X



【特撮】「大魔神」が映画祭で復活!ゴジラと対戦したら?研究家が解説 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/07/11(日) 14:45:07.33ID:CAP_USER9
大映の特撮映画を代表する存在である「大魔神」(C)KADOKAWA1966

 昨年から続く「平成ガメラ」3部作4K修復版のロングラン上映、「ゴジラVSコング」「シン・ウルトラマン」公開など、今年は特撮映画の当たり年だ。さらに、昭和の映画黄金時代を彩った大映の特撮作品がこの夏、一挙上映される。「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の8月公開を記念した「妖怪・特撮映画祭」が16日から角川シネマ有楽町、23日から埼玉県の「ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールB」で上映開始となり、その後、全国順次上映される。娯楽映画研究家の佐藤利明氏に大映特撮の特徴などを聞いた。

 同映画祭では「妖怪・怪談」「大魔神・ガメラ」「スペクタクル・ディザスター・怪奇・幻想」という3ジャンルに分け、シークレット上映1作を含む計31作を上映。「妖怪・怪談」では妖怪三部作4K修復版、新作と同じ三池崇史監督による「妖怪大戦争(2005年版)」を上映。「大魔神・ガメラ」では、66年の「大魔神」3部作4K修復版、昭和ガメラシリーズ8作などをセレクト。「スペクタクル・ディザスター・怪奇・幻想」では日本初の70ミリ映画「釈迦」などが選ばれた。

 邦画の「特撮」といえば、「ゴジラ」を軸とした東宝がメインストリームというイメージがあるが、大映の特撮にある特徴とは。佐藤氏は「東宝特撮映画は『特撮の神様 円谷英二監督』によるファンタジックなゴジラ映画、怪獣映画を夏休み、お正月映画として時代を作りました。大映、特に京都撮影所は『技術の大映』として培われてきた巧みの技で、実際には撮影できないスペクタクルをリアルに描くことを得意としてきました」と説明した。

 中でも、目玉はやはり「大魔神」だろう。埴輪のような無表情な石像が、虐げられた民の怒りのマグマに突き動かされて巨大化し、権力者に立ち向かう大魔神。その魅力の一つは、元プロ野球選手(大映が共同経営した大毎オリオンズ出身)でスーツアクター・橋本力さんの「眼力」にある。あれだけ雄弁な「目」は、そうざらにはない。そして、どこか哀愁も漂わせていた。

 佐藤氏によると、「ウルトラQ」(66年放映開始)以来の怪獣ブームを背景に、大映は「大怪獣ガメラ」の成功を受けて、特撮時代劇企画に乗り出す。「東京撮影所のガメラと京都撮影所の大魔神の同時製作可能という点が大映の強みだった」。一方、妖怪映画について、同氏は「『妖怪百物語』は68年1月にスタートしたアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』が決め手となった、空前の水木しげるブームが背景にある。いずれも怪獣ブーム、妖怪ブームにうまく乗る機敏さ、それをすぐに実現できる大映京都撮影所の技術力あればこそでしょう」と付け加えた。

 「ゴジラVSコング」にちなんで、「ゴジラVS大魔神」も空想してみた。日本のプロ野球界では90年代に巨人・松井秀喜(ゴジラ)と横浜・佐々木主浩(大魔神)が名勝負を繰り広げたものだが、そういうニックネーム対決ではなく、特撮映画のスクリーンで「元祖」のリアル対決が実現したら…。映画業界の枠組みを超え、そんな「夢対決」を提案してみた。

 佐藤氏は「大魔神も荒ぶる神、ゴジラも『Godzilla』、つまり神(God)です。大映特撮の神と、円谷英二監督が生み出した神。両者が対峙するとなれば、空前の時代劇スペクタクルが観たいですね。となると、神々の闘いになりますが、大魔神もゴジラも倒すべき相手は他にいると思います。現代社会のさまざまな問題、庶民の鬱憤(うっぷん)を、特撮映画が生み出した神が、吹き飛ばして欲しいですね」と見解を示した。

 確かに、直接対決でつぶし合うよりも、別々に個性を発揮しながら、世の矛盾や理不尽さに立ち向かう姿が求められているのかもしれない。

7/11(日) 14:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9a2e8312dd625a0316305c80b8c3e5957c7277
https://i.imgur.com/KtF3iTP.jpg
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 21:06:28.46ID:c3a8k6e30
>>25
あ、まだ現存してるのか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 21:12:08.71ID:c3a8k6e30
>>50
現代と比べて建物の高さがずっと低い当時に
ゴジラ並みの身長でも逆にしょうがないでしょ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 21:14:00.77ID:DRqSQoEt0
虐げられてる民の為に立ち上がる怪獣といえば
北朝鮮の特撮映画で、プルサガリってのがあったな
youtubeでみたことあるけど、北朝鮮の映画と侮るなかれ
日本からもゴジラの制作してる人達が関わってて特撮部分もなかなかのクォリティ
何より虐げられてる民達がマジで飢えてそうな風貌でリアル
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 21:15:44.26ID:c3a8k6e30
>>53
そう、ミニチュアが精巧なんだよな。
であの大きさだからカメラアングルとかも凄いリアル。
合成技術がずっと向上した現代の映像で見てみたい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 21:21:32.57ID:hZCa/OWt0
大魔神とキングジョーの製作者は同じ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 21:26:16.70ID:c3a8k6e30
>>97
大魔神は神の化身だから大丈夫
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 21:56:20.40ID:GFGLyZ540
コングもゴジラと戦うとなったら巨大化してパワーアップしたんだから
強さや大きさは作り手の匙加減で何とでもなる
ただ大魔神とゴジラとでは作品の世界観が違いすぎるのが問題
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 22:27:26.59ID:+GhCBx6g0
すえひはろがりず三島がずーっとと苦手だなぁと思ってたら大魔神に似てるからだわ。今解明したわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 05:20:19.14ID:/c3/w2Rc0
大麻神大
野智
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 05:57:40.34ID:2J75F9vI0
>>143
そう、大きさは問題じゃない。
世界観、特に戦うときのスタイルの違いはマッチさせるのが難しいだろうなぁ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 05:58:02.86ID:2J75F9vI0
>>155
だからいい勝負になるかも
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 06:13:03.12ID:2J75F9vI0
>>159
身長差は関係ない。
神なんだからその時代に必要な大きさになる
という理由で制作されるでしょうw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 06:25:56.44ID:m9geh2bE0
今や世界的スターのゴジラさんと戦うにはキャリアに差がありすぎる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 07:29:34.20ID:Cq0+Jxf00
子供の頃は大魔神ってゴジラに出てくる奴だと思ってたw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 07:49:37.87ID:zXoVWcSV0
大魔神子
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 09:33:49.03ID:AX/PF9cH0
>>136
大映京都作品だから時代劇セットはお手の物
また特撮映画全盛期だからお金のかけ方も違う
あの時代でしか作れなかった幸せな作品だと思う
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 09:35:39.02ID:8Z1I+5YQ0
虐げられてる民衆の怒りや悲しみがないと起動しないシステムじゃん
対ゴジラにおいては初動の遅れは致命的だぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 10:29:47.45ID:CRN3MAyd0
15尺という事は2間と3尺か間柱くらいの大きさなんだな
思っていたよりはずっと小さいな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 10:35:09.17ID:CtKwl6nh0
>>175
大魔神は小さいからその分ミニチュアセットを大きく精巧に作る必要があるから大変だよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 18:01:58.26ID:RqgDB6mk0
東宝特撮も20メートルクラスのバラゴンとかサンダ・ガイラの時のほうがミニチュアが精巧だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況