X



【五輪】閉会式「つまらない」批判に組織委・武藤事務総長反論「コロナによってコンセプトを変えた。おのずと地味なものになる」★4 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/08/09(月) 23:52:02.20ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/09/0014577432.shtml

 東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長(78)が五輪閉幕から一夜明けた9日、都内で報道陣の取材に応じた。

 前日の閉会式については、選手入場以降から、序盤のライブパフォーマンスを除いて、落ち着いた演出が続き、SNS上では「つまんない」が急上昇ワードに。「閉会式つまんないね」「ダラダラした演出で選手がかわいそう」などの式典中も酷評が続いた。

 中盤には東京音頭など日本の伝統的な舞踊が披露されたが、海外選手に良さが伝わっていたかは微妙なところ。しびれをきらし、途中退場する選手が続出。さらに組織委の橋本聖子会長と、IOCのバッハ会長のスピーチの時間になると、さらに多くの選手たちが一斉に退場するなど、好評だったとは言いがたい内容だった。

 武藤事務総長は「閉会式は終わった後の選手の安らぎといいますか、開会式と違った、くだけた雰囲気だった」とした上で、週刊誌などで前任のMIKIKO氏の演出プランが報道されていることを念頭にいれてか「開閉会式ともコロナによって、コンセプトを大きく変えた。昔のコンセプトと比較して色々おっしゃる方いらっしゃるが、エネルギー爆発型のお祭りもいれないようにした。おのずと地味なものになる。しかし、コロナ時代にふさわしい抑制されたトーンであるが、きちっと人々の大会側の意思を表明できた。閉会式はその路線に沿ってなされた。そのようなコンセプトが好き嫌いあるかもしれないが、我々の打ち立てたコンセプトのもとで行われた式典」と、反論した。

https://i.daily.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/09/Images/f_14577433.jpg
https://i.daily.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/09/Images/f_14577454.jpg
https://i.daily.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/09/Images/f_14577453.jpg
https://i.daily.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/09/Images/f_14577303.jpg

★1:2021/08/09(月) 16:13:13.76
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628506301/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:28:16.71ID:6twrjCGn0
>>88
自分とのたたかいと思い最後まで観たが
鶏ガラの残骸やら缶のままの缶詰めやら未開封のレトルトカレーがそのまま鍋に入ってるような闇鍋をつついているような時間だった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:28:21.75ID:md59YaGM0
どうせなら大竹しのぶも経費削減でカットしておけよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:29:26.48ID:wlRRNcxl0
病身舞わかめが採用された理由まだー?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:30:08.76ID:9k5te/N80
地味とかそういう問題じゃない
慎ましくとも感動的なものに出来なかったのか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:30:28.97ID:RQZ+iZdf0
地味とか派手とかじゃなくて、ダサい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:30:32.07ID:jyKt2sua0
日本のエンタメがヤバイレベルになってる事がようやく分かったな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:31:23.09ID:lUXqYlug0
>>101
マゾかいな笑
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:31:51.88ID:be0qTy8J0
>>51
いつもごっそり懐に入れているのだから、常に使いきれていないだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:32:18.45ID:yY/O9nbZ0
この日本に巣食ってる利権老人どもが
日本の癌だという事がハッキリした開会式・閉会式だった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:32:59.67ID:cdi/CjAf0
オリンピックでまさかここまで日本の駄目さが露呈するとは思わんかった
変わり目せなあかんな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:33:05.39ID:be0qTy8J0
>>90
誰だよ
選んだのは電通の誰かだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:33:15.24ID:BM3NR0Lv0
つまらないのは仕方ないとして予算をどこに使ったか内訳を見せてくれ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:33:26.63ID:Tt1CxBub0
今回のオリンピック見て愛国とか心底どうでも良くなった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:33:48.26ID:RQZ+iZdf0
五輪は嫌いじゃないけど、今回の開催は好ましく思わずにいて、
ニュースで流れた以外の事は知らんが…
開会式が漫画とかで、閉会式がヘンテコダサくて…
日本の美学って無いんか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:34:36.46ID:d+fPbyL80
多様性なんてくそくらえだ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:35:53.66ID:D6UOpDxA0
>>81
切ないねえ
キャラ作成、音頭作成、パプリカ…全く絡まないモノに幾ら消えてるんだろうか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:36:26.10ID:WuFHnTBZ0
おまえは意志を表明できたと思ってるらしいが
それは受け側が評価することじゃね?
おまえの個展じゃねーし
あとねコンセプトをネオ東京から江戸時代に
変えたのかしらんけどその好き嫌いじゃなくてね
表現がおぞましいほどお粗末なのわかる?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:36:36.98ID:614eSbeN0
これね「素晴らしい閉会式になったと考えています」という開き直りすら出来ないレベルってことを示してんだよね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:38:00.85ID:3jtrPZnb0
>>1
何か凄まじく酷い言い訳屁理屈だな
コロナは、あまり関係ないと思うがな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:38:27.34ID:tcK4BVUq0
>>1
「感激すると飛沫が飛んで感染リスクが高くなるので
わざと無反応になる退屈な演出にしました。」
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:39:18.92ID:D6UOpDxA0
SNSやらないんでノーコメとか
そんな時代とズレてる奴にやらせた責任は誰が取るんだい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:39:34.83ID:9ml+ZWet0
日本のお荷物トンキン
  
