日本のインディーゲームはまだまだ「同人」レベルの制作体制のところがほとんど
世界で100万本以上売れた「天穂のサクナヒメ」も主に作ってたのは2人だし

海外のインディーはちゃんとした会社組織でやってるところも多い
ヒット作を出せたらスタジオが大手メーカーに買収されて大儲けって感じ

マインクラフトだってインディーゲームだったけど
マイクロソフトに25億ドル(約2600億円)で買収された