X



【サッカー】浅野拓磨が2戦連発18得点目 欧州1部日本人最多更新 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/04/17(土) 10:03:34.69ID:CAP_USER9
<セルビアリーグ:マチュバ1−2パルチザン>◇16日◇マチュバ

パルチザンFW浅野拓磨が今季18得点目を決め、パルチザンがアウェーでマチュバに2−1で逆転勝ちした。

0−1とリードされた前半43分、ペナルティーエリア中央からこぼれ球を右足で蹴り込み、2試合連続ゴールをマークして同点に追いついた。18得点はトップのFWマカリッチ(ラドニク・スルドゥリツァ)の20得点に続く単独2位。またFW鈴木優磨(シントトロイデン)の17得点を超え、欧州1部リーグ日本人最多得点を更新した。

チームは後半10分にMFマルコビッチが勝ち越し点を奪って逆転勝ちし、2連勝で首位レッドスターとの差を暫定9とした。

◆日本選手の欧州1部リーグ戦シーズン得点記録

(1)18得点=浅野拓磨(パルチザン=セルビア)20−21年31試合

(2)17得点=鈴木優磨(シントトロイデン=ベルギー)20−21年33試合

(3)16得点=ハーフナー・マイク(デンハーグ=オランダ)15−16年31試合

(3)16得点=※久保裕也(ヘント=ベルギー)16−17年31試合

(4)15得点=岡崎慎司(マインツ=ドイツ)13−14年33試合

(5)13得点=香川真司(ドルトムント=ドイツ)11−12年31試合

(6)12得点=岡崎慎司(マインツ=ドイツ)14−15年32試合

(6)12得点=鎌田大地(シントトロイデン(ベルギー)18−19年24試合

【注】16日現在。※16−17年の久保裕也はスイスのヤングボーイズで5点、ベルギーのヘントで11点の合計16点

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6c045cf79139f693f78fa9aa12e7afa9058b7c
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 19:19:28.32ID:mUz07BDs0
>>412
シントトで活躍したといえるのは冨安遠藤航鎌田と今の鈴木優磨シュミットだな
他は失敗というかそもそも期待さえできないレベルの選手だった
唯一期待できて失敗だったのは関根ぐらいであとは失敗して当然というレベルの選手ばっかりだよ
木下とか伊藤とか松原とか
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 19:26:23.13ID:PqnEkamb0
>>408
J1の18ゴール要求するのは分かるとして
まさか4大リーグで0ゴールの奴呼んでもOKとか言うんじゃねえだろな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 19:26:53.40ID:/V7UFGeQ0
>>415
でもさその3人が4大でしかも大活躍してるのが凄いよなw
同じチームからさ
ベルギーにこれから更に送るべきだわな
ドイツが無理なら
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 19:29:51.04ID:/V7UFGeQ0
>>414
だってハイライト見る時に又後ろでのパスミスから
失点かぁって視点から見るからな絶対
案の定大体の試合である
ディレイがーよりあれを無くしてほしい
金払って客に見せるプレーではないのは確実
そんなプレーするなら髪を染めたりお洒落にしてんじゃねーよって思う
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 19:33:50.47ID:PqnEkamb0
ワロタ
金払って客に見せるプレー云々という発想は海外じゃ絶対ないな
みんな金払って応援しに行くという発想なんだけどな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 19:42:12.43ID:11EyAZ3v0
>>419
「絶対」って言葉を使ってたらアホに見えるよ
数億人はいるであろう海外の観客が例外なく「絶対0人」なんてありえないだろ・・・
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 20:06:00.73ID:CuQo1MAE0
失点シーンだけ見たらプレミアとかリーガでもミスからがかなりあるぞ
基本的に守備側がミスしなきゃほぼ点入らないスポーツだからな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 20:36:09.54ID:77KVr8Ii0
アーセナル所属じゃ無くなったんか
ベンゲルに唆されたのは、皆、流浪してるな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 20:41:15.46ID:lQsJ7flV0
>>418
FWが走り回ってしっかりプレスかけてるからDFのミスを誘発してるんだぞ
勤勉な日本ならではの光景だ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 20:43:04.72ID:rMmgsS1r0
>>1
久保裕也ゴミじゃん
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 20:53:34.64ID:F4p9szji0
>>424
結構結論在りきで言う人多いみたいね
高校サッカー選手権で青森山田のロングスローが批判されてた時、プロは絶対にロングスローなんか使わないという意見を疑問に思ってブンデス見始めたんだけど普通に使ってたし
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 20:59:00.77ID:2mucWOI10
>>408
お前が知らんだけで欧州の人は評価してるよ。
セルビアリーグで23点とったカタイって選手がアラべスに移籍できる。Jでカタイって選手が23点取っても無理だろう。
セルビアで活躍すると五大リーグにいきやすい。なにせ時差1-2時間、飛行機で1-2時間の国だからな。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 21:22:02.98ID:GFnLjyqP0
>>428
その選手は五大経験無かったから行けたって見方出来るのよ
浅野だって五大行く前でこの成績ならかなり期待されただろうが、
五大での成績知ってるから盛り上がりに欠けてるのよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 21:29:37.44ID:11EyAZ3v0
>>430
まあ一旦ブンデスで挫折して戻ってきた鎌田の例もありますし・・・浅野は無理とは思うけど
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 21:36:14.82ID:9535cUXs0
ゴールシーンだけみるとあまりうまく感じないんだよな
独力で崩せてないし
トラップからシュートももたつく時あるからDFのレベルあがったらどうなるか
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 21:45:08.35ID:hdN85IG50
>>432
鎌田は渡欧2年目にレンタルでベルギーだけど、浅野は渡欧してもう5年目だからねえ。
外人枠のないドイツですら通用しなかった現実を見ると五大リーグ復帰の目は限りなく薄いと言わざるを得ないでしょ。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 22:35:48.73ID:Y+s9cv+J0
レベル云々や理論さておき
メンタル的な部分で点取る自信固まると
まれにあれ?ってくらい行けるときあるから
またトップリーグで見てみたくはある
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:59:06.06ID:jlZtf/6w0
いいことじゃん
セルビアはどうしたのかな?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:06:18.09ID:9/78R+mo0
>>415
DMMで活躍したのは富安、鎌田、ユーマのみ
遠藤はDMM以外は準レギュラーで
シュトゥットガルトへ移籍してから覚醒パターン
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:08:55.13ID:wAjV/XLU0
元々同じ国だったのになんでクロアチアとその他は差があるの?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:20:26.39ID:tC98ZVfh0
>>440
数点決めただけのメキシコリーガー呼んでたんだが?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:27:21.69ID:JKRBbChz0
>>441
代表での実績が違う。こいつはモンゴル相手にもゴールを決められなかった。
あとメキシコとセルビアならメキシコの方がレベルは上。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:27:33.18ID:9/78R+mo0
>>438
DMM以外←DMM時代
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:38:31.40ID:XLo7PyC60
もうすぐ二十歳だけど未だに代表じゃノーノーだからもう呼ばなくて大丈夫よね?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:48:50.12ID:JKRBbChz0
>>428 
近年セルビアリーグから4大リーグに移籍した選手 

