X



42年前の昭和ソングが「世界で最も旬な曲」に 謎ヒットの舞台裏/松原みき「真夜中のドア/Stay With Me」 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/06/03(木) 07:01:51.77ID:CAP_USER9
日経Xトレンド6/3(木) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d81661546e336c45b7f8c928ab38d1020a5d578
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00460/00023/

2020年末、1979年に発売された日本の名曲が、世界の音楽シーンを席巻した。松原みき「真夜中のドア/Stay With Me」が、Spotifyのグローバルバイラルチャートで18日間にわたりトップを記録したのだ。実は2010年代末から、昭和のシティポップは「新しい音楽」として、リリース時を知らない海外の音楽ファンや日本の若者に聴かれる“第2の最盛期”を迎えている。

2020年末に突如として世界の音楽シーンを席巻したのが、松原みき「真夜中のドア/Stay With Me」。1979年(昭和54年)に発売された日本の曲が、Spotifyのグローバルバイラルチャートで18日連続1位になったのだ。バイラルチャートとは、SpotifyからSNSなどにシェアされ再生された回数などを基に集計された、「今話題の曲」を反映したもの。つまり2週間以上にわたって、「世界で最も旬な曲」であり続けたといえる。

実は2010年代末から、昭和を彩ったシティポップは現代の「新しい音楽」として、リリース時を知らない海外の音楽ファンや日本の若者に聴かれる“第2の最盛期”とも呼ぶべき時代を迎えている。「真夜中のドア/Stay With Me」の突然のヒットは、その象徴的な出来事でもある。

そもそもシティポップとは何か。明確な定義は無いが、音楽ジャーナリストの柴那典氏は、「概念的だが、世界で聴かれているのは1970、80年代の日本で、都会的でおしゃれなイメージの曲として聴かれていたポップソング」と解説する。代表的なアーティストに挙げられるのは山下達郎や竹内まりや、大瀧詠一、大貫妙子など。ここでは、この定義に沿う曲をシティポップと呼ぶ。

まず海外のコアな音楽ファンの間で、シティポップの認知が広がっていったのは2010年代前半。1980年代頃の日本を含む各国の曲や音源の一部を取り入れ(サンプリングして)、新たな曲を作り上げる「Vaporwave」というジャンルが話題に。派生する形で日本の曲を題材にした「Future Funk」という新たなジャンルも生まれた。

国内外の音楽トレンド動向に詳しいSpotify Japan コンテンツ統括責任者の芦澤紀子氏は、「VaporwaveやFuture Funkが世界的なトレンドになり、そこでサンプリングする曲の“ネタ探し”を通してシティポップの曲が世界で発掘されていき、ここ数年のストリーミングサービスの普及でメインストリームに広がっていった」と言う。

「Plastic Love」のヒットに呼応するように、竹内まりや自身も過去のライブのベストシーンを収めた映像作品「souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜」を18年11月に劇場公開。19年には年末のNHK「紅白歌合戦」に出場するなど、精力的に活動を続けている。

ブームの発端たる「Plastic Love」のヒットが韓国人DJによるリミックスだったとすれば、それを決定付ける「真夜中のドア/Stay With Me」のヒットはインドネシア人シンガーのカバーによるものだったといえる。1980年代のシティポップや最新アニメソングの日本語カバーを2016年からYouTubeで公開してきたRainychが20年10月末、21年4月中旬時点で登録者数150万人を超えるチャンネル上で「真夜中のドア/Stay With Me」のカバー動画を公開。原曲が世界的にヒットしたのは、その数カ月後の出来事だった。

●日本でもシティポップがロングセラーに
では、なぜ海外でこれほどまでにシティポップが受け入れられているのだろうか。芦澤氏は、「シティポップはAORと呼ばれるジャンルなど、当時日本を含め世界的にヒットしていた洋楽がベースにある。そこに日本独特の要素が加わり、海外の人にとっては親しみやすく、どこかエキゾチックな雰囲気を感じさせる点が魅力ではないか」と分析する。

海外ではバラードより、聴いていると自然に体が動くようなグルーヴ感のある曲が支持されるという。「例えば海外の人気曲だと、竹内まりやさんなら『純愛ラプソディ』や『シングル・アゲイン』より『Plastic Love』、杏里さんなら『オリビアを聴きながら』より『Remember Summer Days』というように、日本での人気や知名度と必ずしも一致しない」(芦澤氏)。Spotifyでは「70's City Pop」など、年代別にシティポップの曲をまとめたプレイリストを公開している。

(一部略)
 
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 07:03:42.40ID:KPaOaw2v0
知らん
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 07:12:50.23ID:dPMNeZML0
勝利者などいない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 07:15:03.60ID:qtHKhNNI0
>>7
されません
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 07:15:23.18ID:mn0p5+Fs0
レイニッチの動画に使われている

