X



【東京五輪:サッカー/スペイン戦】後藤健生氏「森保監督が久保と堂安を代えてなければ延長戦で何らかの良い働きをしてくれたかもしれない」★4 [ラッコ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2021/08/04(水) 15:23:16.00ID:CAP_USER9
※NHKラジオ第1で23:00〜24:00に放送の「ダイジェスト&ニュース 8月3日」より
サッカージャーナリスト・後藤健生氏の発言を一部抜粋

東京五輪:男子サッカー 準決勝 U-24日本代表(EX0-1)U-24スペイン代表

後藤健生氏「森保監督は久保(建英)選手と堂安選手が疲れてるように見えたから、
延長戦開始前に交代させたのかもしれませんが、
この2人を代えてなければ、延長戦で何らかの良い働きをしてくれたかもしれない」

(※ラジオで一度聞いただけなので、細かい部分は多少違うかもしれません)

前スレ ★1:2021/08/04(水) 00:07:44.16
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628036399/

<関連スレ>
【サッカー】堂安律が53年ぶりメダルに導く! 強烈な覚悟を裏付ける “大会前の直訴”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628023550/
前園真聖 久保&堂安「もう少し引っ張っても良かった」 25年前の“マイアミの奇跡”主将、無念
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628002640/
【セルジオ越後】攻撃仕掛けず完敗 守るだけじゃメダルを首にかけられない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628003734/
日本サッカー協会田嶋会長「一枚上手だったことを認めなければいけない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628024018/
【東京五輪】みんなで採点!! スペインに延長で惜敗のU-24日本代表、最も評価が高かったのは…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628001965/
【サッカー】「危なかった、かなり危なかった」スペインを最後まで苦しめた日本に敵国メディアも感服!「五輪特有の重圧が…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627999213/
【サッカー】吉田麻也 スペインに惜敗も「最後はメダリストになりたい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628001407/
【サッカー】久保建英、東京五輪金メダルの可能性消滅で茫然自失…「何もないですね。涙も出てこない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627999330/
【五輪サッカー】「出すこと全部やって負けたので涙も出てこない」と久保建英が準決勝を振り返る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627999320/
【五輪】サッカー男子 日本vsスペイン 延長後半スペインゴールで惜敗 3位決定戦はメキシコと Part10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628008283/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:11:28.07ID:LQYkQVug0
>>689
10km以上の距離を神経を張りつめながら、体を何度もぶつけ、転倒しながら、無酸素運動を繰り返すから暑くなくてもかなりキツい。
特にMF。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:12:47.27ID:JHTlkS190
タラレバ言ったところでね。
明らかにおかしい交代じゃないと思うけど。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:12:48.62ID:14N4AWEs0
>>741
そんなことは無い
っていうか裏ぬけって
そこの部分だけだから
あれだけオフサイドラインが見れないと話にならない
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:12:56.11ID:rwizX0c10
>>748
そんなん人それぞれじゃね?
客観的な指標があるとすれば視聴率だな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:12:57.09ID:d63TetaI0
組織的な戦略ってやっぱり
声の掛け合いによる意思疎通とか
コミュニケーションの話でもあるんやろな。
精神的にもそうやろうしな。
一人では勝てへんし。
臭い話やが。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:13:05.18ID:in+4OVyj0
んならワイもカズとロピスをOA枠で選んでたら金目鯛垂れてたと思うわ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:13:45.26ID:LQYkQVug0
久保は一対一で相手が飛び込めない上にシュートまでいけるから可能性を考えると残すべきだった
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:14:17.03ID:KN5Pfc1o0
正直日本のセンターフォワードの質は出場国の中で最低の部類だったよな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:14:17.49ID:NRbt5I6P0
>>747
堂安がパスコース探す

林が要求する

堂安が「え?オフじゃん」と戸惑う

また林が要求する

堂安パス出す

当然オフサイド

みたいな場面あったよね
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:14:18.17ID:k4e4BRRF0
交代で入った選手のトラップのデカさを見ると、これが久保だったら収まってたって思うシーンは延長入ってからチラホラあったので気持ちは分からんでもない
でも久保も堂安も短くない時間任せられて仕事出来なかったんだから交代でも仕方ない
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:14:27.85ID:qEFdrSSw0
>>738
タイミングやスペース、ほかの選手を走らせたかったとかイメージを共有したかったり相手最終ラインとの駆け引きもあるんじゃない?
細かいとこまでは思い出せないけど
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:14:45.69ID:9yHrnnRA0
>>741
上田はフランス戦であんなアホみたいなオフサイドの取られ方はしてなかったけどな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:15:37.33ID:OMvVHIR60
見返したらよっぽど相馬三好前田のほうが機能しててワロタワロタ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:17:23.31ID:We32ggft0
さぁ18時半から
野球、日本×韓国だ!

