X



【芸能】筋トレしてもなかなか筋肉がつかない… なかやまきんに君が「おすすめできない朝食5選」を解説 ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/07/10(土) 20:14:00.41ID:CAP_USER9
https://news.livedoor.com/article/detail/20501791/

 7月7日、なかやまきんに君がYouTubeに動画を投稿しました。筋トレ・ダイエットにとって大事な「朝食」について、おすすめできないメニューなどを語っています。

 以前から朝食の重要性について語ってきているきんに君。理由として「睡眠で栄養・水分が枯渇する」「1日のエネルギー・栄養が必要」の2つを挙げています。

 それを踏まえてきんに君が今回の動画で取り上げているのは「おすすめできない朝食」及び「その対策法」。筋肉がつきにくくなってしまう朝食メニューは、どのような食べ方をするのが正解なのかを解説しています。

 まず1つ目に登場したのは菓子パン。

 菓子パンは主に糖質と脂質で構成された食べ物であり、タンパク質が不足してしまいがち。また筋肉に必要のない添加物も多く含まれています。そのため対策法は「砂糖が入っていないシンプルなものを選ぶ」「添加物が入っていないようなものを選ぶ」ことだそう。ぶどうパンやアンパンなどがおすすめとのことです。またタンパク質摂取のため「せめてプロテインドリンクなんかも一緒に摂ってもらえると、筋肉にとっても栄養が入ってくる」と話しています。

 ほかにも市販の野菜・果物ジュース、缶コーヒーなどを上げています。

 野菜・果物ジュースは重要となるのが「市販品」であること。手作りする分には問題がないようですが、市販品の場合は加工の段階で多くの栄養素が失われてしまっているそう。そのため野菜や果物の糖分が一気に吸収され、血糖値を急激に上げる要因になってしまうといいます。

 缶コーヒーについては、加糖されている種類の場合、砂糖や人工甘味料が大量に含まれていることが問題であると指摘。1缶で1日分の砂糖を摂ってしまう可能性があるそうです。そのため対策として有効なのがプロテインパウダーを加えたブラックコーヒー。特にバニラ味のパウダーを入れるとカフェオレのような味わいになり「めちゃくちゃおいしい」そうです。

【NG朝食5選】筋トレしても筋肉がつかない人がよく食べている朝食&対策法です。
https://www.youtube.com/watch?v=g6uwhfrJHn4

★1が立った日時:2021/07/09(金) 15:31:24.47
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625812284/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 02:40:05.75ID:D5nhUZ+C0
昨日最終盤で猛烈に絡んできたクソがいたな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 02:46:16.02ID:lwR5XVAX0
プロテインはまずいし噛まずに飲むから消化不良になりやすい
唾液や胃液もあまり働かないだろうし胃腸や内臓に負担がかかる
プロテインバーとかならいくらかマシ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 02:51:46.70ID:cMIDLajD0
朝はヨーグルトと水とコーヒーだけだわ
朝は食わないほうが体が動く
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 02:52:54.10ID:OgIp1yyf0
>>18
加工肉は食べない方がいいみたい
上手いんだけどね
朝はやっぱりプロテイン
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 02:59:15.02ID:xHMVbpIg0
菓子パンはヤバいらしいな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 03:00:40.83ID:dwCFXZQt0
>>87
それが病気であまり外出すらせず
1日の大半を寝転がって数年過ごしてても筋肉量減らないの(体組成計によると)
膝の上や、ふくらはぎの筋肉動かせるほどついてる

学生時代、客席が二階三階にあるファストフード店で走り回って仕事してたり、自転車通学でスピード出すほうだったから当時筋肉付くのはわかるんだけど
もう20年も経ってるし、数年上のような状態なのにw
家は二階建てだから階段の上り下りで鍛えられちゃってるんだろうか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 03:06:13.06ID:tED5EEPg0
中指の長さよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 03:56:02.85ID:7/1IsDho0
デブ→痩せる
ガリ→太る
食事メニューがぜんぜん違うのだがw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 04:12:26.71ID:cMIDLajD0
(´・ω・`)プロテインを加えてマイルドにしたブラックコーヒーがなんか面白かったw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 04:34:16.99ID:rFTiWTLj0
朝・・・バナナ1本、カルパス1本、金麦500ml3本、9%チューハイ500ml1本