イラストも懐かしい感じだけど

あれは誰が描いたの?知りたいわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 07:23:28.12ID:Wx4qmC4Y0
元歌知らなくて20年ぐらい前にGTSっていうグループがカバーした曲で知った
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 07:24:38.98ID:8UlJlrb00
レイニッチちゃんまだ十代くらいかと思ってたら27歳だって
幼く見えるなあ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 07:37:40.52ID:GsVl024b0
楽曲の造り込みが今の音楽とは全然違う
安っぽさが無いから聴いてて心地よい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 07:45:27.27ID:pI3V9gnE0
当時車の免許取りたてで、深夜にラジカセを助手席に置いてこの曲をかけながら運転の練習をした思い出w
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 07:49:54.95ID:DkNF+HXp0
そりゃまぁ登録者数100万越えの外人が山下達郎歌ったら流行もするわな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 07:50:46.67ID:vamrQoAN0
ヤフオクなんかで検索してたら、ジャンル問わずCDが値上がりしてるのね。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 07:54:26.78ID:lar/Bxot0
角松敏生が歯軋りしています

シティポップといえば俺だろ と
好きだったけど、当時から山下達郎とかと比べると偽物感あって若干胡散臭い

いまだに当時のおねーちゃん相手に集金ツアーやってるもんな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 07:58:19.58ID:r1tTC5XJ0
それなのにこの国で今流行ってるのはクソみたいなアニソンばかり
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 08:00:45.89ID:HbW//fJk0
とみたゆう子が発掘されないかなあ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 08:07:40.42ID:Z6x6CDqr0
えらいこっちゃなんのこっちゃ
ちゃちゃちゃグーグー ガンモ!
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 08:09:00.88ID:kcT/+krd0
>>22
だとしたらアニソンの方が優れてんじゃね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 08:24:23.50ID:DNqcbSzY0
この辺は発掘しようと思えば芋づる式にきりなく発掘できるだろ
今と違って腐るほど人材がいた時代
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 08:34:52.37ID:NmqyS/j60
レイニッチは日本語喋れねーくせにドヤ顔で片っ端日本の曲歌ってんのがなんかムカつく
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 08:39:35.87ID:cXyT9FzIO
>>1の書き方だとカップリング曲に見えてしまうが「Stay with me」はサビのフレーズにしてサブタイトル
これが正タイトルでのリリースで進めていたがその前に堺正章がAORっぽい別曲『ステイウィズミー』をシングルで出してしまった
当時はタイトルかぶりはカバー以外は一般的でなくまして芸能界の重鎮にデビュー小娘が被せるわけにもいかずメインタイトルを『真夜中のドア』にした
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 08:51:08.91ID:ARP7VNnr0
スタ誕でちょっとだけお洒落な女子がよく歌ってたのが
真夜中のドアと竹内まりやのセプテンバーと
金井夕子のパステルラブ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 09:06:02.21ID:PD5mcBp50
>>14
レイニッチがカバーしたSay So 見て「この子かわいいいい!」と発狂してた
本家のDoja Catさんに
「アンタの方が実は年下やで」とリプしてた人がいたのワロタ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 09:09:48.09ID:M8/imON00
70年代初期に流行ったソフトロックじゃん
10年ぐらい前にソフト・ロックのリバイバルあったし
周回遅れでシティポップが無知なアジアン向けに流行w
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 09:32:08.54ID:72xG8qaN0
「真夜中のギター」と勘違いした(´・ω・`)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 09:33:30.30ID:1YDUA77F0
松原みきといえばgu-gu ガンモのOPと
勝利者などいない〜♪っていう0083のOPだよな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 09:36:46.41ID:Rjk/9Qvn0
マイケルジャクソンも歌ってた曲のインスパイア曲だって知らないからな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 09:38:25.07ID:Rjk/9Qvn0
日本のシティポップが世界で人気!とか言ってるけど
世界というより、韓国や東南アジアが中心だからな
火付け役が韓国のDJだというのはよく知られてる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 09:49:44.68ID:72xG8qaN0
>>1
> 2020年末、1979年に発売された日本の名曲が、世界の音楽シーンを席巻した。
> 松原みき「真夜中のドア/Stay With Me」が、Spotifyのグローバルバイラルチャートで
> 18日間にわたりトップを記録したのだ。

