X



【音楽】藤井フミヤ、チェッカーズ時代の曲を大放出 全国ツアー東京公演で「ギザギザハートの子守唄」「涙のリクエスト」など [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/04/12(月) 23:11:46.63ID:CAP_USER9
藤井フミヤ、全国ツアー東京公演で「ギザギザハートの子守唄」「涙のリクエスト」などチェッカーズ時代の曲を大放出
レポート
2021/04/12(月) 17:18 スパイス
http://spice.eplus.jp/articles/285774
『ACTION』ライブ写真
http://spice.eplus.jp/images/JgMddkhTKqqV8lUm1iWjofazAz5HPoKEzCj9519iwElFzK7OIQ0170OAL17wFqu2.jpg
http://spice.eplus.jp/images/e2y5ql9CcS2jnqKoeSKO5BEcWvcJRu41XEDUfTvDBDsrSqtzos6TpuVJDm4KG51A/.jpg
http://spice.eplus.jp/images/z880251jhEgMRrRwdaPODQccdmyovqzGQa6wTrVA7cPGMdYHH38OjYMcyD7ixWuj/.jpg


藤井フミヤの全国ツアー東京公演が4月10日(土)と11日(日)に中野サンプラザで開催された。2時間超に渡って静かで熱いパフォーマンスを繰り広げ、ソーシャル・ディスタンス(1席おき)の客席を沸かせた。

昨年11月からスタートした藤井フミヤの全国ツアー『ACTION』は、本来なら3月28日の福岡公演をもって終了する予定であったが、新型ウィルス感染症拡大の中、公演は次々に延期。
結果的に、この日の中野サンプラザ公演がツアーの折返しとなった。

開演前、場内に流されたのはツアータイトルに因んだ洋楽ロック曲。THE WHOの「Let's see Action」が終わるとステージが明るくなり、フミヤの第1声「さぁ!始めようか?バンド、スタンバイ!ACTION!!」で幕を開ける。
前半は最新アルバム・フジイロック収録曲「BET」を始めとするファンク、ディスコ・ビート、デジタル・ロック等、渋いロック・ナンバーを聴かせ、客席をゆっくりと温めていく。

(※中略)


◆セットリスト
FUMIYA FUJII CONCERT TOUR 2020-2021 ACTION/4月11日(日)@東京・中野サンプラザ/主な演奏曲
☆ソロ・ナンバー:TRUE LOVE/エンジェル/ALIVE/WE ARE ミーハー 他
☆チェッカーズ・ナンバー:ギザギザハートの子守唄/涙のリクエスト/星屑のステージ/ジュリアに傷心/
I Love you,SAYONARA/NANA 他

◆ツアー情報
FUMIYA FUJII CONCERT TOUR 2020-2021 ACTION/公演日程
4月29日(木・祝) 富山:オーバード・ホール
5月2日(日) 北海道:旭川市民文化会館 大ホール
5月3日(月) 北海道:札幌文化芸術劇場 hitaru
5月5日(水・祝) 静岡:アクトシティ浜松 大ホール
5月8日(土) 和歌山:和歌山県民文化会館 大ホール
5月9日(日) 兵庫:神戸国際会館こくさいホール
5月14日(金) 千葉:千葉県文化会館【3月6日振替分】
5月15日(土) 東京:昭和女子大学人見記念講堂
5月20日(木) 東京:中野サンプラザ【2月11日振替分】
5月22日(土) 宮城:仙台サンプラザホール
5月23日(日) 岩手:岩手県民会館
5月29日(土) 香川:レクザムホール(香川県県民ホール) 大ホール
6月6日(日) 東京:J:COMホール八王子【2月27日振替分】
6月12日(土) 大阪:オリックス劇場【2月6日振替分】
6月13日(日) 大阪:オリックス劇場【2月7日振替分】
6月18日(金) 大阪:フェスティバルホール【2月13日振替分】
6月20日(日) 熊本:熊本城ホール メインホール
6月25日(金) 愛知:日本特殊陶業市民会館フォレストホール
6月26日(土) 岡山:岡山市民会館
7月2日(金) 大阪:大阪国際会議場グランキューブ大阪 メインホール【2月14日振替分】
7月3日(土) 福岡:北九州ソレイユホール
7月10日(土) 神奈川:パシフィコ横浜 国立大ホール
価格(税込):8,580円
※全公演電子、顔写真付指定身分証による本人確認あり
※未就学児童入場不可