昼・・・牛丼並

夜・・・居酒屋3時間、大瓶2本、赤霧900半分くらい、たんぱく質100グラム位摂取

大体こんなんだが
きんに君よりは遥かにマッチョだな
上腕48、ダンベルカール32.5、サイドレイズ30でやってるし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 07:07:41.15ID:AELWN2Jt0
脂肪より筋肉の方が重いから体重が減らないんです
体重を減らしたいんだよな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 07:20:19.77ID:qqTGFOWX0
減量タイプのプロテインで食物繊維たっぷりのやつ飲むと腹下すんだが、生酵素ってサプリでも腹下したし、胃腸弱すぎて朝からプロテインは怖い
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 07:23:32.87ID:TON56J6s0
趣味で筋肉をつけるのは個人の自由だが、
ボディビルダーレベルまでやると、
健康という点では間違いなく悪いよ。
内臓にも血管にも過剰な負担をかける行為だからね。
健康によい筋肉への負荷というのは日常生活レベルの
家事労働や歩く程度のものなんだよ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 07:25:03.44ID:0/b1ndhi0
ボディビルダーレベルならそれくらい分かってるし素人には関係無い話である
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 07:43:47.16ID:vFDEQ+kA0
筋肉留学ってよくある芸人が渡米してカタコト英語で大したことない舞台に出て一発芸やったり、大道芸みたいなことして場数踏む活動のことかなって思ってたけど、
日常会話の英語は難なく熟せるレベルになったり、キネシオロジー専攻の大学卒業してガチで筋肉の事について4年間学びに行ってたの普通に尊敬する
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 08:35:19.10ID:Y1jElaMK0
レイプやまレイプ君
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 08:57:12.34ID:MXvIsNKe0
筋肉使うわけでもないのに朝からプロテインとか体に良いわけない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 08:59:31.44ID:g1HB/ST/0
朝からお肉みたいなもんだろ
取り過ぎなければ別に
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 09:03:18.45ID:VZUC8nE90
>>13
プロテイン配合とかいいよね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 09:04:10.03ID:VZUC8nE90
>>123
自重でいいから筋トレするべし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 09:09:54.34ID:eTGQAE800
腎臓気をつけろよ
あまり筋トレプロテイン、タンパク質過多食事に熱中しすぎると
中年以降に腎臓機能を低下させ透析行きだぞ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 09:18:03.42ID:Iym2x4Wc0
putain?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 09:20:03.96ID:267Xa6vn0
プロテインは野菜にかけて食べればいいんじゃない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 09:31:55.54ID:vVh3Jamp0
きな粉

大好きなのですが、あれはどうなの?
純ココアと一緒に無調製豆乳に混ぜて毎朝飲んでる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:19:29.06ID:F/tw4NOf0
砂糖入ってないパン食えと言いながらなんでアンパン勧めてるのよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:41:07.14ID:j/oZ1qlj0
アスリートでもない素人がムキムキになる意味がない
持続するのも努力がいるし無駄が多い ほどほどの筋肉なら簡単に付くがキツイでw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:51:08.16ID:vVh3Jamp0
無駄に重い筋肉ではなく
武士、剣豪の立ち姿に憧れる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:58:37.45ID:WCK4xIWx0
>>105
俺の朝飯
大抵菓子パンでワロタ
死ぬ前に止めよう
今ある在庫消費したら
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 13:46:37.16ID:WCK4xIWx0
さっき菓子パン食った
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 13:48:37.16ID:9cBj+TmN0
ブヨブヨやガリガリじゃなく
腹が出てなくて細マッチョくらいでちょうどいい
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 13:49:59.09ID:9cBj+TmN0
>>128
医者が警告してるよな
何事もほどほどに
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 13:50:26.48ID:fDUTzRBW0
>>128
菓子パンに缶コーヒーで糖尿になるより確率低いんじゃね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 13:55:44.81ID:6P5KolvV0
みんな大好き糖質と脂質を減らす