よく見たら半年前のニュースじゃん
その時にも話題になってたみたいだし
https://www.youtube.com/watch?v=4hCCjJ9upLE
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 10:21:02.78ID:9Fsa9Jny0
FM がシティポップ祭りになってた。大滝詠一とか山下達郎とか稲垣潤一とか見直されてるな。稲垣のレインとかもいいよね。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 11:02:32.22ID:9Fsa9Jny0
このあとEPO のうふふふ、そして中原めいこ、つぎにマリーンあたりに
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 12:16:34.26ID:9Fsa9Jny0
ニートでなくて半休コロナシフトだから。休んでも給料でてるから。アハハ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 12:17:07.37ID:UzBy8kHD0
>>56
笑ける。
何故かサビにこぶしが入ってるね。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 12:19:19.63ID:UzBy8kHD0
>>44
サンテレビしか流れなかった、
さんちかのCM曲
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 12:40:53.69ID:vscwmR7Z0
>>44
グーグーガンモのあの歌、この人だったんだ!えらいこっちゃなんのこっちゃ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 12:42:42.19ID:E8vKifLp0
GOROという雑誌にヌードが載ってたな
当時は「落ち目→脱ぐ」という流れがめちゃくちゃ急流だった気がする
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 13:35:10.90ID:KWrnqftI0
山下達郎がシティポップて言われるのは違和感あるな
おっさんの感覚だと来生たかおとか角松敏生あたりな印象
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 13:43:05.27ID:xCCki6Lq0
インコグニートのオムニバスアルバムにリミックスが収録されてていい曲だと思ってたら半年後に亡くなってショック
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 14:00:09.86ID:3ngUqAje0
>>7 ハリウッド俳優!バベル、ロストイントラン
>>1 松原みき2曲目♪ニートな午後3時
異邦人の久保田早紀は♪25時。豆なd(´ε` )b
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 14:07:14.38ID:YzhqfCXa0
YouTubeにいろんな曲を勝手にあげてるサイト山ほどあるけど
あれって権利関係とかどうなってんの? サイト主に金入るわけだし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 14:11:57.67ID:0dVHTWO00
>>21
記事に上がってる杏里の曲は作詞作曲編曲プロデュースが角松敏生
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 14:27:08.11ID:hhjvtL+b0
>>48
太平洋沿岸アジア地域は東西冷戦終結から30年でだいぶ豊かになって来てるからね
日本でシティ・ポップ(シティ・ミュージック)が流行ってた1980年代当時の都市部サラリーマン家庭子女が支持したのと同じような音楽を、若者たちが無意識に選んじゃってる面もあるんじゃない?

表現者として「これいいな」と思ったら自分でもやってみたくなるし
社会が豊かになっていくと恐らく「どうしていつも/いつまでもカッコいいのは輸入ものばかりなんだ」と言う自国音楽シーンへの物足りなさみたいなものも出てくるだろうから
なんとなくこの後は、米英流行ポップスと発掘された日本シティ・ポップを合体融合させたような太平洋沿岸アジア発のポップス・スタイルが作られていきそうな気もするね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 14:30:06.32ID:zFBSYmy3O
>>86みたいなバカw
もともとインドネシアのポップスはJPOPに負けないぐらい発達している
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 14:32:33.09ID:f5MRrolZ0
ニートニート えぶりでい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 14:49:16.39ID:hhjvtL+b0
>>88
サンクス
そうなんだ?

じゃあそう言う発達した音楽シーンから見ても日本の古いシティ・ポップは新鮮だったって事?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 14:56:14.17ID:OYMO0ZU10
何年か前に「Youは何しに日本へ?」でシティーポップのレコード探しに来日したアメリカ人を特集で追ってたの思い出した
彼(DJらしい)はネットでたまたま大貫妙子を聴いてドハマリしたとか

大貫妙子のアルバム「サンシャワー」を探して2度目の来日したスティーブさん

ttps://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/smp/backnumber/170807.html
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 15:07:43.78ID:FGMgu8X90
シティポップって実質半分くらいは山下達郎(と竹内まりや)だよね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 16:35:16.83ID:WV+bZ/310
2年位前かな?岡村さんのオールナイトニッポンにとんねるずのタカさんが打ち合わせ無しな感じで、突然真夜中のドアをリクエストしたのを聞いて以来、良い曲だな〜とYOUTUBEでよく聞いています。

もう古い曲なので意味合いは違いますが、タカさんの先見の明と言うか本物を見る目と言うか、やっぱり凄いなぁと感心しております。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 16:38:54.15ID:P5szVYlH0
>>98
定期的に珍曲迷曲の再評価はあるよな
そんなに悪くないんじゃね?的な観点で
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 16:39:42.45ID:ljRROUv10
>>56
愛を無くして〜♪の所から微妙にドスの効いたコブシがコロコロw

個人的には一十三十一とか土岐麻子はアルバムもクオリティ高くてオススメ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 16:58:19.97ID:24QP81bn0
センチメンタルカンガルーを探したらdミュージックがハイレゾ配信してた。はじめてmora に勝ったような気分。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 18:19:31.61ID:e/HataNi0
聴いてみたらめちゃくちゃ聴き覚えある曲だったが歌手名と曲名は初めて知った
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 19:07:12.04ID:DMa6RayF0
「カセットテープミュージック」の2019年「輝く!カセットテープ大賞」で知った。
その頃からじわじわ来てたのかな?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 19:45:04.06ID:kcT/+krd0
>>98
ワールド・ミュージック的な観点から見たらああいうヘンテコ音楽はいくらでもあるからな
モーラムとかはジャンルになってるからすごい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 20:14:17.33ID:K0qQuOfB0
この頃はまだ"真夜中"と云う単語に何か非日常的な魅力があったなぁ・・・
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 23:22:29.21ID:T3S7xH3j0
松原みきて
初体験が早かったとか
色々ラジオで言ってたって
誰かカキコしてなかった?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 23:48:38.23ID:8ExOKRXE0
杉真理ブームはまだですか?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 23:52:28.04ID:LMfEBc2s0
>>44
オイオイ
ダーティペアを忘れてもらっちゃ困るぜ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 00:01:46.59ID:voyjIxMw0
松原 みき(まつばら みき、1959年11月28日 - 2004年10月7日)は、日本の女性歌手、作詞家、作曲家。
大阪府堺市平岡町出身、血液型はO型。