<藤井フミヤ公式サイト/ツアー情報欄>
https://www.fumiyafujii.net/live/2021/03/01/5228
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 18:42:14.97ID:pQuOCdRH0
>>201
本人たちはアイドル扱いを嫌がったことはないと言ってる
一時期のパーマだったり小汚い格好だったりも
どちらかと言うといつまでもやりたいことのできない社長、芹澤(作曲家)に対する不満だったんじゃないかと

オリジナル移行の本当の引き金は映画のサントラ「Song for USA」で
楽器陣が演奏させて貰えなかったことだしね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 19:08:09.67ID:fh0Xp6C10
チェッカーズって今聴くと絶望的にダサいよな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 19:11:56.77ID:jBu6t6cd0
バンドでの曲歌いたいなら解散しなきゃいいのにな
不満があってソロやってんだからわざわざ歌うなよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:42.86ID:CAPUXE0V0
>>203
イケメンかどうかは人の感じかた様々だが、191のような爆発的な人気の社会現象は事実で、世の中の大多数の人はフミヤをイケメンだと思っていたからこその現象だぞ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:00:14.75ID:mZN/BqY70
>>28
かなり前からライブで歌ってますよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:01:13.55ID:M5b7yJeH0
落ち目とか言われても永ちゃんと同じく固定ファンを喜ばせれば何億でも稼げる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:01:49.32ID:mZN/BqY70
>>183
F Fの総意だと思う。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:01:49.32ID:mZN/BqY70
>>183
F Fの総意だと思う。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:03:49.03ID:mZN/BqY70
>>156
再放送ありますよ。地上波で。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:09:19.19ID:PmTvyfrzO
>>202
秋元絡んでるんだっけあの映画
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:15:28.52ID:TPllOd3b0
>>59
痛いじゃぬわぃのよぉぉぅぅっ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:16:22.88ID:gWeaCaZy0
自作になってから平成に入ったくらいまではかっこよかったな
クラブ系の音は消化し切れてなかったのと最後のほうはバンドとしての関係性が終わってた
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:23:16.05ID:7djvGloC0
>>132
伝記でも読んだタイプ?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:42:20.14ID:dt3KWa6t0
チェッカーズにコーラスメンバーとか元々いらんわな
コーラスはもっと上手いプロに外注れば良い
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:42:51.21ID:bv7z2fvx0
>>59
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:43:36.95ID:bv7z2fvx0
>>55
サドルにペダルに自転車漕いどる!
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 20:52:08.57ID:SSGKTpcj0
芹澤との和解は、フミヤ・芹澤双方が、あれだけの大ヒットコンテンツの財産をこのまま無駄にするには金銭的にあまりにもったいないと考えて歩み寄った感が半端ないな…。

まあ、双方にとってwin-winな関係の関係修復だろう。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 21:12:29.20ID:BhL+HXD60
>>187
ポール・マッカートニーがビートルズナンバー解禁してくれて初めて生で聴いた時嬉しくて涙出たけどね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 21:16:49.65ID:rC7ErOr50
高杢はすぐ泣くから
高杢はあんま喧嘩強くなかった
高杢は声がデカイしわがままだから
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 21:35:58.34ID:eQAsxffi0
>>1
ブックオフで100円で買ったCDアルバムに収録されてた
「アイ・ハブ・ア・ドリーム」って曲は良かった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 23:07:40.47ID:7nN+7mjU0
フミヤも最初からソロだったら売れなかったかもね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 05:09:32.82ID:/HuyeYQ90
うちの子にかぎって…のDVDが出ないのはチェッカーズが原因なの?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 05:13:04.61ID:Dym6UJSc0
>>240
対象外というわけじゃないだろうけど普段から歌ってる有名どころは少し優先順位が低かったのかも
会場ごとで違うかもだけど鶴久曲は多分2曲で
WANDERERと古いアルバム曲のRolling my stoneだね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 05:15:37.12ID:1BJfXy8x0
>>239
ボーカルに実力がないとそもそもバンド自体が売れないから