菓子パン、揚げ物、缶コーヒーなど

ウメー
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 14:08:53.39ID:Hie1Tali0
アンガールズの細い方が今筋トレしてるけどそいつがムキムキになったら体質とか言い訳できんぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 14:11:09.86ID:0w5YRRN50
ホンマにマグマ料理研究家になってるやん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 14:24:41.89ID:HYICWY360
最近まで美味しいプロテインを探して
金も時間もかけていたが
面倒になって
ニチガがボディウイングのソイ100%に
水を入れて
箸でかき混ぜて飲んでるだけになったは
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 14:27:11.81ID:Bask7JnI0
納豆ご飯はどうだ?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 14:36:02.24ID:GkqzRxlV0
山根は多少マシにはなったけど成長速度が女子並だろ
体質は間違いなくあるわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 14:54:35.74ID:ZeWUON7Y0
>>150
確かにプロテインは自然界ではありえないたんぱく質濃度であり
濃度が高いものだから処理する速度も速くなり、それが体質によっては腎臓への負担になる

だからといって、プロテインでは筋肉はつかない、は違うよな
腎臓が専門の医師だから、何とか患者を救いたいという一心だったんだろうけどさ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 14:55:41.06ID:ZeWUON7Y0
>>149
薊優希のこと?
彼はもともと調理師だから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 14:59:51.77ID:369q0Tsd0
おすすめできるかどうかも目的に寄ります
ちなみに世界の長寿村では動物性のタンパクア質を摂ってるところが多いですが
日本には、そうでないケースが結構あります
魚すら年委数回しか食べていない村がありました
ようはタンパク質は必須というわけではないてことです
肝心なことがなっていればですけどw
まあ80歳ぐらいまでは役に立つと思います
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 18:41:17.74ID:LjDaYBNW0
>>106
日常生活がハードなトレーニングになっている人はいるね。

元読売ジャイアンツのエース投手だった江川は、少年の頃に住んでいた家が小高い岡の上だった。
山寺の長い石段のようなものを毎日下道まで登り降りして小学校に通っている。
これが結果としてお化けみたいな太腿とお尻と背筋を産み出した。

餃子の王将のコックも、一日中あの重そうな中華鍋を握っている。

貴殿も二階と一階を1日に何度も上がったり下りたりしているんじゃないの?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 18:49:42.11ID:K7XqEa0N0
>>145
神経質になりすぎると早死にするな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:44:04.13ID:s+vnpX+M0
人工甘味料使ってないから味付けてもあれがギリギリなんだろうと思うな
甘さほどほどだけど継続して飲むには高すぎる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 09:10:00.38ID:luO52SLg0
大会出るようなガチ勢じゃなきゃ自宅トレで充分じゃね
ダンベルとベンチ台とインターネット環境さえあったら全身鍛えられる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 14:01:53.95ID:gvS7qpPv0
>>160
当時はともかく、今はごくごく普通の狭い二階建てで、家の中で軽い家事しかしてないんだけど
20年も前の筋肉が落ちないってなんなんだろう
女なんだけど、男性ホルモン説とも筋肉以外は腑に落ちないんだよね
体毛は薄すぎるほど薄いし
筋肉つきやすい遺伝子なのかな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 15:27:50.80ID:CGvZ/XFJ0
筋肉をつける使命を帯びているのでもあれば科学的に細かいメニューが必要だろうけど
単なる減量が目的なら「食べ過ぎ注意、少し身体を動かせ」で十分だよ
このくらい適当でないとストレス溜まるわ