テレビアニメ「Gu-Guガンモ」のOP・EDテーマ曲では「スージー・松原」名義で参加した。

1977年のデビュー曲「真夜中のドア?Stay With Me」はオリコン最高28位、オリコン調べ10万4千枚、
キャニオンレコード発表30万枚のセールスを記録するヒットとなった。
また同曲は、2020年頃から日本人のみならず外国人にも広く聴かれるようになった 。

2001年にがんを告知され、すべての音楽活動を休止して闘病するも、2004年10月7日に子宮頸癌のため44歳
の若さで死去した。

松原の死から10数年後、海外において日本のシティ・ポップ人気が高まる中で、
2020年10月末にYoutuberのRainychがカバー曲を発表したことをきっかけとして、同年12月、
「真夜中のドア〜Stay With Me」がSpotifyグローバルバイラルチャート18日連続世界1位を記録。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 03:55:46.98ID:SUbY0m690
>>58
どっちも林哲司作曲
セプテンバーはアレンジがアイドルっぽい
竹内まりやは当時アイドルだった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:52:54.86ID:cp9SbtPG0
申し訳ないとフロム赤坂 アーバンMIXに収録されてた
あの選曲全体的に良かったわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 17:05:18.67ID:iicqCSC40
昔、江川がやっていた深夜のトーク番組でテーマ曲に使われていた歌、分かる人いませんか?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 17:38:25.94ID:PoKe+uln0
松原もだけど、大瀧詠一とか須藤薫とか村田和人とかしばたはつみとか、なんかたくさん死んでるねえ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 17:43:51.70ID:raK1XpDt0
曲だけだと42年前のものだとは思えん
でも歌詞は帰らないでと泣いてすがる女の姿だから昭和っぽいな
1979年のヒット曲調べてみたら
魅せられてとかヤングマンが売れた年なんだね
いとしのエリーも世に出た
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 17:51:05.09ID:M0j4rFYR0
>>132
曲の構成は昔のものとすぐに分かるんだけど
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 17:57:58.33ID:0TIxEel00
二年前にこの曲にハマった俺にやっと追い付いてきたんだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:02:51.82ID:QLSdjP0l0
そりゃ今のアメリカのビルボード見たら
HIPHOPだらけメロディ系好きな人は聞くものない
歌メロ多い日本の楽曲好きになるの当たり前だわ
今のアメリカのチャートはポリコレすぎてねw
黒人に酷いことしてきたからHIPHOP聞けという流れがなw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:06:08.47ID:v5vJ7trb0
東京涙倶楽部
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:45:01.82ID:di8xIKdP0
>>1
この話題でスレが立つのは、去年から数えてもう何回目だ?
流石にもう飽きたわ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 02:53:13.23ID:14OnwoAs0
>>96
林哲司だろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 03:10:14.91ID:rNHiKb1D0
>>133
なにげに「想い出のスクリーン」が好き・・・
ベストテンでフェリー乗り場から中継した時とか良かったなぁ・・・
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 03:52:12.27ID:h2w1M7Zi0
杏里だとラストサマーウイスパーも人気あるな
亜蘭知子のミッドナイトプリテンダーも
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 04:43:04.10ID:Vv5WHNgy0
既に亡くなってると知ってショックを受ける外人は多いようである
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:25:25.54ID:fuModY3T0
濱田金吾とかはまだ知られてないのか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:27:22.24ID:8mhMW4a/0
>>1
こないだ初めてちゃんと聴いたけど、
なるほど良い曲だった。
何かしらんけど感動して泣けたw
なんでだ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:28:35.96ID:8mhMW4a/0
>>141
メチャクチャ同意。
ジャッキー映画の曲とかも素晴らしい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:33:50.59ID:cqppM3eM0
大江千里がジャズからこっちに帰ってくればいいw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 07:18:41.26ID:alCtfK630
発売当初に結構売れてるのが意外だった
テレビの出演映像もあるのに、懐メロ番組だと見ないよね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:06:28.27ID:lr0/btwW0
大橋純子は唄は最高に上手いのだが、ニューミュージック感というかシティーポップス感が少し足りないのかな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:24:53.73ID:MDZqaou40
『レコードコレクターズ』誌
去年の特集
70年代 シティ・ポップベスト100
1 DOWN TOWN シュガー・ベイブ
2 ピンク・シャドウ ブレッド&バター
3 都会 大貫妙子
4 中央フリーウェイ 荒井由実
5 真夜中のドア〜Stay With Me 松原みき
6 砂の女 鈴木茂
7 恋は流星 吉田美奈子
8 しらけちまうぜ 小坂忠
9 ゴロワーズを吸ったことがあるかい かまやつひろし
10 THE TOKYO TASTE ラジ&南佳孝
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:40:31.06ID:ANw9OJ490
シティポップは子守唄だったがこの曲は知らねーな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:44:16.73ID:7+dUTact0
三大stay with meは
・エイスワンダー
・アイランド
・松原みき
でいいのか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 14:46:20.62ID:CgF7upMO0
インターネットじゃなくてFMラジオの音源で流れるのがいいんだよな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 18:25:53.09ID:nbcvYcao0
都会的な曲といえばハイ・ファイ・セットとかサーカスだな
これはどうなんだろう
洗練されすぎでしょうか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 19:14:00.12ID:3ngyZbib0
紙ふうせんが分裂してハイ・ファイ・セットとサーカスになったんだっけ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 19:17:01.61ID:yNStd/5p0
40年前の曲がねえ
音楽が全然進歩してないんだな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 19:17:45.94ID:LZJE6K7i0
過大評価
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 19:24:18.35ID:fg6XzlYn0
市川藍の2stepカバーバージョンを先に知った。