ボーカルが得というより、売れる実力を持ったボーカルだから得をする
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 05:24:46.51ID:1xCxna4V0
高杢の許可は得たのかクズ男よ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 05:37:35.19ID:JZmi7oZ+0
BOOWYの氷室スタイルを継承した方が良いかもね
BOOWYは歌うがバンドは全く違うお抱えのスーパーミュージシャン
フミヤもボーカル以外はメンバーと全く違うスーパーミュージシャンにしてやればファンも納得すると思う
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 06:05:54.63ID:dw/o+5gH0
ボーカルも有利だが、作詞家と作曲家が最高だろう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 06:11:17.48ID:KchI+gyzO
ちっちゃな頃からちっちゃくて

(‘д‘スリッパ⊂彡☆))Д´)パーン
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 06:30:28.90ID:iilChZ8X0
むかしテレビ局の楽屋の鏡に 歌詞を考えていたのか ペンか何かで歌詞を書きなぐってて あとから消すの大変だったってADがテレビで悪口言ってた
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 09:32:21.40ID:DKKtZ6Ni0
最近youtubeで、耐久!!チェッカーズって動画ずっと見てたけど、
昭和時代、80年代の歌番組って楽しそうだよね。あと黒柳徹子や堺正章が若い
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 09:39:47.12ID:aE6vKKtH0
結局あの解散劇はヒゲの自爆だったのになんで芹澤まで怒ってるの?売野は長年チェッカーズを担当してきてネタ切れ、あと
バンドとして成長するためには
いずれは曲作りも自分らでやったほうがいいと自作曲でやっていくというチェッカーズを応援していたと思ったが…
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 14:19:08.38ID:5kwcPZFr0
>>254
> ’03年、芹澤さんは週刊誌の取材に対し、藤井への怒りを込めて次のように答えている。
> 「『芹澤さんの歌は、もう歌いたくない』、フミヤがそうはっきり言ったというんです。
> ぼくにしたら、仕事を頼まれただけでそんなことを言われる筋合いはない」
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 15:20:54.67ID:cDQQ4Spb0
>>260
それホントなのかね?
チェッカーズがオリジナルに移行したのは86年だけど
解散までの6年間、ライブでは歌い続けてるんだよね

ヒゲと仲がいいからサポートしただけなんじゃないかな
言った言わないなんて反論しようがないし
そもそもフミヤが暴露本にすら反論しないような性格なのもよく知ってたと思うし
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 15:23:47.88ID:m1MfA8E/0
>>66
シングルでハートブレイク
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 15:25:46.91ID:5kwcPZFr0
>>261
「はっきり言った」ではなく「はっきり言ったというんです。」だから
フミヤから芹澤に直接じゃなく、ヒゲが盛って芹澤に告げ口したんじゃね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 15:27:43.10ID:Dym6UJSc0
>>256
髭に権利なんかあるわけない
権利を持ってるのは元々の所属事務所スリースタープロだよ
ヒゲも鶴久もとっくの昔に離脱済みで今はチェッカーズの版権管理しかしてない

時間が経ちすぎて懐メロ番組ですら使われなくなったから
いちばん金を生み出してくれるフミヤに打診したんだと思うよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 15:29:33.15ID:cDQQ4Spb0
>>264
そもそも当時のインタビューではヒゲが偉そうに
「オリジナルでもやれる!とフミヤに進言したのは俺」
とか自慢してたくせにねw

立場に応じて言うことが変わるヤツなんて信用できるわけないから
フミヤやアブラは絶対に再結成しないと思う
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 15:31:13.92ID:CeqO1Aab0
フミヤの息子がアナウンサーに!と期待してフジを見た後のガッカリ感が今でも忘れられない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 15:34:43.82ID:OGoJpVbC0
>>253
> 昭和時代、80年代の歌番組って楽しそうだよね。

あの時代はランキング形式の番組が多かったから、いくら事務所がごり押ししても人気ない人は出られなかったし、
レコード・CD以外のラジオや有線の成績も加算されたから、握手券付けてファンがまとめ買いしてもなかなか上位にはなれなかった。