Youtubeの筋トレ、ダイエット系動画はハウツーと言うよりエンターテインメントとして見るくらいがちょうどいいわ
きんに君面白いしな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 22:11:11.11ID:auS4fpMW0
>>169
筋トレも最初はゆったりで始めるのがいいね。負荷も軽めで。中高年はすぐ怪我するから。
やってるうちに色々調べたくなる人もいるし、そういう人はとことんやればいい。

女の人と話してるとパーソナルジムに興味持ってる人が多いのね。
まあ、値段が高いのでなかなかハードル高いけど。
自分で調べるの面倒な人はパーソナルもありだね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 22:15:56.62ID:Emu8QJPN0
>>128
年寄りがプロテインとか自殺行為だもんな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 23:02:31.28ID:gekHMfzL0
プロテインは単純に腹膨れるからいいわ
朝飲んだら昼腹減らない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 23:27:11.35ID:tFdRkLft0
>>1
対策が全部プロテインで笑う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 23:28:12.03ID:lYUwgjTG0
ストイックすぎてな
お腹すいてどうしても我慢出来ない時はキャベツの千切り食べるらしいし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 23:58:47.31ID:UuygEhJz0
糖質制限してていきなりステーキ毎日食ってたオッサンが悲惨な結末になったよな?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 00:04:24.77ID:EEXVPyrF0
>>2
トマトジュースは良い
ストレートならなお良い
高糖度トマトジュースとかはおすすめしない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 02:07:29.87ID:JGeQWepH0
>>160
貴殿、って目下の人間に対して使う表現だって知ってたか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 02:23:08.29ID:uKEU7iWO0
アンパンのあんこに砂糖大量に入ってるだろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 06:05:26.95ID:QdtJJT1X0
>>171
それは高齢者だからじゃなく、
糖尿病や腎臓病の人間の話だろ?
1.6-2.0g/kgなら気にすることはないってエビデンスはある
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 09:53:59.03ID:gcywZGkj0
自重で懸垂する程度ならプロテインいらないんだろ?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 09:56:46.17ID:Eye9isF60
この手の「市販品は加工する段階で多くの栄養素が失われる」って説、
具体的なデータを示してるの見たことないんだけど
なんで手作りなら大丈夫なのか、なんも根拠ないよね?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 09:57:59.93ID:rb555Ppb0
知り合いがボディービル世界3位だけど筋肉が欲しいならとにかく太れそれから筋力を付けろだと
何食ってもいいから太ってから食事制限を始めるのが効率がいいとかなんとか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 10:20:15.13ID:r5h70Kib0
>>186
きんに君が昨日上げた動画ではお勧めしてなかったねそれ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 10:30:13.13ID:D0TMmIzB0
>>111
デブなだけじゃね?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 10:30:44.54ID:D0TMmIzB0
>>188
大会前の筋肉浮き上がらせるための食事だよね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 10:37:34.17ID:iP1FstoH0
きんにくんのおかげで2ヶ月で8キロ痩せた
今までは自己流の減量とかジム通いとかしていたが今回が一番効果あると感じる

おまえらは一生他人のやることにケチつけてろクソデブ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 10:53:32.37ID:4CRj/X9l0
プロテインは腎臓に負担が大きいからね
豆腐とか鳥肉とかで補ったがよさそう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 10:54:11.09ID:mbSYO4c40
人工タンパク質と甘味料は肝機能落とすから結果的に効率が悪くなるけど短期だったらいいんじゃね?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 10:57:25.41ID:DTRAxV/g0
チンポ出してぇなぁ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 10:58:25.22ID:8baNnraQ0
朝は食べれない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 10:59:39.98ID:MQ2LPDK90
ライザップで痩せた松平健の食事恐ろしいもんな
炭水化物がほぼ皆無のタンパク質中心で
食べるとトレーナーが発狂すると噂されてる物は一つも入ってない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 11:05:47.56ID:2w4demEP0
竹輪とかまぼこ食ってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況