>>158
アニメファンの間ではスペースコブラの曲で超有名
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 19:46:43.52ID:avrZ/v5T0
何度聞いても帰らないでと泣きながらドアを叩くシチュエーションが分からない
出てった男に追い縋ろうと玄関まで行ってドアで力尽きたとか
それとも車のドアとか?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 20:29:46.43ID:K+nY11Xq0
>>168
赤い鳥じゃね
紙ふうせんとハイファイセット
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 20:52:26.26ID:X5Qui+A00
サビがメチャ強い
これを日本語で意味わかんなくてもいいから聞きたいという需要があるのは面白いんじゃないの
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 20:58:08.37ID:nbcvYcao0
ラジオって前触れなく突然流れるのがいいんだよ
最近キラリがよく流れてくるけどあの曲もラジオの方が合ってる
本人カッコイイけどね
そういう話ではなかったね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 20:59:28.48ID:3ngyZbib0
今の洋楽ってリズム偏重になってメロディが消えてるから日本人には馴染めないよな
そういう層は世界的にもかなりの割合いてその一部が日本のシティーポップに食いついたのかな
AOLからの流れに日本の情緒が加わった感じのメロディだから外国人が聞いても懐かしみがありそうだし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:08:17.58ID:MMtgqAww0
これバッキングが音いいんだよね
ドラムが林立夫、ベースが後藤次利だっけ
あとエンディングのギターソロが出色
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:09:15.08ID:X5Qui+A00
>>180
www
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:10:59.35ID:pxuvgIef0
まさに俺 竹内まりやは好きだけどPlastic Loveの良さは分らん
ここが日本人の(主流?)と外人との違いか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:14:43.68ID:ATjf8MXz0
プラスティックラブの良さがいまいちわからないが
外国人にはプラ以外の竹内まりや曲はあんまり…らしい
刺さる部分がないのになぜなんだぜ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:20:58.66ID:xytXn15p0
真夜中のドアに関してはレイニッチちゃんがカバーした時点で既に認知度高かったような。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:33:46.22ID:ADjrtllx0
でも稲垣潤一を聴いた直後にゴダイゴを聴くと
後世に伝えたいのは後者だなとなる
2463amとかエスケイプとか大好きだけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:39:31.51ID:iMJEiY7t0
>>167
どっちか忘れたけど洋楽のカバーでヒットしたのでは?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:40:21.92ID:ZPhPsLC60
最近ドンキでよくかかってて、粋なことするなと思ってた
この曲と、麻生よう子の「逃避行」はよくカラオケで歌ったなー
いい音楽は普遍ですわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:40:33.48ID:NTzzXBns0
ドライブしながらカーステレオで聴きたい曲
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:43:11.07ID:MMtgqAww0
>>184-185
オールディーズぽいのは受けが悪くてエレクトリックブギー的なのが受けが良いのはなんとなくわかるわ
大瀧詠一も海外では今ひとつ受けが良くないとか
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:51:51.06ID:2Uip/qcB0
サックスが泣く曲が好きなんだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:54:01.47ID:T1ahyaxQ0
>>21
外仕事の方が評価高い人。
オリンピック閉会式のWAになって踊ろうの
その後のアガルタの話題性の上らなさは不憫ですらある。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:01:55.76ID:iMJEiY7t0
>>153
まさにシティポップで首都圏でしか流行らなかったイメージ。
この時代に地方にいた人は、同世代でもこの歌知らない、
最近知った人みたいなが多いんだよな。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:02:26.26ID:JL9WWfle0
生きている間に評価してやれよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:07:15.34ID:xytXn15p0
>>201
テレビにあんまり出ないものは地方では流行らないからな。
はっぴいえんどとかサディスティックミカバンドとかも田舎ではほとんど知られていない。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:29:14.12ID:14OnwoAs0
大阪が美人の産地だった時代があった。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:33:22.65ID:nbcvYcao0
イメージだけど山下達郎はサーフ音楽なんだけど
こうやって歴史は塗り替えられていくんだな・・・
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:53:31.30ID:VXeNueON0
次利さんのベースがエロいよな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 23:55:40.83ID:pxuvgIef0
桑田佳祐 明日晴れるかな が昨年、公式でアップされたが
外人のコメントが付きまくっている ドラマの主題歌だった関係だけどね

