X



【五輪】閉会式「つまらない」批判に組織委・武藤事務総長反論「コロナによってコンセプトを変えた。おのずと地味なものになる」★4 [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2021/08/09(月) 23:52:02.20ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/09/0014577432.shtml

 東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長(78)が五輪閉幕から一夜明けた9日、都内で報道陣の取材に応じた。

 前日の閉会式については、選手入場以降から、序盤のライブパフォーマンスを除いて、落ち着いた演出が続き、SNS上では「つまんない」が急上昇ワードに。「閉会式つまんないね」「ダラダラした演出で選手がかわいそう」などの式典中も酷評が続いた。

 中盤には東京音頭など日本の伝統的な舞踊が披露されたが、海外選手に良さが伝わっていたかは微妙なところ。しびれをきらし、途中退場する選手が続出。さらに組織委の橋本聖子会長と、IOCのバッハ会長のスピーチの時間になると、さらに多くの選手たちが一斉に退場するなど、好評だったとは言いがたい内容だった。

 武藤事務総長は「閉会式は終わった後の選手の安らぎといいますか、開会式と違った、くだけた雰囲気だった」とした上で、週刊誌などで前任のMIKIKO氏の演出プランが報道されていることを念頭にいれてか「開閉会式ともコロナによって、コンセプトを大きく変えた。昔のコンセプトと比較して色々おっしゃる方いらっしゃるが、エネルギー爆発型のお祭りもいれないようにした。おのずと地味なものになる。しかし、コロナ時代にふさわしい抑制されたトーンであるが、きちっと人々の大会側の意思を表明できた。閉会式はその路線に沿ってなされた。そのようなコンセプトが好き嫌いあるかもしれないが、我々の打ち立てたコンセプトのもとで行われた式典」と、反論した。

https://i.daily.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/09/Images/f_14577433.jpg
https://i.daily.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/09/Images/f_14577454.jpg
https://i.daily.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/09/Images/f_14577453.jpg
https://i.daily.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/09/Images/f_14577303.jpg

★1:2021/08/09(月) 16:13:13.76
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628506301/
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 07:08:29.16ID:ae4caU6X0
プロジェクションマッピングさえケチった 
でしょぼい演劇ダンスちょこちょこ
欧米から見たら小学生の発表会レベルだろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 07:55:36.85ID:seNG1DPI0
半年後に冬季の北京五輪で圧倒的な開会式見せられて日本人は絶望を感じるのは間違いないわ
むしろそっちが反日連中の目的だろ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 08:05:09.85ID:6jFxUNtp0
一々反応すんなよw
やってるコアは特亜・サヨク連合なんだから
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 08:15:36.85ID:EZFwP5nZ0
電通のやってる事はいちいち信用できない
一時期電通がAKB48に税金を流してるとかウワサがあった
らもう一回調べて欲しいわ
クールジャパン関係も大幅に精査してみる必要がある
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 08:20:06.28ID:osZAP5sw0
>>1
コロナで延期が決まったから電通による大規模な中抜き大作戦にシフトチェンジしたんだろw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 08:30:30.34ID:SZDhN5NC0
新しく金かけてショボくしにいくなよ、、
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 08:40:23.93ID:/87OMKdT0
中抜きし放題で予算が無くなっただけなのにくだらない言い訳するなクソジジイ、死ね。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 09:02:28.22ID:U+51y5CN0
>>831
エゴラッピンも日本人の郷愁に依ってる部分があるから外人が見てもちょっとダサいと思う
外人が考えるジャズとは違うし
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 09:21:39.92ID:YMbP73kB0
>>920
本当それ

絶対、1割程度の出来だよな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 09:25:24.53ID:JoLQpvdF0
そもそもMIKIKO案やリオ閉会式でもかなり地味だったろ。。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 09:27:01.98ID:NFEwlQ400
電通が無能なだけだろ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 09:29:27.64ID:S/ur94D20
地味にするのと、つまらない、なにこれ?とは違うだろ

面白いものを作れないと言え、バカ、中抜き=泥棒
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 10:00:15.44ID:udXRKsr80
>>942
あれ予算6億で半分は運搬費で消えるし
出演者は50人なのにあのスケール感
今回の予算内訳見せてみなよ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 10:21:02.17ID:cWdUAGlP0
>>12
ゴミ置に改名しろ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 10:23:57.41ID:qp1q3FsU0
次東京でやるとしたら何十年後だろ
きっと俺はもう死んでる
2020五輪は糞だったな…っていう記憶のまま死ぬの悲しい
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 10:30:09.89ID:YMbP73kB0
>>946
えっ?
ミキコ案で6億??

今回の開閉会式って165億とか3兆とか…どんだけ金盗られてんだよ
国会の証人喚問しないとおかしいレベルじゃん
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 10:34:08.68ID:jqJeuvV00
今回たっぷりウマウマできてまた五輪やりたがるんだろうな
電通絡めるならもう二度とごめんだわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 10:35:41.55ID:hY6uf1rU0
演出はコンパクトに、予算は膨大に
コネと中抜きのスーパーコラボレーション
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 10:36:41.18ID:cWdUAGlP0
>>787
31日ももたかなったよ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 10:38:12.89ID:cWdUAGlP0
ムトウは無能
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 10:38:19.98ID:udXRKsr80
>>949
6億はリオ閉会式ね
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 10:48:32.14ID:xO1Ty+Py0
地味じゃなくてショボいんだよな
でかい会場でやるレベルじゃないわあのスカスカ感
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 10:56:33.82ID:wUW8V2qC0
コンセプトは小劇場か?
日本の良さを世界に発信するチャンスにやる事ではない
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 11:02:51.67ID:XEsby+rE0
地味にしてくれたらどれだけ助かった事か

広大なスペースに中途半端に机9個並べてタップダンスとかするから恥ずかしくなる
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 11:03:51.24ID:3zE0i/5R0
あの火消しの人達は劇団員やダンサーじゃなくて町内会のおっさんだろ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 11:08:26.95ID:yHQT58tC0
金額の割にはつまらないって事 お金の流れを開示すべき
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 11:23:21.53ID:4yU6Eeav0
外人は理解しただろうよ日本は力がない国だと
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 11:28:21.21ID:T7CU+fEw0
>>962
解放ウルトラフェスティバルなんだから企画も演者も
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 11:30:37.79ID:Ko6yRHlu0
実況なしの長野の閉会式を見ると東京は覚悟と理念がなさすぎた
世界的なタレントを使わなくても場は盛り上がるし、地元ネタや子供たちも最初から積極的に使うって決めておけば良かったこと
(もっとも長野の閉会式終了が21時少し前だから労働時間云々の問題はなかったが)
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 11:34:35.76ID:udXRKsr80
>>949
度々ですまん
リオ閉会式で9億円だった
(リオの渡航費準備器材で4億円、企画9ヶ月間)
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/11(水) 11:35:16.32ID:8HCxnyx50
コイツが日銀総裁だったら、今の2倍くらいひどい経済だったろうな。速水白川と同じ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 21:09:08.22ID:Bffr+Tbj0
コンセプトは悪ふざけに舵をきったようにみえるが
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 23:01:34.11ID:Im3Cp13j0
>>971
コンセプトが定まってないから、悪ふざけが悪目立ちしただけ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 06:14:33.49ID:yIMWrFuw0
>>966
WAになっておどろうであれだけ海外の人も盛り上がったんだからな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 06:22:10.39ID:CdCEo1Zy0
>>966
日本の田舎の伝統芸能の太鼓一つとっても外国人は興味津々で、
最後は長野の人と一緒にイタリアチームが叩いていたし、
無名の杏里が日本語でふるさとを歌った時に、
意味が分からなくたって外国人は一緒に口ずさんでいた
欽ちゃんは思いっきり滑っていたけれど、それもご愛嬌w
謎のテレビクルーやへのへのもへじ、ワカメみたいな不快感はないよね

そして輪になって踊ろうで人種や民族、国境の全てを越えて、
全員で楽しく踊って歌って大円団のハッピーエンド
これが本当のダイバーシティ、インクルージョンよ


それに対して、散々長野をディスっていた意識高い系のダイバー日置の自己満オナニーの方は、
呆れた外国人が寝そべって、タバコ吸って、途中で逃亡w
外国人不在の自称ダイバーシティ、インクルージョン、カオスwww
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 06:28:48.05ID:CdCEo1Zy0
>>969
わずか2年前の2019年に、ラグビーワールドカップ開会式で、
電通の伊藤克成さんのチームが日本の伝統を21世紀風に昇華させた、
最高にカッコいいクールジャパンの演出を成功させている

どっちも電通のはずなのに、全く違うからビックリw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 06:29:15.11ID:bQVHFPDh0
「地味」ではなく、「退屈」だったんだが。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 11:58:09.52ID:Pa0STnHv0
電通、ソニー、吉本で165億円山分けしただけちゃうんか
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:20:24.55ID:sEPWPnDs0
けん玉とかリフティングしてるのから何をどう感じればよかったんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。