X



【Youtube】2時間の映画を10分で紹介 「ファスト映画」累計被害額は950億円超、業界が法的措置へ ★2 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2021/06/23(水) 14:05:19.61ID:CAP_USER9
ねとらぼ2021年06月22日 18時30分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/21/news112.html

映画の内容を10分ほどに編集し、権利者に無断でYouTubeに投稿する「ファスト映画」について、業界団体が法的措置に乗り出したことが分かりました。コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の試算では、これまでの累計被害額は950億円超にのぼるとされ、警察とも協力し、発信者情報開示請求や刑事摘発などに向けて動いているといいます。

この1年で急激に増加した「ファスト映画」
 こうした動画は「ファストシネマ」「あらすじ動画」などとも呼ばれ、短い時間で映画の内容や結末をほぼ網羅できるのが特徴。多くは映画本編の映像や音声を無断で切り貼りして作られており、映画全編をアップロードしているわけではないものの「引用の範囲を超える、明らかな著作権侵害であり重大な犯罪」とCODA側は指摘します。また、結末まで含めた映画の内容を全て紹介してしまうことで、映画本編を見ないことにつながる懸念もあります。

 CODA代表理事の後藤健郎氏によると、こうした「ファスト映画」を専門的に扱うチャンネルが増えはじめたのはここ1年ほど。1年前には約10チャンネルほどだった専門チャンネルは、現在確認できているだけで55チャンネルに増加。中には合計8000万回以上再生されているチャンネルもあり、多額の広告利益を得ているとみられています。

 現在確認されている55チャンネルだけでも、累計再生回数は4億7700万回超(CODA調べ)。後藤氏はこうした「ファスト映画」について「映画業界にとって大きな打撃」だと問題視します。

「2時間の映画というのは、製作者や演者が熱心に考えて表現しているもの。それを営利目的で勝手に切り取って投稿するというのは到底許しがたい行為です。ましてコロナ禍で映画館が苦境にさらされているなかで、減収につながるような行為は団体として見過ごすことはできません」(CODA 後藤代表理事)

法的問題は? 弁護士に聞いた
 これらの動画について、具体的にはどのような法的問題があるのか。CODAとともに取り締まりを行っている、弁護士法人東京フレックス法律事務所の中島博之弁護士に聞きました。

「まず、映画の映像をそのまま使っている点、また著作物を違法にアップロードしている点について、これは複製権と公衆送信権を侵害しているといえます。さらに、2時間程度の映画を無断で10分程度に編集している行為についても、翻案権侵害や同一性保持権侵害にあたるといえるでしょう。また、映画の大半の内容を詳細に文字として抜き出してナレーション・字幕にしている動画もありましたが,これについても翻案権侵害が疑われます。例えば『スター・ウォーズ』の映像は使っていなくとも、劇中のセリフや描写を事細かに最初から最後まで文字で抜き出し、その映画の小説を作るような行為が許されないことを想像いただければ分かりやすいかと思います。これについては文化庁の『著作権Q&A』も参考になると思います」(中島弁護士)

 また中島弁護士によると、明らかな著作権侵害であるにもかかわらず、多くの動画が削除されず収益化申請も通ってしまっている背景には、「日本語の動画だと海外の権利者には見つかりにくい」「タイトルや説明欄に映画のタイトルを記載しないなど、投稿者側も見つからないよう工夫している」「静止画を多く取り入れることで、コンテンツIDによる検知をすり抜けようとしている」といった実情があるようです。

 他にも、「日本未公開の映画のDVDを、先行して公開されているアメリカから取り寄せ、日本での劇場公開に合わせて動画を投稿する」といった行為も確認されており、「映画会社の宣伝行為にフリーライドする行為」「明らかに営利目的の著作権侵害行為であり、悪質さで言えば『漫画村』と変わらない」と中島弁護士。また投稿者について調査したところ、都内の法人が運営していたチャンネルもあったといいます。

削除済みのチャンネルにも厳しく対応
 こうした業界の動きについては6月20日にNHKでも報じられ、現在は多くのチャンネルが動画を削除するなど撤退の動きを見せています。しかし、CODA側では既に具体的な侵害の証拠などは押さえてあり、削除済みのチャンネルに対しても今後、法的措置を含めて厳しく対応していくとしています。

(以下リンク先で)

★1:2021/06/23(水) 07:03:07.07
前スレ
【Youtube】2時間の映画を10分で紹介 「ファスト映画」累計被害額は950億円超、業界が法的措置へ [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624399387/
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 16:53:52.64ID:y/q3H3oT0
他人の著作権侵害して金稼いだら普通にアウトだよね
YouTubeも公式以外で映像流れてるの全部消せばいいのに
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 16:54:04.42ID:iZ5lYSly0
著作権ヤクザがこの世から一匹残らず殲滅されますように ナムナム
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 16:54:21.81ID:99I5EU0E0
>>929
利用規約ご存知でない!?!?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 16:54:23.17ID:9wD/x5M+0
ドヤ顔で配信者叩いてるヤツらも日々の書き込みとかで著作権侵害してる可能性があることに気づいてないのが馬鹿だよな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 16:54:58.63ID:99I5EU0E0
映画業界はコロナで暇でやることないんやろ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 16:55:01.69ID:O8QmTyXP0
>>959
ねーよ馬鹿
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 16:55:39.19ID:Q1Qzb8PV0
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 16:55:42.26ID:6YQdc5tv0
>>930
電車で隣の客が読んでる漫画を横から覗き込むようなモノだよな。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 16:56:19.66ID:R9RFLo2f0
こういう犯罪というか著作権侵害が成立するのは、映画などの一部の作品ってのが
事前に中身のクオリティを知ることができないで購入しなければならないという特殊性が原因にあるんだよな
クオリティが低かったとしても金を返してもらうことができない
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 16:59:04.66ID:KmgNhTmh0
>>966
クオリティが低いことを判断できる能力があるか否か
自分が楽しめない場合は返金が当然という腐った考えだな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 16:59:20.11ID:yhgaHza60
>>918
どういう意味?
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 16:59:42.37ID:IFhZ21Yg0
>>614
>YouTubeも広告料かなり下げてるからよほどうまくやらないと儲からん

結局楽して儲けたいだけやんけクズ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:00:11.57ID:ilnhOFvh0
>>947
彼はあいさつが抜群なねうまかったからね
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:01:00.88ID:9wD/x5M+0
権利者がネットの書き込みでタイトル名やキャラ名を使っちゃダメと思えばその時点で著作権侵害だから
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:01:48.43ID:KmgNhTmh0
>>947
時代違うし
今、淀川が現役だったら日本で勝てる奴いないぞ
ホモだから叩きにくいし
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:01:51.93ID:Xn6p45fd0
>>956
勝手に他人の著作物を盗む著作権ヤクザどもは、確かに
いなくなって欲しいよね。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:01:54.45ID:J8rXspnj0
>>966
最近だと閃光のハサウェイの冒頭15分無料公開とかは上手い手法だなと感心した
すげー映像美だったし観に行きたくなる

映画ドラマで同じ事して観に行きたくなるかは分からんけど
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:02:06.11ID:0MsZpviv0
>>966
そんなの言ったら何でもそうじゃん
食い物だっていちいち試食してから注文したりしないだろ?
へずまりゅうじゃあるまいし
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:02:06.34ID:xFJbyri+0
事前ネタバレで映画やドラマ見なければ、あらすじが分からない奴や安心して見れない奴って本物の知的障害者だよ
自覚したほうが良い

でもこの手のクソ馬鹿ほど声がデカい
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:03:44.03ID:TjBz+cM00
>>974
私はドラゴンボールの悟空が好きです。
これのどこが著作権侵害なんだ、ガキみたいな屁理屈こいてんじゃないよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:04:06.23ID:e4jx/HmN0
>>978
エヴァQも最初の9分だか公開してたけど、
そこに動画全振りだったな

あと劇場版レベルの動画だったのはカオルがピアノ引くシーンくらいしかなかった

詐欺すぎる
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:04:40.88ID:iZ5lYSly0
>>981
この紹介動画が宣伝になって映画やDVDを見る人もいるのに、マイナスばかり主張するってヤクザ並に糞だろ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:05:00.94ID:FtRyXTaJ0
映画を見たい人が増えるとは考えないんだな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:05:32.37ID:9wD/x5M+0
>>982
そのやり取りをネットでする上で金が動いてないとでも
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:05:55.82ID:xFJbyri+0
>>984
論点が違い過ぎる
問題はネタバレ結末ありで動画が作られてる所なのに、頭悪すぎるよお前
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:06:58.96ID:62LeY5W10
これ流してるYouTubeに損害賠償請求すりゃいいんだよ
そしたらユーチューバーも収入途絶える
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:08:02.63ID:3kN9d5tu0
>>989
それこそ全然違う
著作権法違反で逮捕だからネタバレしようとしまいと関係ない
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:08:26.64ID:9wD/x5M+0
結局著作権侵害のハードルを決めるのは裁判だからお前らのちょっとした書き込みで逮捕することは可能
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:08:28.75ID:R9RFLo2f0
>>979
食べ物なんか基本的にクオリティ大体わかるだろ
まずかったら「シェフを呼べ!」って文句をつければいいわけだし
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:09:30.12ID:xFJbyri+0
>>994
つまり制作側はネタバレあるから収益低下に繋がってるって主張でしょ
お前もバカだね
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 17:10:12.65ID:m5SUrJOV0
ざまあ!
この手のtube動画を見たら映画1本見たような気分になる
ストーリーがわかってしまったら、カネを出して見ようとは思わないもん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況