YouTubeの普及で外人の評価が分りやすくなった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 00:02:09.59ID:Q2mHLYdm0
大橋純子のシンプルラブとサファリナイトがめっちゃ好き
何もかもカッコいい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 00:12:18.29ID:Q2mHLYdm0
>>155
テレフォンナンバーって曲聴いてほしい
多分そんなイメージ吹っ飛ぶ
てか初期はバリバリシティポップな感じなんやがシルエットロマンスのイメージ強すぎんのかな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 05:29:13.38ID:id4t65zb0
>>208
スローなブギにしてくれなんて評価されるべきだが他にも大人の余裕を感じる作品があると思う
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:26:00.60ID:f0ei2prr0
ここで出てくる曲ってAmazonの80年代シティポッププレイリストでほぼ網羅してるな。
恐るべし。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:29:58.22ID:8PB3P8j00
最近多い懐メロ番組でとりあげられる80年代音楽ってアイドルが多いけど
80年代は洋楽も今よりずっとメジャーでみんなに知られてるヒット曲がいくつもあったし
こういうシティーポップの流行といっしょに演歌だってふつうにヒットして世間に流通してた
さらにYMOのテクノブームからのカシオペア・スクエアといったフュージョンがもりあがったり
バンドの形態や音楽ジャンルもバラエティにとんでた
今よりずっと音楽に多様性があった時代だな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:40:25.87ID:+ri58YIm0
すーぐこのアニソン!アニソン!と
湧き出てくるアピール必死感は何なんだろうか
どんなジャンルでもこの〜はこのアニメに〜的な
やはりリアルでは圧殺されてるからここぞとばかりに
早口オタク口調で脳内でしゃべっているんだろうか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:50:47.26ID:wzAzvrtK0
まーたパクリ曲か何回目だ真夜中の盗作
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:02:26.49ID:s987wQL+0
>>217
演歌を無視するの良くない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:04:51.14ID:s987wQL+0
>>206
それも一時期だけだよ
サザンをコミックバンドだと思うようなもの
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:41:25.55ID:/WYGKftD0
洋楽でもジャーニーやフロイドか一位とか
ただの枯渇だろ
新しい奴はカスみたいな曲ばっかだし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:59:33.25ID:+y+ANxeV0
>>217
昔は本当に多様だったよ 洋楽も今より遥かに一般的だったしね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 11:06:55.87ID:k1rcTw/s0
一般的には日本国内ではこっちの方が有名だろうな
https://youtu.be/-ZGpVR097Qw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 11:08:38.76ID:bt+DDjXN0
>>18
めっちゃジジイやん
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 11:09:22.46ID:/WYGKftD0
>>224
80年代も序盤だけで
後は枯渇し、死んだまま現在に至る
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 11:10:22.38ID:k1rcTw/s0
大貫妙子のこの曲が好きだった
流石に今聴くと古く感じるのは仕方ないか
https://youtu.be/KZu1QG2ysyU
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 11:20:07.33ID:k1rcTw/s0
山下達郎とか化け物だよな
これとか50年近く前に発表してたんだからな
例の番組のエンディングで知ってる人多いと思う
https://youtu.be/fH-98i5J6ME
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 11:22:50.02ID:1qfkm7L10
>>168
赤い鳥が分裂してハイ・ファイ・セット、紙ふうせん
村上ポンタ、大村憲二の両雄が故人になってしまった
シティ・ポップとやらにはこっちの2人が重要
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 11:25:30.39ID:k1rcTw/s0
赤い鳥はフェアポートコンベンションとかジェファーソンエアプレーンを
意識してたんだと思う
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:20:50.23ID:kX85QEeA0
21世紀に入ってからめぼしい曲ないよね
こちらの老化と相まって、全部同じに聞こえる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:24:33.90ID:v0dsED890
>>26
コメントが外人だらけだね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:26:11.81ID:h6t7CMXR0
うる星やつらのエンディング(タイヘンダより後の何曲か)なども今思うとシティポップの影響大きいよね 
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:28:22.75ID:/WYGKftD0
Spotifyの配信絵がアンディウォーホールみたいでかっこいい
欧米人好きそう
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:32:01.56ID:gSbLkINT0
「真夜中のドア」
なんとなく子供の時に聴いた記憶あるな、と思って
改めて聴いてみたらすごくいい曲だね。
今、
頭の中ずっとまわってる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:41:01.39ID:Db9YrnKX0
>>223
ここで彩恵津子の名前を見るとは
ま、評価してもらいたい人ではあります
CMソング、朝ドラ主題歌、ドラマ挿入歌、ガンダムエンディング、とやってたけど、知名度は低いのかなぁ

