りの才能が分かるのも才能
これをダニング=クルーガー効果と言います
2021/09/11(土) 13:13:10.78ID:rLN7gOLQ0
>>889
ダンディのスベリ芸は日本屈指だと思うのは俺だけか?w
2021/09/11(土) 13:13:11.48ID:s6rtGo/l0
>>870
それ言い出したら売れなかったユリオカ超特Qとか田上よしえはどうなんだと
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:13:18.77ID:9xQ3MzrW0
誰かが「あーあいつ一発屋だろ」っていうと
別の誰かが
「一発も当てられないやつがほとんどだから」
「あの人営業でめっちゃ稼いでるぞ」
までがいつも見るやつ
2021/09/11(土) 13:13:23.24ID:rUQtKfrp0
何、この人は自分の事を
一発屋と呼ぶなと言ってるわけ?
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:13:25.87ID:w6zuI5z40
言葉狩りかよ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:13:35.68ID:KnmxRHRZ0
元々自信が足りない人は言葉のダメージも大きくなるのよ

人って勝手に何でも言ってくるからキリがない
自分を本当に守れるのは自分だけだと気づけたら良いね
自分が自分を傷つける道を選択しないように
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:13:49.40ID:6FwemRzq0
>>1
何の芸も無いのに根拠の無いプライドだけは人一倍高いからお前はダメなんだよ
2021/09/11(土) 13:13:54.38ID:lMD6FpZu0
この人は一発屋の中でも面白くなかった。
あとエレキテル連合。
そもそも女って面白くないのかな?体張っても哀れに見える。
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:14:09.66ID:IdYKH8Er0
芸を磨かず金だけのために地上波出てる連中が言えたことでなし
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:14:12.62ID:IC1pU9vb0
>>419
たけしがそれアドバイスしたんだよな
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:14:19.46ID:WB3n94YY0
>>751
東京メトロのポスターにも出てたな、自虐ネタで。賢いよ、ダンディは。
2021/09/11(土) 13:14:22.68ID:zAFezqgH0
一発当てた事自体選ばれし者なんだけどな
馬鹿にする風潮なのはよくないね
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:14:25.58ID:bpTpxvpk0
そもそもその一発もそんな連中をエンタの神様で
乱発させてた流れに乗って一見売れた風だけだったろ
やっぱ甘やかしたら駄目だね
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:14:27.63ID:wOIxzyHm0
演歌歌手なんて一曲ヒット出せばそれだけで一生
地方のドサ回りだけで食って行けるんだぜ
これに年末の懐メロ番組なんか出れりゃぁ万々歳
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:14:27.75ID:2A7Ri8jG0
>>914
そういう反応があるのはやはり一発屋にはいい響きはないのだよ
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:14:35.54ID:NnIvAS800
>>1
ウザい人やよな
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:14:42.04ID:IC1pU9vb0
ダンディは何より人柄がいいってみんな言うんだよな
明るいしな
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:14:48.33ID:2A7Ri8jG0
>>916
言葉狩りの意味がわかってる?
2021/09/11(土) 13:15:00.71ID:xiQ5rRyA0
一発でも当てられたことにもっと誇りを持つべきなんだけどなあ
2021/09/11(土) 13:15:01.52ID:evmQjvoA0
でも松崎しげるみたいにその一発が良かったら
一曲だけで生き残っていけるからな。
2021/09/11(土) 13:15:04.15ID:zWWf1eYk0
>>551
セットじゃね?
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:15:04.84ID:2unXCgA40
まぁ
これは芸人さんの芸やネタやイジリだと
セクハラパワハラ暴力や
人の悪口誹謗中傷に
人を見下し弱者を小ばかにし笑いものにする
芸人の芸やネタ自体が人を傷つける物なんだけどね。
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:15:09.29ID:iXUEBjTt0
プライド高いな
ダンディ テツトモ 小島よしおはむしろそれを売りに稼いでるのに
2021/09/11(土) 13:15:14.60ID:s7PAfdOu0
一発当てられたってすげえ事なんじゃ
他人はそれを妬みも含んで言ってるのになぜ気づかないんだ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:15:21.28ID:OXZ55pGr0
有吉が言ってたな
(レッドカーペットとかの)使い捨ての芸人が量産されて一発屋業界もすぐ一杯になる
一発屋業界にすら入れてもらえない状況になると
もう一発屋業界自体が消えたな
2021/09/11(土) 13:15:23.79ID:2IVN2q0y0
一発屋というジャンルがなかったら
それで入ってくる仕事なくなるで。
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:15:34.93ID:rsdn7BeB0
演歌歌手「は!?」
2021/09/11(土) 13:15:42.70ID:LoSmK7xB0
ギャグだけで平場に弱い人は
まあこうなるよな
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:15:48.68ID:45rfD7tQ0
>>909
ゲッツは今でも聞くと笑える
なんか嫌味がない感じでいいんだよなあw
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:16:07.95ID:jqA0em4H0
>>1
一発もないやつがほとんどなので一発当てたのは誇っていい、グーググーグーググーグーググー!は凄いこと
2021/09/11(土) 13:16:16.68ID:nXX27zn90
「すぐに消えましたね?」って具体的に言ったほうが傷つくと思うんだけど
2021/09/11(土) 13:16:19.03ID:w6zuI5z40
>>929
おまえの説を説明してくれw
2021/09/11(土) 13:16:19.35ID:0D+A9ruo0
この人いつも暗いんだよね。青木さやかもそう。芸能人向きではない。
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:16:20.51ID:S2vhIb5V0
テクノ体操(女子高生暴れケツ太鼓)だったわ
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:16:31.98ID:+O+IjUPV0
ナイーヴやなあ
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:16:37.66ID:2A7Ri8jG0
>>931
松崎しげるはジプシーキングスとコラボしたり、カバーとかで稼いでるから
2021/09/11(土) 13:16:42.40ID:R9R8k6GD0
>>922
サンミュージックが苦しいとは言え、
ダンディの嫌味のない人格が周辺のアドバイスに繋がるんだろうな
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:16:58.54ID:8A1Ov5qX0
一発屋程度で傷つくとか芸能人ってか
一般人でも生きていけるんか?w
それに一発でもすごい事だぞ
2021/09/11(土) 13:17:09.87ID:rLN7gOLQ0
>>938
一発すら無いのに紅白出場して箔付ける演歌歌手はダメだと思うw
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:17:12.00ID:2A7Ri8jG0
>>943
説?
いや、言葉狩りってその言葉を使わせないようにすることなんだが
2021/09/11(土) 13:17:14.63ID:06zC1q4t0
エド・はるみ、重い。重いから笑えんのや
2021/09/11(土) 13:17:20.15ID:rUlC7ENr0
そういう「世界」に好きで足入れてるだけだろ
2021/09/11(土) 13:17:26.09ID:s6rtGo/l0
>>944
青木さやかはガチで病んでたな
とある芸人youtubeで出たけど居た堪れない気持ちになった
2021/09/11(土) 13:17:30.11ID:BI3By6Dl0
「また表現することをしたいな」
これに尽きると思う
一発屋と言われて傷ついたのは
次に打つ手がなくカラッポだったからじゃないかなぁ
2021/09/11(土) 13:17:32.62ID:16NJtqRf0
一発あるだけマシ
一発も出せない方が多いのだから
2021/09/11(土) 13:17:41.18ID:eX8lyuuj0
>>11
なんのギャグの人か忘れてたけどおかげで思い出せた
2021/09/11(土) 13:17:42.39ID:zAFezqgH0
エンタに出てた一発芸の芸人達は元気にしてるのかな
営業で生き残れてるといいが
2021/09/11(土) 13:17:44.34ID:atVb/7rg0
>>922
マックのナゲットのCMにも一時期出てたし
つかちょいちょい色んな企業のCMに出てるしな今の出川みたいに
2021/09/11(土) 13:17:45.99ID:eH/TjeJt0
じゃあ芸能人もテレビで人を傷つけること一切言うなよ
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:17:56.95ID:/dS4VCiB0
>>48
ちょっと前にマネージャーに嫌われて仕事をドタキャンしまくったからだとか見たけど
なんでマネージャーがそんな事するのか意味不明だった
CAがムカつくと言ってそれでなんで仕事が減るのか意味不明
単純に同じことずっとやって飽きられただけでわ?
2021/09/11(土) 13:17:57.37ID:kz2vsYbk0
>>395
この言葉があるから未だに仕事がある人はもいる訳で
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:18:02.12ID:jqA0em4H0
>>939
そういう意見がはるみを傷つけてんだよ、お前はるみに謝れよ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:18:12.09ID:ZRqtMVyY0
>>924