サッカーは明後日までお預けだw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:17:49.88ID:gPEVhHCr0
いくら支持がでてても
いい場面あればワントップも深追いしたりとか守備に戻ったり必要と思うが
まったくなかったよね

どうゆう考えでチームで合意されてるんだろうね。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:18:49.28ID:fUSDHJ3j0
実力の差がある相手によく頑張ったよ
昔の代表みたいにこねくり回すこともなくシュートしたり縦に走ってたしな
スペインのパスは美しかった
点入らなかったけど見てて面白かったよ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:19:26.01ID:vFghwg9D0
悪いが堂安の足は止まってた。ヘトヘトだった。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:19:56.44ID:bZiMkaOu0
>>768
単純に実力差が出た試合だと思ってる。もう個人のスキル上げて底上げするしか方法ない
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:20:44.76ID:IFwd6bre0
>>647
>その狙いは中央のレーンを閉じて、ペドリ、ダニ・オルモに送られるパスを奪ってから
>カウンターを仕掛けること。120分間を通してよくやってはいたが、
>しかしそれだけ低い位置で守備をすればゴールへの思いをトランジションでつないでいくことは難しい。
>カウンターを仕掛けても、スビメンディ、エリック・ガルシア、パウ・トーレスの潰す守備によってボールを奪われるか、
>またはファウルによってプレーを切られた。

ハビ・シジェスによる的確な分析
森保の引きこもりディレイ守備戦術の限界が簡潔に述べられてる
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:21:13.90ID:jWqRfATL0
>>1
まーたたらればかよw
○○していればの例は圧倒的にスペインの方が反省点多いぞ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:21:47.05ID:beclJbfa0
DFがオフサイドポジションの林に引っ張られなかった時点でもう2列目の得点はないと思った

チラチラと見はしてたがほぼ無視で中央警戒してたもんな

チラ見された時の林のいくぞ?いくぞ?と誘う演技があからさますぎ て笑った
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:25:21.96ID:Ihohruwz0
ていうかツルッパゲの前田だっけ?
年齢聞いてズッコケたわw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:26:18.26ID:iLBmvNjL0
点を取れるのが2人しかいないのにその2人を替えるとは
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:26:34.25ID:vFghwg9D0
>>772
だな。スペインの方が課題が多いだろうな。あっちはサッカーのメッカだ。
なめてた、ともいうやつ。
実際そうだろうな。決勝戦以外に興味はないはず。それくらいあっちは名門だし。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:27:33.85ID:DT3rsQIg0
スペインなめすぎ
アセン塩の恐ろしさが分かったろ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:28:17.97ID:iTs2uS2u0
>>1
日本にも強豪国並みに守備の文化が育ってきた感じはある
以前なら、ひたすら前でカミカゼプレスするか、自陣でドン引き引きこもりやるかの両極端しかなかったからね www

今回は意図的に深めに守備網のボックスを用意して、ボックスの外側でスペインにポゼッションサッカーをやらせても、
ボックス内では決定的な仕事を絶対にさせないように徹底していた
だから一見上位互換のスペインに圧倒されているように見えても、
スペインはボックスの外側でボール回ししているだけで、後半途中まではほとんど決定機をつくり出せていなかった

こういうイタリアとかが得意としていた守備の文化が日本にもできてきたっていうのは、
日本サッカー全体の成熟の証だと思う

あとは、強豪国みたいに守備的にやっていても、
カウンターで確実に仕留められるような攻撃のタレントを育てるしかないと思う
予選では確実に決定機を決めていた久保くんは、決勝トーナメントでは不発に終わった
スペイン戦で一瞬の隙を見逃さずに試合を決めたのはアセンシオだった
久保くんや堂安らはまだ若いから、アセンシオのように強豪国相手にも確実に試合を決める決定力を強化して欲しい
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:28:35.43ID:rwizX0c10
スペイン?オサレサバルとかいうのはゴミだったなw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:30:41.40ID:yp76oO1q0
ポゼッション率
スペイン61% 日本39%