>>238
それは、老化ですよw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 15:15:00.35ID:WADUX7uLO
子供心にオシャレな曲だって思ってずうーっと好きだった曲がこんなことになるとはね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 16:14:47.53ID:s987wQL+0
>>241
キティレコードが関わってるからな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 21:17:18.18ID:Hn/tbT4O0
作詞がアップフロントの三浦徳子。
抜け目ないアップフロントは即カバー。
youtube.be/LpFTzsG23Pw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 21:23:30.92ID:u+coOymo0
しばらく前に流行った由紀さおりは1970年代だから、松原みきよりざっと10年は前の歌だったな。
この勢いでクレージーキャッツとか売れないかな。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 21:55:42.93ID:JqTSFoGC0
シティポップというと安部恭弘とかあんべ光俊とか山本達彦
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:02:25.14ID:ivJKywBv0
Rainychの日本語カバーが大きいと
思うよ
Stay with meに限らずどの曲も再生回数が凄い
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:03:53.44ID:DSCKUOcb0
80年代だとTMNが好きなんだけどあれはシティポップとはまた別だよね
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:04:59.16ID:MzAtaOho0
>>234
田舎の人でしょ?
同時代でもっと売れた庄野真代や渡辺真知子とかは演歌みたいな泥臭さがあったけど、
松原みきはそういうのが全然なくて、
都会でしか受けなかった。
ちょっとあの時代には早すぎた。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:06:15.08ID:JqTSFoGC0
>>255
シティーハンターのテーマ曲だったけどシティポップとは違うかな
シティポップに何らか影響受けてデビューした次世代のエレポップという感じ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:06:16.22ID:hGo2qt980
次はピチカートファイブとかフリッパーズギターの渋谷系が来るな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:06:40.86ID:72Tf3qqE0
次は90年代初頭のビーイングあたりが流行るな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:12:29.21ID:JqTSFoGC0
>>259
ビーイング系は商業的ということで通好みからは敬遠されがちだけど
その音楽自体の構築度は高いから再評価はありえる
安全地帯の玉置とかが過小評価されてるが才能あるのと同じ意味で
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:16:35.42ID:ivJKywBv0
YouTubeでRainychの日本語カバー覗いて見れよ
コメント欄には英語がズラリ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:18:58.81ID:GGmKZ4IF0
マッチのハイティーンブギは?
山下達郎作曲で、竹内まりやとEPOがバックコーラスだぞ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:20:16.80ID:qkP/Lk3x0
>>1 泰葉♪フライデ〜/香取洋子♪Go in back2
>>18
車に合う曲ですね。俺は鼻歌で湾岸線/横羽線
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:22:47.72ID:B8vtmVMsO
>>252
東芝とかファンハウスがとくにそんな音を作ってたな
稲垣潤一も初期はシティ要素だった
Vapのオメガトライブや菊池桃子の軽い音があの時代の象徴かも
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:22:47.94ID:VHLBdXMo0
>>260
ビーイング系は昔の2chでもやたら叩かれたなあ
でも今改めて聴くと曲はキャッチーだし歌も演奏も上手い
何より音がめちゃくちゃ良いんだよね
ハイクオリティな商業音楽だったと思う
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:23:56.62ID:GGmKZ4IF0
横山喜一とかまた脚光を浴びる日がくるんだろうか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:24:23.13ID:+YsEkK6E0
オカンにこういう感じのシティポップというのが流行ってる、て言ったらオメガトライブ聴くべきって言われたわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:24:38.18ID:4w9GumXO0
いいよね、これ。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:26:50.21ID:eqZwWFFf0
vaporwave→futurefunk→citypop
この流れを把握していないとどんな曲が海外リスナーの嗜好なのか理解できない
ダンスミュージックだから黒いグルーヴがないと海外リスナーは評価しない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:28:02.03ID:DDcDnOb+0
>>21
角松はパクリが多すぎてね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:29:07.93ID:B8vtmVMsO
>>69
高田みづえのカバーはすんなりしっとり聴けるよ
俺はこっちが好み
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:30:01.44ID:ivJKywBv0
日本人が捨てたジャンルを海外から注目されて何を今更って感じ