   
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:41:09.18ID:HpWgHZHe0
スカパラとオカマの歌はよかった、
それ以外は意味を考えるのもカッタルかった、
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:42:18.22ID:614eSbeN0
今回の五輪は日本の意思決定プロセスのダメさを如実に表したと思う
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:42:58.26ID:snbZEdDc0
>>124
東京音頭が良かったように思えるのは感覚が麻痺してるんでしょうか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:44:45.76ID:fIB/whPG0
閉会式なんていつもほとんど見てねえわ
いまだかつて面白い閉会式なんてあったのか?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:46:10.69ID:duVLWMBm0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:46:41.57ID:tg+MEWm40
今後開催するとこは何やっても今回以下にはならんだろうから気が楽になるよな
それくらい酷かった開会式も閉会式も
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:47:10.52ID:gEqyzNPA0
セレモニーのあまりの酷さに著名ネトウヨが正気を取り戻すレベルだったらしいな
これもう反日イベントだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:47:12.15ID:2ELxmKaX0
大箱の演出経験豊富な佐々木敦規が「オリンピック演出、俺に声かからなかった」ってショボーンってしてたな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:49:40.86ID:NyDpNCY80
オリンピック・パラリンピック 開会式・閉会式 予算165億円
中抜き95%で実質8億2500万円。平均で各式1億625万円。
オリンピック開会式のintelドローンで1億は行っているだろうから内容とほぼ合うかな。
もっと中抜きしてそうだけど。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:51:13.85ID:74hqShzk0
フランスの演出をダサいと言ってた奴ら大竹しのぶが出てきた瞬間ダンマリ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:51:34.01ID:QczwjFIo0
武藤敏郎事務総長がクソという事か
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:52:06.11ID:Sz5Fr0+T0
か・ね・か・え・せ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:53:52.49ID:MAcvnLPA0
客観的に見てヤバいと思えないセンスがすげーよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:57:24.70ID:/jcQl0510
一理あるかw
でも、ミドリのわかめダンスの説明にはなってない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:58:01.41ID:4o9z5c210
日本人に生まれて恥ずかしい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:59:11.11ID:4Yn0TC3l0
欧米かぶれの、劣化コピーを持てはやすから
芯のないもどきが、はばを利かす
縄文文化とか 日本神話を素直に表現すれば
日本らしさが表現できただろう
外国で食べる日本食はまずい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:59:27.95ID:6Aen7twt0
閉会式なんて大会の名場面シーンを大型スクリーンに流しとけばいいんだよ
こんなくだらない演出なんて必要ない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:00:38.39ID:ioHvoEar0
中抜き率アップしたらどんどん糞になりました〜
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:00:45.99ID:/jcQl0510
予算どこに行ったは当然だわな
で、閉会式でも小芝居w
人件費で結構出したとか?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:02:37.21ID:qB7eAGAO0
この武藤っつーのは本当に究極の無能だな
こいつの口から出て来る言葉に説得力があったことは今までに一度たりとも無いだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:02:49.43ID:Rg0bNKhC0
だったら国歌斉唱とパリVTRとバッハの閉会宣言だけで良かったじゃん
選手放ったらかしで大道芸人とかワカメとか小芝居とか自己満オナニーやる必要ないだろ
選手に失礼だよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:08:26.66ID:s18dpBkSO
コロナによってコンセプトを変えた

嘘つけよ、そんな器用な事が出来るプロジェクトなら、地味でも味のある物が作れてるはず
制作者が無能な上に、無能組織がピンハネしてショボくなったからこれだけお粗末な仕上がりになっただけ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:09:47.96ID:0be27gs10
地味とか派手とかいう話じゃない。
ただ単につまらない。コンセプトもまるで伝わらない。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:10:20.80ID:/jcQl0510
外国はかなり理解してるんじゃないかな
演出のもめごとも結構表にでてきてるし、
それ以外でも組織のごたごたが酷かった
要するに、日本は組織で動くことに問題を抱えてるという見方です
企業も組織ですので同じです
日本株が上がらないのも、日本以外でたいして成功できないのも同じ
ワクチンをすぐにつくれないのも同じ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:12:14.18ID:fcfBELa20
milletじゃなく平原綾香とかがよかったな。
あと大竹しのぶはなんで??
だったらマツケンサンバで締めた方がよっぽどよかった。子供達も小さなマツケンになって
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:14:31.84ID:IjLO7Aal0
こういうことの反論で肯定と同義なんだが組織委関係者は餓鬼だから理解できないんだろうな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:16:43.42ID:MXIvKrcc0
>>1
地味ではなくてアタマおかしくて理解不能のカオスw
ダイバー日置はいい加減にしろw