エンタ芸人って、ものすごい勢いで消費されちゃって、半年どころか、ワンクールもてばいいほうだもんな
ちょっと前基準だと「一発」も当ててないかもしれない「半発」くらい
2021/09/11(土) 13:18:22.11ID:QWEB75gp0
一発すらあがらずに消えていく奴がほとんどなんだから
一発屋で覚えてもらってたら幸運だろ
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:18:22.07ID:yKw6fhoF0
じゃあ何故公共の電波で変なことばかりしてふざけまくってたの?
ちょっとでも名前を売ろうとして一時期とはいえ有名になれたんだから本望だろ。
それを自分の過去を冷静に振り返った時の黒歴史を面白おかしく語られるのが今更恥ずかしくなったのか?
自業自得だろw
2021/09/11(土) 13:18:23.49ID:BI3By6Dl0
>>434
ゲッツ一筋で使われ続けてるダンディってすごいな
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:18:23.51ID:V6RsuKRh0
>>874
PTAがクレヨンしんちゃんを規制しろと言っていたからどうした?
アレは傑作映画を幾つも産んだじゃ無いか
オトナ帝国、アッパレ戦国、あれでPTAも黙るようになったなw
2021/09/11(土) 13:18:35.61ID:R4EGmee/0
>>1
ここまでくると因縁以外の何物でもないよ
被害者じゃなくて加害者
2021/09/11(土) 13:18:37.64ID:BZ25Q8510
ほとんどの人は不発屋なんだからねっ
2021/09/11(土) 13:18:39.13ID:p3UXTw1S0
>>919
女は頭悪いから面白いことできない
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:18:40.43ID:IC1pU9vb0
>>959
出川よりは清潔感あるしな
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:18:40.98ID:JK1Q402N0
面白くもないのにチヤホヤしてくれると思うな
こんな記事が出てくることすら異常
2021/09/11(土) 13:18:46.11ID:LoSmK7xB0
ダンディは地方CMで15秒の短さに
商品名や企業名+ゲッツで成立させるからな
2021/09/11(土) 13:18:56.67ID:R9R8k6GD0
人に優しく出来る人は自分に返ってくるもんだ
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:19:15.72ID:JdQORGvk0
フェミの臭いがする
2021/09/11(土) 13:19:15.82ID:nUbtP6ED0
>>951
エドはそれを使うべきではない
つまり使わせないように声をあげるべきだと言っているのでは?
2021/09/11(土) 13:19:21.06ID:iSP5/fv50
>>928
安村もよしおもそうだなあ
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:19:35.48ID:45rfD7tQ0
>>967
いやマジ凄いよ彼は
2021/09/11(土) 13:19:37.57ID:R9R8k6GD0
ヒロシもまた最近見かける
2021/09/11(土) 13:19:38.48ID:okCYx+gt0
「一発屋」という言葉がネタにならならず、
コッチが気を使わなきゃいけない時点で終わってる。
元々役者崩れだからしょうがないけど。
だからって役者で食えるわけじゃないのに。
2021/09/11(土) 13:19:39.77ID:gwKz944M0
>>948
吉本とか関西の芸人みたいに攻撃的でもないし媚びる感じもないからな
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:19:42.91ID:OXZ55pGr0
テツトモは一発屋と言われるけど、営業に引っ張りだこで二人ともマイホーム建ててるからな
営業が順調ならこんな不満は出ないはずよ
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:19:44.32ID:2A7Ri8jG0
てかよ、芸人使い捨ての状況に怒るべきだろ
一発屋に傷つくのはわかるとして、一発屋(それ未満がほとんど)ばかりの芸能界には言及しないとか
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:19:44.85ID:2unXCgA40
>「一発屋」という言葉は人を傷つける刃物。もういい加減に声をあげてもいいのではないかと思う
芸人はもう何も言えなくなってしまいますわな
なにせ
これは芸人さんの芸やネタやイジリだと
セクハラパワハラ暴力や
人の悪口誹謗中傷に
人を見下し弱者を小ばかにし笑いものにする
芸人の芸やネタ自体が人を傷つけるその物だからね。
2021/09/11(土) 13:19:45.35ID:9sLNbw/v0
名前は覚えてたけど
何をやって有名になった人かはまったく覚えてないなあ
お笑いの人だっけ?
2021/09/11(土) 13:19:45.88ID:82BURVh90
>そこで夫から返ってきたのが「あなた、これで死んだら本当に笑いものだよ」という言葉でした。