確かに今の洋楽は今の日本人には馴染まんけどね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:32:29.62ID:TBr2odbC0
濱田金吾とかいう全然知らなかった人の曲がサンプリングされててカッコ良かった
元ネタの曲も良かった
なぜ今まで埋もれてたんだろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:34:46.01ID:ivJKywBv0
Rainychはインドネシアの女性だが
日本のイスラム教徒だと思っている
欧米人が結構おるね
BABYMETALっぽい可愛らしさ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:36:20.38ID:M12b8me20
アジアは今ちょうど昭和の高成長時代に似てるんだよ背景が
背景が似てると趣味も似てくる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:38:06.19ID:eqZwWFFf0
>>276
このスレ見ればわかるけど「シティポップ」の定義が海外リスナーと日本国内でズレがある
どの点を指してシティポップなのかを聞いてるのかがわからん
この曲は知ってるけどシティポップではないとは思うが、若干近い部分もある
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:45:46.12ID:rtcaFgPH0
>>281
ギターカッティングとかフェンダーローズっぽいエレピとか
もとは70年代フュージョンだと思うけど
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:49:02.96ID:eqZwWFFf0
海外リスナーが評価してるのは、70年代後期〜80年代前半にかけての日本の良質なファンク〜R&Bのこと
つまり日本のレアグルーブ、futurefunkの元ネタ
ここのおっさん達が言ってるのは同時期のニューミュージックの中でも取り分け都会的な楽曲を扱っていた人達のこと
当時は「シティポップス」と呼んでいた
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:59:22.36ID:eqZwWFFf0
https://youtu.be/EufqmZaQOJY
元々はFuturefunkの元ネタになった曲が注目されたんよ
Futurefunkがダンスミュージックだから元ネタもグルーヴのある曲じゃないと海外リスナーは評価しないよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:09:01.29ID:EMgVed99O
売れてた曲は記憶になくても意外とシングル持ってたりする
うちも実家の棚見たらあった
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:22:22.19ID:32zp3LMp0
>>56
揺れる みずうみは わたしの胸のよう
誰かが 小石を また なーーーーげた
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:41:23.12ID:s987wQL+0
>>279
Rainychの菊池桃子カバーに本人がコメントしてたな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:41:31.47ID:8PB3P8j00
>>249
そもそも松原みきがアップフロントの前身であるヤングジャパンの所属だし
佐野元春・岡村靖幸・渡辺美里・谷村有美・スターダストレビューといった80年代ポップスの中心にいたアーティストが多く所属してたから
このあたりが盛り上がってくるといろいろと使える資産はあるだろう
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:55:18.26ID:JqTSFoGC0
>>258
あれらはリアルタイムでそれなりに評価されてたからな
むしろ過大評価だったという揺り戻しがあるかと
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:55:53.71ID:+aAXMqzL0
>>293
その中ではタニムラは落ちるなぁ
タニムラがアップフロントにいたのは休養復帰後の何年かだけだぞ
そもそもタニムラに使える資産があるかは疑問だ
こないだの事件のときも、名前は知ってたが曲は覚えてないってのが多かったし
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:59:36.36ID:JqTSFoGC0
>>285
海外リスナーはボーカル乗ったフュージョンみたいなのをシティポップ括りしがちだが
実際当時の国内のシティポップはそうでもなかったもんね
シティポップというかシティポップスなんだよな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:04:18.00ID:SJRg4/7a0
小西康陽がやってた頃の夏木マリ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:05:52.71ID:jxB/lVCA0
>>296
松岡直也とか海外だけどシャカタクとかもシティーポップのくくりで語られることもあったし
おしゃれで都会的でメロディアスであればなんでもいいというかざっくりとした概念だったな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:11:13.84ID:ptYuNrGS0
普通の8ビートやロックのリズムでやってる曲は
再評価なんかない

世界で聞かれてるのはそういう時代遅れのリズム隊の曲ではない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:15:11.50ID:2mlnLSrU0
シテイ演歌だよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:41:36.69ID:jxB/lVCA0
>>301
そのあたりはシティーポップを聞いてる若者よりちょっと大人の聞く音楽としてアーバンポップなんていわれてたな
まあ定義なんてはっきりしてないけど南佳孝とか山本達彦とかそんな感じだった
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:45:55.04ID:nYmbFb1z0
>>304
当時中学生だったがルビーの指輪の印象は歌謡曲だったわ
寺尾聰は俳優で歌出してベストテンに出てるってなイメージ
まだ井上鑑どうたらとか中学生だから知らんし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 01:05:58.22ID:JJ3aczMK0
昭和は別れや悲しみの歌ばかりで、人前で歌うような曲ではなかった。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 01:11:09.12ID:nG+VIEn30
>>99
石橋もこの曲当時は18歳ぐらいだからな
まあ都会っ子の琴線に触れるってのはある
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 01:12:19.81ID:nYmbFb1z0
>>26
それ作曲は佐野元春ね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 01:18:38.10ID:r91WPko00
>>26
シティポップかどうかは、英語圏の人達のコメントが多いか?日本ではマイナーな曲なのに再生回数が多いか?が目安の一つ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 03:02:08.29ID:ptYuNrGS0
>>314
狙ってるんだけど
BPMが速すぎる
AHAのTake on meぐらいのBPM
これは2020年代では日本でしか受けないだろうなあ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 03:02:38.16ID:KbTRiNJb0
>>314
なる程w レーザーカラオケみたいなドラマ部分に低予算OVAみたいなアニメも素敵w
只、クルマは六本木カローラにして欲しかったw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 03:05:56.80ID:t4lhvu3Q0
80年代前後の(いわゆる)シティポップはマジ世界遺産レベルだよ。
HRが世界的だったのに似てる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況