長野閉会式大勝利!
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:17:06.78ID:vXyD+HRS0
花火大会がよかったけど、競技場周辺に集まった人たちが特等席で見れて
得をしてしまうのと、選手たちは屋根で見れないから外へ出ないといけない

いっそのこと二部制にして、競技場では選手入場もせず降納、挨拶、鎮火と
シンプルに終わらせる
選手たちはあらかじめバスで船着き場へ移動してもらって屋形船に乗船、
海上花火を楽しんでもらうプランはどうだったかな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:17:11.61ID:txpqqwp30
簡素化するならクソな演出を省けば良いだけ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:20:23.10ID:MMKiJFmt0
なんだかんだいって オリンピックやってくれて 良かったよ
閉会式は知らんが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:21:12.81ID:wWEtMham0
ものはいいよう
どうみても安上がりだったんだが、どんだけ抜いたんだか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:22:21.53ID:jYWZlfTo0
地味になったとしてももっとまともな演出は可能だったはずだろ
高校の文化祭のステージじゃないんだからさw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:22:38.23ID:OLHKcZx70
地味とつまらないは別だぞ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:23:39.96ID:Ic7JT+Yc0
金かけなくて質素で地味なら良いよ
でも実際は165億なのでw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:32:06.51ID:+c3kMViv0
海老蔵が森元に「開会式に出たい」と言ったのが元凶
これで森元が海老蔵をゴリ押しして本来のプランが狂い始めた
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:33:12.47ID:JZEt76bu0
ジャップのゴミ映画レベルの閉会式だったわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:33:41.74ID:LOFxmHpu0
>>1
コロナを理由にするなら中止しとけよ屑が
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:35:16.33ID:5Vt5wELi0
地味でも面白くすることはできるだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:41:08.00ID:MXIvKrcc0
tyoutubeにあるよ

Nagano 1998 Olympic Winter Games - Closing Ceremony (No Commentary)

長野閉会式大勝利!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:44:12.00ID:9/2z2I5D0
なだぎは許されたな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:46:52.86ID:cop5G0Of0
>>1
五輪予算をパソ中が中抜きした結果デス
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:49:45.72ID:HRbjQeVs0
使った税金の額が地味じゃない事について、きちんと説明してもらわんとな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:51:45.28ID:fwYIqEb30
後世まで語り継がれるほどのクソネタも残せず、ただただグダグダでつまらない開閉会式であった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:53:39.49ID:wuOq1Nin0
日本はこんな国じゃないのに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:54:13.69ID:3ivYu/Fc0
>>1
佐々木がインタビューて「コロナを言い訳にしない開会式にする」とか大口叩いてたじゃん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:56:09.97ID:dioj6JHe0
ミキコ案も別に派手ではないと思うけど
スタイリッシュなもんを作れない電通の言い訳
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:57:24.71ID:rPpguK8y0
地味とか派手とかの問題じゃねえよ

つまんねえんだよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 02:00:03.56ID:rPpguK8y0
>>176
リアルで観てた
放送時間いっぱいまで盛り上がってて名残惜しい感があって悪くなかったよ

欽ちゃんは全く覚えてない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 02:00:07.87ID:Vxzi4cmZ0
それで浮いた金はだれがポッケナイナイしたのかな

開会式、閉会式予算165億円 実際に使用したお金 開会式と閉会式会わせて10億円 155億円どこいった? [916176742]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628423882/
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 02:00:11.21ID:LEXOSluP0
これ半分電通が中抜きしてるからだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 02:01:52.34ID:SYK/YPUv0
日本のことも選手のことも考えてない
ただ適当に時間潰して中抜きする
それだけにしか見えなかった

質素にしたんなら金返せ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 02:02:59.63ID:buYi4pBp0
準備してる段階で「こんなんつまんね〜よw全然ダメww」って誰も言えなかったの?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 02:02:59.93ID:SYK/YPUv0
>>187
それ

最後のほうの緑のやつ
あんなの見たこともないきもいやつ世界に出すな
怒りしかないわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 02:05:14.93ID:oCrg3jpn0
地味でも良いけどさ、他になんぼでもやる可き内容があるだろう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 02:06:48.21ID:SYK/YPUv0
何も問題はなかったというゴリ押しと言論統制ターンに入ってきたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況