糞ワロタわwwwwww
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:19:48.23ID:/dS4VCiB0
>>741
差別的だからね
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:20:02.39ID:X6+/Ns5K0
>>9
TOM CATさん、乙です。
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:20:11.69ID:IC1pU9vb0
ダンディは5分までの営業なら本当面白いよ
2021/09/11(土) 13:20:21.61ID:ca29i+bq0
オカマを冷たくあしらった辺りから見なくなった
性格悪そうだった
2021/09/11(土) 13:20:25.82ID:w6zuI5z40
>>951
その通り
分かってるぞ
何で質問した?

エドは他人に使われたくないんだろ?
言葉狩りです

終了
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:20:28.19ID:wIYJzPYN0
>>11
出せよw
2021/09/11(土) 13:20:30.19ID:gsH2RVRm0
問題は一発屋かどうかでなく実力に反して構って貰いたい意識の高さだと思う
「一発屋」を拒むならそもそもこの人の露出は端からなかったろうに
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:20:33.24ID:2A7Ri8jG0
>>977
言ってない
私は傷ついた、私に言うなと言ってるだけ
言葉狩りは出版や報道で使うなという働きかけ
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 13:20:36.93ID:/dS4VCiB0
>>643
あの人年収低いやつは国に文句言うなみたいに言っててドン引きだわ
2021/09/11(土) 13:20:39.67ID:okCYx+gt0
>>983
そもそもこの人は芸人でいるのがイヤなんだろ
2021/09/11(土) 13:20:47.06ID:Rntp84uf0
知らんがな
2021/09/11(土) 13:20:59.20ID:9MI1bEta0
零発屋には一発屋の立場から物を言いそう
ちょっと上から
2021/09/11(土) 13:21:01.92ID:w6zuI5z40
>>995
ピュータン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況