イゴール・ズラタノヴィッチ(21歳/FW) → マジョルカ
スロボダン・テディッチ(19歳/FW) → マンチェスター・シティ
デヤン・ヨヴェリッチ(19歳/FW) → フランクフルト
フィリプ・ステヴァノヴィッチ(18歳/FW) → マンチェスター・シティ
ドゥシャン・ヴラホヴィッチ(18歳/FW) → フィオレンティーナ
フィリプ・ストゥパレヴィッチ(18歳/FW) → ワトフォード
ミロシュ・ヴリッチ(24歳/MF) → クロトーネ 
ウロシュ・ラチッチ(20歳/MF) → バレンシア 
ペタル・ミチン(19歳/MF) → ウディネーゼ 
ストラヒンヤ・タナシイェヴィッチ(21歳/DF) → キエーヴォ
アレクサ・テルジッチ(19歳/DF) → フィオレンティーナ

セルビアリーグは青田買いリーグでしかない。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 02:24:20.27ID:wAjV/XLU0
>>215
ワラタ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 02:55:32.18ID:9ErZoq6o0
浅野には期待しているかが、まずは日本代表が停滞した原因の大迫を追放してほうが早い
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 02:59:47.68ID:wm+rOmis0
香川岡崎がブンデスで活躍してた頃は「ブンデスごときで活躍しても」と言われてたのに
今思うとやっぱりハードル高かったんやな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 06:34:18.20ID:fqorV8vq0
>>450
それ言ってたの本田だけだろw
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 09:13:02.23ID:TFlhJrUC0
>>447
そりゃそうだ、浅野みたいな現役代表が移籍してくるなんてめったにないんだから、若手の移籍が目立つのは当たり前。

しかもそれらが西欧スカウトが頻繁にリーグを見にきてる証拠だ。残念ながら浅野の活躍もすぐ目立つだろうね。しかも名門パルチザン所属だし。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:46.27ID:TFlhJrUC0
>>447
あとその若手らは青田買いじゃなくて戦力として買われてるんだよ。そこ、わかっといてね。
3年、いや2年でスタメン取れないとすぐクビだ。

悪いが浅野はその辺の若手より上。ならいつも期待外れになる若手より浅野を買おうってセリエのクラブが思っても何ら不思議でないね。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 10:17:18.38ID:PAOGS8Eo0
言うて東ヨーロッパの辺境ってJとそんなに変わらんやろ?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 10:23:20.98ID:Dz4+RzNu0
セルビアとか小国がさらに分裂してできた国だからなw
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 11:01:16.68ID:DO94atjf0
>>454
浅野もフランス2部と中東からスカウト来てるぞ
まぁ妥当な線ではある
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 11:02:14.10ID:hc4+K33Q0
おっさんからすると、日本人が名門で活躍するだけで嬉しいの
レベルがどうとかの話は完全に正しい指摘

でも、夢を見て騒いでもいいじゃないか!
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 11:18:20.21ID:SZa83tQm0
浅野はフランスとドイツから興味持たれてるって現地記事があったけど
このコロナ禍で、レッドスター戦を観るためベオグラードに足を運んだスカウトが

フランス2部トゥールーズ(昇格争い中)と、複数のUAEクラブ
※但し浅野だけではなく狙っているほかの選手を含めた視察
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 12:35:43.97ID:jCZ3W7fY0
セルビアよりちょっと良い位の
クロアチアリーグにいる原大智は
10試合で5ゴールしてて
オリンピックのオの字もないみたいだけど
どんなもんなの?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 14:28:24.66ID:3b+XQlja0
>>281
久保裕也は今アメリカMLSに居る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況