ファウル
スペイン19 日本15

イエローカード
スペイン6枚 日本1枚
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:30:54.87ID:hzdvA/jj0
>>559
単純に森保はもっと出来ると思ってたんだと思うよ
五輪に選ばれて怪我して合流とは思わなかったし
復帰してもまさか時間稼ぎしないでピンチを招くとは思わなかったし
もう一回使ってみたけど別に三笘じゃなくてもよくね?になったんだよ 
安定して使える人が一番だからチームにフィットしてない人を使う余裕なんかない
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:31:16.11ID:t9GOu2AS0
サッカーなんてタラレバやぞ昔から
何年も前の試合についてあれこれ言ってる
欧州や南米の国は
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:33:47.41ID:V4NK6p7T0
南野トップでつかえたろ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:34:29.98ID:DT3rsQIg0
誰がやってもダメ
だが
ほぼ120分0-0だったのは褒めてやるぜ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:34:57.14ID:+SQJnJRF0
>>765
相馬はマッチアップにイエロー出させて、その後は有利に左サイド使えてたな
最初守備的な旗手で、後半えぐれる相馬、左サイドの起用、交代は良かったと思う
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:35:52.43ID:llNmcqJj0
タラレバ評論家。クソ。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:36:03.33ID:wK7rh2Nv0
NZ戦で交代3枚余らせたまま延長を良しとしたのが全てだろ
W杯でも同じことやらかすと断言できる
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:36:14.05ID:YlxL9wxD0
サッカーがもし採点競技だったら、10対3くらいの内容で負けてる試合だったな
ボクシングの採点だったら、ほぼ全ラウンド取られてるくらいの差があった
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:38:03.58ID:DT3rsQIg0
いやそんなでもない
内容は6対4くらい
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:38:07.60ID:YlxL9wxD0
日本の状態をボクシングで言ったらクリンチで逃げてるだけの状況だったろ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:38:26.26ID:vjjolzwF0
>>585
なんだその戦術力という謎のワードは?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:38:33.73ID:iTs2uS2u0
まあそう悲観することはないよ
吉田キャプテンや酒井、遠藤、冨安らの貢献かとは思うが、
日本も強豪国並みの組織的な守備文化が育ってきた

一見スペインがポゼッションで圧倒しているようにみえても、
日本の組織的な守備網のボックス内では決定的な仕事をほとんどさせていないから、
後半途中まではほとんど決定機をつくり出せていなかった
だから守備に関しては安心してみていられたし、
スペインも相当イラついていて、荒っぽいファイルが目立っていた
だから、日本にもう少し攻撃力があって、スタメンとかわらない控えを何人か備えていれば、
「無敵艦隊」を沈没させることも可能だった

しかし、悲しいかな日本はスタメンと控えに大きな乖離があり、
交替カードを切るたびに弱体化
また期待の久保くん堂安らは、まだ決勝トーナメントで試合を決めるだけの決定的な力はなかった
試合を決めたのはスペインのアセンシオだった

だから今後の課題は、せっかく成熟してきた守備文化の継承強化、攻撃のタレント育成、
選手層を厚くしていくこと、ベンチワーク、ターンオーバーの有効活用などになる
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:38:46.56ID:u9KkIwSX0
トンキン   
   