そのためアイドル、ニューミュージックどころか演歌も売れたら出演してたし、チェッカーズのように同時に3曲売れたら、番組で3曲とも歌っていた。

チェッカーズ(フミヤ)や聖子や明菜が未だに神格化されるのは、この生放送も多かった歌番組全盛期の覇者だからだろうな。
実際、アイドルでもフミヤや聖子や明菜は歌唱力も高く、生放送だと彼らのスペックの高さがより伝わってきた。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 15:36:05.23ID:SLxteZ3u0
>>247
布袋が「ボウイやります!ボウイですよボウイ !!」ってさんざん宣伝してもチケット売れなくて
スタッフが氷室のライブの帰宅客にまでチラシ配ってたからなあ
氷室がボウイやるって言ったら2日間11万人分のチケットが瞬殺だったのに
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 15:37:36.07ID:Z9YdTCcX0
同世代人だが嫌いだったのでまともに聞いたことはない。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 15:38:23.10ID:Z9YdTCcX0
>>267
言っちゃあ悪いがフミヤの息子って悪相だよな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 15:43:06.87ID:vjPkGIvC0
そこはサイド居ないと駄目だろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 17:33:54.24ID:9FPCcfEM0
大晦日の日本武道館は藤井フミヤファンの期待に応えるってのは良いと思うなぁ。
チェッカーズの曲良いからな。

あとはYouTubeでコラボしてんの視ているとゲストと1曲はコラボして欲しいな。
玉置とか堂本剛とかと。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 20:09:05.48ID:1BJfXy8x0
フジファブリックのカバーアルバム出して欲しい
Youtubeで若者のすべてとタイムマシン何度も見返してる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 21:53:17.48ID:v7CQHf6e0
>>5
ちゃらんぽらん「ちっちゃな頃からちっちゃかった。ジジイになってもちっちゃかった。
ちゅ〜と半端やなあぁぁぁぁぁぁぁ」
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 22:31:43.49ID:TMmy8+7d0
鶴久は作曲面でチェッカーズへの貢献度あったはずだし、性格もよさそうなのに、仲間外れにされてて草
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/14(水) 22:59:53.63ID:1BJfXy8x0
>>282
そうだとしたら仲間外れにされないよね、普通
でも仲間外れにされてる

さて何でだろうね??
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 00:06:56.36ID:yXSs1ZM+0
>>282
鶴久はチェッカーズの時からテレビに出ても生放送でウンコ連呼とか、司会の徳光を豚呼わばりしたり、態度最悪だったぞ。

顔もブサだから、カメラも余計に鶴久は映さずひたすらフミヤを映してたなw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 00:26:51.05ID:zgM4uhmR0
>>180
ファーストテイク、良かったけどやっぱりキー下げてるからフミヤ特有の艶が半減してて残念だったな。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 02:44:29.89ID:aA+UKHMU0
開脚凄いな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 03:40:49.81ID:Z9TBGf5s0
高杢の暴露本読みたいわ
郁弥の酷さを明らかにしてんのかな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 04:25:31.46ID:m0QqEW6c0
>>291
自分の愚かさを明らかにしてる
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 04:34:27.08ID:xHyrvCbt0
結局グループが解散に至った経緯しかりその10年後のボーロ本騒動しかり最初から最後までヒゲの一人相撲、一人で勝手に自爆しただけだしな。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 05:21:30.34ID:MQw0o6Yh0
>>291
発売直後なら大量にブックオフにあったのにw
みんな読んだらすぐに売ったらしい

暴露の是非はともかく、すぐにバレる嘘や間違いだらけだからあんま意味がない。
まあ本人はそれを真実だと思い込んでるみたいで、そういう意味でも高杢の頭の悪さだけが浮き彫りになる本。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 07:09:16.04ID:olU7cNmY0
ホリケンのギャグでなんちゃら高杢!なんたゃらかんちゃら!
ってあった気がしたが忘れたわ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 07:10:13.64ID:J9Lxrmnt0
>>295
好きでやってることだからお礼はイラナイっす。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 08:24:59.35ID:Dn8Yv4VH0
ファンじゃない自分でも高杢とフミヤが仲悪いのは知ってる
ただ鶴久とも仲悪いのはこのスレで知ったw
公に揉めてた記憶にないけど何かあったんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況