  
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:41:28.21ID:xUy4miNb0
自称サッカージャーナリストが偉そうに
お前もどっかの監督やってみろ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:42:32.76ID:iFhfN2lZ0
フィジカルに差がありすぎる
スペインU-24なのにムキムキ過ぎるだろw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:42:55.35ID:qEFdrSSw0
>>793
攻撃的な、有効な組み立てに焦点絞るとすると差はもっと開くかもな
ボクシングの採点は知らんけど
まぁでもサッカーは決めたもん勝ちだから結果通りだよ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:43:57.98ID:MZG9GwBo0
昨日の敗戦で久保は次のパリ大会も出たいと思っただろうな
OAは冨安、中山、田中碧で金メダルを狙ってくれ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:45:06.95ID:hxVJGeGH0
堂安は最初から役に立ってなかったが
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:46:50.68ID:PWx/SybB0
たらればとは言え、よりによって、久保と同案ってどういうことだよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:47:21.47ID:xmkDFpxQ0
今回Aへの可能性感じたのは板倉、谷 おまけで中山くらいか
堂安久保は限界感じたな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:48:59.39ID:PWx/SybB0
岡ちゃんが、岡野連れて行った気持ち分かるわ
細かくまとまってる選手ばっかだもん、岡野みたいなのいたらまた違う展開はあっただろう
サブに色がなさすぎる
無味無臭で特徴のないサブとか、どういう目で選んでんの?って感じ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:50:02.71ID:QpEfSmA50
>>11
大迫が決定力あるストライカーだったら賛成だけど、ポストプレー上手くて決定力のない器用貧乏だから外されたんだよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:50:50.07ID:yp76oO1q0
>>336
サッカーにおいての銅メダルって価値あるからな
何もなしで終わるのとメダルを授与するのでは雲泥の差
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:53:34.28ID:vjjolzwF0
>>804
名前や知名度でサッカーしてるんじゃないんだよ。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:53:59.86ID:WD0SgAPa0
久保と堂安を変えたのは別に悪くはなかった
交代した選手が良かったかは微妙だった
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:55:33.96ID:vjjolzwF0
ミトマが切り札になると誰もが思ってたと思うわ。
それがダメだったから交代の手がない。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:56:55.48ID:HLXhCaq00
>>808
いつまで釜本釜本言ってくるんだって話だしな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 18:59:08.52ID:9fgl5v3h0
森保マジック不発
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:00:43.36ID:qEFdrSSw0
>>807
ここんとこ目にしなくなった数的優位って言葉踏まえてもああいった試合こそ大迫的な選手は不可欠なんだろうけどな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:03:53.09ID:DT3rsQIg0
今回は板倉ザンギエフという宝が見つかったのはまあ収穫やね
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:05:58.74ID:4YgT28Nv0
それよりも上田がいらんかった
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:06:13.56ID:DT3rsQIg0
まあタラれば言ってもしょうがないが
上田と三好は疑問手だったな
同案は交代でもいい
久保と旗手そのままで三苫(イエロー累積?ケガ?)使えるんなら使えや
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:08:20.74ID:DT3rsQIg0
前田にも不満はあるがまあしゃーない
守備もそこそこやったし決定機もあったしな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:08:55.85ID:DT3rsQIg0
ソーマは収穫だった
こいつは使えるわ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:09:28.64ID:Drq/r2F70
延長で上田さえいなければ勝てたと思うの
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:10:23.02ID:DT3rsQIg0
ああ
あと谷ね
こいつはA代表のスタメンキーパーにしろ
絶対に
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:13:11.91ID:qEFdrSSw0
谷はネットでは評価上がってるね
久保や堂安ファンからの
わかりやすいよなw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:13:36.29ID:rDpd/eW10
松木と同じ意見だがメキシコ戦は堂安久保は先発外して後半からでいいわ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:16:39.50ID:YyJ6DnhT0
久保も堂安もプレーが雑だよな
なんかヒールパスとかのオサレプレーかましたりさ
スペインの奴ら上手いけど基本に忠実やん
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:19:25.23ID:WD0SgAPa0
まぁ久保がスペインで使われない理由がちょっと分かる試合ではあった
折角個人技はいいのに、全然連携取れてないし、取る気があるのかすら分からんし…
堂安はまだいいと思うけど
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:21:28.11ID:HLXhCaq00
>>818
あの胸トラからのゴールなw
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:22:16.18ID:0Kt2Qr+H0
久保と堂安は90分走り抜いてヘロヘロ

スペインは途中交代したリーガの精鋭
交代して当然だろ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:23:06.75ID:wtyLh9YH0
谷はフィードにムラがあるけどな。
まだ若いし将来有望には違いない
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:24:21.03ID:iNbnK9aS0
あと5分PK狙いに引いて守れば行けたかもしれない
ボール回しとか
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:24:30.07ID:oDHcNJgq0
OAはイケメンで良かったんじゃない?
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:24:49.30ID:SvxDZKWw0
ここの二試合、久保は浮いているんだね
スペインニュージーランドみたいに、守備の連携取れてたら全然ダメだね
メキシコも連携取れてきてるからどうなることやら
久保の位置をチームプレイに徹しているハタテにして、左を相馬にした方がいいと思うけど、やらんだろな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:25:22.70ID:34GMulX30
>>795
スペインがジャブ打って下がるを延々繰り返して日本はじっとガードしてたまにパンチ出すという方が適切
スペイン全然リスク取らないんだもん
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:25:26.35ID:0Kt2Qr+H0
90分で8キロ走って

残りの延長30分は途中交代したフレッシュな選手と競い合ってください

って無理があるから
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:26:37.68ID:iNbnK9aS0
メキシコ戦勝て
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:27:09.46ID:tEKBbl6y0
>>839
スペインって、基本的にあんなサッカーだと思う
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 19:40:41.34ID:4l0J3mlJ0
相馬はスペインでもアルゼンチンでも何で簡単に抜けるんだ?謎。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 20:06:52.74ID:mTFuwq+A0
もう、こうなったらトルシエとオシムの意見も聞きたい
どうせ見てるだろ2人とも
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 20:12:23.13ID:lbSvgVlJ0
>>830
囲まれて突破できないから苦し紛れでやってる
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 20:13:15.30ID:YhCCGGSP0
サッカー詳しい人教えて
全盛期の澤と今の三浦知良ってどっちが上?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 20:15:15.92ID:5U+8rMuM0
結果論
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 20:16:34.04ID:HmLZAnHv0
>>1
こんな妄想で叩かれるんじゃ、誰も監督やりたがらんだろうな。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 20:19:14.89ID:gQSz/e1Q0
>>1

久保選手と堂安選手が、90分のうちにゴールを奪ってくれていれば、延長戦まで行かなかったかもしれませんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています